台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台北2日目は平渓線の旅です♪<br />基隆にも足をのばし、1日めいっぱい楽しんできました!!<br /><br />食べてばっかりだし、食い倒れの旅でもあります^^;<br /><br /><br />4/28(日)<br />08:00 ホテル出発<br />08:50 自強号で瑞芳へ<br />10:04 平渓線の旅スタート!<br />14:00 バスで瑞芳から基隆へ<br />14:30 基隆着<br />18:00 自強号で台北へ<br />20:00 夕食<br />21:00 足つぼマッサージ<br />22:00 ホテル着<br />

リピーターになると決めた2回目の台湾(その2)

11いいね!

2013/04/27 - 2013/04/30

19057位(同エリア28273件中)

0

76

るう

るうさん

台北2日目は平渓線の旅です♪
基隆にも足をのばし、1日めいっぱい楽しんできました!!

食べてばっかりだし、食い倒れの旅でもあります^^;


4/28(日)
08:00 ホテル出発
08:50 自強号で瑞芳へ
10:04 平渓線の旅スタート!
14:00 バスで瑞芳から基隆へ
14:30 基隆着
18:00 自強号で台北へ
20:00 夕食
21:00 足つぼマッサージ
22:00 ホテル着

PR

  • 2日めスタート!<br /><br />慶泰大飯店の朝食です。<br /><br />普通・・・かな?<br />毎日おかゆを食べました。<br />トッピングを変えて食べるのが好きです^^<br /><br />フルーツはスイカとオレンジのみ。ちょっと残念。

    2日めスタート!

    慶泰大飯店の朝食です。

    普通・・・かな?
    毎日おかゆを食べました。
    トッピングを変えて食べるのが好きです^^

    フルーツはスイカとオレンジのみ。ちょっと残念。

  • 今日は楽しみにしていた平渓線の旅♪<br /><br />ホテルからタクシーで台北駅へ。<br />ひろ〜い空間が素敵です。

    今日は楽しみにしていた平渓線の旅♪

    ホテルからタクシーで台北駅へ。
    ひろ〜い空間が素敵です。

  • 平渓線の時刻表を予め調べて計画して行動しました(^^)v<br /><br />本数が多くないので、効率良く動きたい人にはおすすめ。

    平渓線の時刻表を予め調べて計画して行動しました(^^)v

    本数が多くないので、効率良く動きたい人にはおすすめ。

  • とりあえず瑞芳まで台鉄、自強号で行きます。<br />切符を買わなくちゃ。<br /><br />時刻は8:00。<br />計画では8:50発で行くつもりでした。<br />早い電車に間に合うかも?!

    とりあえず瑞芳まで台鉄、自強号で行きます。
    切符を買わなくちゃ。

    時刻は8:00。
    計画では8:50発で行くつもりでした。
    早い電車に間に合うかも?!

  • 自販機がある!<br />これで買えば言葉の心配いらないし。。。<br /><br />と思って挑戦するも、あれ?あれ? と操作に悩んでいたところ、<br />親切な方(日本人)に声をかけていただきました^^;<br />またまた助けられました。<br /><br />そうして、瑞芳までの切符を買おうとしたところ、<br />まず、予定より早い電車2本はすでに満席とのこと。<br />結局、予定通りの8:50で行くことに。<br /><br />電車の指定をして、さらに、最後に座席の番号が表示されると、なんと二人バラバラの指定番号!(T-T)<br />その方によると、自販機で買うとそうなるので、並び席がいいなら、窓口で買ったほうがいいとのこと。<br />結局、窓口で切符を購入しました。簡単でした^^;<br /><br />この親切な方が助けてくださらなかったら、もっともっと時間がかかったことでしょう。<br /><br />ありがとうございました!<br />この場をお借りして御礼申し上げます!

    自販機がある!
    これで買えば言葉の心配いらないし。。。

    と思って挑戦するも、あれ?あれ? と操作に悩んでいたところ、
    親切な方(日本人)に声をかけていただきました^^;
    またまた助けられました。

    そうして、瑞芳までの切符を買おうとしたところ、
    まず、予定より早い電車2本はすでに満席とのこと。
    結局、予定通りの8:50で行くことに。

    電車の指定をして、さらに、最後に座席の番号が表示されると、なんと二人バラバラの指定番号!(T-T)
    その方によると、自販機で買うとそうなるので、並び席がいいなら、窓口で買ったほうがいいとのこと。
    結局、窓口で切符を購入しました。簡単でした^^;

    この親切な方が助けてくださらなかったら、もっともっと時間がかかったことでしょう。

    ありがとうございました!
    この場をお借りして御礼申し上げます!

  • 自強号の切符は買いました。<br />次は”平渓線一日周遊券”を買わなくちゃ。<br />瑞芳駅でも買ってもいいのですが、事前に買えるものは買っておきましょう。<br />こちらの定期票の窓口で買うことができました。

    自強号の切符は買いました。
    次は”平渓線一日周遊券”を買わなくちゃ。
    瑞芳駅でも買ってもいいのですが、事前に買えるものは買っておきましょう。
    こちらの定期票の窓口で買うことができました。

  • 準備完了!<br />ひとまず順調です^^

    準備完了!
    ひとまず順調です^^

  • ついに出発!!

    ついに出発!!

  • あっという間に瑞芳到着。<br />でも、自強号って思ったより速度が遅い気がしました。

    あっという間に瑞芳到着。
    でも、自強号って思ったより速度が遅い気がしました。

  • 瑞芳駅。

    瑞芳駅。

  • キレイにしたばかり?<br />去年、九イ分に行った時に利用したけど、夜だったのでよくわかりませんでした。

    キレイにしたばかり?
    去年、九イ分に行った時に利用したけど、夜だったのでよくわかりませんでした。

  • 来た来た! 来ましたよ〜!!<br />10:04発。定刻通りでした。<br /><br />出発〜♪<br />小雨のお天気だからか、日曜日なのにそれほど混んでなくて座れました。

    来た来た! 来ましたよ〜!!
    10:04発。定刻通りでした。

    出発〜♪
    小雨のお天気だからか、日曜日なのにそれほど混んでなくて座れました。

  • あ、候トン駅だ!<br />やっぱり猫〜!<br /><br />猫好きとしては一度行ってみたかったけど、鶏インフル騒ぎもあり、なんとなく今回はパス。<br /><br /><br /><br />

    あ、候トン駅だ!
    やっぱり猫〜!

    猫好きとしては一度行ってみたかったけど、鶏インフル騒ぎもあり、なんとなく今回はパス。



  • 30分ほどで十分に到着。<br /><br />小雨が降ってるけど、降りてみましょ。<br />

    30分ほどで十分に到着。

    小雨が降ってるけど、降りてみましょ。

  • あざやかなペイントがされています。<br />意外と大自然にマッチしてます。

    あざやかなペイントがされています。
    意外と大自然にマッチしてます。

  • こういう写真、撮りたいですよね^^

    こういう写真、撮りたいですよね^^

  • 反対側から電車が来ました!<br />イイ感じですね〜。

    反対側から電車が来ました!
    イイ感じですね〜。

  • もう少し全体の写真を。<br />ついつい写真をいっぱい撮ってしまいます^^;<br />

    もう少し全体の写真を。
    ついつい写真をいっぱい撮ってしまいます^^;

  • さて十分を歩きましょう。<br />まずは電車の中からみた吊り橋へ。<br /><br />台湾のナイアガラ、十分瀑布には行きません。<br />だって、片道20分、往復40分みたいなので・・・。<br />また今度。・・・たぶん。

    さて十分を歩きましょう。
    まずは電車の中からみた吊り橋へ。

    台湾のナイアガラ、十分瀑布には行きません。
    だって、片道20分、往復40分みたいなので・・・。
    また今度。・・・たぶん。

  • ここ、ここ、これが見たかったんです。<br />街の真ん中に線路があるーっ!

    ここ、ここ、これが見たかったんです。
    街の真ん中に線路があるーっ!

  • 線路を横切り、吊り橋へ。<br />立派。<br /><br />街の歴史とか説明がありました。<br />よく読んでませんが(汗)

    線路を横切り、吊り橋へ。
    立派。

    街の歴史とか説明がありました。
    よく読んでませんが(汗)

  • 思ったよりしっかりしていて揺れません。<br />のどかな風景が広がってます。<br /><br />向こう側には何もなさそうなので行きませんでした。

    思ったよりしっかりしていて揺れません。
    のどかな風景が広がってます。

    向こう側には何もなさそうなので行きませんでした。

  • あ、天燈(ランタン)だ〜♪<br />結構高くまで揚がってます。<br /><br />どこへ行き、どういう風に片付けられるのか、火事は大丈夫なのか、いろいろ疑問があります。<br />問題ないからやっているんでしょうけど。<br />

    あ、天燈(ランタン)だ〜♪
    結構高くまで揚がってます。

    どこへ行き、どういう風に片付けられるのか、火事は大丈夫なのか、いろいろ疑問があります。
    問題ないからやっているんでしょうけど。

  • きゃ〜超カワイイコ発見(*^ー^*)

    きゃ〜超カワイイコ発見(*^ー^*)

  • そお〜っと近づきましょ。<br /><br />かわいいね〜(^q^)<br /><br />台湾は黒い犬が多いのに、びっくりしました。<br />台湾犬というらしいです。<br />純血の台湾犬は少ないらしいですね。

    そお〜っと近づきましょ。

    かわいいね〜(^q^)

    台湾は黒い犬が多いのに、びっくりしました。
    台湾犬というらしいです。
    純血の台湾犬は少ないらしいですね。

  • カワイイコに別れを告げ(大げさな・・・^^;)<br />観光に戻ります。<br /><br />えっ、な、生肉?!<br />えっ、だ、大丈夫?!

    カワイイコに別れを告げ(大げさな・・・^^;)
    観光に戻ります。

    えっ、な、生肉?!
    えっ、だ、大丈夫?!

  • おいしそうな、そうでもないような・・・(-_-)

    おいしそうな、そうでもないような・・・(-_-)

  • こんな感じの街です。<br />電車が来るのを待ちながら、歩きます。

    こんな感じの街です。
    電車が来るのを待ちながら、歩きます。

  • さて早めのお昼にします。<br />大きな木の下の脇にある、このお店に決定。<br />ビーフンのお店みたいです。

    さて早めのお昼にします。
    大きな木の下の脇にある、このお店に決定。
    ビーフンのお店みたいです。

  • メニューはこんな感じ。<br />安いですね〜。

    メニューはこんな感じ。
    安いですね〜。

  • 炒米粉、ルウ肉飯、香草の湯葉巻き(?)、キュウリの和え物♪<br /><br />お店のメイン、米粉湯をすすめられましたが、食べませんでした。<br />名物みたいだし、たった25元だし、いま思えば、どうして食べなかったんだろう・・・。<br /><br />普通においしかったです♪<br />十分行ったら、たぶんまた行くと思います。<br />(香草がちょっときつかったけど。)

    炒米粉、ルウ肉飯、香草の湯葉巻き(?)、キュウリの和え物♪

    お店のメイン、米粉湯をすすめられましたが、食べませんでした。
    名物みたいだし、たった25元だし、いま思えば、どうして食べなかったんだろう・・・。

    普通においしかったです♪
    十分行ったら、たぶんまた行くと思います。
    (香草がちょっときつかったけど。)

  • 小雨が降っていたので、雨宿り的な休憩となりました。<br />

    小雨が降っていたので、雨宿り的な休憩となりました。

  • 電車がきました!<br />ほんとギリギリの狭いところを通るんですね。

    電車がきました!
    ほんとギリギリの狭いところを通るんですね。

  • 電車が通り過ぎると天燈揚げが始まりました。<br />近くでみてみると意外と大きかったです。

    電車が通り過ぎると天燈揚げが始まりました。
    近くでみてみると意外と大きかったです。

  • いろいろと食べ比べしたかったので、パイナップルケーキをひとつだけ購入。<br /><br />これが当たり!<br />まわりの生地がしっとりしていておいしいんです。<br />10個入りを一箱買っちゃいました^^<br /><br />さて、十分の観光を終わりにして、次を目指します。<br />十分駅に歩いて行くと、またまたカワイイコに出会いました^^<br />

    いろいろと食べ比べしたかったので、パイナップルケーキをひとつだけ購入。

    これが当たり!
    まわりの生地がしっとりしていておいしいんです。
    10個入りを一箱買っちゃいました^^

    さて、十分の観光を終わりにして、次を目指します。
    十分駅に歩いて行くと、またまたカワイイコに出会いました^^

  • ATMにゃんこ!!<br /><br />爆睡しています^^

    ATMにゃんこ!!

    爆睡しています^^

  • たくさんの人が周りでみていてもお構いなし^^<br />癒されますね〜♪<br /><br />でも、そう長続きせず、無理やりいじられて起こされてしまいました(><)

    たくさんの人が周りでみていてもお構いなし^^
    癒されますね〜♪

    でも、そう長続きせず、無理やりいじられて起こされてしまいました(><)

  • 路線図。

    路線図。

  • ふたたび平渓線に乗って到着したのは、、、

    ふたたび平渓線に乗って到着したのは、、、

  • こんな景色の、

    こんな景色の、

  • 平渓駅でした!!<br />ここでも天燈揚げやっていました。<br /><br />実は終点の青桐まで行くはずでした(ーー)<br />が、途中で多くの人が降りたので到着したと思って、勢い余って一緒に降りてしまったのです・・・。<br /><br />ま、いいんですけど。<br />

    平渓駅でした!!
    ここでも天燈揚げやっていました。

    実は終点の青桐まで行くはずでした(ーー)
    が、途中で多くの人が降りたので到着したと思って、勢い余って一緒に降りてしまったのです・・・。

    ま、いいんですけど。

  • 青桐まで行った電車が折り返してきました。<br />私たちも折り返します。<br />

    青桐まで行った電車が折り返してきました。
    私たちも折り返します。

  • 途中下車して観光するのもいいですね♪<br />この日はあいにくの雨模様。。。<br />またの機会にします。

    途中下車して観光するのもいいですね♪
    この日はあいにくの雨模様。。。
    またの機会にします。

  • 電車内はそれほど混んでいませんでした。<br />割と広々した車内です。

    電車内はそれほど混んでいませんでした。
    割と広々した車内です。

  • さて、瑞芳に戻ってきました。<br />お天気も回復してきた(^-^)/<br /><br />ここからはバスに乗って基隆に行きます!!<br />駅前のバス停でバスを探していると、<br />日本語勉強中という方が、<br />「台北に行くなら、あっちのバス停からだよ」と声をかけてくださり、<br />「基隆に行くつもり」と言うと、<br />基隆行きのバスの番号を教えてくださり、<br />さらに乗る時に、運転手さんに私たちが基隆まで行くことを伝えてくれました。<br /><br />またしても、親切な方に出会いました。<br />感謝、本当に感謝でございます。

    さて、瑞芳に戻ってきました。
    お天気も回復してきた(^-^)/

    ここからはバスに乗って基隆に行きます!!
    駅前のバス停でバスを探していると、
    日本語勉強中という方が、
    「台北に行くなら、あっちのバス停からだよ」と声をかけてくださり、
    「基隆に行くつもり」と言うと、
    基隆行きのバスの番号を教えてくださり、
    さらに乗る時に、運転手さんに私たちが基隆まで行くことを伝えてくれました。

    またしても、親切な方に出会いました。
    感謝、本当に感謝でございます。

  • 30分ほどで基隆に到着。<br /><br />とりあえず、基隆駅で帰りの切符を購入して観光することにしました。<br />そのほうがやっぱり安心ですよね。<br /><br />窓口で、メモ帳に”17:57 自強号 2票”と書いて購入。<br />そうです、筆談です^^;<br /><br />64元でした。

    30分ほどで基隆に到着。

    とりあえず、基隆駅で帰りの切符を購入して観光することにしました。
    そのほうがやっぱり安心ですよね。

    窓口で、メモ帳に”17:57 自強号 2票”と書いて購入。
    そうです、筆談です^^;

    64元でした。

  • 中正公園にやってきました。<br /><br />雨が降ってるし、観光どうしようかな〜と悩みましたが、<br />せっかく来たんだし、とタクシーで。

    中正公園にやってきました。

    雨が降ってるし、観光どうしようかな〜と悩みましたが、
    せっかく来たんだし、とタクシーで。

  • 町のシンボル、白い観音像です。<br />中は展望台になっています。<br /><br />さ、登ってみましょう!<br />

    町のシンボル、白い観音像です。
    中は展望台になっています。

    さ、登ってみましょう!

  • 途中の小窓から撮影。<br />港がみえます。

    途中の小窓から撮影。
    港がみえます。

  • 観音像に登らなくても、港の景色がよくみえます。<br />いいところ〜。<br /><br />”KEELUG”の文字みえますか?<br />”HOLLYWOOD”じゃないですよ〜^^

    観音像に登らなくても、港の景色がよくみえます。
    いいところ〜。

    ”KEELUG”の文字みえますか?
    ”HOLLYWOOD”じゃないですよ〜^^

  • いいな〜港町。<br />貿易関係の仕事をしていたので、KEELUNG港には馴染みがあります。(書類上ですが^^;)ここか〜って感じ。<br />どこの貿易港にいっても聞き覚えのある港には、実際に来ちゃった〜感を覚えます。

    いいな〜港町。
    貿易関係の仕事をしていたので、KEELUNG港には馴染みがあります。(書類上ですが^^;)ここか〜って感じ。
    どこの貿易港にいっても聞き覚えのある港には、実際に来ちゃった〜感を覚えます。

  • 観音像の前の彼ら。<br />愛嬌あります。

    観音像の前の彼ら。
    愛嬌あります。

  • かわいい後姿。鳩(カモメ?)がいっぱい。

    かわいい後姿。鳩(カモメ?)がいっぱい。

  • 雨があがり暑くなってきました。<br /><br />中正公園へは行きはタクシーで行き、帰りもそのつもりでしたが、<br />待っても待ってもタクシーがきません(><)<br />結局、歩いて高台の公園からおりることなりました。<br />下りだけど、暑いから結構きつかった。<br /><br />さて、続いてはお楽しみの夜市!!

    雨があがり暑くなってきました。

    中正公園へは行きはタクシーで行き、帰りもそのつもりでしたが、
    待っても待ってもタクシーがきません(><)
    結局、歩いて高台の公園からおりることなりました。
    下りだけど、暑いから結構きつかった。

    さて、続いてはお楽しみの夜市!!

  • 実は昨晩、このクーポンを使うのをすっかり忘れていました。<br /><br />台湾観光協会から頂いた夜市で使えるクーポンです。50元x2枚が2人分。<br /><br />去年は悠遊カードを頂きました。太っ腹ですよね。謝謝です!!<br />

    実は昨晩、このクーポンを使うのをすっかり忘れていました。

    台湾観光協会から頂いた夜市で使えるクーポンです。50元x2枚が2人分。

    去年は悠遊カードを頂きました。太っ腹ですよね。謝謝です!!

  • さてさて、一食めは、ネギ焼き。<br />一番シンプルなものを選んだけど、とっても美味しかった。<br />お好み焼き的な感じ。うまく表現できません^^;

    さてさて、一食めは、ネギ焼き。
    一番シンプルなものを選んだけど、とっても美味しかった。
    お好み焼き的な感じ。うまく表現できません^^;

  • 次はイカの天ぷらですよ〜。

    次はイカの天ぷらですよ〜。

  • こんな感じ。<br />もちろん、ビールと一緒に♪<br />肉厚でおいしい!

    こんな感じ。
    もちろん、ビールと一緒に♪
    肉厚でおいしい!

  • どんどんいきますよ!

    どんどんいきますよ!

  • はい、てんぷら。<br /><br />さつま揚げですね。<br />九州地方はてんぷらっていいます。<br />同じですね〜近いからね!

    はい、てんぷら。

    さつま揚げですね。
    九州地方はてんぷらっていいます。
    同じですね〜近いからね!

  • 蟹おこわ^^

    蟹おこわ^^

  • スープと一緒に。<br /><br />少しづつ食べたいので、ふたりで一個です。。<br />

    スープと一緒に。

    少しづつ食べたいので、ふたりで一個です。。

  • うん、これはおいしい。

    うん、これはおいしい。

  • 食べてみたかったんです。<br /><br />リンゴ飴じゃなく、プチトマト飴。<br />プチトマトに飴がコーティングしてあります。<br />有りですね、これは。<br />オットはそうでもない感じなので、女性向きかも。

    食べてみたかったんです。

    リンゴ飴じゃなく、プチトマト飴。
    プチトマトに飴がコーティングしてあります。
    有りですね、これは。
    オットはそうでもない感じなので、女性向きかも。

  • フライドシュリンプ。<br />海老天です。<br /><br />夜市の中では結構お高く、50元。<br />しかも、アゲ底でした・・・。下はスナックみたいものです。

    フライドシュリンプ。
    海老天です。

    夜市の中では結構お高く、50元。
    しかも、アゲ底でした・・・。下はスナックみたいものです。

  • マンゴーに出会いました♪<br /><br />4月だし無理かな〜と思っていたので、うれしくて即購入。<br />完熟ではないけれど、おいしかった^^<br />

    マンゴーに出会いました♪

    4月だし無理かな〜と思っていたので、うれしくて即購入。
    完熟ではないけれど、おいしかった^^

  • そろそろ帰ります。<br /><br />基隆の港。雨上がりがいい感じ。

    そろそろ帰ります。

    基隆の港。雨上がりがいい感じ。

  • やっぱりいいな〜 港町。<br /><br />空港も大好きですが、港や船も好き。<br />ワクワクします。<br />”旅立ち”とか”出発”とか、何だか心が躍る感じです(*^^*)

    やっぱりいいな〜 港町。

    空港も大好きですが、港や船も好き。
    ワクワクします。
    ”旅立ち”とか”出発”とか、何だか心が躍る感じです(*^^*)

  • 台北に戻ります。

    台北に戻ります。

  • 異国感があります。

    異国感があります。

  • さきほどのマンゴーと追加のビールで帰路につきます。

    さきほどのマンゴーと追加のビールで帰路につきます。

  • 夕焼け〜!

    夕焼け〜!

  • はい、ホテル近くまで戻りました。<br />あんなにいろいろ食べたのに、、、 さらに食べる中年夫婦。<br />ダイエットは明日から、<br />いや、帰国してから、<br />いや、もう少ししてから、<br />始めます、<br />たぶん・・・(ーー)<br /><br />ホテル近くの’史記正宗牛肉麺’にやってきました。

    はい、ホテル近くまで戻りました。
    あんなにいろいろ食べたのに、、、 さらに食べる中年夫婦。
    ダイエットは明日から、
    いや、帰国してから、
    いや、もう少ししてから、
    始めます、
    たぶん・・・(ーー)

    ホテル近くの’史記正宗牛肉麺’にやってきました。

  • 牛肉麺と酸辣麺を注文♪

    牛肉麺と酸辣麺を注文♪

  • どちらも、arucoに掲載されていたメニューです。<br /><br />あっさりスープの牛肉麺はやさしいお味です。<br />オットは酸辣麺が気に入ったみたい。<br /><br />地元の方で満席でした。<br />

    どちらも、arucoに掲載されていたメニューです。

    あっさりスープの牛肉麺はやさしいお味です。
    オットは酸辣麺が気に入ったみたい。

    地元の方で満席でした。

  • 今日はいっぱい歩いたし、明日も歩くぞー!!<br />ということで、足つぼマッサージ♪<br /><br />ホテルとさきほどの牛肉麺のお店の中間のお店で。<br />40分500元。<br />足が軽くなりました。<br /><br />明日も歩きま〜す!!<br />

    今日はいっぱい歩いたし、明日も歩くぞー!!
    ということで、足つぼマッサージ♪

    ホテルとさきほどの牛肉麺のお店の中間のお店で。
    40分500元。
    足が軽くなりました。

    明日も歩きま〜す!!

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

るうさんの関連旅行記

るうさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 127円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP