所沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5月5日、午後3時頃に四カ月ぶりに多福寺を訪問するために自転車で出発した。 爽やかな天気の下に走ったが風が強く向かい風であったために到着までに時間がかかった。 多福寺の境内に着いてから、右側にある雑木林で数年前に見つけたキンランが棲息しているのではと思い、歩いてみた。 しばらくしてあっちこつちでキンラン、ギンランを見つけることができた。 絶滅危惧種と言われているので貴重な体験であった。<br /><br /><br /><br />*写真は見つけることができたキンラン

四ケ月振りの多福寺訪問①思いがけないキンラン、ギンランを見つける

4いいね!

2013/05/05 - 2013/05/05

618位(同エリア887件中)

4

16

tsuneta

tsunetaさん

5月5日、午後3時頃に四カ月ぶりに多福寺を訪問するために自転車で出発した。 爽やかな天気の下に走ったが風が強く向かい風であったために到着までに時間がかかった。 多福寺の境内に着いてから、右側にある雑木林で数年前に見つけたキンランが棲息しているのではと思い、歩いてみた。 しばらくしてあっちこつちでキンラン、ギンランを見つけることができた。 絶滅危惧種と言われているので貴重な体験であった。



*写真は見つけることができたキンラン

PR

  • 雑木林で見つけたキンラン(真ん中に見られる)

    雑木林で見つけたキンラン(真ん中に見られる)

  • キンラン

    キンラン

  • キンラン

    キンラン

  • ギンラン

    ギンラン

  • ギンラン

    ギンラン

  • キンラン

    キンラン

  • 雑木林

    雑木林

  • ギンラン

    ギンラン

  • ギンラン

    ギンラン

  • ギンラン

    ギンラン

  • ギンラン

    ギンラン

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • rokoさん 2013/05/14 21:53:12
    四ケ月振りの多福寺訪問
    tsunetaさん こんばんは


    四ケ月振りの多福寺訪問を拝見しました。
    この季節、多福寺さんはたくさんの山野草がみられるのですね、
    ビックリです。

    キンランにギンランが見られたなんて、珍しいこと
    ギンランはこちら伊吹山の裾で見たことがあります。
    可憐で可愛い花で大好きです。
    キンランとギンランは一緒に咲いてることが多いと聞いたことがありますが、キンランにはまだお目にかかってません。
    本物を見てみたいです。

    クマガイソウも存在感あり、見ごたえありますね、
    一輪でも残っていてくれて良かったです。
    昨年は鈴鹿の山で自生の花を見ましたが、また見に行きたいものです。

    たくさんのお花をありがとうございました。

    tsuneta

    tsunetaさん からの返信 2013/05/15 14:08:48
    RE: 四ケ月振りの多福寺訪問
    rokoさん!  こんにちわ。 書き込みとご褒美を頂きありがとうございます。
    四ヶ月ぶりに多福寺、多聞院を訪問しました。
    不思議ですね、 久しぶりに訪問したご褒美にキンラン、ギンランを見ることが出来ました。 しかもすぐ見つかるようにあっちこっちで見られました。 今年はこのようにキンラン、ギンランにとって成育しやすい条件が整っているかもしれません。 当方にとっては嬉しかったです。

    > tsunetaさん こんばんは
    >
    >
    > 四ケ月振りの多福寺訪問を拝見しました。
    > この季節、多福寺さんはたくさんの山野草がみられるのですね、
    > ビックリです。
    >
    > キンランにギンランが見られたなんて、珍しいこと
    > ギンランはこちら伊吹山の裾で見たことがあります。
    > 可憐で可愛い花で大好きです。
    > キンランとギンランは一緒に咲いてることが多いと聞いたことがありますが、キンランにはまだお目にかかってません。
    > 本物を見てみたいです。
    >
    > クマガイソウも存在感あり、見ごたえありますね、
    > 一輪でも残っていてくれて良かったです。
    > 昨年は鈴鹿の山で自生の花を見ましたが、また見に行きたいものです。
    >
    > たくさんのお花をありがとうございました。

    クマガイソウについては一輪だけでも見られたのはラッキーでした。
    来年はもう少し観察時期の精度を高めて沢山見たいと思っています。

    tsuneta
  • いっちゃんさん 2013/05/07 16:45:28
    キンラン・ギンラン両方咲くんですね
    tsunetaさん こんにちは

    多福寺にはキンラン・ギンラン両方咲くんですね・・。
    一か所で両方見られるとは幸せですね。

    私は昨年キンランを「美の山」でみつけ・・
    ギンランは加須市の「浮野の里」で見つけました。

    どこにでもある野草と違って見つけるとうれしいですよね。
    場所によっては沢山あるかもしれませんが。


               いっちゃん

    tsuneta

    tsunetaさん からの返信 2013/05/07 19:30:05
    RE: キンラン・ギンラン両方咲くんですね
    いっちゃんさん! こんばんわ。 書込みとご褒美を頂きありがとうございます。
    今回、連休ということで余裕ができたので久しぶりに多福寺に参りました。
    多福寺の境内にある、雑木林には以前、この時期にキンランを見つけたことを思い出し、何気なく探していましたところ、キンランを見つけることができました。 よーく周囲を探しましたら、4〜5m角の面積に一株くらい棲息していることに気付きました。 7〜8株も見つけられラッキーでした。
    ひょっとするとギンランも棲息しているのではと思い、探しましたら、3株見つけ出しました。 非常に嬉しかったです。

    > tsunetaさん こんにちは
    >
    > 多福寺にはキンラン・ギンラン両方咲くんですね・・。
    > 一か所で両方見られるとは幸せですね。
    >
    > 私は昨年キンランを「美の山」でみつけ・・
    > ギンランは加須市の「浮野の里」で見つけました。
    >
    > どこにでもある野草と違って見つけるとうれしいですよね。
    > 場所によっては沢山あるかもしれませんが。
    >
    >            いっちゃん

    このほか、近い雑木林でもキンランを見つけることができました。
    今年は多く見られる年かもしれませんね。
    どこにでもある野草と違って見つけると嬉しいですね。

     tsuneta

tsunetaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP