九分旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台湾滞在二日目<br /><br />☆ローカル鉄道 平渓線<br /><br />★九ふん<br /><br />★淡水<br /><br />欲張りな行程を一日で回りました。

ノスタルジック台湾 ② 九ふん&淡水

45いいね!

2013/04/12 - 2013/04/15

195位(同エリア1737件中)

4

30

ありママ

ありママさん

台湾滞在二日目

☆ローカル鉄道 平渓線

★九ふん

★淡水

欲張りな行程を一日で回りました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
鉄道

PR

  • ローカル鉄道 平渓線の旅を終えて、瑞宝に戻り、駅前からタクシーで九ふんへ。<br /><br />バスも走っているが、タクシー料金は180元(約610円)と決まっているので、ぼったくられる心配なく乗り込んだ。<br /><br />写真は、タクシーを降りた場所近くの展望台から眺めた、基隆湾の風景です。<br /><br />

    ローカル鉄道 平渓線の旅を終えて、瑞宝に戻り、駅前からタクシーで九ふんへ。

    バスも走っているが、タクシー料金は180元(約610円)と決まっているので、ぼったくられる心配なく乗り込んだ。

    写真は、タクシーを降りた場所近くの展望台から眺めた、基隆湾の風景です。

  • 基山街<br /><br />平渓線沿線にはほとんど日本人はいなかったが、九ふんは有名なスポットだけあって、多くの日本人を見かけた。

    基山街

    平渓線沿線にはほとんど日本人はいなかったが、九ふんは有名なスポットだけあって、多くの日本人を見かけた。

  • あちこちからいい臭いが・・・<br /><br />お昼ごはん抜きなので、すきっ腹に染み渡る。

    あちこちからいい臭いが・・・

    お昼ごはん抜きなので、すきっ腹に染み渡る。

  • 九ふんの下調べをしていなかったので、こんなに高い場所にあることに驚いた。

    九ふんの下調べをしていなかったので、こんなに高い場所にあることに驚いた。

  • かなり急な石段を上ったり降りたり。

    かなり急な石段を上ったり降りたり。

  • ここが有名処らしい。<br /><br />

    ここが有名処らしい。

  • 阿妹茶酒館

    阿妹茶酒館

  • 『千と千尋の神隠し』の舞台となった場所らしい。<br /><br />映画はほとんど見ないので、疎いのです。<br />特にアニメなんて、何十年も見ていないので。

    『千と千尋の神隠し』の舞台となった場所らしい。

    映画はほとんど見ないので、疎いのです。
    特にアニメなんて、何十年も見ていないので。

  • ここで一休み

    ここで一休み

  • 中国茶ではなく、普通のコーヒーが飲みたい、と言うと、入り口右手のスペースに案内された。<br /><br />コーヒーを注文したら、3杯分は入ったポットとチーズケーキが付いてきた。<br />物価の安い台湾で、このコーヒーの値段は観光地価格か?と思ったら、こういうことだったのね。納得。

    中国茶ではなく、普通のコーヒーが飲みたい、と言うと、入り口右手のスペースに案内された。

    コーヒーを注文したら、3杯分は入ったポットとチーズケーキが付いてきた。
    物価の安い台湾で、このコーヒーの値段は観光地価格か?と思ったら、こういうことだったのね。納得。

  • チーズケーキ付きとは知らずに頼んだ、緑茶入りミルクプリン<br /><br />プリンと言うより、寒天ゼリーのような食感で甘さ控えめのビミョーなプリンだった。ような気がする。

    チーズケーキ付きとは知らずに頼んだ、緑茶入りミルクプリン

    プリンと言うより、寒天ゼリーのような食感で甘さ控えめのビミョーなプリンだった。ような気がする。

  • 豎崎路(スーチールー)<br /><br /><br /><br />

    豎崎路(スーチールー)



  • 九ふんのメインストリートとなる石畳の階段は多くの観光客で溢れていた。<br /><br />雨で塗れていたので恐る恐る降りた。<br /><br />さらに石段を降りて行って、九ふんバス停から再びタクシーで、瑞宝駅へ。<br /><br />列車で台北市に戻った。

    九ふんのメインストリートとなる石畳の階段は多くの観光客で溢れていた。

    雨で塗れていたので恐る恐る降りた。

    さらに石段を降りて行って、九ふんバス停から再びタクシーで、瑞宝駅へ。

    列車で台北市に戻った。

  • 台北駅到着後、MRTに乗り換えて、淡水へ。<br /><br />ここも下調べをほとんどしていなかったので、立派な駅舎と賑やかな町並みにびっくり。

    台北駅到着後、MRTに乗り換えて、淡水へ。

    ここも下調べをほとんどしていなかったので、立派な駅舎と賑やかな町並みにびっくり。

  • 駅を出て左方向に歩いて行くと、古い町並みに行き当たる。

    駅を出て左方向に歩いて行くと、古い町並みに行き当たる。

  • 老街を左に曲がって少し進んだら、海岸に出る。<br /><br />

    老街を左に曲がって少し進んだら、海岸に出る。

  • 淡水湾に沈む夕日が美しいスポットらしいけど、悪天候のためお目にかかれず残念。

    淡水湾に沈む夕日が美しいスポットらしいけど、悪天候のためお目にかかれず残念。

  • 仕方ないので、(って、解っていたことではあるけれど)夕日は諦めて駅に引き返そう。

    仕方ないので、(って、解っていたことではあるけれど)夕日は諦めて駅に引き返そう。

  • 海岸に沿って整備されたプロムナードには、飲食店が並んでいる。<br /><br />その一つ。<br /><br />いわゆる、活き魚料理店のメニュー<br /><br />解るようで解らん。

    海岸に沿って整備されたプロムナードには、飲食店が並んでいる。

    その一つ。

    いわゆる、活き魚料理店のメニュー

    解るようで解らん。

  • ここは貝が多く採れる海なのだろうか?<br /><br />他に蟹や食用蛙(ゲッ)も売られていた。

    ここは貝が多く採れる海なのだろうか?

    他に蟹や食用蛙(ゲッ)も売られていた。

  • これよこれ!<br /><br />私がどーしても淡水に来たかった理由は、この長〜〜〜いソフトクリームを食べることだったとよ。<br /><br />これで25元(約85円)<br /><br />お味?<br />聞かんでくれる?<br /><br />冷た過ぎてよくわからなかったけど、甘みはほとんど無いビミョーいや、申し訳ないけど残念なお味でした。<br />私の味覚に合わなかっただけで。。。

    これよこれ!

    私がどーしても淡水に来たかった理由は、この長〜〜〜いソフトクリームを食べることだったとよ。

    これで25元(約85円)

    お味?
    聞かんでくれる?

    冷た過ぎてよくわからなかったけど、甘みはほとんど無いビミョーいや、申し訳ないけど残念なお味でした。
    私の味覚に合わなかっただけで。。。

  • すっかり体が冷え切ったので、MRTを途中で乗り換えてホテルへ。<br /><br />台湾では、シルバーシートを「博愛座」と言うらしい。<br /><br />なんか優しい響きがして、イイネ。

    すっかり体が冷え切ったので、MRTを途中で乗り換えてホテルへ。

    台湾では、シルバーシートを「博愛座」と言うらしい。

    なんか優しい響きがして、イイネ。

  • 減火器=消火器

    減火器=消火器

  • 朝ご飯をガッツリ頂いただけで、後は甘いものでごまかしていたので、空腹も限界に。<br /><br />外に出て行く気力も尽き果てたので、ホテル内の杭州料理レストランで二日目のディナーを頂くことにした。

    朝ご飯をガッツリ頂いただけで、後は甘いものでごまかしていたので、空腹も限界に。

    外に出て行く気力も尽き果てたので、ホテル内の杭州料理レストランで二日目のディナーを頂くことにした。

  • さすがホテルのレストランだけあって、高級感が漂う。

    さすがホテルのレストランだけあって、高級感が漂う。

  • テーブルフラワーがしゃれとんしゃあ。

    テーブルフラワーがしゃれとんしゃあ。

  • 先ずは疲れた体にパワーチャージ

    先ずは疲れた体にパワーチャージ

  • 緑黄色野菜に飢えていたので、青菜とナントカの和え物。<br />あっさりして食べやすく、薄味で美味。<br /><br />手前は、川海老を甘辛く味付けしたお料理で、上海に行ったときにはよく注文していた私お気に入りのお料理。<br /><br />ダンナARICにとっては初めてだったが、大変気に入ったみたい。

    緑黄色野菜に飢えていたので、青菜とナントカの和え物。
    あっさりして食べやすく、薄味で美味。

    手前は、川海老を甘辛く味付けしたお料理で、上海に行ったときにはよく注文していた私お気に入りのお料理。

    ダンナARICにとっては初めてだったが、大変気に入ったみたい。

  • 杭州料理と言えば、これははずせないでしょう。<br /><br />「トンポーロー」<br /><br />トロットロのお肉が美味すぃ〜。

    杭州料理と言えば、これははずせないでしょう。

    「トンポーロー」

    トロットロのお肉が美味すぃ〜。

  • ダンナの希望で頼んだ「ショーロンポー」<br /><br />どのお料理も大変美味しゅうございました。<br /><br />朝から、あちこち歩き回り充実した、台湾二日目でした。

    ダンナの希望で頼んだ「ショーロンポー」

    どのお料理も大変美味しゅうございました。

    朝から、あちこち歩き回り充実した、台湾二日目でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

45いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • 大目付さん 2013/05/19 20:44:23
    ARICさん、今晩は〜。初めまして。
    ☆《リバーサイド・ローズガーデンへ》の投票有り難うございました。

    これから宜しくお願いします。台湾旅行記拝見しました。去年の6月に台北へ初めて行きましたが、士林夜市の食べ物は安くて美味しかったです。九份も同じようなところへ行かれたんですね。現地ガイドさんに案内して貰って行きました。行った日は、やはり雨で風もあり、傘を使いました。

    故宮博物館へは3泊4日の旅行中2回行きました。

    まずは投票御礼まで。


                                〜大目付〜

    ありママ

    ありママさん からの返信 2013/05/20 14:21:46
    RE: ARICさん、今晩は〜。初めまして。
    大目付さん、こんにちは。
    こちらこそご丁寧にコメントを頂きましてありがとうございます。

    > ☆《リバーサイド・ローズガーデンへ》の投票有り難うございました。
    >
      こちらにも”グリーンパーク”と言う、広い緑地があり、18日から《春のバラフェスタ》が始まったばかり。
    大目付さんのお写真を拝見したら、写真を撮りに行きたくなりました。

    台湾に行かれたのですね。
    夜市での飲食は出来ませんでしたが、頂いたお食事はほとんどハズレがなく、それだけで台湾に好印象を持ちました。

    アニメは見ないので、九ふんがどんな所なのか知りませんでしたが、なかなか趣きのある場所でしたね。

    また大目付さんの旅行記を見せていただきますね。
    これからもどうぞよろしくお願い致します。

       ARIC
  • もげさん 2013/05/14 13:36:49
    台湾行きたい!
    ARICさん こんにちは〜

    台湾満喫されていますね♪
    いいなぁ 九ふん行きたいな。
    家にも昨年買ったるるぶがあるのですが未だ活躍していません。
    もげさんはアニメが大好きなので九ふんなら行ってもいいよ〜って感じなのですがなかなかです。
    エバー航空のキティちゃんはすごいですね!
    子供やキティラーにはたまらないでしょうね。
    すごい好きって事はないけど楽しめそうです。
    食べ物美味しそうだしシャンプーもしたいな。

    隊員

    ありママ

    ありママさん からの返信 2013/05/15 15:15:06
    RE: 台湾行きたい!
    もげ隊長&隊員さま、こんにちは♪

    九ふんは、アニメや映画の舞台になった場所だけあって、日本人観光客でごった返していました。

    茶館の客も日本人だけでした。

    中々風情ある場所でよかったですよ。
    階段の上り下りは、私たち年寄りには少々きつうございましたが。。。

    > エバー航空のキティちゃんはすごいですね!
    > 子供やキティラーにはたまらないでしょうね。
    > すごい好きって事はないけど楽しめそうです。

       キティラーって言うのですね。キティちゃんにつられる年齢ではないけど、一応”女子”なので、楽しめましたよ。

    今回、台湾シャンプーにトライできなかったのが心残りなので、また行きたいと思います。

    おススメの国ですよ。


    では、また。

       ARIC

ありママさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP