富戸・一碧湖・城ヶ崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
城ヶ崎海岸は、大室山が約4000年前に噴火したとき溶岩が海に流れ出し、海の侵食作用で削られてできた雄大な出入りの激しい溶岩岩石海岸です。<br />海岸線には絶壁が連なり、幾重にもふところ深く入り組んだ岩礁、岬から岬へと続く眺めはまさに壮観です。<br /><br />門脇灯台を中心に全長9kmのハイキングコースがあり、なかでも門脇崎の海の吊り橋は長さ48m、高さ23mでスリル満点です。<br />「もずかね」「しんのり」など、地元の漁師がつけたユニークな名前の岬や紀州公ゆかりのぼら 納屋、四季を通じて花が咲く伊豆海洋公園、日蓮上人ゆかりの蓮着寺、水原秋桜子句碑など自然と歴史文化をめぐる様々な見どころがあります。<br />( http://www.itospa.com/nature_park/zyogasaki/ より引用)<br /><br />城ヶ崎海岸ウォーキング<br />各出発地〜(首都高・東名道)〜厚木IC〜(小田原厚木道路)〜ぼら納屋(バス下車)…ピクニカルコース《吊り橋…門脇灯台…蓮着寺(昼食)》…自然研究路《まないた岩…いがいが根…とよ》…伊豆高原駅(バス乗車)〜いろり海産(買物)〜(小田原厚木道路)〜厚木IC〜(東名道・首都高)〜各出発地<br />ウォーキング時間 約8.5km 約4時間(食事時間・見学時間含む)<br /><br />                   <br />城ヶ崎ピクニカルコース <br />ぼら納屋から伊豆海洋公園までの約3kmの遊歩道です。 <br />ぼら納屋を起点に伊豆海洋公園まで全長3kmにわたるコースです。<br />のんびり歩いて、90分。幕末頃の砲台跡や城ヶ崎ブルース歌碑、門脇吊橋など見所いっぱい。<br /> <br />ピクニカルコース<br />起点ぼら納屋は、ぼら漁の根拠地。 <br />ぼら回遊の春と秋には漁師が住みこみ、ホラ貝や旗を合図に出漁し、取ったぼらを江戸城に献上したという。 <br />昭和39年まで続けられていましたが、若い漁師もぼらも少なくなり、340年間も続いたぼら納屋も撤去寸前になったが地元の人々の手で復元、素朴な磯料理が味わえる休憩所として登場しました。<br /><br />幕末砲台跡<br />幕末のころ、この地を管理していた沼津藩水野氏が黒船の来襲に備えて四門の大砲を備えつけた砲台跡があります。 <br />いまはトベラ、ヒメユズリハの入り混じった林におおわれています。<br /><br />門脇灯台<br /> 展望台から、遠く伊豆七島や天城連山の峰々を望むことができます。 <br />門脇崎灯台は、昭和35年3月に建設されましたが、平成7年5月に展望台付きの灯台に改築されました。<br />新灯台は、地上24.9mの高さですが、地上17mのところに収容人員30名の第一展望台(室内)が、地上4mの所に収容人員60名の第2展望台が設置され、晴れた日には、遠く伊豆七島や天城連山を望むことができます。<br /><br />門脇吊橋<br />   城ヶ崎の名所として長さ48m、高さ23mの海の吊橋があります。<br />「かどかけ」と門脇岬の間は4000年前に大室火山の溶岩流が、表面の冷却した部分を残して海面に流れ出して行った跡で、台地のうしろに大きなくぼ地を残しています。<br />半四郎落しと門脇岬の間の海蝕洞に、城ヶ崎の名所として、長さ48m、高さ23mの海の吊橋あります。<br />断崖絶壁のスリルを味わうことができます。 (昭和43年3月完成)<br /><br />城ヶ崎については・・<br />http://www.mapple.net/byarea/0304030303.htm<br />

伊東Walk -2 城ヶ崎海岸ピクニカルコースで ☆ハイライトは門脇吊橋

2いいね!

2013/03/19 - 2013/03/19

373位(同エリア494件中)

0

62

マキタン2

マキタン2さん

城ヶ崎海岸は、大室山が約4000年前に噴火したとき溶岩が海に流れ出し、海の侵食作用で削られてできた雄大な出入りの激しい溶岩岩石海岸です。
海岸線には絶壁が連なり、幾重にもふところ深く入り組んだ岩礁、岬から岬へと続く眺めはまさに壮観です。

門脇灯台を中心に全長9kmのハイキングコースがあり、なかでも門脇崎の海の吊り橋は長さ48m、高さ23mでスリル満点です。
「もずかね」「しんのり」など、地元の漁師がつけたユニークな名前の岬や紀州公ゆかりのぼら 納屋、四季を通じて花が咲く伊豆海洋公園、日蓮上人ゆかりの蓮着寺、水原秋桜子句碑など自然と歴史文化をめぐる様々な見どころがあります。
( http://www.itospa.com/nature_park/zyogasaki/ より引用)

城ヶ崎海岸ウォーキング
各出発地〜(首都高・東名道)〜厚木IC〜(小田原厚木道路)〜ぼら納屋(バス下車)…ピクニカルコース《吊り橋…門脇灯台…蓮着寺(昼食)》…自然研究路《まないた岩…いがいが根…とよ》…伊豆高原駅(バス乗車)〜いろり海産(買物)〜(小田原厚木道路)〜厚木IC〜(東名道・首都高)〜各出発地
ウォーキング時間 約8.5km 約4時間(食事時間・見学時間含む)

                   
城ヶ崎ピクニカルコース
ぼら納屋から伊豆海洋公園までの約3kmの遊歩道です。
ぼら納屋を起点に伊豆海洋公園まで全長3kmにわたるコースです。
のんびり歩いて、90分。幕末頃の砲台跡や城ヶ崎ブルース歌碑、門脇吊橋など見所いっぱい。
 
ピクニカルコース
起点ぼら納屋は、ぼら漁の根拠地。
ぼら回遊の春と秋には漁師が住みこみ、ホラ貝や旗を合図に出漁し、取ったぼらを江戸城に献上したという。
昭和39年まで続けられていましたが、若い漁師もぼらも少なくなり、340年間も続いたぼら納屋も撤去寸前になったが地元の人々の手で復元、素朴な磯料理が味わえる休憩所として登場しました。

幕末砲台跡
幕末のころ、この地を管理していた沼津藩水野氏が黒船の来襲に備えて四門の大砲を備えつけた砲台跡があります。
いまはトベラ、ヒメユズリハの入り混じった林におおわれています。

門脇灯台
展望台から、遠く伊豆七島や天城連山の峰々を望むことができます。
門脇崎灯台は、昭和35年3月に建設されましたが、平成7年5月に展望台付きの灯台に改築されました。
新灯台は、地上24.9mの高さですが、地上17mのところに収容人員30名の第一展望台(室内)が、地上4mの所に収容人員60名の第2展望台が設置され、晴れた日には、遠く伊豆七島や天城連山を望むことができます。

門脇吊橋
城ヶ崎の名所として長さ48m、高さ23mの海の吊橋があります。
「かどかけ」と門脇岬の間は4000年前に大室火山の溶岩流が、表面の冷却した部分を残して海面に流れ出して行った跡で、台地のうしろに大きなくぼ地を残しています。
半四郎落しと門脇岬の間の海蝕洞に、城ヶ崎の名所として、長さ48m、高さ23mの海の吊橋あります。
断崖絶壁のスリルを味わうことができます。 (昭和43年3月完成)

城ヶ崎については・・
http://www.mapple.net/byarea/0304030303.htm

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP