チュニス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
チュニジア人の友達に誘われツアーを組んでもらいイスラムの国が初体験の母と参加。姉妹都市の提携の兼ね合いで市長にあったり。チュニジア人友達の家で手作りの料理を食べたりとふつうのツアーではない体験ができました。

白と青の小さな楽園があるチュニジア周遊

10いいね!

2012/04/26 - 2012/05/03

133位(同エリア388件中)

0

35

sayurita

sayuritaさん

チュニジア人の友達に誘われツアーを組んでもらいイスラムの国が初体験の母と参加。姉妹都市の提携の兼ね合いで市長にあったり。チュニジア人友達の家で手作りの料理を食べたりとふつうのツアーではない体験ができました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
3.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
3.5
一人あたり費用
20万円 - 25万円

PR

  • カフェシディシャバーンという絶景カフェ

    カフェシディシャバーンという絶景カフェ

  • Sidi Bou Said(白と青の小さな楽園)そして高級住宅地でもある場所。

    Sidi Bou Said(白と青の小さな楽園)そして高級住宅地でもある場所。

  • いい絵がとれた。少年。

    いい絵がとれた。少年。

  • チュニジアは土葬。

    チュニジアは土葬。

  • この日サッカーがあり勝利したらしくこの子たちが陽気に歌いながら声をかけてきました

    この日サッカーがあり勝利したらしくこの子たちが陽気に歌いながら声をかけてきました

  • カルフールでお買いもの。イスラムの国だけどたくさんワインうってます。モロッコと同じくゆるい国なのです。ビールもあるけどワインがオススメだそうな。

    カルフールでお買いもの。イスラムの国だけどたくさんワインうってます。モロッコと同じくゆるい国なのです。ビールもあるけどワインがオススメだそうな。

  • ロコオススメのチップスやらを買い込み。

    ロコオススメのチップスやらを買い込み。

  • GOLDEN TURIPというホテルにとまります。

    GOLDEN TURIPというホテルにとまります。

  • カフェ・デ・ナット(Cafe des Nuttes)is one of the oldest cafe all over the world.でもここではお茶してないけど。

    カフェ・デ・ナット(Cafe des Nuttes)is one of the oldest cafe all over the world.でもここではお茶してないけど。

  • アラブ朝時代の現役の貯水池(reservoir)at Kairouan where is one of world heritates.

    アラブ朝時代の現役の貯水池(reservoir)at Kairouan where is one of world heritates.

  • シディ・サバブ霊廟

    シディ・サバブ霊廟

  • アラベスク模様はイスラム美術の一つ。

    アラベスク模様はイスラム美術の一つ。

  • エル・ジェム円形闘技場

    エル・ジェム円形闘技場

  • リゾート地でもあるスース(Sousse)

    リゾート地でもあるスース(Sousse)

  • Saint-Louis de Carthageカルタゴ遺跡のサン・ルイ教会

    Saint-Louis de Carthageカルタゴ遺跡のサン・ルイ教会

  • 再建できないように破壊された町だから壊滅的だけど・・・古代カルタゴ遺跡

    再建できないように破壊された町だから壊滅的だけど・・・古代カルタゴ遺跡

  • カルタゴ遺跡にあるアントニヌスの大浴場(a public bathhouse)

    カルタゴ遺跡にあるアントニヌスの大浴場(a public bathhouse)

  • Ichkeul National Park(イシュケウル国立公園)

    Ichkeul National Park(イシュケウル国立公園)

  • この階段・・・のぼりめちゃきつい。まだ暑すぎないから登れたけど。夏は絶対無理。

    この階段・・・のぼりめちゃきつい。まだ暑すぎないから登れたけど。夏は絶対無理。

  • Kelibia生まれの友達の実家で昼食を。

    Kelibia生まれの友達の実家で昼食を。

  • 本当に美しい!

    本当に美しい!

  • このマークご存じでしょうか。フェニキア人は信仰していたタニト神に幼児を生贄として捧げたという。彼らのシンボルだそう

    このマークご存じでしょうか。フェニキア人は信仰していたタニト神に幼児を生贄として捧げたという。彼らのシンボルだそう

  • ローマ人の破壊で地球上から消えたはずのカルタゴの都市。それが残る場所はとても貴重。

    ローマ人の破壊で地球上から消えたはずのカルタゴの都市。それが残る場所はとても貴重。

  • 9世紀にはグランド・モスク(オリーブの木のモスク)が完成し、次第にスーク(市場)が形成されていったらしいです。最古のグランドモスクと違って規模は全然小さいですが、スークのど真ん中にあり、町のシンボルとなっています

    9世紀にはグランド・モスク(オリーブの木のモスク)が完成し、次第にスーク(市場)が形成されていったらしいです。最古のグランドモスクと違って規模は全然小さいですが、スークのど真ん中にあり、町のシンボルとなっています

  • 世界遺産に登録されているチュニス旧市街(メディナ)の入り口 になっているフランス門。この門を境に新市街と旧市街に分かれる!

    世界遺産に登録されているチュニス旧市街(メディナ)の入り口 になっているフランス門。この門を境に新市街と旧市街に分かれる!

  • チュニス旧市街

    チュニス旧市街

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チュニジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チュニジア最安 599円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チュニジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP