門司・関門海峡旅行記(ブログ) 一覧に戻る

和布刈(めかり)神社で釣りバカ日誌NO.10を思い出す

1いいね!

2013/03/04 - 2013/03/06

1114位(同エリア1229件中)

0

0

hirobeeさん

下関から海底トンネルを歩いて通って門司に出た。門司港駅は現在改装中だったが、改札口からプラットフォームを見ると、終着駅特有の華やかさと別れの哀愁が混在した趣がある。門司港レトロ街は函館の金森赤レンガ倉庫のような、ブティックや飲食店がズラリと並んでいる。だが私の行きたかったのは海底トンネルからエレベーターで地上に出たところにある和布刈神社だ。早鞆(はやとも)瀬戸に臨んだ海上守護神としての和布刈神社は、第十四代仲哀天皇以来の和布刈神事で有名である。和布刈神事とは毎年冬至の日に和布(わかめ)繁茂を祈って3人の神職が松明をかざし、鎌と桶を持って厳寒の海に入ってわかめを刈り神前に供えている。昔は刈ったわかめ(万物に先んじて芽を出し繁茂する)を朝廷に献じていたようだ。由緒ある神社にしては小さな神社だったが、昨日、TVで釣りバカ日誌NO.10を見ていたら、浜ちゃんとすうさんが参加して和布刈神社で結婚式をしていた。私は大寺院よりこのような神社が好きである。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
観光バス ANAグループ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
近畿日本ツーリスト

PR

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

hirobeeさんの関連旅行記

hirobeeさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP