門司・関門海峡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
福岡空港発の海外パックツアーから帰国後、長崎に戻らず実家に帰省することにしたので、夜、福岡空港から高速バスで小倉に移動して宿泊。<br />翌日、16時台の新幹線に乗るまでの時間を利用して門司港まで足を延ばし、関門海峡を一周しました。時間が少なくてスルーしたスポットも多々あり、心残りもありましたが、それはいつか取り戻すことにします。u^o^n<br /><br /><散歩ルート><br />JR門司港駅→旧門司税関→レトロ展望室→旧日銀通り→しおかぜの路→和布刈(めかり)神社→唐人墓→和布刈第二展望台→関門トンネル人道→みもすそ川公園→赤間神宮→唐戸桟橋→(関門連絡船)→マリンゲートもじ→JR門司港駅<br />

関門海峡ぐるっと散歩(前編) 門司港地区

7いいね!

2009/12/29 - 2009/12/29

742位(同エリア1221件中)

0

35

jiu

jiuさん

福岡空港発の海外パックツアーから帰国後、長崎に戻らず実家に帰省することにしたので、夜、福岡空港から高速バスで小倉に移動して宿泊。
翌日、16時台の新幹線に乗るまでの時間を利用して門司港まで足を延ばし、関門海峡を一周しました。時間が少なくてスルーしたスポットも多々あり、心残りもありましたが、それはいつか取り戻すことにします。u^o^n

<散歩ルート>
JR門司港駅→旧門司税関→レトロ展望室→旧日銀通り→しおかぜの路→和布刈(めかり)神社→唐人墓→和布刈第二展望台→関門トンネル人道→みもすそ川公園→赤間神宮→唐戸桟橋→(関門連絡船)→マリンゲートもじ→JR門司港駅

同行者
一人旅
交通手段

PR

  • JRで9時すぎに門司港駅到着<br /><br />到着した電車は、折り返し博多行きに。<br />

    JRで9時すぎに門司港駅到着

    到着した電車は、折り返し博多行きに。

  • 門司港駅<br /><br />正月が近いので門松が飾られています。<br />

    門司港駅

    正月が近いので門松が飾られています。

  • 旧門司三井倶楽部<br /><br />大正10年(1921年)築。<br />

    旧門司三井倶楽部

    大正10年(1921年)築。

  • 旧大阪商船<br /><br />大正6年(1917年)築。現在の建物は修復したもの。<br />

    旧大阪商船

    大正6年(1917年)築。現在の建物は修復したもの。

  • 旧門司税関<br /><br />明治45年(1912年)築。<br /><br />旧門司三井倶楽部と旧大阪商船には入りませんでしたが、ここには入ってみよう。

    旧門司税関

    明治45年(1912年)築。

    旧門司三井倶楽部と旧大阪商船には入りませんでしたが、ここには入ってみよう。

  • 旧門司税関<br /><br />税関のイメージキャラクター、カスタム君です。<br />まんまちゃんに似てる?<br />

    旧門司税関

    税関のイメージキャラクター、カスタム君です。
    まんまちゃんに似てる?

  • ブルーウィングもじ<br /><br />10時から1時間おきに、一日6回開閉する跳ね橋です。<br />旧門司税関から撮りました。<br /><br />時間があまりなかったので、実際に開閉するところは見ませんでした。

    ブルーウィングもじ

    10時から1時間おきに、一日6回開閉する跳ね橋です。
    旧門司税関から撮りました。

    時間があまりなかったので、実際に開閉するところは見ませんでした。

  • 旧門司税関2階のとある部屋<br /><br />壁のレンガのうち、向かって左側の小ぎれいな部分は解体されていたのを復元したもの。<br />

    旧門司税関2階のとある部屋

    壁のレンガのうち、向かって左側の小ぎれいな部分は解体されていたのを復元したもの。

  • 国際友好記念図書館<br /><br />平成6年(1994年)竣工。<br />北九州市と中国・大連市の姉妹都市提携15周年を記念して、大連市の歴史的建造物(1902年建築の東清鉄道汽船の事務所)を建築当時に近い形で複製建築したもの。<br /><br />残念ながら今日は休館日(月曜、年末年始)でした。<br />

    国際友好記念図書館

    平成6年(1994年)竣工。
    北九州市と中国・大連市の姉妹都市提携15周年を記念して、大連市の歴史的建造物(1902年建築の東清鉄道汽船の事務所)を建築当時に近い形で複製建築したもの。

    残念ながら今日は休館日(月曜、年末年始)でした。

  • レトロ展望室<br /><br />レトロハイマートの31階が展望室になっています。<br />料金は大人300円、小中学生150円。<br />

    レトロ展望室

    レトロハイマートの31階が展望室になっています。
    料金は大人300円、小中学生150円。

  • レトロ展望室から① 関門橋<br /><br />この日はほぼ一日曇り空でしたが、ちょっとだけ雲が切れました。表紙の写真です。<br /><br />窓越しにしてはキレイに撮れていたので満足、満足。(^^)v

    レトロ展望室から① 関門橋

    この日はほぼ一日曇り空でしたが、ちょっとだけ雲が切れました。表紙の写真です。

    窓越しにしてはキレイに撮れていたので満足、満足。(^^)v

  • レトロ展望室から② 旧門司税関<br />

    レトロ展望室から② 旧門司税関

  • レトロ展望室から③ 国際友好記念図書館<br /><br />なんという複雑な構造の屋根っ!<br />

    レトロ展望室から③ 国際友好記念図書館

    なんという複雑な構造の屋根っ!

  • レトロ展望室から④ 旧門司三井倶楽部<br /><br />3枚目の写真の反対側です。<br />

    レトロ展望室から④ 旧門司三井倶楽部

    3枚目の写真の反対側です。

  • レトロ展望室から⑤ 門司港駅方面<br /><br />手前のオレンジ色の建物は、門司港ホテル。<br />

    レトロ展望室から⑤ 門司港駅方面

    手前のオレンジ色の建物は、門司港ホテル。

  • 再び国際友好記念図書館<br /><br />見る方向によって印象が全く変わります。<br />

    再び国際友好記念図書館

    見る方向によって印象が全く変わります。

  • 国際友好記念図書館<br /><br />中を見られなかったのは残念ですが、外観だけでも一番のお気に入りの建物でした。

    国際友好記念図書館

    中を見られなかったのは残念ですが、外観だけでも一番のお気に入りの建物でした。

  • 旧日銀通り沿い① 福岡中央銀行門司支店<br /><br />大正13年(1924年)築。<br />

    旧日銀通り沿い① 福岡中央銀行門司支店

    大正13年(1924年)築。

  • 旧日銀通り沿い② NTT門司電気通信レトロ館<br /><br />大正13年(1924年)築。<br />1階に展示がありますが、ここも残念ながら休館日(月曜、年末年始)でした。<br />

    旧日銀通り沿い② NTT門司電気通信レトロ館

    大正13年(1924年)築。
    1階に展示がありますが、ここも残念ながら休館日(月曜、年末年始)でした。

  • しおかぜの路沿い① ノーフォーク広場駅<br /><br />レトロ地区をあとにして、しおかぜの路を、てくてく。<br />写真は、レトロ観光列車の駅ですが、冬期は運行されていません。<br />

    しおかぜの路沿い① ノーフォーク広場駅

    レトロ地区をあとにして、しおかぜの路を、てくてく。
    写真は、レトロ観光列車の駅ですが、冬期は運行されていません。

  • しおかぜの路沿い② 和布刈神社の一の鳥居<br />

    しおかぜの路沿い② 和布刈神社の一の鳥居

  • しおかぜの路沿い③ 門司ヶ関址(あと)<br /><br />上の写真に写っている鳥居のすぐそば。<br />

    しおかぜの路沿い③ 門司ヶ関址(あと)

    上の写真に写っている鳥居のすぐそば。

  • ノーフォーク広場<br /><br />しおかぜの路の終点がノーフォーク広場。<br />この先には、めかり観潮遊歩道があって、海岸に沿って歩けます。<br />

    ノーフォーク広場

    しおかぜの路の終点がノーフォーク広場。
    この先には、めかり観潮遊歩道があって、海岸に沿って歩けます。

  • 関門橋<br /><br />この辺りは関門海峡で最も狭く潮流も速いため、早鞆瀬戸(はやとものせと)と呼ばれています。<br />

    関門橋

    この辺りは関門海峡で最も狭く潮流も速いため、早鞆瀬戸(はやとものせと)と呼ばれています。

  • 和布刈(めかり)神社<br /><br />関門橋をくぐってすぐ。<br />

    和布刈(めかり)神社

    関門橋をくぐってすぐ。

  • 和布刈神社<br /><br />龍の彫物はなかなかのものです。<br />

    和布刈神社

    龍の彫物はなかなかのものです。

  • 和布刈神社<br /><br />有名な和布刈神事についての説明もあります。<br />

    和布刈神社

    有名な和布刈神事についての説明もあります。

  • 潮見鼻から<br /><br />この時だけ少しの間青空が広がりました。<br />

    潮見鼻から

    この時だけ少しの間青空が広がりました。

  • 唐人墓(とうじんばか)<br /><br />中国人のお墓かと思ったら、フランス人のお墓でした。<br />元治元年(1864年)に長州藩と米英仏蘭連合艦隊の戦いで戦死したフランス海軍の水兵の慰霊碑。<br /><br />めかり観潮遊歩道沿いではなく、巨大な送電鉄塔の近くにあって、場所がちょっと分かりにくいです。<br />

    唐人墓(とうじんばか)

    中国人のお墓かと思ったら、フランス人のお墓でした。
    元治元年(1864年)に長州藩と米英仏蘭連合艦隊の戦いで戦死したフランス海軍の水兵の慰霊碑。

    めかり観潮遊歩道沿いではなく、巨大な送電鉄塔の近くにあって、場所がちょっと分かりにくいです。

  • 和布刈第二展望台<br /><br />関門海峡のビューポイント。関門橋を上から見たくて、えっちらおっちら坂道を歩いてきました。着いてみたらバス停あるし〜。(^^;<br /><br />関門橋の開通は昭和48年(1973年)です。<br />

    和布刈第二展望台

    関門海峡のビューポイント。関門橋を上から見たくて、えっちらおっちら坂道を歩いてきました。着いてみたらバス停あるし〜。(^^;

    関門橋の開通は昭和48年(1973年)です。

  • 和布刈第二展望台<br /><br />源平壇ノ浦合戦絵巻の壁画。長さが44mもあるので、一部だけ載せます。<br />

    和布刈第二展望台

    源平壇ノ浦合戦絵巻の壁画。長さが44mもあるので、一部だけ載せます。

  • 関門トンネル人道の入口<br /><br />実は和布刈神社のすぐ近く。<br />まずエレベーターで地下60mへ下ります。<br />

    関門トンネル人道の入口

    実は和布刈神社のすぐ近く。
    まずエレベーターで地下60mへ下ります。

  • 関門トンネル人道① 門司側のスタートライン<br /><br />関門トンネルは、車道とともに昭和33年(1958年)開通。<br />通行料は、歩行者無料、自転車と原付は20円です。<br />通れるのは6時から22時まで。<br /><br />言われないと気づかない程度に、だらだらの下り坂になっています。<br />

    関門トンネル人道① 門司側のスタートライン

    関門トンネルは、車道とともに昭和33年(1958年)開通。
    通行料は、歩行者無料、自転車と原付は20円です。
    通れるのは6時から22時まで。

    言われないと気づかない程度に、だらだらの下り坂になっています。

  • 関門トンネル人道② 緊急用インターホン<br /><br />関門海峡らしく「ふく」がご案内~。<br />

    関門トンネル人道② 緊急用インターホン

    関門海峡らしく「ふく」がご案内~。

  • 関門トンネル人道③ 福岡県と山口県の県境<br /><br />ここまでの距離が380m。<br />写真がちょいピンボケでした。(-_-;)<br /><br /><br />下関側に続きます。ここからは、だらだらの上り坂です。<br />

    関門トンネル人道③ 福岡県と山口県の県境

    ここまでの距離が380m。
    写真がちょいピンボケでした。(-_-;)


    下関側に続きます。ここからは、だらだらの上り坂です。

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP