金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
芸術のまち 金沢へ〜  <br />電車でふらっと。<br />温泉、21世紀美術館、陶芸、茶屋町散策、そして美味しい:お魚(´▽`)満喫♪<br /><br />

電車でふらっと金沢へ 一人旅♪

6いいね!

2013/02/10 - 2013/02/11

3282位(同エリア4783件中)

0

7

Remi

Remiさん

芸術のまち 金沢へ〜  
電車でふらっと。
温泉、21世紀美術館、陶芸、茶屋町散策、そして美味しい:お魚(´▽`)満喫♪

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
5.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JR特急 JRローカル 私鉄
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 金沢〜山中温泉駅へ向かい、ランチ付の日帰り温泉プラン(吉祥やまなか)へ。<br /><br />入口で色鮮やかな九谷焼の獅子がお出迎えしてくれます (^^)<br /><br />ランチは鉄板焼き。前菜のサラダに金箔が!<br />お肉も美味しくて、豪華なひと時でした。<br /><br />温泉は広くはないのですが、たまたま他に人がいなかったので貸し切り気分でした♪

    金沢〜山中温泉駅へ向かい、ランチ付の日帰り温泉プラン(吉祥やまなか)へ。

    入口で色鮮やかな九谷焼の獅子がお出迎えしてくれます (^^)

    ランチは鉄板焼き。前菜のサラダに金箔が!
    お肉も美味しくて、豪華なひと時でした。

    温泉は広くはないのですが、たまたま他に人がいなかったので貸し切り気分でした♪

  • 途中から雪が降ってきました。<br /><br />歩くのが結構大変でしたが、片岡鶴太郎のギャラリーへ行ったり、芭蕉ゆかりの足湯に入ったりしながら温泉街を一回り。<br /><br /><br />

    途中から雪が降ってきました。

    歩くのが結構大変でしたが、片岡鶴太郎のギャラリーへ行ったり、芭蕉ゆかりの足湯に入ったりしながら温泉街を一回り。


  • おわんさんと一緒に記念撮影ができます。

    おわんさんと一緒に記念撮影ができます。

  • 21世紀美術館の屋外のアート。<br /><br />色の授業で使ったテキストに載っていたものと同じだけれど、体験してみると不思議。<br />中から見たり、外を一周して見たり、結構長くいました。<br /><br />エキシビションでは現代アートで”家”をテーマにしたものが展示されていて、<br />こちらも素晴らしかったです。

    21世紀美術館の屋外のアート。

    色の授業で使ったテキストに載っていたものと同じだけれど、体験してみると不思議。
    中から見たり、外を一周して見たり、結構長くいました。

    エキシビションでは現代アートで”家”をテーマにしたものが展示されていて、
    こちらも素晴らしかったです。

  • 美術館の後、武家屋敷へ行こうと思っていたのですが、途中で道に迷ったのと寒さに負け、室内で楽しめそうな石川県の観光物産館へ。<br />いろいろなアーティストの器を見たり、体験コーナーで砂堀りのはんこを作りました。<br /><br />そして夜は兼六園のライトアップ。きりっとした日本の美を感じました。<br /><br />期間限定で金沢ライトアップバス、というのが走っていたのでそちらを利用しました。

    美術館の後、武家屋敷へ行こうと思っていたのですが、途中で道に迷ったのと寒さに負け、室内で楽しめそうな石川県の観光物産館へ。
    いろいろなアーティストの器を見たり、体験コーナーで砂堀りのはんこを作りました。

    そして夜は兼六園のライトアップ。きりっとした日本の美を感じました。

    期間限定で金沢ライトアップバス、というのが走っていたのでそちらを利用しました。

  • 市場の中にある、近江食堂。ホテルで500円引きのクーポンをくれまして、定食950円が、450円になりました。<br /><br />普段魚は苦手な私ですが、とても美味しくいただきました。<br />魚はぶりの塩焼きです。お味噌汁のだしも違う気がする!!<br /><br />ちなみに回りの方はみんな海鮮丼+お刺身やカニを召し上がっていました。

    市場の中にある、近江食堂。ホテルで500円引きのクーポンをくれまして、定食950円が、450円になりました。

    普段魚は苦手な私ですが、とても美味しくいただきました。
    魚はぶりの塩焼きです。お味噌汁のだしも違う気がする!!

    ちなみに回りの方はみんな海鮮丼+お刺身やカニを召し上がっていました。

  • <追記> あれから1か月半後。。。<br /><br />生まれて初めてろくろで作成したお茶碗が到着〜<br /><br />思ったより難しかったけれど、とっても楽しかった!<br /><br />焼くと小さくなると聞いたので、大き目に整えたら、少し大きすぎたので、お茶碗ではなくスープ用で使っています。<br /><br />丸さがかわいくて、九谷焼のつやっと感もお気に入りです。<br /><br /> 〜山中温泉 シルクロ陶芸体験工房 〜<br /><br />金沢市内には陶芸体験や、和菓子体験、はんこづくりの体験ができるところがありました。<br /><br />旅先でこういうのも楽しいですよ〜          <完>

    <追記> あれから1か月半後。。。

    生まれて初めてろくろで作成したお茶碗が到着〜

    思ったより難しかったけれど、とっても楽しかった!

    焼くと小さくなると聞いたので、大き目に整えたら、少し大きすぎたので、お茶碗ではなくスープ用で使っています。

    丸さがかわいくて、九谷焼のつやっと感もお気に入りです。

     〜山中温泉 シルクロ陶芸体験工房 〜

    金沢市内には陶芸体験や、和菓子体験、はんこづくりの体験ができるところがありました。

    旅先でこういうのも楽しいですよ〜          <完>

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP