竹富島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
全体は西表編を参照してください。竹富島は、石垣離島ターミナルから15分で到着。1時間に2本の割合で就航しています。それ故、港近くのホテルですと、簡単に行けます。観光は、セット料金がお得です。特に八重山観光フェリーの商品がお得です。レンタサイクルと船賃で2300円です。さらに追加のオプションが1000円でバラで申し込むよりお得です。小生は、西表で水牛の牛車に乗っていたので、サイクリングのみにしました。後でグラスボートの1000円をおープションすればよかったかなと思いました。大体回れるのですが、地図と標識で解りますが、西桟橋に行くのに苦労しました。ちょっとした脇道ですぐにありましたが…三線を弾きながら牛車が通り、竹富らしさが募ります。しかし乗るより見るほうが趣があります。

石垣島を拠点に八重山列島に行く(竹富島編)

13いいね!

2013/02/15 - 2013/02/18

717位(同エリア1271件中)

0

15

rei

reiさん

全体は西表編を参照してください。竹富島は、石垣離島ターミナルから15分で到着。1時間に2本の割合で就航しています。それ故、港近くのホテルですと、簡単に行けます。観光は、セット料金がお得です。特に八重山観光フェリーの商品がお得です。レンタサイクルと船賃で2300円です。さらに追加のオプションが1000円でバラで申し込むよりお得です。小生は、西表で水牛の牛車に乗っていたので、サイクリングのみにしました。後でグラスボートの1000円をおープションすればよかったかなと思いました。大体回れるのですが、地図と標識で解りますが、西桟橋に行くのに苦労しました。ちょっとした脇道ですぐにありましたが…三線を弾きながら牛車が通り、竹富らしさが募ります。しかし乗るより見るほうが趣があります。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
JALグループ 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 竹富小学校。地図で起点となる場所。とかく大きな建物がなく、位置が解りづらくなるが、空間が大きくて目立つので、ここを起点とすると良い

    竹富小学校。地図で起点となる場所。とかく大きな建物がなく、位置が解りづらくなるが、空間が大きくて目立つので、ここを起点とすると良い

  • 街のはずれの井戸

    街のはずれの井戸

  • コンドイビーチ。エメッラルドグリーンが美しい。猫もいて、長閑なビーチです。

    コンドイビーチ。エメッラルドグリーンが美しい。猫もいて、長閑なビーチです。

  • コンドイビーチ。

    コンドイビーチ。

  • 安里屋クヤマの墓。琉球の古代のお墓。

    安里屋クヤマの墓。琉球の古代のお墓。

  • 現代の琉球のお墓。琉球文化を今も残している。

    現代の琉球のお墓。琉球文化を今も残している。

  • 安里屋クヤマの生誕の家

    安里屋クヤマの生誕の家

  • なごみの塔。展望台であるが、2名がやっと登れる広さ。順番待ちである。

    なごみの塔。展望台であるが、2名がやっと登れる広さ。順番待ちである。

  • なごみの塔から見た、竹富の集落。

    なごみの塔から見た、竹富の集落。

  • 世持御獄。森を大切にした信仰があり、神殿にくり抜かれた窓がある。先にはご神木があり周辺は、手つかずの森林がある。

    世持御獄。森を大切にした信仰があり、神殿にくり抜かれた窓がある。先にはご神木があり周辺は、手つかずの森林がある。

  • 西桟橋。昔の貿易港。海の青さが格別である。

    西桟橋。昔の貿易港。海の青さが格別である。

  • 西塘御獄の全体像。

    西塘御獄の全体像。

  • 殆どの屋根に見られるシーサー

    殆どの屋根に見られるシーサー

  • 路地の風景

    路地の風景

  • 集落の入り口にある、スンマシャー。病魔や災いが村に入らないために植えた樹木。

    集落の入り口にある、スンマシャー。病魔や災いが村に入らないために植えた樹木。

この旅行記のタグ

関連タグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP