今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北野天満宮から徒歩2〜3分のところにある「入場無料」のミュージアムに行ってきました。<br />「京都佛立ミュージアム」というところで昨年夏に出来たばかりのようです。<br />今年の1月6日から来月3月31日まで「坂本龍馬と仏教展」を開催されています。<br />龍馬ファンの私は興味津々でした!これまでいろんな龍馬関連本を読み、TVの歴史番組なども見てきましたが<br />こちらの展示には目からウロコで、今まで全く触れてこなかった部分、龍馬の本質が明らかになっている内容でした!<br />館内は1階のみが展示スペースですので、1時間以内で観られました。展示に沿った映像も3箇所ありましたので<br />とてもわかりやすかったです。龍馬が隊長だった海援隊の公式出版物「閑愁録」を現代語でナレーションされているのですが、この内容を聞いて驚きました!龍馬を筆頭に、このようなことを考えながら、これからの日本の有り方<br />真の明治維新を目指していたのだな〜と、本当に勉強になりました。<br />また新しい建物ですので、とても綺麗で設備も整っていました。授乳室、喫煙室、ロッカー、飲料自販機、車椅子の方のトイレも完備されていましたし、ミニ読書コーナーが設置してあって椅子&テーブルもあるので、館内で自由に本を読んでいいのです。北野界隈散策の途中、休憩に立ち寄りながら勉強にもなるという有難いスポットでしたよ!開館時間は11時〜16時で土日祝は17時までだそうです。休館日は月・木と展示替え期間と書いてありましたが25日は曜日に関係なく開館されるようです。京都へお越しの際は是非、行ってみてください!<br />

京都・北野の新スポット発見!

4いいね!

2013/02/03 - 2013/02/03

2724位(同エリア3400件中)

0

2

佛京女子さん

北野天満宮から徒歩2〜3分のところにある「入場無料」のミュージアムに行ってきました。
「京都佛立ミュージアム」というところで昨年夏に出来たばかりのようです。
今年の1月6日から来月3月31日まで「坂本龍馬と仏教展」を開催されています。
龍馬ファンの私は興味津々でした!これまでいろんな龍馬関連本を読み、TVの歴史番組なども見てきましたが
こちらの展示には目からウロコで、今まで全く触れてこなかった部分、龍馬の本質が明らかになっている内容でした!
館内は1階のみが展示スペースですので、1時間以内で観られました。展示に沿った映像も3箇所ありましたので
とてもわかりやすかったです。龍馬が隊長だった海援隊の公式出版物「閑愁録」を現代語でナレーションされているのですが、この内容を聞いて驚きました!龍馬を筆頭に、このようなことを考えながら、これからの日本の有り方
真の明治維新を目指していたのだな〜と、本当に勉強になりました。
また新しい建物ですので、とても綺麗で設備も整っていました。授乳室、喫煙室、ロッカー、飲料自販機、車椅子の方のトイレも完備されていましたし、ミニ読書コーナーが設置してあって椅子&テーブルもあるので、館内で自由に本を読んでいいのです。北野界隈散策の途中、休憩に立ち寄りながら勉強にもなるという有難いスポットでしたよ!開館時間は11時〜16時で土日祝は17時までだそうです。休館日は月・木と展示替え期間と書いてありましたが25日は曜日に関係なく開館されるようです。京都へお越しの際は是非、行ってみてください!

同行者
友人
交通手段
高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 京都佛立ミュージアムの外観です。<br />天神さんの前、今出川 御前通りを南へ少し歩いたら<br />右手に ありますよ!

    京都佛立ミュージアムの外観です。
    天神さんの前、今出川 御前通りを南へ少し歩いたら
    右手に ありますよ!

  • ミュージアムの門の前にあった手書きのボード。<br />とても可愛かったです!

    ミュージアムの門の前にあった手書きのボード。
    とても可愛かったです!

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP