ロンドン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この旅行も終わりに近づき、最終滞在地ロンドンの市内観光です。写真やテレビの映像でもよく見るタワーブリッジやビッグベンなど、有名どころを回るザックリとしたバスツアーです。<br />写真はタワーブリッジです。<br />朝は晴れていたのにここでは冷たい雨が、よこなぐりに降っていました。

ジジババ冬のイギリスツアー 5日目前半 ロンドン市内観光

10いいね!

2013/01/31 - 2013/01/31

4443位(同エリア9859件中)

1

54

フラワーさん

この旅行も終わりに近づき、最終滞在地ロンドンの市内観光です。写真やテレビの映像でもよく見るタワーブリッジやビッグベンなど、有名どころを回るザックリとしたバスツアーです。
写真はタワーブリッジです。
朝は晴れていたのにここでは冷たい雨が、よこなぐりに降っていました。

旅行の満足度
4.5

PR

  • 1月31日。<br />部屋からの日の出、今7:35です。<br />4日目から晴天が続いています。

    1月31日。
    部屋からの日の出、今7:35です。
    4日目から晴天が続いています。

  • 朝食は充分です。

    朝食は充分です。

  • 朝にならないとどんなホテルかは分かりません。<br />郊外のこじんまりとした“カウンティー ホテル”、鉄道駅からは徒歩20〜25分とのことです。

    朝にならないとどんなホテルかは分かりません。
    郊外のこじんまりとした“カウンティー ホテル”、鉄道駅からは徒歩20〜25分とのことです。

  • 散歩にでました。<br />ホテルの料金1泊50£也。この先は“エッピング フォレスト”という樹林地帯らしい。<br />きょうも朝方に雨が降ったようです。

    散歩にでました。
    ホテルの料金1泊50£也。この先は“エッピング フォレスト”という樹林地帯らしい。
    きょうも朝方に雨が降ったようです。

  • 制限速度は30マイル抑え気味ですね。<br />鹿やリスが出てくるからでしょうか。

    制限速度は30マイル抑え気味ですね。
    鹿やリスが出てくるからでしょうか。

  • パーキング。

    パーキング。

  • 9:00ホテル発。<br />よく分かりませんでしたがオリンピックのスタジアムとのこと。

    9:00ホテル発。
    よく分かりませんでしたがオリンピックのスタジアムとのこと。

  • 現地ガイドの話として、途中には移民や貧困層の住宅があり、またテムズ川近くは倉庫街、資材置き場などが多くあり、環境的にはあまりよくなかったが、すでに再開発に着手しているので今後もっと整備されていく予定、だそうです。<br />車窓からは新ビジネス街のオフィスビルが望まれます。

    現地ガイドの話として、途中には移民や貧困層の住宅があり、またテムズ川近くは倉庫街、資材置き場などが多くあり、環境的にはあまりよくなかったが、すでに再開発に着手しているので今後もっと整備されていく予定、だそうです。
    車窓からは新ビジネス街のオフィスビルが望まれます。

  • 車窓からロンドン塔。

    車窓からロンドン塔。

  • テムズ川とドーム型の市役所、オリンピックに際して建てた先のとがった塔。

    テムズ川とドーム型の市役所、オリンピックに際して建てた先のとがった塔。

  • 東京は新橋のJR高架下を思い出させる風景です。<br />

    東京は新橋のJR高架下を思い出させる風景です。

  • トンネルも歴史的建造物でした。

    トンネルも歴史的建造物でした。

  • テムズ川に浮かぶベルファスト号。英国海軍のタウン級軽巡洋艦で、1938年に進水し第二次世界大戦で様々な作戦に参加しました。1971年に退役し現在は陳列艦として大英帝国戦争博物館分館となり、ここに停泊しています。<br />この時も見学者が入館していました。

    テムズ川に浮かぶベルファスト号。英国海軍のタウン級軽巡洋艦で、1938年に進水し第二次世界大戦で様々な作戦に参加しました。1971年に退役し現在は陳列艦として大英帝国戦争博物館分館となり、ここに停泊しています。
    この時も見学者が入館していました。

  • タワーブリッジを遠くに望む。

    タワーブリッジを遠くに望む。

  • この雨、たくさん降ってます。

    この雨、たくさん降ってます。

  • 新しい観光スポット“ロンドンアイ”<br />また晴れてきました。

    新しい観光スポット“ロンドンアイ”
    また晴れてきました。

  • 多分ですが、ウェストミンスターブリッジを渡っています。<br />倫敦だァ!

    多分ですが、ウェストミンスターブリッジを渡っています。
    倫敦だァ!

  • おいら達もロンドンの顔だよ。<br />チューブの駅とロンドンタクシー。

    おいら達もロンドンの顔だよ。
    チューブの駅とロンドンタクシー。

  • これは財務省か?

    これは財務省か?

  • ロンドンだァ。<br />さすがにビッグベン。遠くからでも何時か判ります。

    ロンドンだァ。
    さすがにビッグベン。遠くからでも何時か判ります。

  • ネルソン・マンデラさん。

    ネルソン・マンデラさん。

  • これは?

    これは?

  • たまには撮っていただきましょう。

    たまには撮っていただきましょう。

  •                <br />ハーラメント・スクエアーに立つウィンストン・チャーチル像。

                   
    ハーラメント・スクエアーに立つウィンストン・チャーチル像。

  • どこの国も病んでいます。

    どこの国も病んでいます。

  • セント・マーガレット教会。

    セント・マーガレット教会。

  • 説明文。

    説明文。

  • 近づいて。

    近づいて。

  • この地域はロンドンの、いやまさにイギリスを代表する建造物の宝庫です。<br />ウェストミンスター寺院。

    この地域はロンドンの、いやまさにイギリスを代表する建造物の宝庫です。
    ウェストミンスター寺院。

  • バッキンガム宮殿。

    バッキンガム宮殿。

  • 宮殿の前の円形広場に立つヴィクトリア女王記念碑。

    宮殿の前の円形広場に立つヴィクトリア女王記念碑。

  • 馬車。

    馬車。

  • 衛兵。

    衛兵。

  • 宮殿遠望。

    宮殿遠望。

  • 紋章。

    紋章。

  • トラファルガー広場。

    トラファルガー広場。

  • 1805年トラファルガーの海戦で、フランス・スペイン連合艦隊を破ったネルソン提督を称える広場です。

    1805年トラファルガーの海戦で、フランス・スペイン連合艦隊を破ったネルソン提督を称える広場です。

  • アンガス・ステーキ・ハウス。<br />若いころ東京銀座に“アンガス牧場”なるステーキハウスがあったのを思い出しました。<br />アンガス牛はスコットランド東部原産の肉用種です。

    アンガス・ステーキ・ハウス。
    若いころ東京銀座に“アンガス牧場”なるステーキハウスがあったのを思い出しました。
    アンガス牛はスコットランド東部原産の肉用種です。

  • 何かとお騒がせのボリス・ジョンソン(Boris Johnson)ロンドン市長ですが、オリンピックを成功させ評価が上がっているようにも思われます。<br />彼が打ち出した施策のひとつが、市内の自転車利用の促進です。この写真のように市所有の自転車が駐輪場に停めてあります。<br />利用頻度は不明、借り方も不明でしたが・・・・・。

    何かとお騒がせのボリス・ジョンソン(Boris Johnson)ロンドン市長ですが、オリンピックを成功させ評価が上がっているようにも思われます。
    彼が打ち出した施策のひとつが、市内の自転車利用の促進です。この写真のように市所有の自転車が駐輪場に停めてあります。
    利用頻度は不明、借り方も不明でしたが・・・・・。

  • 大英博物館は無料です。

    大英博物館は無料です。

  • ラムセス2世。

    ラムセス2世。

  • ロゼッタストーン。

    ロゼッタストーン。

  • スフィンクス。

    スフィンクス。

  • パルテノン神殿の装飾。

    パルテノン神殿の装飾。

  • 独特なポーズの古代ローマの彫刻。<br />恥ずかしそうなビーナス。

    独特なポーズの古代ローマの彫刻。
    恥ずかしそうなビーナス。

  • エジプト原始王朝時代(BC4200年頃〜BC3150年)のミイラ。毛髪の色から「ジンジャー」(赤毛)と呼ばれているが、BC3400年頃に極度の熱と乾燥で自然にミイラ化したと言われる。

    エジプト原始王朝時代(BC4200年頃〜BC3150年)のミイラ。毛髪の色から「ジンジャー」(赤毛)と呼ばれているが、BC3400年頃に極度の熱と乾燥で自然にミイラ化したと言われる。

  • 同博物館が最新のCTスキャンで分析した結果、刃物のようなもので刺し殺されたと結論付けた。ミイラは筋肉質の男性で、死亡推定年齢は18〜21歳であったことが初めて判明した。<br />「殺人が証明された最古のミイラ」「うしろから一刺しされ1〜3日以内に死亡した」と同博物館は発表した。<br />なぜそんなことまで解るのでしょうか?

    同博物館が最新のCTスキャンで分析した結果、刃物のようなもので刺し殺されたと結論付けた。ミイラは筋肉質の男性で、死亡推定年齢は18〜21歳であったことが初めて判明した。
    「殺人が証明された最古のミイラ」「うしろから一刺しされ1〜3日以内に死亡した」と同博物館は発表した。
    なぜそんなことまで解るのでしょうか?

  • 今年は蛇年です。

    今年は蛇年です。

  • 骸骨に装飾を施したものです。

    骸骨に装飾を施したものです。

  • 古代ギリシャの神殿遺跡。

    古代ギリシャの神殿遺跡。

  • 周りとの調和を無視した建物。

    周りとの調和を無視した建物。

  • 「レ・ミゼラブル」上演中の劇場。

    「レ・ミゼラブル」上演中の劇場。

  • デパート隣に“JAPAN CENTER”という、うどん、蕎麦、ご覧のような寿司などを食べられる、地元でも人気のセルフ式食堂があります。<br />ジジババはとにかく午後の自由行動に備えて、手早く腹ごしらえです。<br />美味しいとかまずいとか言ってられません。

    デパート隣に“JAPAN CENTER”という、うどん、蕎麦、ご覧のような寿司などを食べられる、地元でも人気のセルフ式食堂があります。
    ジジババはとにかく午後の自由行動に備えて、手早く腹ごしらえです。
    美味しいとかまずいとか言ってられません。

  • 日系デパートの内部。

    日系デパートの内部。

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

フラワーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 244円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP