長瀞旅行記(ブログ) 一覧に戻る
先日主人がゴルフに行った際に、近くにロウバイの見頃を迎えている宝登山(ほどさん)という山があるという情報を聞きつけて、連休に行こうということになりました。<br />丁度、今朝、テレビ番組でも宝登山のロウバイを紹介していました。<br />宝登山は初めて知った山ですが、場所は長瀞。<br />長瀞と言えば長瀞ライン下りが有名な景勝地です。<br />今日はそちらには行かず、ハイキングと蝋梅が目的です。<br /><br />のんびりの出発の上に道路渋滞で、何時に着くの〜?<br />出発地点の野上駅に着いたのが2時<br />遅い出発になってしまいました。<br /><br /><br />

長瀞アルプスからロウバイ咲く宝登山(ほどさん)ハイキング

57いいね!

2013/02/09 - 2013/02/09

45位(同エリア671件中)

22

66

ひゅうひゅう

ひゅうひゅうさん

先日主人がゴルフに行った際に、近くにロウバイの見頃を迎えている宝登山(ほどさん)という山があるという情報を聞きつけて、連休に行こうということになりました。
丁度、今朝、テレビ番組でも宝登山のロウバイを紹介していました。
宝登山は初めて知った山ですが、場所は長瀞。
長瀞と言えば長瀞ライン下りが有名な景勝地です。
今日はそちらには行かず、ハイキングと蝋梅が目的です。

のんびりの出発の上に道路渋滞で、何時に着くの〜?
出発地点の野上駅に着いたのが2時
遅い出発になってしまいました。


同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車

PR

  • 秩父線の野上駅に300円の駐車場があるらしいけど、空いてればラッキー。<br />丁度1台だけ空いていました。<br /><br />駅はとってもレトロ。<br />

    秩父線の野上駅に300円の駐車場があるらしいけど、空いてればラッキー。
    丁度1台だけ空いていました。

    駅はとってもレトロ。

  • 駅で地図をもらって歩き始めました。<br /><br />なにしろもう2時。<br />ハイキングにしては遅すぎですが、宝登山の頂上まで二時間位なので大丈夫でしょう。<br />低い山が見えますがあそこを歩くのでしょう。<br />長瀞アルプスって呼ばれているのですね。

    駅で地図をもらって歩き始めました。

    なにしろもう2時。
    ハイキングにしては遅すぎですが、宝登山の頂上まで二時間位なので大丈夫でしょう。
    低い山が見えますがあそこを歩くのでしょう。
    長瀞アルプスって呼ばれているのですね。

  • 万福寺<br />長瀞アルプス入り口です

    万福寺
    長瀞アルプス入り口です

  • 万福寺

    万福寺

  • ここから山道に入ります

    ここから山道に入ります

  • 冬の山道は殺風景ですね。<br />でも、木の葉がないので下の町が良く見えています。<br />夏では見られない景色です。

    冬の山道は殺風景ですね。
    でも、木の葉がないので下の町が良く見えています。
    夏では見られない景色です。

  • 時々雪が残っていて、滑らないように気をつけないと。

    時々雪が残っていて、滑らないように気をつけないと。

  • 2時の出発だったので、太陽の位置が気になります。<br />あまり気にしたことが無いのですが、こんな低い山でもやっぱり不安です。<br />戻って来た人が「これからですか?結構距離がありますよ。気をつけて!」なんて声をかけてくれるので、いっそう早歩きに。

    2時の出発だったので、太陽の位置が気になります。
    あまり気にしたことが無いのですが、こんな低い山でもやっぱり不安です。
    戻って来た人が「これからですか?結構距離がありますよ。気をつけて!」なんて声をかけてくれるので、いっそう早歩きに。

  • 道は緩やかで明るくなりました。<br /><br />小鳥峠という所も歩きましたが、小鳥のさえずりも聞こえず、すごく静か<br />

    道は緩やかで明るくなりました。

    小鳥峠という所も歩きましたが、小鳥のさえずりも聞こえず、すごく静か

  • ここから500メートル車道を歩きます。

    ここから500メートル車道を歩きます。

  • 日陰の場所はこんなに雪が残っています。

    日陰の場所はこんなに雪が残っています。

  • 毒キノコの注意看板<br />以前真っ赤なタマゴダケを見つけて、近くに歩いている人が「これは食べられますよ」と教えてくれましたが、真っ赤なきのこはやはり食べられませんでした。

    毒キノコの注意看板
    以前真っ赤なタマゴダケを見つけて、近くに歩いている人が「これは食べられますよ」と教えてくれましたが、真っ赤なきのこはやはり食べられませんでした。

  • また山道。<br />この先に200段の階段があるとか・・・

    また山道。
    この先に200段の階段があるとか・・・

  • とうとう現われました!<br />200階段の急登<br /><br />段差がすごくて、一段上がるのにヨイショ!<br /><br />

    とうとう現われました!
    200階段の急登

    段差がすごくて、一段上がるのにヨイショ!

  • 横に歩きながらなんとかこつを覚えてフーフー!

    横に歩きながらなんとかこつを覚えてフーフー!

  • やっと山頂に着きました。

    やっと山頂に着きました。

  • 展望が開けて思わず歓声!

    展望が開けて思わず歓声!

  • 下に流れる荒川

    下に流れる荒川

  • ひときわ目立つ武甲山

    ひときわ目立つ武甲山

  • この479メートルの宝登山の頂上にロウバイ園があります。<br />約2000本の蝋梅が植えられているそうです。

    この479メートルの宝登山の頂上にロウバイ園があります。
    約2000本の蝋梅が植えられているそうです。

  • 西蝋梅園と書かれています。<br />東蝋梅園の方はまだ開花していませんでした。<br /><br />

    西蝋梅園と書かれています。
    東蝋梅園の方はまだ開花していませんでした。

  • レモンイエローの可愛らしい花<br /><br />甘い香りにつつまれます。

    レモンイエローの可愛らしい花

    甘い香りにつつまれます。

  • 南西の斜面に蝋梅の木が植えられているので、丁度夕日があたって、夕方で良かったかも

    南西の斜面に蝋梅の木が植えられているので、丁度夕日があたって、夕方で良かったかも

  • <br /><br />【ロウバイの花】 <br />名前の由来として、花がロウ細工のように美しいという説と、花弁の色が蜜蝋に似ているからという説、臘月(旧暦の12月)に咲く花が梅に似ているからという説があるそうです。



    【ロウバイの花】
    名前の由来として、花がロウ細工のように美しいという説と、花弁の色が蜜蝋に似ているからという説、臘月(旧暦の12月)に咲く花が梅に似ているからという説があるそうです。

  • とにかく可愛らしい

    とにかく可愛らしい

  • 本当に蝋細工みたい

    本当に蝋細工みたい

  • ちょっと遠めで

    ちょっと遠めで

  • 青空に映えます

    青空に映えます

  • やっぱりアップで

    やっぱりアップで

  • あら!

    あら!

  • 私にしては良く撮れています

    私にしては良く撮れています

  • 夕日に輝く蝋梅の花

    夕日に輝く蝋梅の花

  • これも可愛いでしょ!

    これも可愛いでしょ!

  • これで7分咲き位でしょうか。<br />つぼみも可愛いです。

    これで7分咲き位でしょうか。
    つぼみも可愛いです。

  • そろそろ寒くなってきたので下山しましょう!

    そろそろ寒くなってきたので下山しましょう!

  • 予定では歩いて長瀞まで行くつもりでしたが、時間も遅いのでロープウェイに乗ろうか?<br />ということで、ロープウェイ乗り場に向かって

    予定では歩いて長瀞まで行くつもりでしたが、時間も遅いのでロープウェイに乗ろうか?
    ということで、ロープウェイ乗り場に向かって

  • ロープウェイ乗り場が見えてきました<br /><br />こちらは東蝋梅園でまだこれから。<br />宝登山ロウバイ園に隣接する梅百花園も開花を待っています。

    ロープウェイ乗り場が見えてきました

    こちらは東蝋梅園でまだこれから。
    宝登山ロウバイ園に隣接する梅百花園も開花を待っています。

  • ロープウェイ乗り場の前にも可愛い花

    ロープウェイ乗り場の前にも可愛い花

  • 福寿草でした

    福寿草でした

  • ロープウェイの出発時間までもう一度景色を眺めました

    ロープウェイの出発時間までもう一度景色を眺めました

  • ロープウェイはモンキー号<br /><br />ロープウェイを降りたら長瀞駅行きの最終のシャトルバス(100円)が待っていたので、乗車

    ロープウェイはモンキー号

    ロープウェイを降りたら長瀞駅行きの最終のシャトルバス(100円)が待っていたので、乗車

  • 長瀞駅に到着<br />かなり気温が下がって寒くなりました

    長瀞駅に到着
    かなり気温が下がって寒くなりました

  • 懐かしいポスト

    懐かしいポスト

  • ホームに貨物列車が入ってきました

    ホームに貨物列車が入ってきました

  • 長瀞駅から秩父線に乗って車を停めた野上駅まで。<br /><br />宝登山は長瀞からの方が近いのですが、私たちは野上駅からのハイキングを楽しみました。479メートルの山ですので、最後の200階段を覗いてほとんどなだらかな登山道でした。<br /><br />蝋梅園はまだまだ見頃が続くようです。<br /><br /><br /><br />

    長瀞駅から秩父線に乗って車を停めた野上駅まで。

    宝登山は長瀞からの方が近いのですが、私たちは野上駅からのハイキングを楽しみました。479メートルの山ですので、最後の200階段を覗いてほとんどなだらかな登山道でした。

    蝋梅園はまだまだ見頃が続くようです。



この旅行記のタグ

57いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (22)

開く

閉じる

  • 夏への扉さん 2016/02/10 01:36:37
    この前の日曜日に行ってきました。
    ひゅうひゅうさん、こんばんは。

    この前の日曜日に、ここへ行ってきました。

    今、旅行記を作成中ですが、長瀞アルプスのことを調べようと思って検索したら、ひゅうひゅうさんの旅行記が引っかかったので、見に来ました。

    こちらの旅行記とほぼ同じ時期ですが、今年は暖かかったので、もう梅も梅もたくさん咲いていましたが、夜中に雪が降って雪山登山でした!
    (雪山登山なんて、クライマーハイみたいに大げさかな?)

    同じコースを歩いているのに、全然景色が違います!
    明日か明後日にはUPするので、見に来てください。

    なつ

    ひゅうひゅう

    ひゅうひゅうさん からの返信 2016/02/14 08:57:59
    RE: この前の日曜日に行ってきました。
    夏さん、おはようございます。

    凄い風で、早くに目が覚めてしまいました。

    夏さん、宝登山に登ってきたのですね!

    私は、遅い時間から歩きはじめたので、日差しが弱くて、急いで歩いたのを覚えています。
    でも、西日が当たったロウバイは、綺麗で、この時間も良かったかも。

    夏さんの旅行記がアップされていたので、行ってきま〜す 。
     

         ひゅうひゅう
  • 潮来メジロさん 2013/02/26 12:46:37
    訪問回数100回目、ありがとうございました。\(^o^)/
    ひゅうひゅうさん、こんにちは! ヾ(^o^)
    毎度、訪問&投票ありがとうございました。
    昨日、ひゅうひゅうさんの訪問回数が100回目となっておりました。
    拙いブログなのに、度々お越し戴き、ありがとうございました。

    > 【ロウバイの花】
    > 名前の由来として、花がロウ細工のように美しいという説と、花弁の色が
    > 蜜蝋に似ているからという説、臘月(旧暦の12月)に咲く花が梅に似てい
    > るからという説があるそうです。

    そうだったんだ〜・・・。私は花がロウ細工のように美しいからだと勝手に思っていました。
    いろいろあるんですね。言われて見ると、どれも当てはまりそうですね。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

    ひゅうひゅう

    ひゅうひゅうさん からの返信 2013/03/02 19:05:03
    RE: 訪問回数100回目、ありがとうございました。\(^o^)/
    潮来メジロさん、こんばんは〜

    こちらこそ、いつも訪問していただいて、ありがとうございます。

    > 昨日、ひゅうひゅうさんの訪問回数が100回目となっておりました。
    > 拙いブログなのに、度々お越し戴き、ありがとうございました。

    100回も訪問しているのですか!
    どおりで、散歩中に鳥さんを見かけると、潮来メジロさんが思い浮かぶはずだわ!
    最近は目白も良く見かけるようになりましたね。
    潮来メジロさんのおかげで、うぐいすと区別出来るようになりました。

    これからも楽しませてください。

          ひゅうひゅう
  • ガブリエラさん 2013/02/14 13:14:21
    ろうばいのお花、可愛いですね♪
    ひゅうひゅうさん☆

    こんにちは♪

    ろうばいのお花、可愛いですね!!!
    そういえば、梅の季節になったんだ〜♪と、気が付きました(*^_^*)

    蝋細工のようって、本当にそうですねヽ(^o^)丿
    色も、真っ白でもなく、黄色でもなく、クリーム色で、ほんわかした感じの、可愛らしさが素敵です♪

    今年の冬は、ハイキングしようと思ってたのですが、ちょっと怪我というか病気というか、をしてしまって、今年は猫のように、こたつで丸くなってます(^_^;)
    治ったら、歩くぞ〜♪♪♪

    ガブ(^_^)v

    ひゅうひゅう

    ひゅうひゅうさん からの返信 2013/02/16 23:45:08
    RE: ろうばいのお花、可愛いですね♪
    ガブちゃん、こんばんは

    メッセージをありがとうございす。

    > ろうばいのお花、可愛いですね!!!
    > そういえば、梅の季節になったんだ〜♪と、気が付きました(*^_^*)
    可愛いかったですよ〜
    今日もテレビで筑波さんの梅祭りを紹介してました。でも、気温が低いのでまだピンクの梅しか開花してないそうで、白い梅はまだみたいです。
    今年はなかなか春が来ないようですね。

    > 今年の冬は、ハイキングしようと思ってたのですが、ちょっと怪我というか病気というか、をしてしまって、今年は猫のように、こたつで丸くなってます(^_^;)

    体調が万全でないと、外出も楽しくないですよね。
    早くコタツから出られるといいですね。
    お大事にしてください。

    > 治ったら、歩くぞ〜♪♪♪
    その調子!ファイト!!
     
       ひゅうひゅう
  • morimoriさん 2013/02/14 12:20:00
    ほんと美しいですね!
    ひゅうひゅうさんへ

    御無沙汰してます!再度のご訪問&ご投票ありがとうございました(*^^)

    切り花(枝?)のロウバイは見たことありますが、写真のように生えているロウバイを見たのは初めてです。やっぱり根っこから栄養をもらっているロウバイは、とてもイキイキしていて美しいですね(^o^)。木枯らしに吹かれ、殺風景な景色の中にひっそりと、そして力強く咲き乱れる、、、なんとも美しい光景でしょうね!私も実際に見てみたいです☆

    また訪問させてください(*^。^*)

    ひゅうひゅう

    ひゅうひゅうさん からの返信 2013/02/16 23:34:48
    RE: ほんと美しいですね!
    morimoriさん ,こんばんは

    こちらこそ、ポチだけで失礼しました。
    四国は行ったことが無いので、旅行するときは参考にさせていただきますね。

    私はロウバイの名前を最近知ったんですよ。
    気がつけば、ご近所にも咲いていたりして、この時期レモンイエローの可愛い花は庭を明るくしています。
    早く春が来ないかなあという気持ちです。

         ひゅうひゅう
  • hot chocolateさん 2013/02/14 07:05:42
    可愛い蝋梅の花♪
    ひゅうひゅうさま、おはようございます。

    蝋梅の花、青空に映えて可愛いですね♪
    透明感があって、本当に蝋細工のよう。

    宝登山といえば長瀞ですが、宝登山の頂上に蝋梅園がある
    というのは知りませんでした。

    それにしても、登り始めが午後2時ですか。
    今の時期、下りが寒くなりそうですね。

    hot choco

    ひゅうひゅう

    ひゅうひゅうさん からの返信 2013/02/14 10:19:30
    RE: 可愛い蝋梅の花♪
    hot chocolateさま、おはようございます♪

    今日も寒いですね。
    いつも、訪問してくださり、ありがとうございます。

    近所のお家の庭ににロウバイが咲いていて、最近名前を知ったんです。
    寒いお花が無い時期に黄色い花が咲いていて、明るい気持ちになりますね。

    長瀞は小学校の遠足で来たのですが、宝登山は初めて。
    いくら低山と言っても知らないところなので、出発が遅くて不安な気持ちで登っていて、ハイキングはあまり楽しめませんでした。
    でも、頂上からの眺めとロウバイが見事に咲いているのをみたら、そんな気持ちは飛んでいってしまいました。

        ひゅうひゅう

    hot chocolate

    hot chocolateさん からの返信 2013/02/19 10:48:17
    RE: 可愛い蝋梅の花♪
    ひゅうひゅうさま、こんにちは〜

    我が家も、夫が宝登山のろうばいを見に行こうと言い出して、一昨日、宝登山に登ってきました。

    登り始めは午後1時20分。
    宝登山ロープウェイの登り口からは、写真を撮りながら、ゆっくり歩いて1時間15分でした。

    ろうばいの花、可愛いですね。
    黄色い蝋梅の花は知っていましたが、宝登山に蝋梅園があるのは知りませんでした。

    いい一日でした。

    hot choco
  • 潮来メジロさん 2013/02/13 00:05:30
    ジョウビタキのメスですね。v(^o^)v
    ひゅうひゅうさん、こんばんは! ヾ(^o^)
    毎度、訪問&投票ありがとうございました。

    > 私にしては良く撮れています

    ジョウビタキのメスですね。v(^o^)v
    お目目がくりっとして、かわいいですよね。\(^o^)/

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

    ひゅうひゅう

    ひゅうひゅうさん からの返信 2013/02/14 10:01:45
    RE: ジョウビタキのメスですね。v(^o^)v
    潮来メジロさん、おはようございます。

    いつも訪問してくださり、ありがとうございます。

    ジョウビタキって初めて聞いた名前でした。
    最近は、鳥さんがいると潮来メジロさんが思い浮かんで、どうしても一枚写真に収めたくなりますヾ(^o^)
    おっしゃるようにお目目がくりっとしてました。

    先日庭の木に目白が停まっていたので、カメラを用意したら飛んでいってしまいました。残念!

    ありがとうございました!

       ひゅうひゅう
  • ホーミンさん 2013/02/12 12:19:39
    遅いスタートが幸いして
    ひゅうひゅうさま

    こんにちは。

    たった今296さんの地獄のぞき旅行記を見てきました。
    ひゅうひゅうさんもここに行かれたのですね?
    恐そうで面白そうな場所ですね。
    近かったら行きたい!

    今回はちょっと遅めのスタートですね。

    おっしゃるように冬の山道は殺風景ですが、陽がたっぷりと差し込んで暖かですよね。

    先を歩くご主人の姿が、大きくなったり小さくなったり。
    私も写真を撮っている間に、どんどん先に進まれてしまいます。
    後を走って追いかけるのが大変です。

    一段上がるのにヨイショが200段ですか!
    これはしんどそう。
    私たちも階段はあまり使わずに、段のないところを歩きます。
    階段を造って下さるのはありがたいですが、自分の歩幅で登れないので、かえってしんどくなりますから。

    そして山頂には、頑張ったご褒美の、美しいロウバイ。
    スタートが遅くなったのが幸いして、夕日が当たって綺麗に見えて良かったですね。
    ひゅうひゅうさん、よほどロウバイがお気に召したのか、お写真がいっぱいです。
    かわいいですもんね。

    福寿草も、もう咲いてるのですね。

    ロープウェイがあったので、遅くなってもだいじょうぶだったんだ〜。

    ひゅうひゅう

    ひゅうひゅうさん からの返信 2013/02/12 17:40:12
    RE: 遅いスタートが幸いして
    ホーミンさま、こんばんは〜

    メッセージをありがとうございます。

    > たった今296さんの地獄のぞき旅行記を見てきました。
    > ひゅうひゅうさんもここに行かれたのですね?
    > 恐そうで面白そうな場所ですね。
    > 近かったら行きたい!

    山に興味を持ち始めた頃、この恐怖の写真を見て行きたくなって、登りました。
    地獄のぞきなんて名前にも惹かれますよね(笑)


    > おっしゃるように冬の山道は殺風景ですが、陽がたっぷりと差し込んで暖かですよね。
    そうですね。雪が残っていても、歩くとぽかぽか。
    標高差がないのでほとんど平(笑)
    それで急に階段ですからねえ!
    >
    > 先を歩くご主人の姿が、大きくなったり小さくなったり。
    > 私も写真を撮っている間に、どんどん先に進まれてしまいます。
    > 後を走って追いかけるのが大変です。

    うちもだいたい私が後ろから追いかけています。
    でも、今回ロウバイの写真をかなり時間をかけて撮っていたのですが、よくわかっているみたいで黙って待っていてくれました。
    感謝しなくてはね。

    > 一段上がるのにヨイショが200段ですか!
    > これはしんどそう。
    一段が高いんですよ。私の短い足では負担ありすぎ。
    >
    > そして山頂には、頑張ったご褒美の、美しいロウバイ。
    > スタートが遅くなったのが幸いして、夕日が当たって綺麗に見えて良かったですね。
    > ひゅうひゅうさん、よほどロウバイがお気に召したのか、お写真がいっぱいです。
    > かわいいですもんね。
    今回はカメラの設定を見つけたので(いまさら)色々試してみたんですが、なかなか難しいですね。
    >
    > 福寿草も、もう咲いてるのですね。
    黄色の可愛い花なんですね。
    >
    > ロープウェイがあったので、遅くなってもだいじょうぶだったんだ〜。

    歩いて降りたら真っ暗になってました。
    ロープウェイがあって良かったです。
    そのうえ、ロープウェイを降りて駅までバスまで乗ってしまって。
    今度はもう少し気合を入れて、出かけます。

       ひゅうひゅう
    >
  • こあひるさん 2013/02/12 11:17:46
    ロウバイといい眺めと・・・
    ひゅうひゅうさん、こんにちは。

    ロウバイ、キレイに咲き始めていますね〜。ロウバイって、最近になって4トラで知ったお花ですが、あの香りがとっても気に入っています。

    山の上の梅園なので、同時に素晴らしい眺めも楽しめて、いいシチュエーションなのですね。

    まだ開花していない部分のロウバイやピンクの梅が咲きそろったら、パステルカラーの美しい風景が見られるのでしょうね。

    こあひる

    ひゅうひゅう

    ひゅうひゅうさん からの返信 2013/02/12 16:37:44
    RE: ロウバイといい眺めと・・・
    こあひるさん、こんにちは

    こあひるさんの旅行記の写真を見るたびに、あんな風に撮れたらいいなあと思っているのですが、なかなか・・・

    カメラのお花のマークに合わせて、マクロズームとか色々設定を変えて撮ってみました。(よくわからないので、色々試してます)

    ロウバイって香りがいいですね。
    それに、よ〜く見るとお花の形が可愛いんです。

    ロウバイを目的に山を歩くのも楽しかったです。
    これから他の梅も咲くので、もっと華やかになると思います。

        ひゅうひゅう

  • morino296さん 2013/02/11 18:14:29
    甘い香りが
    ひゅうひゅうさん

    こんにちは。

    今年は寒さで、いろんな花の開花が遅れているようですが、
    こちらの蝋梅は、まさに見頃ですね。

    甘い香りがしてきそうな写真を楽しませていただきました。

    morino296

    ひゅうひゅう

    ひゅうひゅうさん からの返信 2013/02/11 22:31:54
    RE: 甘い香りが
    morino296さん、こんばんは

    いつも訪問していただき、ありがとうございます。
    メッセージもありがとうございます。

    > 今年は寒さで、いろんな花の開花が遅れているようですが、
    > こちらの蝋梅は、まさに見頃ですね。

    近くで見ると蝋細工のような花ですごく可愛らしかったです。
    これだけ本数があるとロウバイ園の中に入ると甘い香りに包まれました。
    これから東園のロウバイ、梅園もありまだまだ花が楽しめそうな所です。

    > 甘い香りがしてきそうな写真を楽しませていただきました。

    楽しんでいただけて嬉しいです。

        ひゅうひゅう
  • 義臣さん 2013/02/11 17:34:24
    初めまして
    昨年行きましたが少し早かったようで

     ぼちぼちでした。

    車はケーブルの駐車場まで行ってからと

    楽をしました。

     今年もと思いつつまだです

    お土産にかってきた 蠟梅の木は綺麗な花を咲かせています。

                義臣

    ひゅうひゅう

    ひゅうひゅうさん からの返信 2013/02/11 22:06:07
    RE: 初めまして
    義臣さん、こんばんは

    メッセージをありがとうございます。

    昨年行かれたんですね。
    私も満開を期待していたのですが、西園のみの開花でした。

    ご近所にも咲いているロウバイですが、あれだけ本数があると甘い香りにつつまれて幸せな気分になれました。

    まだまだこれからといった所なので、是非行ってください。


    > お土産にかってきた 蠟梅の木は綺麗な花を咲かせています。

    ロープウェイを降りた所にロウバイの苗木が売っていましたね。
    買ってくればよかったかしら。

        ひゅうひゅう

    義臣

    義臣さん からの返信 2013/02/12 07:34:45
    RE: 初めまして
    路地に咲かせていましたので

     通る人 良い匂い

       と行ってくれます

    挿し木をすると良いですよ

       そんなアドバイスもありました
      
              義臣

ひゅうひゅうさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP