イルドフランス地方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
年末年始、日本から2人の友達がフランスにやって来た。<br />一人は今回の年末年始アルザス旅行を共にした旧友である。<br /><br />初ヨーロッパ、初フランスの旧友が、<br />パリを観光できる日はこの日一日だけ。<br /><br />パリがあまり好きではない私だけど、<br />パリには見どころがたくさんあるということは知っている。<br />見せたい所、見るべき所は数知れない。<br /><br />ベルサイユ宮殿だって見せたかったし、<br />大好きな美術館のカフェだって行きたかった。<br />旧友はアメリを見ていたからモンマルトルにも連れて行きたかった。<br />でも残された時間は1日だけ。<br />厳密に言うと10時間程度のものだった。<br /><br />勿論人によって趣向が違うわけだから一概には言えないが、<br />のんびり屋のippuni一行には、<br />残された10時間でイル・ド・フランスを見るのには、<br />これが精いっぱいだった。<br /><br />もう少し、しっかりとプランを立てていれば、<br />もっと良い一日が過ごせただろうと思うといささか後悔する。<br />いや、後悔と言うより旧友に申し訳ない、<br />というのが本音である。<br /><br />そんな旧友に一言言いたい。<br />いつかまた、時間が出来てフランスに来れるなら、<br />飛行機のチケットだけ持ってまた遊びに来てほしい、<br />後はこちらでなんとかするから。

日本から来たお友達と共にイル・ド・フランスをぶらぶら散歩 (Ile de France)

53いいね!

2013/01/03 - 2013/01/17

169位(同エリア8499件中)

17

46

ippuni

ippuniさん

年末年始、日本から2人の友達がフランスにやって来た。
一人は今回の年末年始アルザス旅行を共にした旧友である。

初ヨーロッパ、初フランスの旧友が、
パリを観光できる日はこの日一日だけ。

パリがあまり好きではない私だけど、
パリには見どころがたくさんあるということは知っている。
見せたい所、見るべき所は数知れない。

ベルサイユ宮殿だって見せたかったし、
大好きな美術館のカフェだって行きたかった。
旧友はアメリを見ていたからモンマルトルにも連れて行きたかった。
でも残された時間は1日だけ。
厳密に言うと10時間程度のものだった。

勿論人によって趣向が違うわけだから一概には言えないが、
のんびり屋のippuni一行には、
残された10時間でイル・ド・フランスを見るのには、
これが精いっぱいだった。

もう少し、しっかりとプランを立てていれば、
もっと良い一日が過ごせただろうと思うといささか後悔する。
いや、後悔と言うより旧友に申し訳ない、
というのが本音である。

そんな旧友に一言言いたい。
いつかまた、時間が出来てフランスに来れるなら、
飛行機のチケットだけ持ってまた遊びに来てほしい、
後はこちらでなんとかするから。

旅行の満足度
4.5

PR

  • もともとの計画では朝8時半には家を出て、<br />ベルサイユ宮殿に開門と同時に訪問する予定だった。<br /><br />しかし朝に弱いippuni夫婦、寝坊。<br /><br />旧友は、ベルサイユはまた次回来ればいいと言ってくれた。<br /><br />とりあえず動物好きの旧友と<br />牧場の牛たちを会わせたかったから、<br />クーベルタン牧場に向かった。<br /><br /><br />

    もともとの計画では朝8時半には家を出て、
    ベルサイユ宮殿に開門と同時に訪問する予定だった。

    しかし朝に弱いippuni夫婦、寝坊。

    旧友は、ベルサイユはまた次回来ればいいと言ってくれた。

    とりあえず動物好きの旧友と
    牧場の牛たちを会わせたかったから、
    クーベルタン牧場に向かった。


  • 可愛い牛たち。<br /><br />旧友はとても喜んでくれて、<br />牛たちを一匹残らず写真に収めていた。

    可愛い牛たち。

    旧友はとても喜んでくれて、
    牛たちを一匹残らず写真に収めていた。

  • 牧場のブティックでヨーグルトとチーズを買ってからも、<br />しばらく牛たちと楽しい時間を過ごした。<br /><br />ヨーグルトとチーズを家に置きにいったん帰ると、<br />なんだかみんな牛臭かった(笑)

    牧場のブティックでヨーグルトとチーズを買ってからも、
    しばらく牛たちと楽しい時間を過ごした。

    ヨーグルトとチーズを家に置きにいったん帰ると、
    なんだかみんな牛臭かった(笑)

  • クーベルタン農場は自然に囲まれていて気持ちが良い。

    クーベルタン農場は自然に囲まれていて気持ちが良い。

  • あひる警備隊は今日も頑張って見張りをしていた。

    あひる警備隊は今日も頑張って見張りをしていた。

  • いつも一人ぼっちのお馬さん。<br /><br />今日は旧友を紹介で来て良かった。

    いつも一人ぼっちのお馬さん。

    今日は旧友を紹介で来て良かった。

  • そして次に向かったのはブルトイユ城。<br /><br />車でさっと行って写真だけさっと撮った。<br />ここは「赤ずきん」や「長靴を履いた猫」の舞台になった城。<br /><br />本当は中も見学したかったのだけど何せ時間がない。<br />パリ観光の時間は減るけど中に入って見るか提案したが、<br />旧友は「私は猫より犬派だから」と言った。<br /><br />ブルトイユ城の中が気になる方は是非こちらへ<br />http://4travel.jp/traveler/ippuni-gm/album/10479031/<br />

    そして次に向かったのはブルトイユ城。

    車でさっと行って写真だけさっと撮った。
    ここは「赤ずきん」や「長靴を履いた猫」の舞台になった城。

    本当は中も見学したかったのだけど何せ時間がない。
    パリ観光の時間は減るけど中に入って見るか提案したが、
    旧友は「私は猫より犬派だから」と言った。

    ブルトイユ城の中が気になる方は是非こちらへ
    http://4travel.jp/traveler/ippuni-gm/album/10479031/

  • それほど有名な城ではないが、<br />イル・ド・フランスの中ではなかなか良い城なので、<br />時間がある方にはお勧めしたい。<br /><br />

    それほど有名な城ではないが、
    イル・ド・フランスの中ではなかなか良い城なので、
    時間がある方にはお勧めしたい。

  • そして次に向かったのは同じ市内にあるマドレーヌ城。<br /><br />ここから見えるシュブルーズの町並みがとても綺麗だから<br />旧友にも是非見て欲しくて連れてきたのだけど、<br />この日は霧が濃くて、町はおろか、何も見えなかった。

    そして次に向かったのは同じ市内にあるマドレーヌ城。

    ここから見えるシュブルーズの町並みがとても綺麗だから
    旧友にも是非見て欲しくて連れてきたのだけど、
    この日は霧が濃くて、町はおろか、何も見えなかった。

  • これはこれでまた幻想的ではあった。<br /><br />村の綺麗な街並みが見たい方はこちらから<br />http://4travel.jp/traveler/ippuni-gm/album/10725657/

    これはこれでまた幻想的ではあった。

    村の綺麗な街並みが見たい方はこちらから
    http://4travel.jp/traveler/ippuni-gm/album/10725657/

  • 恐らくこの状態だと待っても霧は晴れないだろう。<br /><br />ということでこれからパリに向かうことにする。

    恐らくこの状態だと待っても霧は晴れないだろう。

    ということでこれからパリに向かうことにする。

  • 以前3年間住んでいた家に車を止めて、<br />エッフェル塔の良く見えるシャイヨー宮に行った。<br /><br />エッフェル塔を見ずに旧友を返すなど私には出来ない。

    以前3年間住んでいた家に車を止めて、
    エッフェル塔の良く見えるシャイヨー宮に行った。

    エッフェル塔を見ずに旧友を返すなど私には出来ない。

  • そして汚いから私は滅多に利用しないメトロだけど、<br />一応パリ名物になっているから旧友にも乗ってもらった。<br /><br />臭いし汚いけど写真には綺麗に写ってしまう。<br />それがパリ。

    そして汚いから私は滅多に利用しないメトロだけど、
    一応パリ名物になっているから旧友にも乗ってもらった。

    臭いし汚いけど写真には綺麗に写ってしまう。
    それがパリ。

  • そしてこの日の昼食は韓国料理を食べることにした。<br /><br />パリに数ある韓国料理屋の中でippuniが選んだのは、<br />石焼ビビンバが美味しい「ジャンチ」である。<br /><br />ここはオープン当時から通い続けているから、<br />オーナーやスタッフがいつも暖かい緑茶をサービスしてくれる。<br />久々に顔を出すととても嬉しそうに迎えてくれた。<br /><br />いつもそうなのだが、<br />前菜だけ撮ってメインの写真を撮り忘れてしまった…。

    そしてこの日の昼食は韓国料理を食べることにした。

    パリに数ある韓国料理屋の中でippuniが選んだのは、
    石焼ビビンバが美味しい「ジャンチ」である。

    ここはオープン当時から通い続けているから、
    オーナーやスタッフがいつも暖かい緑茶をサービスしてくれる。
    久々に顔を出すととても嬉しそうに迎えてくれた。

    いつもそうなのだが、
    前菜だけ撮ってメインの写真を撮り忘れてしまった…。

  • 今回はアルザス旅行を含めて、<br />観光名所と言う場所にはどこにも入場していなかった。<br /><br />せっかくパリに来たのだから、<br />一つくらいはコテコテのヨーロッパの建物の中を<br />旧友に見せたかったので、オペラ座をチョイス。<br /><br />オペラ・ガルニエさん、<br />いつも無料で入れて下さってありがとうございます。

    今回はアルザス旅行を含めて、
    観光名所と言う場所にはどこにも入場していなかった。

    せっかくパリに来たのだから、
    一つくらいはコテコテのヨーロッパの建物の中を
    旧友に見せたかったので、オペラ座をチョイス。

    オペラ・ガルニエさん、
    いつも無料で入れて下さってありがとうございます。

  • シャガール作<br /><br />

    シャガール作

  • ここは混んでいる日とすいている日の差が激しい。<br />この日はちょっと混雑していた。<br /><br />

    ここは混んでいる日とすいている日の差が激しい。
    この日はちょっと混雑していた。

  • グランホワイエはこの日もゴージャスだった。<br /><br />

    グランホワイエはこの日もゴージャスだった。

  • 素晴らしい天井画である。<br /><br />旧友も気に入ってくれたようで何よりだ。

    素晴らしい天井画である。

    旧友も気に入ってくれたようで何よりだ。

  • 大階段<br /><br />オペラ座内部の詳しい写真はこちらから<br />http://4travel.jp/traveler/ippuni-gm/album/10730072/

    大階段

    オペラ座内部の詳しい写真はこちらから
    http://4travel.jp/traveler/ippuni-gm/album/10730072/

  • 通常はバルコニーから外へ出れるのだけど、<br />この日はドアが閉まっていて外へは出られなかった。

    通常はバルコニーから外へ出れるのだけど、
    この日はドアが閉まっていて外へは出られなかった。

  • メトロオペラ駅周辺<br /><br />お腹はあまり好いていないけど、<br />パリに来たらやっぱり一つくらいは、<br />有名どころのガトーを食べて欲しかったから、<br />ココから一番近いラドュレへ向かった。

    メトロオペラ駅周辺

    お腹はあまり好いていないけど、
    パリに来たらやっぱり一つくらいは、
    有名どころのガトーを食べて欲しかったから、
    ココから一番近いラドュレへ向かった。

  • プランタンデパート2階のラドュレ。<br /><br />市内の店舗と比べてここは比較的すいているのだけど、<br />この日に限って少し並んでいた…。<br /><br />2人用の席を3人で座るということで交渉成立。<br />少し早めに中に入れてもらうことが出来た。

    プランタンデパート2階のラドュレ。

    市内の店舗と比べてここは比較的すいているのだけど、
    この日に限って少し並んでいた…。

    2人用の席を3人で座るということで交渉成立。
    少し早めに中に入れてもらうことが出来た。

  • 手前のケーキが私の「薔薇の修道女」。<br />奥のケーキが旧友の「薔薇のサントノレ」。<br /><br />以前他の友達とこの逆パターンを食べた時、<br />私は友人の食べた「薔薇の修道女」が美味しそうに見えた。<br />だから今度は私が「薔薇の修道女」にしてみたのだが…<br /><br />この日は旧友の食べた「薔薇のサントノレ」が<br />もっと美味しそうに見えた…(笑)

    手前のケーキが私の「薔薇の修道女」。
    奥のケーキが旧友の「薔薇のサントノレ」。

    以前他の友達とこの逆パターンを食べた時、
    私は友人の食べた「薔薇の修道女」が美味しそうに見えた。
    だから今度は私が「薔薇の修道女」にしてみたのだが…

    この日は旧友の食べた「薔薇のサントノレ」が
    もっと美味しそうに見えた…(笑)

  • ケーキを食べ終わったら、<br />ルーブル美術館までぶらぶらお散歩。<br /><br />その後どこへ行くか。<br />夕食は何を食べるかによって行き先が変わってくる。<br /><br />色々話した結果、うどんを食べに行くことにした。<br /><br />うどん屋だったらすぐそこに美味しいうどん屋がある、<br />ということでお腹はすいていなかったけど、<br />ケーキに続いて夕食を食べてしまうことにした。<br />

    ケーキを食べ終わったら、
    ルーブル美術館までぶらぶらお散歩。

    その後どこへ行くか。
    夕食は何を食べるかによって行き先が変わってくる。

    色々話した結果、うどんを食べに行くことにした。

    うどん屋だったらすぐそこに美味しいうどん屋がある、
    ということでお腹はすいていなかったけど、
    ケーキに続いて夕食を食べてしまうことにした。

  • 本当はもう一つのうどん屋「SANUKIYA」の方が美味しい。<br /><br />というかSANUKIYAの料理長は以前国虎屋にいた方だから、<br />味はそれほど変わらないとは思うのだが…<br /><br />国虎屋はいつもすごく行列だし日本人も多いから、<br />と思ってこちらをチョイスしたわけだけど、少し失敗。<br /><br />旧友曰く、美味しいけど、<br />この程度のうどんなら日本でいくらでもある、<br />そしてこんなに人気店なのにトイレが汚い…と。<br /><br />やはりSANUKIYAにすればよかったか…<br />旧友よ、今度来たらSANUKIYAに行こうね。<br />あちらはトイレも綺麗だから。

    本当はもう一つのうどん屋「SANUKIYA」の方が美味しい。

    というかSANUKIYAの料理長は以前国虎屋にいた方だから、
    味はそれほど変わらないとは思うのだが…

    国虎屋はいつもすごく行列だし日本人も多いから、
    と思ってこちらをチョイスしたわけだけど、少し失敗。

    旧友曰く、美味しいけど、
    この程度のうどんなら日本でいくらでもある、
    そしてこんなに人気店なのにトイレが汚い…と。

    やはりSANUKIYAにすればよかったか…
    旧友よ、今度来たらSANUKIYAに行こうね。
    あちらはトイレも綺麗だから。

  • 夕食後はオペラからトロカデロまで歩くことにした。<br />約5キロの距離で、私と旦那は歩きなれているから、<br />いつもの感覚で歩き始めてしまったのだけど、<br />初めての旧友にとっては結構疲れる道のりだったようだ。<br /><br /><br /><br />

    夕食後はオペラからトロカデロまで歩くことにした。
    約5キロの距離で、私と旦那は歩きなれているから、
    いつもの感覚で歩き始めてしまったのだけど、
    初めての旧友にとっては結構疲れる道のりだったようだ。



  • 「この広場はヴァンドーム広場だよ」<br />「ショパンの住んだ家はあそこだよ」

    「この広場はヴァンドーム広場だよ」
    「ショパンの住んだ家はあそこだよ」

  • 「あれはマドレーヌ寺院だよ」<br /><br />「右手に見えますのは…」と言った感じで、<br />歩いているのにまるではとバス観光のようだ。

    「あれはマドレーヌ寺院だよ」

    「右手に見えますのは…」と言った感じで、
    歩いているのにまるではとバス観光のようだ。

  • このショーウィンドウが、<br />旧友の疲れを少し癒してくれたようだった。

    このショーウィンドウが、
    旧友の疲れを少し癒してくれたようだった。

  • いつもメルヘンチックなこのショーウィンドウも。

    いつもメルヘンチックなこのショーウィンドウも。

  • お気に入りの、高級感溢れるこの裏通りも。

    お気に入りの、高級感溢れるこの裏通りも。

  • そして最後はシャンゼリゼ通り。<br /><br />夜も遅く、旅の最終日ともあって、<br />旧友はとても疲れている様子だったけど、<br />やはりどうしてもシャンゼリゼははずせなかった。

    そして最後はシャンゼリゼ通り。

    夜も遅く、旅の最終日ともあって、
    旧友はとても疲れている様子だったけど、
    やはりどうしてもシャンゼリゼははずせなかった。

  • シャンゼリゼのクリスマスマーケット。<br />アルザスに比べたら大したことないマルシェだけど、<br />パリに来たからにはどうしても見せたかったのだ。<br /><br />しかしながらこれも、<br />私のたんなる欲心だったのかもしれない…。

    シャンゼリゼのクリスマスマーケット。
    アルザスに比べたら大したことないマルシェだけど、
    パリに来たからにはどうしても見せたかったのだ。

    しかしながらこれも、
    私のたんなる欲心だったのかもしれない…。

  • オペラからシャンゼリゼまでは、<br />バスに乗れば良かったかな…?

    オペラからシャンゼリゼまでは、
    バスに乗れば良かったかな…?

  • 赤いネオンに包まれたシャンゼリゼ

    赤いネオンに包まれたシャンゼリゼ

  • ブルーのネオンに包まれたシャンゼリゼ

    ブルーのネオンに包まれたシャンゼリゼ

  • この人たちは何をしようとしているのだろうか。

    この人たちは何をしようとしているのだろうか。

  • シャンゼリゼを渡るのかと思いきや、<br />歩道に戻って輪になってストレッチをしていた。

    シャンゼリゼを渡るのかと思いきや、
    歩道に戻って輪になってストレッチをしていた。

  • 黄色いネオンに包まれたシャンゼリゼ<br /><br />数年前までのイルミネーションは、<br />木々に青い無数のライトが取り付けられ<br />大人の雰囲気が漂うシャンゼリゼだった。<br /><br />そして徐々にこの丸い輪のライトに変わっていった。<br />今年はかなり宇宙空間のような雰囲気になっている。<br />来年はどうなるのだろうか。<br />期待してはいないけど、楽しみではある。<br />

    イチオシ

    黄色いネオンに包まれたシャンゼリゼ

    数年前までのイルミネーションは、
    木々に青い無数のライトが取り付けられ
    大人の雰囲気が漂うシャンゼリゼだった。

    そして徐々にこの丸い輪のライトに変わっていった。
    今年はかなり宇宙空間のような雰囲気になっている。
    来年はどうなるのだろうか。
    期待してはいないけど、楽しみではある。

  • シャンゼリゼ通りの〆はCartierの豹たち。<br /><br />ここからトロカデロの元自宅までは、<br />徒歩約20分のラストスパート。<br />疲れているのにこんなに歩かせてしまってごめんなさい。<br /><br />最後まで歩き通し車に乗ってほっとする。<br />家に着いたらもう23時を過ぎていた。<br /><br />明日、朝の9時前には空港についていなければならない。<br /><br />電車は信用できないから車で行こうという私に対し、<br />朝は渋滞するから電車で行こうという旦那。<br /><br />30分位言い争ったであろうか…<br />結局電車で行くことになった。<br /><br />そして翌朝、いきなり車で行こうと言い出す旦那。<br />寝ている間に旦那に何が起きたのかわからないけど、<br />望み通り車で行くことになったのだから良しとしよう。<br />結局私の予想通り渋滞もなく無事に空港に着いた。<br /><br />旧友は楽しんでくれただろうか。<br />心残りは多々あるから、<br />出来ればリベンジするチャンスを与えて欲しいと願う。

    シャンゼリゼ通りの〆はCartierの豹たち。

    ここからトロカデロの元自宅までは、
    徒歩約20分のラストスパート。
    疲れているのにこんなに歩かせてしまってごめんなさい。

    最後まで歩き通し車に乗ってほっとする。
    家に着いたらもう23時を過ぎていた。

    明日、朝の9時前には空港についていなければならない。

    電車は信用できないから車で行こうという私に対し、
    朝は渋滞するから電車で行こうという旦那。

    30分位言い争ったであろうか…
    結局電車で行くことになった。

    そして翌朝、いきなり車で行こうと言い出す旦那。
    寝ている間に旦那に何が起きたのかわからないけど、
    望み通り車で行くことになったのだから良しとしよう。
    結局私の予想通り渋滞もなく無事に空港に着いた。

    旧友は楽しんでくれただろうか。
    心残りは多々あるから、
    出来ればリベンジするチャンスを与えて欲しいと願う。

  • 旧友が日本に帰国した3日後である1月7日<br /><br />渡仏していたソルボンヌ時代の同士と会った。<br />私たちは彼女を「隊長」と呼んだ。<br /><br />誰よりもサングラスが似合う女性、<br />誰よりも射撃が似合う女性、<br />そして道行く不良たちに喧嘩を売れる女性…。<br />とにかく警官よりもスパイが似合い、<br />旅客機よりもヘリとパラシュートが似合う女性なのだ。<br /><br />隊長との待ち合わせ場所はベルサイユ宮殿の入り口にした。<br />視力2.0の隊長は遠くから私の姿を見つけだし、<br />不思議な動きで私に自分の居場所をアピールしたのであった。<br /><br />写真は隊長から頂いたお土産と、<br />宮殿内のカフェで食べた美味しくないオムレツ。<br />

    旧友が日本に帰国した3日後である1月7日

    渡仏していたソルボンヌ時代の同士と会った。
    私たちは彼女を「隊長」と呼んだ。

    誰よりもサングラスが似合う女性、
    誰よりも射撃が似合う女性、
    そして道行く不良たちに喧嘩を売れる女性…。
    とにかく警官よりもスパイが似合い、
    旅客機よりもヘリとパラシュートが似合う女性なのだ。

    隊長との待ち合わせ場所はベルサイユ宮殿の入り口にした。
    視力2.0の隊長は遠くから私の姿を見つけだし、
    不思議な動きで私に自分の居場所をアピールしたのであった。

    写真は隊長から頂いたお土産と、
    宮殿内のカフェで食べた美味しくないオムレツ。

  • その数日後…<br /><br />隊長が渡仏中にもう一度会う機会があった。<br /><br />待合せ場所は、またしてもベルサイユ宮殿である(笑)<br /><br />今回はベルサイユの庭の中にあるアンジェリーナ。<br />小さいけれどカフェスペースがある。

    その数日後…

    隊長が渡仏中にもう一度会う機会があった。

    待合せ場所は、またしてもベルサイユ宮殿である(笑)

    今回はベルサイユの庭の中にあるアンジェリーナ。
    小さいけれどカフェスペースがある。

  • 私たちが注文したのは、<br />サーモンのサンドイッチとキャロットスープ。<br /><br />サーモンのサンドイッチは半分ずつ頂いた。<br /><br />店員に半分に切って欲しいと言ったら、<br />プラスチックのナイフを渡された。<br />固いバゲットに最初はびくともしなかったのだが、<br />渾身の力にスピードを加え、なんとか半分に切った。

    私たちが注文したのは、
    サーモンのサンドイッチとキャロットスープ。

    サーモンのサンドイッチは半分ずつ頂いた。

    店員に半分に切って欲しいと言ったら、
    プラスチックのナイフを渡された。
    固いバゲットに最初はびくともしなかったのだが、
    渾身の力にスピードを加え、なんとか半分に切った。

  • アンジェリーナのカフェが混雑してきたころ、<br />宮殿を後にし、ベルサイユ市内のカフェに入った。<br /><br />新しくできたとても感じの良い北欧風のカフェである。

    アンジェリーナのカフェが混雑してきたころ、
    宮殿を後にし、ベルサイユ市内のカフェに入った。

    新しくできたとても感じの良い北欧風のカフェである。

  • 時間が許す限り語りつくした。<br /><br />次はいつ会えるのであろうか…。<br />またすぐに渡仏するかもしれないし、<br />もう渡仏する機会がなくなるかもしれない。<br />分刻みで予定が変わる隊長なのである。<br /><br />去年の年末から今まで、<br />るなさん、旧友、隊長と3人の知人を見送った。<br />以前は見送られる側にあったのに、<br />いつの間にか、見送る側になってしまった。<br /><br />見送る側になって気づいたこと、<br />それは、自分が去るより見送る方が辛いと言うこと。<br />これだけはいつになっても慣れそうもない。<br /><br /><br />

    時間が許す限り語りつくした。

    次はいつ会えるのであろうか…。
    またすぐに渡仏するかもしれないし、
    もう渡仏する機会がなくなるかもしれない。
    分刻みで予定が変わる隊長なのである。

    去年の年末から今まで、
    るなさん、旧友、隊長と3人の知人を見送った。
    以前は見送られる側にあったのに、
    いつの間にか、見送る側になってしまった。

    見送る側になって気づいたこと、
    それは、自分が去るより見送る方が辛いと言うこと。
    これだけはいつになっても慣れそうもない。


この旅行記のタグ

関連タグ

53いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (17)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2013/02/07 09:00:23
    お迎えと見送り
    ippuniさん

    友人がBCNにきたら見せたいもの。めちゃ迷いますね。勿論その人の嗜好にもよるけれど。

    ご友人は、同じ場所で、同じ時を共有できたことが嬉しかったのではないかと思います。

    流石はパリ、おいしいうどんもあるんですね。 こちらは日本食、まだまだですね。

    私は長年、お迎え、お見送りを仕事としていました。それでも、思います。見送る方がしんどいですね。特に情が移ると辛いです。

     大将

    ippuni

    ippuniさん からの返信 2013/02/07 16:36:26
    RE: お迎えと見送り
    大将さん、おはようございます。

    時差がないってなんだか心強いですね^^
    バルセロナの和食というと、新婚旅行でスペインに行った時にとても和食が食べたくて入った大衆食堂のような場所を思い出します。私はカレーを食べました。味は美味しいとは言えないまでもご飯が食べれてとても嬉しかった記憶があります。

    見送る方が辛い…大将さんに共感して頂けて嬉しいです。
    今回日本にプチ里帰りをして両親にまた見送られてきました。去る私もつらいけど、長年それを見送り続けている両親はそれ以上に辛いのかもしれないなぁと思うと胸が痛い思いです。

    ippuni
  • ガブリエラさん 2013/01/20 13:31:59
    シャガールの天井画(*^_^*)
    ippuniさん☆

    こんにちは♪

    すごいすごい!
    こんなに盛りだくさんなフランス観光!
    私は、やっぱりお友達がうらやましいです♪

    お城好きの私なら、この中入ってみたいです!
    あ、でも、私も猫より犬派ですが(^_^)v

    オペラ座が無料で見られるなんて、太っ腹ですね♪
    シャガールの絵(特に青い色は大好き!)は大好きなので、天井画にくごづけでした(*^_^*)
    これ見るだけでも、フランス行きたい気分です♪

    「隊長さん」の説明を読んでて、なんだかとても魅力的な方ですね♪
    一目、お会いしたくなりましたヽ(^o^)丿
    きっと、ワイルドな方なのですね♪

    ガブ(^_^)v

    ippuni

    ippuniさん からの返信 2013/01/21 18:07:14
    RE: シャガールの天井画(*^_^*)
    ガブリエラさん、こんにちは!

    > すごいすごい!
    > こんなに盛りだくさんなフランス観光!
    > 私は、やっぱりお友達がうらやましいです♪

    なんだかそう言われると恥ずかしいです。
    テーマもなく、自分的には反省する要素がたくさんありましたので...。

    > お城好きの私なら、この中入ってみたいです!
    > あ、でも、私も猫より犬派ですが(^_^)v

    ガブリエラさんも犬派ですか? 私もです。

    > オペラ座が無料で見られるなんて、太っ腹ですね♪
    > シャガールの絵(特に青い色は大好き!)は大好きなので、天井画にくごづけでした(*^_^*)
    > これ見るだけでも、フランス行きたい気分です♪

    オペラ座は通常9ユーロの入場料が必要です。
    私は訳あって、しばらくの間フランスの国立機関に無料で入れることになって...。
    でも9ユーロ 払っても見る価値は大ですよ!!

    > 「隊長さん」の説明を読んでて、なんだかとても魅力的な方ですね♪
    > 一目、お会いしたくなりましたヽ(^o^)丿
    > きっと、ワイルドな方なのですね♪

    隊長は私よりずっとずっと年上の方なのに、常に女性らしさを忘れずに、尚且つ逞しいので、まさに隊長なんです(^-^) 本当に、ご紹介したい位素敵な方なんですよ!!

    ippuni
  • サウスピーチさん 2013/01/20 05:31:49
    駆け足!
    ippuniさん、こんにちは♪ イル・ド・フランスに来ました〜。

    それにしても、本当に朝に弱いんですねぇ。 ベルサイユ宮殿の予定日に寝坊は考えられないっ!(^^;
    マイペースだなぁ〜、ippuniさん!(笑)

    私の夫の実家(隣町に住む親友が「世界の果て」と呼ぶ所。 しかしその親友も隣町なんでどっちもどっち、
    なんですけどねw)のすぐ近くにも農場があって。 実家の家族ぐるみのお友達が経営しているので遊びに行ったら、
    まあ、牛や設備に感心するよりも、何ともハエの多さにびっくり! 多分、普通の人が一生に見る数の
    何十倍ものハエを一気に見たような気がしますw  だって、あまりの多さにその一帯が黒く見えるんですから・・・。
    そしてそのいくつもの黒い塊が、常にかたまって動いている・・・。 うわ〜、今思い出しても鳥肌が立つぅ。
    ippuniさん達が行った場所ではそんなことなかったですか?

    アハハ! 前菜だけ撮ってメインの写真を撮り忘れてしまうって、これ、よく分かります〜w 
    最初はちゃんと覚えてるんですけど、食べだして話に花が咲いたりすると、すっかり忘れちゃうんですよね。

    それにしても10時間でイル・ド・フランス&パリは、いくらその辺を知り尽くしているippuniさんでも大変でしたね・・・。
    でも、お友達もパリとその周辺の雰囲気は十分感じられたと思いますよ。

    ベルサイユは、フランス旅行中「ここに住みたい!」と思った場所なんです。 勿論ここは
    「ベルばら」から始まって私がフランス、ひいてはヨーロッパの歴史に興味を持った1番最初の場所、ということもありますが、
    2泊した中で、どこで食べても食事が美味しかったこと、街の雰囲気がこじんまり感があってよかったこと、
    パリにも近いこと、などがあって、私もいつか、週末は宮殿の敷地内でピクニック!なんて生活に憧れています。

    最後に書かれていた
    > 自分が去るより見送る方が辛い・・・

    これはほんと、その通りですね。 何だかしんみり色々な思い出が蘇ってきちゃいました。

    途中、リンクのあったブルトイユ城は、また後でお邪魔しま〜す。

    それでは、また!

    サウスピーチ :)

    ippuni

    ippuniさん からの返信 2013/01/21 17:51:51
    RE: 駆け足!
    サウスピーチさん、 イル・ド・フランスへようこそ!

    > それにしても、本当に朝に弱いんですねぇ。 ベルサイユ宮殿の予定日に寝坊は考えられないっ!(^^;
    > マイペースだなぁ〜、ippuniさん!(笑)

    そうなんですよ(>_<)
    昔から電車に飛行機に乗り遅れてばかりです。
    最悪の場合、次のに乗ればいいか!と思ってしまうんですよね(^^;;
    でも今回の場合は友人に申し訳なかったです。

    > 私の夫の実家(隣町に住む親友が「世界の果て」と呼ぶ所。 しかしその親友も隣町なんでどっちもどっち、
    > なんですけどねw)のすぐ近くにも農場があって。 実家の家族ぐるみのお友達が経営しているので遊びに行ったら、
    > まあ、牛や設備に感心するよりも、何ともハエの多さにびっくり! 多分、普通の人が一生に見る数の
    > 何十倍ものハエを一気に見たような気がしますw  だって、あまりの多さにその一帯が黒く見えるんですから・・・。
    > そしてそのいくつもの黒い塊が、常にかたまって動いている・・・。 うわ〜、今思い出しても鳥肌が立つぅ。
    > ippuniさん達が行った場所ではそんなことなかったですか?

    ん〜クーベルタン農場の牛たちは大丈夫でしたよ!
    でもスイスの牛たちは、顔は可愛いのですがハエは多かったですね。

    > アハハ! 前菜だけ撮ってメインの写真を撮り忘れてしまうって、これ、よく分かります〜w 
    > 最初はちゃんと覚えてるんですけど、食べだして話に花が咲いたりすると、すっかり忘れちゃうんですよね。

    何度リベンジしても忘れてしまうから、同じ前菜の写真ばかり溜まってしまいます(^^;;

    > ベルサイユは、フランス旅行中「ここに住みたい!」と思った場所なんです

    ベルサイユはいい街ですよね。
    街全体が上品な感じがします。

    > 最後に書かれていた
    > > 自分が去るより見送る方が辛い・・・
    > これはほんと、その通りですね。 何だかしんみり色々な思い出が蘇ってきちゃいました。

    サウスピーチさんもですか?!
    同感してくださって嬉しいです(^-^)

    ippuni

  • るなさん 2013/01/19 11:37:32
    パリの顔
    こんにちは、ippuniさん♪
    今日は台湾行きですね?空港は雪、大丈夫?

    パリって色んな顔がありますよね。
    メトロ、普段は乗らないのね?私、結構好きです。って言うかツーリストにとってはやっぱり利用しやすいし。トラムなんてのも好きですが、パリだと環状の外側ですよね。
    パリではバスも乗ってみましたが、やっぱり行き先など慣れるまで大変(^_^;)

    お友達にどこを案内するか?迷いますよねぇ〜
    私も昨年大阪からのトラベラー豚のシッポさん(現在はpigtailさん)とお会いした時、どこ行こう??なんて悩みましたよ。
    でも、パリなら歩いているだけでもその空気感はピカイチです♪って思うのは私だけ?
    ippuniさんのまわりの方々は、パリあんまりお好みじゃないようで(?_?)

    私が今度また一人旅でパリに行く時には、綿密にippuniさんに旅スケお願いしようかな?(笑)
    なぁんて私の方があっち行きたいこっち行きたい!!って連れ回すと思いますが(;´∀`)
    パリは大好きだけど、田舎風景に会いたいな。
    パリ一人旅、近いうち頑張ります♪働けぇ〜(,,゚Д゚)

    今日は息子のセンター試験日。母親が焦ってもしょうがないけどね。
    頑張れ息子♪

    るな

    ※ダーリンのお誕生日、おめでとうございます。(遅いって?)ごめんなさいね。この前の旅行記で入れるの忘れちゃって。
    ダーリンによろしくお伝え下さい。

    ippuni

    ippuniさん からの返信 2013/01/21 10:41:33
    RE: パリの顔
    るなさん こんにちは!

    > メトロ、普段は乗らないのね?私、結構好きです。って言うかツーリストにとってはやっぱり利用しやすいし。トラムなんてのも好きですが、パリだと環状の外側ですよね。

    フランス人でもメトロは絶対乗らないっていう人結構いるんですよ。
    私はそれほどではないのですが、極力市内では歩いてます。

    > パリではバスも乗ってみましたが、やっぱり行き先など慣れるまで大変(^_^;)

    バスは外国で乗るのは難しいですよね。

    > でも、パリなら歩いているだけでもその空気感はピカイチです♪って思うのは私だけ?

    そうですね。建物の外見は立派ですものね!

    > 私が今度また一人旅でパリに行く時には、綿密にippuniさんに旅スケお願いしようかな?(笑)
    > なぁんて私の方があっち行きたいこっち行きたい!!って連れ回すと思いますが(;´∀`)

    私とるなさんの情報をミックスすればすごく効率的だと思います(^-^)

    > パリは大好きだけど、田舎風景に会いたいな。
    > パリ一人旅、近いうち頑張ります♪働けぇ〜(,,゚Д゚)

    是非!車で郊外を周りましょうね(^-^)

    > 今日は息子のセンター試験日。母親が焦ってもしょうがないけどね。
    > 頑張れ息子♪

    そんな時期なんですね。
    入試って本人並に家族も緊張するものですよ。
    良い結果が出ればそれも本人並みに嬉しいですしね!
    こちらからも良い結果がでますよう祈ってます(^-^)

    > ※ダーリンのお誕生日、おめでとうございます。

    伝えました。ありがとうございますって言ってました^ ^

    ippuni
  • beagleさん 2013/01/18 19:45:20
    本当にありがとう
    今回は初フランスで、予定をたてようにも距離感わからず&方向音痴過ぎて、何もかもお任せしてしまった…
    短い日程でしたが、初フランス大満足です‼
    なんとなーく、フランスの感じがわかって、
    行きたいとこ、食べたいもの、色々出てきた^^;
    また行くからねー‼
    旅行は好きだけど、大人数でのツアーはあんまり好きじゃないので、
    現地在住のIppuniちゃん夫妻にご案内して頂いてありがとうございました。


    ippuni

    ippuniさん からの返信 2013/01/18 20:34:43
    RE: 本当にありがとう
    こちらこそ、未熟な案内人で…申し訳ない。
    フランスは地域によって全く違う雰囲気だから、まだまだ行くところはたくさんあるよ!
    だからまた来てね^^
    それにしても、昔ツアーガイドを希望していたくせにツアーが好きじゃないとは(笑)

    ippuni
  • rinnmamaさん 2013/01/18 17:05:31
    誠意は伝わるものですよ。
    ippuni様
    寒中お見舞い申し上げます。大寒まじかですので、日本も寒いです。
    いつものippuniさんと、違う側面を発見。
    いたわりながら、でもこだわりながら案内されている姿は、大和撫子ですね
    ホロっとしてしまいました。
    お友達には、絶対気持ちは伝わっています。安心してください。
    年寄りからの一言です。では、お体お気をつけて下さい。 rinnmama

    ippuni

    ippuniさん からの返信 2013/01/18 20:20:12
    RE: 誠意は伝わるものですよ。
    rinnmamaさん、寒中お見舞い申し上げます。

    最近はパリ近郊もとても寒い日々が続いております。
    私は寒さに強い方なのですけど、最低気温がマイナス8度まで下がり、長時間外にいるとやはり寒いですね。

    > いつものippuniさんと、違う側面を発見。

    いつもの私…一体どんなイメージだったのでしょう^^;?

    > いたわりながら、でもこだわりながら案内されている姿は、大和撫子ですね
    > ホロっとしてしまいました。
    > お友達には、絶対気持ちは伝わっています。安心してください。

    ありがとうございます。
    rinnmamaさんにそう言って頂けると嬉しいです。
    でも実際は大和撫子とは、全く違う我儘なじゃじゃ馬娘なのですよ。

    > 年寄りからの一言です。

    お年寄りではなくて、人生の大先輩、ですよね^^
    rinnmamaさんのいつまでもチャレンジし続けるその精神、とても素敵です。

    日本も大変寒いと聞きました。
    風邪などひかないように元気にお過ごしください。

    ippuni
  • ぽちこさん 2013/01/18 14:34:12
    おもてなし♪
    こんにちは、ippuniさん(~o~)

    いろんなところを精力的にまわりましたね。

    お友達にはすごく伝わっていますよ。
    ippuniさんのあたたかいおもてなしの心が。

    私はこうやっていろんな場所をみせてもらって楽しみましたが

    一番心に残りました…
    見送るほうが寂しいって…

     ぽち

    ippuni

    ippuniさん からの返信 2013/01/18 20:09:30
    RE: おもてなし♪
    ぽちこさん、こんにちは!

    パリは観光都市だから見どころが多くて、
    どこをどう案内していいのか…結局筋の通らない周り方をしてしまいました。

    ある作家の方から言われたことがあるんです。「今出来ることを…」と。
    その時私に出来ることは、友人を案内することでしたので、自分なりに全力は尽くしたつもりでも、
    これは「案内したい心」より「案内することに慣れる」の方がいいみたいですね。
    ガイドさんのようにはいきませんけど、もう少し案内慣れしないとだめですね。

    見送る方がつらい…それは本当です。
    これとは少し話が違いますけど、そう考えると、捨てられた子供たちやペットたちは、
    その小さな体でこの辛さを受け止めているんだと思うと涙が止まりません。
    去るより、見送る(残る)方がつらい、 
    待たせるより、待つ方がつらい、
    人によって感じ方は違うかもしれませんが、私の場合はそうなんです。

    なんだか脱線してしまいましたね^^; すみません。

    ippuni

    ぽちこ

    ぽちこさん からの返信 2013/01/18 20:21:52
    いえいえ。
    ippuniさん♪

    旅行記見てて
    すごく伝わってますよ。

    私ももっとうまく書けたらよかったんだけど
    なんかじ〜んとしてしまって

    他のこと書かないほうが逆に分かってもらえるかな、なんて思ったり
    ホントは書く言葉がわかんなかっただけかも(笑)

    残された者のほうが辛いかも。
    そうですね…

    これも人間だったら昇華するんでしょうが
    動物とかだったら…
    考えると深いですねぇ

     ぽち
  • 天星さん 2013/01/18 12:43:16
    都会と田舎
    都会の人々の雑踏風景
    癒される要素は少ないけど
    田舎の牧場や自然風景には
    癒されるの要素がたくさん〜

    パリって年間の平均気温って
    最高で25℃、最低でも2〜3℃くらいなんでしょう
    前回のアルザスって、ドイツに近いんで
    ドイツのようにかなり寒いだろうと思ったら
    あったかいみたいですね〜
    アルザスにいつか行ってみよう〜っと!

    ベルサイユなどの観光名所っていいけど
    長閑な場所で、久しぶりに友とお茶のんだり
    話したりする事も楽しいですよ
    いい思い出になりますよ〜

    ippuniさん、あれもこれもと欲深そうなのおもてなし(笑)
    気持ちが熱いですね〜
    それほど大事な友だちだったんでしょうね


    ippuni

    ippuniさん からの返信 2013/01/18 19:58:44
    RE: 都会と田舎
    天星さん、こんにちは。

    そうですね、自然はいいですよね。
    ストレスの原因はやはり人口密度にあるのかな、と思っています。

    パリの気温は、そうですね〜場所にもよりますけど、北海道と同じ位だと思っています。
    昨日と今日は我が家の周辺はマイナス8度まで下がりましたよ。
    最高気温も0度まで上がらず、今日の夜からはまた雪が降るらしいです。
    パリの前はスイスのドイツ語圏に住んでいたのですが、そちらもパリと同じような感じでした。
    山が多いから雪はパリよりたくさん降っていましたけど。

    今回来てくれた旧友は初めてのヨーロッパだったので観光メインで動きましたけど、
    もう一人の渡仏していた知人は以前フランスに住んでいたので観光はする必要がなく、カフェで時間を過ごしました。
    いずれも久々に会ったし、久々に日本語でたくさん会話が出来て嬉しかったです。
    やはり私を訪れてきてくれる友人にはそれなりの御もてなしをしたいと思っています。
    自己満足な部分はあるのですが、これは性格なので仕方ないですね。


    ippuni

ippuniさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP