セビリア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
セビリアはローマ帝国や西ゴート時代から栄えた街です。イスラムにも支配されましたが、現在の街はキリスト教徒によるレコンキスタ(国土回復)の後に形成されたもの。グアダルキビル川を使った交易で栄え、コロンブスによる新大陸発見以降は新大陸の黄金がもたらされて栄えました。<br /><br />詳しい旅行記はこちら<br />スペイン旅行記(9)セビリア(1)<br />http://open.mixi.jp/user/1362523/diary/1884444517<br /><br />スペイン旅行記(10)セビリア(2)セビリア大聖堂<br />http://open.mixi.jp/user/1362523/diary/1884574289<br /><br />スペイン旅行記(11)セビリア(3)アルカサル<br />http://open.mixi.jp/user/1362523/diary/1884819153<br /><br />スペイン旅行記(12)セビリア(4)<br />http://open.mixi.jp/user/1362523/diary/1884969585<br />

スペイン旅行3:セビリア

5いいね!

2012/11/10 - 2012/11/17

662位(同エリア991件中)

0

20

杏樹

杏樹さん

セビリアはローマ帝国や西ゴート時代から栄えた街です。イスラムにも支配されましたが、現在の街はキリスト教徒によるレコンキスタ(国土回復)の後に形成されたもの。グアダルキビル川を使った交易で栄え、コロンブスによる新大陸発見以降は新大陸の黄金がもたらされて栄えました。

詳しい旅行記はこちら
スペイン旅行記(9)セビリア(1)
http://open.mixi.jp/user/1362523/diary/1884444517

スペイン旅行記(10)セビリア(2)セビリア大聖堂
http://open.mixi.jp/user/1362523/diary/1884574289

スペイン旅行記(11)セビリア(3)アルカサル
http://open.mixi.jp/user/1362523/diary/1884819153

スペイン旅行記(12)セビリア(4)
http://open.mixi.jp/user/1362523/diary/1884969585

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
JTB

PR

  • グアダルキビル川のほとりに建つ「黄金の塔」です。昔は頭のてっぺんが黄金のタイルで装飾されていたそうです。川を行く船の見張り塔の役目をしていました。<br />この塔は12角形ですが、川を背にしてここから伸びている道を歩いていくと、8角形、6角形、4角形の塔が順番に現れます。

    グアダルキビル川のほとりに建つ「黄金の塔」です。昔は頭のてっぺんが黄金のタイルで装飾されていたそうです。川を行く船の見張り塔の役目をしていました。
    この塔は12角形ですが、川を背にしてここから伸びている道を歩いていくと、8角形、6角形、4角形の塔が順番に現れます。

  • セビリアのアルカサル(王城)の門です。<br />青池保子先生の歴史マンガ「アルカサル-王城-」を読んでから、ここに来るのが夢でした。主人公ドン・ペドロ(ペドロ1世)は14世紀のカスティリア国王で、イスラム時代に作られた城をもとにして、ここにアルカサル(王城)を建てました。<br />ここは現役の宮殿です。城を所有しているのはスペイン国王で、セビリアに来たらここに滞在します。その時は入場制限になる可能性もあるそうです。

    セビリアのアルカサル(王城)の門です。
    青池保子先生の歴史マンガ「アルカサル-王城-」を読んでから、ここに来るのが夢でした。主人公ドン・ペドロ(ペドロ1世)は14世紀のカスティリア国王で、イスラム時代に作られた城をもとにして、ここにアルカサル(王城)を建てました。
    ここは現役の宮殿です。城を所有しているのはスペイン国王で、セビリアに来たらここに滞在します。その時は入場制限になる可能性もあるそうです。

  • 建物の正面です。庇の下の四角い区画の周囲に碑文があります。<br /><br />最高位にして最高貴、最強なる征服者<br />カスティリアとレオンの王ドン・ペドロが<br />この宮殿を建設した<br /><br />と書いてあります。

    建物の正面です。庇の下の四角い区画の周囲に碑文があります。

    最高位にして最高貴、最強なる征服者
    カスティリアとレオンの王ドン・ペドロが
    この宮殿を建設した

    と書いてあります。

  • 人形のパティオです。<br />スペインではイスラム文化の影響を受けた建築や芸術「ムデハル様式」が、キリスト教徒の再征服後も残りました。特にドン・ペドロはイスラム職人の技術を高く評価して、アルハンブラ宮殿の職人などイスラム職人を使いました。そのためこの王城は「アルハンブラの妹」とも呼ばれます。<br />このパティオもイスラム風ですが、隅っこに小さく人の顔を刻んだりして、偶像を禁じるイスラムの城ではないことを示しています。

    人形のパティオです。
    スペインではイスラム文化の影響を受けた建築や芸術「ムデハル様式」が、キリスト教徒の再征服後も残りました。特にドン・ペドロはイスラム職人の技術を高く評価して、アルハンブラ宮殿の職人などイスラム職人を使いました。そのためこの王城は「アルハンブラの妹」とも呼ばれます。
    このパティオもイスラム風ですが、隅っこに小さく人の顔を刻んだりして、偶像を禁じるイスラムの城ではないことを示しています。

  • 人形のパティオの上部

    人形のパティオの上部

  • メインの部屋、「大使の間」です。<br />ここはずっと現役の宮殿だったので、手入れがされていて鮮やかな装飾が残っています。ドン・ペドロよりもずっと後のカール5世もここで結婚披露宴を行いました。

    メインの部屋、「大使の間」です。
    ここはずっと現役の宮殿だったので、手入れがされていて鮮やかな装飾が残っています。ドン・ペドロよりもずっと後のカール5世もここで結婚披露宴を行いました。

  • 大使の間の木の扉

    大使の間の木の扉

  • イスラム風の彩色タイルの通路

    イスラム風の彩色タイルの通路

  • カスティリア(城)の紋章

    カスティリア(城)の紋章

  • レオン(獅子)の紋章

    レオン(獅子)の紋章

  • 乙女のパティオ

    乙女のパティオ

  • 庭園。<br />野良孔雀がいます。飼っているのではなく、どこかから勝手に飛んでくるそうです。

    庭園。
    野良孔雀がいます。飼っているのではなく、どこかから勝手に飛んでくるそうです。

  • セビリアの観光名所としてはこちらの方がメジャーです。スペイン一の大きさの大聖堂です。イスラムのモスクの跡に建てられました。

    セビリアの観光名所としてはこちらの方がメジャーです。スペイン一の大きさの大聖堂です。イスラムのモスクの跡に建てられました。

  • 大聖堂に付随するヒラルダの塔。<br />もとはイスラムの塔ですが、キリスト教徒が上に鐘楼を付けました。

    大聖堂に付随するヒラルダの塔。
    もとはイスラムの塔ですが、キリスト教徒が上に鐘楼を付けました。

  • ヒラルダの塔に上りました。鐘があります。

    ヒラルダの塔に上りました。鐘があります。

  • ヒラルダの塔からの眺めです。アルカサルも見えます。

    ヒラルダの塔からの眺めです。アルカサルも見えます。

  • 大聖堂の中。祭壇は工事中です。

    大聖堂の中。祭壇は工事中です。

  • マリア・ルイサ公園は宮殿をもとにした公園ですが、1929年の万博の時にモニュメントが作られました。スペイン広場もその一つです。とても広くて、大きな塔があって、池に架かる橋には彩色タイルで装飾されていて、まるでおとぎの国のようです。<br />ただ、11月にもなると日の落ちるのが早くて、実際にいるときはそう思いませんでしたが写真を撮ると暗くなってしまいました。

    マリア・ルイサ公園は宮殿をもとにした公園ですが、1929年の万博の時にモニュメントが作られました。スペイン広場もその一つです。とても広くて、大きな塔があって、池に架かる橋には彩色タイルで装飾されていて、まるでおとぎの国のようです。
    ただ、11月にもなると日の落ちるのが早くて、実際にいるときはそう思いませんでしたが写真を撮ると暗くなってしまいました。

  • スペイン広場

    スペイン広場

  • スペイン広場

    スペイン広場

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP