ハノイ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日はツアーを組み込んでいないので、体調に合わせて観光や買い物をしたいと考えています。個人手配だと、このようにFREEの日が作れるのでいいですね。予定では、軍事博物館(フラッグタワー)、ホアロー収容所を見学して、あとはフットマッサージ、それに買い物ができればいいと考えてます。時間に追われずにのんびりと行きましょう。<br /><br />

ハノイ旅行記(その5:ぶらぶら観光)

3いいね!

2012/12/22 - 2012/12/28

3650位(同エリア4471件中)

0

39

knon

knonさん

今日はツアーを組み込んでいないので、体調に合わせて観光や買い物をしたいと考えています。個人手配だと、このようにFREEの日が作れるのでいいですね。予定では、軍事博物館(フラッグタワー)、ホアロー収容所を見学して、あとはフットマッサージ、それに買い物ができればいいと考えてます。時間に追われずにのんびりと行きましょう。

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ホテルでタクシーを呼んでもらい、軍事博物館まで行った。マップを頭に入れていたが、思った通りの最短距離で移動した。<br />軍事博物館では入場料が3万ドン(値上がりしたみたいですね)、カメラ使用料が2万ドンである。大きなバッグはコインロッカーみたいな所に入れるように指示され、南京錠をもらった。これは無料である。<br />

    ホテルでタクシーを呼んでもらい、軍事博物館まで行った。マップを頭に入れていたが、思った通りの最短距離で移動した。
    軍事博物館では入場料が3万ドン(値上がりしたみたいですね)、カメラ使用料が2万ドンである。大きなバッグはコインロッカーみたいな所に入れるように指示され、南京錠をもらった。これは無料である。

  • フラッグタワーは途中で鍵がかかっており、一番上まで上がることはできなかった。残念。<br />

    フラッグタワーは途中で鍵がかかっており、一番上まで上がることはできなかった。残念。

  • 刺突爆雷を持ったベトナム兵。教科書の挿絵かなんかで見たような。刺突爆雷って開発したのは日本軍ですよね。特攻兵器ですから。

    刺突爆雷を持ったベトナム兵。教科書の挿絵かなんかで見たような。刺突爆雷って開発したのは日本軍ですよね。特攻兵器ですから。

  • 軍事博物館の道の反対側に、レーニン像があった。<br />ホアロー収容所までは歩いてみることにした。<br />

    軍事博物館の道の反対側に、レーニン像があった。
    ホアロー収容所までは歩いてみることにした。

  • 線路がある。単線だし、線路の上を歩いている人もいる。めったに電車は通らないのかも。

    線路がある。単線だし、線路の上を歩いている人もいる。めったに電車は通らないのかも。

  • ハノイタワー。収容所の敷地の一部にこのタワーが建っている。これを回り込めば、収容所のはず。だんだん、道を渡るのがうまくなってきた。<br />

    ハノイタワー。収容所の敷地の一部にこのタワーが建っている。これを回り込めば、収容所のはず。だんだん、道を渡るのがうまくなってきた。

  • いかにも収容所の壁という所に出た。入口はこの先。<br /><br />入場料がいくらだったか忘れた。カメラ持ち込み代は必要ない。

    いかにも収容所の壁という所に出た。入口はこの先。

    入場料がいくらだったか忘れた。カメラ持ち込み代は必要ない。

  • 監房には家族で入ってたこともあるみたい。

    監房には家族で入ってたこともあるみたい。

  • ギロチン。

    ギロチン。

  • 首の写真。ギロチンで切られたのでしょう。

    首の写真。ギロチンで切られたのでしょう。

  • さて、10分程度で再び、大教会へ。ショッピングやマッサージ、カフェはこのあたりに多いので、この付近には何度もきます。

    さて、10分程度で再び、大教会へ。ショッピングやマッサージ、カフェはこのあたりに多いので、この付近には何度もきます。

  • お昼は MOCA CAFE (モカカフェ)

    お昼は MOCA CAFE (モカカフェ)

  • お客さんはほとんどが、観光客のようです。地元の人には高すぎると思います。

    お客さんはほとんどが、観光客のようです。地元の人には高すぎると思います。

  • 生春巻き。パクチーが入ってました。春巻きをばらして、パクチーを取り除きました。パクチーさえ入っていなければ美味しい。<br />

    生春巻き。パクチーが入ってました。春巻きをばらして、パクチーを取り除きました。パクチーさえ入っていなければ美味しい。

  • 野菜サンドです。ポテトがたっぷり。<br />

    野菜サンドです。ポテトがたっぷり。

  • フットマッサージでDaisyというお店に行きました。大教会を正面に見て、隣接した右側の通りにあります。お店の前のガラスにフットマッサージ60分6ドルと書かれてましたので入りました。店内にはリクライニングシートが6個ぐらい並んでます。ニュープライスになって60分8ドルに変更されたといいます。妻が言うには、日本人価格では?と。それでも、安いわけですので、ここでしてもらいました。膝までズボンをたくし上げられればOKです。私はジーンズだったので、脱いで、腰の周りに上着を巻きました。

    フットマッサージでDaisyというお店に行きました。大教会を正面に見て、隣接した右側の通りにあります。お店の前のガラスにフットマッサージ60分6ドルと書かれてましたので入りました。店内にはリクライニングシートが6個ぐらい並んでます。ニュープライスになって60分8ドルに変更されたといいます。妻が言うには、日本人価格では?と。それでも、安いわけですので、ここでしてもらいました。膝までズボンをたくし上げられればOKです。私はジーンズだったので、脱いで、腰の周りに上着を巻きました。

  • 薬草の入ったお湯らしきものに足をつけます。電動のマッサージが底についていてバイブされます。その間に、手のマッサージ、その後、膝下のマッサージ、反対向きに座って首、肩、うつぶせで、背中のマッサージです。やや、力がもの足らないのですが、まずまず気持ちよかったです。2人で16ドルのところチップを加えて20ドル払いました。

    薬草の入ったお湯らしきものに足をつけます。電動のマッサージが底についていてバイブされます。その間に、手のマッサージ、その後、膝下のマッサージ、反対向きに座って首、肩、うつぶせで、背中のマッサージです。やや、力がもの足らないのですが、まずまず気持ちよかったです。2人で16ドルのところチップを加えて20ドル払いました。

  • ホアンキエム湖に再び歩いてきました。<br /><br />亀の塔 (Tháp Rùa) <br />黎利が亀に剣を返した場所。

    ホアンキエム湖に再び歩いてきました。

    亀の塔 (Tháp Rùa)
    黎利が亀に剣を返した場所。

  • LeLoi(LeThaiTo)記念堂<br /><br />ホアンキエム湖の西側、大教会からまっすぐ歩いてきたところ付近にあります。

    LeLoi(LeThaiTo)記念堂

    ホアンキエム湖の西側、大教会からまっすぐ歩いてきたところ付近にあります。

  • レータイトーの像<br /><br />記念堂の中にあります。レータイトーは子供のようにかわいく作ってあります。<br />

    レータイトーの像

    記念堂の中にあります。レータイトーは子供のようにかわいく作ってあります。

  • Sen セン<br /><br />ホアンキエムから1本西のHang Trong通りにあるシルク製品等の小物の店です。

    Sen セン

    ホアンキエムから1本西のHang Trong通りにあるシルク製品等の小物の店です。

  • Dac Kim ダックキム<br /><br />旅行誌に必ず登場するブンチャーの専門店です。残念ながら、ここには行きませんでした。もう一日あれば行ってみたかも。

    Dac Kim ダックキム

    旅行誌に必ず登場するブンチャーの専門店です。残念ながら、ここには行きませんでした。もう一日あれば行ってみたかも。

  • どこにあるのかわかるの?ってぐらいいっぱい。<br /><br />さて、一回ホテルに戻って休憩です。<br />

    どこにあるのかわかるの?ってぐらいいっぱい。

    さて、一回ホテルに戻って休憩です。

  • 夕方になったので、今度はマーマイの家(旧家保存館)に歩いていきました。<br />入場料がいくらだったか忘れました。5000ドンか10000ドンか?<br />

    夕方になったので、今度はマーマイの家(旧家保存館)に歩いていきました。
    入場料がいくらだったか忘れました。5000ドンか10000ドンか?

  • 旧家をお土産屋さんにしたみたいな所です。売ってるものに値札はないし、店員さんも勧めてはきません。<br />

    旧家をお土産屋さんにしたみたいな所です。売ってるものに値札はないし、店員さんも勧めてはきません。

  • <br />Tamarind Cafe タマリンド カフェ<br /><br /> <br />マーマイの家の向かい側にあります。


    Tamarind Cafe タマリンド カフェ


    マーマイの家の向かい側にあります。

  • 玄関先にメニューが置いてありました。日本語で説明書きが・・・・<br />これがおいしそうなので、食べることにしました。

    玄関先にメニューが置いてありました。日本語で説明書きが・・・・
    これがおいしそうなので、食べることにしました。

  • これが実際の写真。<br /><br />Malay quesadillas 145,000ドン(約600円)

    これが実際の写真。

    Malay quesadillas 145,000ドン(約600円)

  • Hot sandwich 110,000ドン(約460円)<br /><br />飲み物<br />jasmine green tea 40,000ドン(約170円)<br />Papaya juice 37,000ドン(約160円)<br /><br />ジャスミンティはティポットできました。<br />パパイヤジュースは生ジュースです。<br />

    Hot sandwich 110,000ドン(約460円)

    飲み物
    jasmine green tea 40,000ドン(約170円)
    Papaya juice 37,000ドン(約160円)

    ジャスミンティはティポットできました。
    パパイヤジュースは生ジュースです。

  • 旅行誌で見かける印鑑の店がありました。

    旅行誌で見かける印鑑の店がありました。

  • 旅行誌によく載っている隠れ家的カフェ Cafe Pho Co の入口は真ん中の黄色い看板のところにある通路のようです。時間がないので行きませんでした。

    旅行誌によく載っている隠れ家的カフェ Cafe Pho Co の入口は真ん中の黄色い看板のところにある通路のようです。時間がないので行きませんでした。

  • Cafe Pho Co の通りを挟んだ反対側にあるシルクの店(Silk Viet)シルクだけでなく雑貨もあります。

    Cafe Pho Co の通りを挟んだ反対側にあるシルクの店(Silk Viet)シルクだけでなく雑貨もあります。

  • お店の中。ばらまきお土産には良いかも。<br />

    お店の中。ばらまきお土産には良いかも。

  • 蓮茶で有名なHUONG SEN 。日本語のホームページもあります。<br />http://members3.jcom.home.ne.jp/huongsen.jp/<br /><br />50gで10ドル100g19ドルと、むちゃくちゃ高いです。香りは、ティーバッグなどとは全然違います。ただし、それほど高いとなると、完全な日本価格ではないかと。現地の人は買うのかな?お店はぼろいです。観光客相手のお店とは思えませんね。

    蓮茶で有名なHUONG SEN 。日本語のホームページもあります。
    http://members3.jcom.home.ne.jp/huongsen.jp/

    50gで10ドル100g19ドルと、むちゃくちゃ高いです。香りは、ティーバッグなどとは全然違います。ただし、それほど高いとなると、完全な日本価格ではないかと。現地の人は買うのかな?お店はぼろいです。観光客相手のお店とは思えませんね。

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 175円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP