香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅慣れたキートス様の綿密なるスケジュールの元、マカオ香港の旅に突撃。<br />最初に訪れたのはマカオ。このホテルはコタイ島と呼ばれる比較的<br />新しい埋め立て地に建設された最初の巨大リゾートホテル。<br />カジノ、ショッピングモール、エンターテイメントのすべてを<br />取り揃えておりその大きさは、ジャンボジェット100機が並ぶ<br />ほどの巨大さ。<br />そして、名物カジノも世界最大を誇ると言われるだけあり、<br />歩けども歩けども、遊技場が広がるばかり。<br />カジノは、ディーラーを相手にするものと電子機械相手のもの<br />がありマカオではラスベガスのようなルーレットはあまりない。<br /><br />ディーラは、無表情のアジア人の男女が淡々と<br />PLAYをこなしている。しかし彼らはきちんと教育を受けてる<br />凄腕なんだとか。<br /><br />カジノは撮影NG。一番アツい戦いが行われていたのは「バカラ」。<br />台によって最低金額が設定されていて300HK$の庶民客層からどんどん<br />奥に進んでいくと5000HK$のBETエリアまであり、このレートは<br />日本円にして約5万円。つまり賭けるためのチップが1枚5万円ということ。それを一度に数枚重ね興じる人々は真剣そのもの。<br /><br />ルールも知らないまま、オーディエンスとして白熱戦を眺める。<br />一番高い金額を賭けた人は配られたカードの端を少しだけめくって<br />勝敗に一喜一憂する。タバコをふかし隣に女性をはべらせる人は<br />まさに勝利者。<br />でも、さらにその奥には入口にSPが立ち塞がっているセキュリティ<br />エリアがあり一見さんお断り。<br />紹介さえあれば誰でも入れるらしいが、最低価格は日本円でも<br />30万位らしい。<br />見せてもらえない事にはいつも想像だけがつきまとう。<br /><br />たとえば、あの中でティッシュ屋のしゃちょさん<br />はどんな扱いをうけてたのかとか(笑)<br /><br />そして、カジノにはハンターのように狙っている<br />コールガールも朝までウロウロ。当然その中にまぎれている<br />「マカオのオカマ」も発見(爆)<br />ルールがわからなくても見ているだけでもOK。<br />ラスベガスとはまた違った手軽なカジノ・・・のように見えた<br />けど。非日常の世界が繰り広げられていました。<br /><br />「大きいことはいい事だ♪」この歌がまさにふさわしいこのホテル<br />一度は泊まる価値あり!<br /><br />ベネチアンホテル

おいしい物大好き!ベネチアンホテル@マカオ

16いいね!

2012/12/14 - 2012/12/16

7533位(同エリア19763件中)

6

63

raico

raicoさん

旅慣れたキートス様の綿密なるスケジュールの元、マカオ香港の旅に突撃。
最初に訪れたのはマカオ。このホテルはコタイ島と呼ばれる比較的
新しい埋め立て地に建設された最初の巨大リゾートホテル。
カジノ、ショッピングモール、エンターテイメントのすべてを
取り揃えておりその大きさは、ジャンボジェット100機が並ぶ
ほどの巨大さ。
そして、名物カジノも世界最大を誇ると言われるだけあり、
歩けども歩けども、遊技場が広がるばかり。
カジノは、ディーラーを相手にするものと電子機械相手のもの
がありマカオではラスベガスのようなルーレットはあまりない。

ディーラは、無表情のアジア人の男女が淡々と
PLAYをこなしている。しかし彼らはきちんと教育を受けてる
凄腕なんだとか。

カジノは撮影NG。一番アツい戦いが行われていたのは「バカラ」。
台によって最低金額が設定されていて300HK$の庶民客層からどんどん
奥に進んでいくと5000HK$のBETエリアまであり、このレートは
日本円にして約5万円。つまり賭けるためのチップが1枚5万円ということ。それを一度に数枚重ね興じる人々は真剣そのもの。

ルールも知らないまま、オーディエンスとして白熱戦を眺める。
一番高い金額を賭けた人は配られたカードの端を少しだけめくって
勝敗に一喜一憂する。タバコをふかし隣に女性をはべらせる人は
まさに勝利者。
でも、さらにその奥には入口にSPが立ち塞がっているセキュリティ
エリアがあり一見さんお断り。
紹介さえあれば誰でも入れるらしいが、最低価格は日本円でも
30万位らしい。
見せてもらえない事にはいつも想像だけがつきまとう。

たとえば、あの中でティッシュ屋のしゃちょさん
はどんな扱いをうけてたのかとか(笑)

そして、カジノにはハンターのように狙っている
コールガールも朝までウロウロ。当然その中にまぎれている
「マカオのオカマ」も発見(爆)
ルールがわからなくても見ているだけでもOK。
ラスベガスとはまた違った手軽なカジノ・・・のように見えた
けど。非日常の世界が繰り広げられていました。

「大きいことはいい事だ♪」この歌がまさにふさわしいこのホテル
一度は泊まる価値あり!

ベネチアンホテル

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
ホテル
4.0
グルメ
3.5
ショッピング
3.5
交通
3.5
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝6時の京浜工業地帯をひた走るリムジンバス。10分おきくらいに出るバスの乗客はまばら。そしてこの日の朝は、これからの旅を彷彿とさせるであろうオレンジ色の朝焼けがお出迎え。

    朝6時の京浜工業地帯をひた走るリムジンバス。10分おきくらいに出るバスの乗客はまばら。そしてこの日の朝は、これからの旅を彷彿とさせるであろうオレンジ色の朝焼けがお出迎え。

  • そして成田に到着し、SFC会員のお二人のご厚意でラウンジに初潜入。偽物の私はひたすら写真を撮り今度いつ入れるであろうラグジュアリー感にひたらせて頂く。エックセレント!

    そして成田に到着し、SFC会員のお二人のご厚意でラウンジに初潜入。偽物の私はひたすら写真を撮り今度いつ入れるであろうラグジュアリー感にひたらせて頂く。エックセレント!

  • 機内でべらべらしゃべり、グースカしていたらもうあっという間に香港国際空港に到着。<br />フェリーはチケットを事前購入すると入国審査をせずに直接入国できます。<br />キートス殿の用意周到な手配のおかげでスムーズにフェリー乗り場へ。<br /><br />

    機内でべらべらしゃべり、グースカしていたらもうあっという間に香港国際空港に到着。
    フェリーはチケットを事前購入すると入国審査をせずに直接入国できます。
    キートス殿の用意周到な手配のおかげでスムーズにフェリー乗り場へ。

  • このチェックインカウンターでチェックインをします。<br />香港からマカオのフェリーは特に週末満席率が高いようで事前予約が大事とのこと。WEBから予約が可能のようです。<br />日本語のフェリーの予約サイト<br />http://www.asialand.jp/macauferry/route-air.html

    このチェックインカウンターでチェックインをします。
    香港からマカオのフェリーは特に週末満席率が高いようで事前予約が大事とのこと。WEBから予約が可能のようです。
    日本語のフェリーの予約サイト
    http://www.asialand.jp/macauferry/route-air.html

  • フェリーの客席は「豪華位」と呼ばれるsuperクラスだったためか<br />お食事のサービスアリ。但し、朝から動かず飲みっぱなし食べっぱなしだったのでお腹もすかず。

    フェリーの客席は「豪華位」と呼ばれるsuperクラスだったためか
    お食事のサービスアリ。但し、朝から動かず飲みっぱなし食べっぱなしだったのでお腹もすかず。

  • 所要時間45分でマカオに到着。入国審査は到着後に受けます。

    所要時間45分でマカオに到着。入国審査は到着後に受けます。

  • そして晴れて入国し、ここの両替所で1万円を両替。

    そして晴れて入国し、ここの両替所で1万円を両替。

  • 外に出てみると、各ホテルのバスが続々とお出迎え。<br />めざすベネチアンのバスにはチャイニーズの団体が老人から子供まで<br />続々と乗り込みあっという間に満席。<br />この光景どっかで見た覚えが?と思ったら<br />昭和の時代、常磐ハワイアンセンターに向かう町内会の団体さん<br />まさにそんな感じ。<br />

    外に出てみると、各ホテルのバスが続々とお出迎え。
    めざすベネチアンのバスにはチャイニーズの団体が老人から子供まで
    続々と乗り込みあっという間に満席。
    この光景どっかで見た覚えが?と思ったら
    昭和の時代、常磐ハワイアンセンターに向かう町内会の団体さん
    まさにそんな感じ。

  • 車窓に目を移すと、金色の建物やらドでかい観音様みたいなものが登場。

    車窓に目を移すと、金色の建物やらドでかい観音様みたいなものが登場。

  • そしてさらに右手には、バンジージャンプで有名な<br />マカオタワー

    そしてさらに右手には、バンジージャンプで有名な
    マカオタワー

  • 目指すホテルは対岸のコタイ島という埋立地にあるためこの<br />ジェットコースターが走るような橋を渡り、がしがしとバスは<br />進んでいきます。

    目指すホテルは対岸のコタイ島という埋立地にあるためこの
    ジェットコースターが走るような橋を渡り、がしがしとバスは
    進んでいきます。

  • 20分くらいバスに揺られ、ベネチアンホテルに到着。<br />コタイ地区初の総合リゾートホテルはカジノ、ショッピングモール、劇場、コンサートホール、エギジビジョン施設もうとにかくスケールの大きさでも<br />圧倒される。

    20分くらいバスに揺られ、ベネチアンホテルに到着。
    コタイ地区初の総合リゾートホテルはカジノ、ショッピングモール、劇場、コンサートホール、エギジビジョン施設もうとにかくスケールの大きさでも
    圧倒される。

  • ジャンボジェット100機分を並べた面積、客室約3000室もあるホテルは到底、写真の枠に収まりきれない。

    ジャンボジェット100機分を並べた面積、客室約3000室もあるホテルは到底、写真の枠に収まりきれない。

  • 巨大ホテルのロビーに向かうエスカレータには、怒涛のごとくと団体客が押し寄せる。<br />

    巨大ホテルのロビーに向かうエスカレータには、怒涛のごとくと団体客が押し寄せる。

  • 折りしもこの時期は人体の不思議展。<br />この展示物には様々な都市伝説がつきまとうので有名。<br />日本でも、数年前に中止要請が出ていたけど<br />最近はどうなったのだろうか。

    折りしもこの時期は人体の不思議展。
    この展示物には様々な都市伝説がつきまとうので有名。
    日本でも、数年前に中止要請が出ていたけど
    最近はどうなったのだろうか。

  • 中国本土からやってくる観光客むけにいろいろなエンターテイメントな催しが行われています。

    中国本土からやってくる観光客むけにいろいろなエンターテイメントな催しが行われています。

  • チェックインをすませ部屋に入ると、ベットとリビングのあるロココ調の広々としたお部屋。客室数3000ですべてがスイート仕立ての巨大リゾートホテル。<br />しかしながら、部屋に入ると先ほどまでの喧騒がまるで嘘のようです。

    チェックインをすませ部屋に入ると、ベットとリビングのあるロココ調の広々としたお部屋。客室数3000ですべてがスイート仕立ての巨大リゾートホテル。
    しかしながら、部屋に入ると先ほどまでの喧騒がまるで嘘のようです。

  • 外を眺めると、あちこちに高層ホテルがそびえたっていますが<br />まだ、空き地もちらほら。<br />これからまだまだ、ホテルラッシュが続くのだそう。<br />数年前のガイドブックをみるとあたり一面は何もなかった様子。

    外を眺めると、あちこちに高層ホテルがそびえたっていますが
    まだ、空き地もちらほら。
    これからまだまだ、ホテルラッシュが続くのだそう。
    数年前のガイドブックをみるとあたり一面は何もなかった様子。

  • 荷物を置いた後は、とりあえずホテル内を散策することにしたけど<br />フレスコ画に象徴されるハリボテ式の装飾とキンキラ感はまさに<br />チャイニーズのハートを打ち抜いており<br />そこに集まる団体客のウォッチングもまた楽しい。<br />

    荷物を置いた後は、とりあえずホテル内を散策することにしたけど
    フレスコ画に象徴されるハリボテ式の装飾とキンキラ感はまさに
    チャイニーズのハートを打ち抜いており
    そこに集まる団体客のウォッチングもまた楽しい。

  • キンキラオブジェの前では、当然のごとく<br />大記念撮影大会。<br />そこに集まる人々のポーズがまた最高!<br />こういう、おいしい物もまた大好物なんです。

    キンキラオブジェの前では、当然のごとく
    大記念撮影大会。
    そこに集まる人々のポーズがまた最高!
    こういう、おいしい物もまた大好物なんです。

  • まあ、とにかく広すぎて迷ってしまいそう。<br />東京駅の中を歩いてるといっても過言ではないくらい<br />どこへいってもゾロゾロと人が歩いています。<br /><br />あまりに広すぎて部屋の番号だけは忘れないようにして<br />おかないとほんとに迷子になりますよ。<br />

    まあ、とにかく広すぎて迷ってしまいそう。
    東京駅の中を歩いてるといっても過言ではないくらい
    どこへいってもゾロゾロと人が歩いています。

    あまりに広すぎて部屋の番号だけは忘れないようにして
    おかないとほんとに迷子になりますよ。

  • このクリスマスツリーが建物の中心のようで<br />このエリアから放射状にカジノが続きます。

    このクリスマスツリーが建物の中心のようで
    このエリアから放射状にカジノが続きます。

  • 巨大カジノの中を通り抜け外に出てみると「Winter Venice」という<br />ショータイムの真っ只中。

    巨大カジノの中を通り抜け外に出てみると「Winter Venice」という
    ショータイムの真っ只中。

  • 怪しい着ぐるみやら、東欧系のショーダンサーらしき人があたりをうろうろしながら写真撮影に応じていた。

    怪しい着ぐるみやら、東欧系のショーダンサーらしき人があたりをうろうろしながら写真撮影に応じていた。

  • そしてこれがマカオで最大のクリスマスツリーだとか。<br />

    そしてこれがマカオで最大のクリスマスツリーだとか。

  • 気温は日本の10月くらいだったけどスケートリンク<br />などもありました。でも、滑っている人は皆無。

    気温は日本の10月くらいだったけどスケートリンク
    などもありました。でも、滑っている人は皆無。

  • タイパ島とコロアン島の間にあった海を埋め立てて造成された新エリア「コタイ地区」。近年ホテルが続々と建設されている模様

    タイパ島とコロアン島の間にあった海を埋め立てて造成された新エリア「コタイ地区」。近年ホテルが続々と建設されている模様

  • ちょうど、正面玄関が華麗なビデオマップライトショーでのライトアップが<br />はじまりました。

    ちょうど、正面玄関が華麗なビデオマップライトショーでのライトアップが
    はじまりました。

  • 3Dで投影された映像に音楽が重なり、季節の移り変わりのような演出のレーザーショーです。

    3Dで投影された映像に音楽が重なり、季節の移り変わりのような演出のレーザーショーです。

  • クライマックスには看板であるゴンドラが登場し、ライティングは終了。

    クライマックスには看板であるゴンドラが登場し、ライティングは終了。

  • 喧騒をぬけて階段を上るとなにやら怪しい撮影中。<br />どうやら結婚式の撮影なのかなんなのか?<br />

    喧騒をぬけて階段を上るとなにやら怪しい撮影中。
    どうやら結婚式の撮影なのかなんなのか?

  • かなり真剣なポーズとこの凄まじい眼力に<br />悩殺される。(爆)

    かなり真剣なポーズとこの凄まじい眼力に
    悩殺される。(爆)

  • 後ろを振り返ると今度は濃紺のドレスを身にまとった<br />カップル。とにかくフォトジェニック!!

    後ろを振り返ると今度は濃紺のドレスを身にまとった
    カップル。とにかくフォトジェニック!!

  • ルイヴィトンの店も限りなくキンキラ。<br />この過度なまでのネオンと装飾がカジノへむかう<br />高揚感をさらに煽動しているのだろうか。。。

    ルイヴィトンの店も限りなくキンキラ。
    この過度なまでのネオンと装飾がカジノへむかう
    高揚感をさらに煽動しているのだろうか。。。

  • レストランも相当数あります。<br />日本食江戸は空輸された刺身などがあるようです。

    レストランも相当数あります。
    日本食江戸は空輸された刺身などがあるようです。

  • 徘徊しているうちに結局時間も遅くなってきて、<br />晩御飯にしよう!!という事になり<br />この日はなし崩し的に点心のお店に入ることに<br />この店も結構な広さでしたが、店構えの割には<br />中に入ってみるとファミレスチック。

    徘徊しているうちに結局時間も遅くなってきて、
    晩御飯にしよう!!という事になり
    この日はなし崩し的に点心のお店に入ることに
    この店も結構な広さでしたが、店構えの割には
    中に入ってみるとファミレスチック。

  • 香港マカオではこの類のお店に行くと<br />菜花らしき太い青菜の炒め物が突き出し<br />のように出てくる。

    香港マカオではこの類のお店に行くと
    菜花らしき太い青菜の炒め物が突き出し
    のように出てくる。

  • 定番蒸餃子。ま、可もなく不可もなく。

    定番蒸餃子。ま、可もなく不可もなく。

  • 眠らないカジノでも、あっさり就寝。

    眠らないカジノでも、あっさり就寝。

  • 翌朝、ブレックファスト付の宿泊だったので<br />朝はビュッフェに行ってみた。<br />クリスマスシーズンなのでサンタの<br />コスプレでのお出迎え!

    翌朝、ブレックファスト付の宿泊だったので
    朝はビュッフェに行ってみた。
    クリスマスシーズンなのでサンタの
    コスプレでのお出迎え!

  • ビュッフェは、和洋中、カレーなんかもありました。

    ビュッフェは、和洋中、カレーなんかもありました。

  • 無表情に麺を次々とゆでるおばさんが<br />気になり、おかゆをやめてこちらにすることに。

    無表情に麺を次々とゆでるおばさんが
    気になり、おかゆをやめてこちらにすることに。

  • フォーよりやや幅広の麺はなかなかのお味。<br />魚のチップ、かに肉、油のそばとありましたが<br />かにはかにカマだった。

    フォーよりやや幅広の麺はなかなかのお味。
    魚のチップ、かに肉、油のそばとありましたが
    かにはかにカマだった。

  • あれこれ迷っていると出ました!「砂糖は煮込むアンズ」<br />アジアの直訳はほんとに素敵。これもまた大好物。<br /><br />「砂糖は煮込む」シリーズは他にも何種類か<br />ありました。

    あれこれ迷っていると出ました!「砂糖は煮込むアンズ」
    アジアの直訳はほんとに素敵。これもまた大好物。

    「砂糖は煮込む」シリーズは他にも何種類か
    ありました。

  • まあせっかくだから、朝カジでもする?ということで<br />いざ、カジノに出陣!・・・と思ったらカメラをぶら下げていて<br />入り口のガードで追い払われる。<br />昨日はそんなことなかったのに。

    まあせっかくだから、朝カジでもする?ということで
    いざ、カジノに出陣!・・・と思ったらカメラをぶら下げていて
    入り口のガードで追い払われる。
    昨日はそんなことなかったのに。

  • 意を決し、100HK$を電子ルーレットに投入。<br />なんと1.5倍の倍率に大当たり^^;<br />でも、もう一度賭けると結局もとの木阿弥。<br />さすがに、朝はあまり混雑していなかったけど<br />高BETエリアはすでに熱戦が行われていた。

    意を決し、100HK$を電子ルーレットに投入。
    なんと1.5倍の倍率に大当たり^^;
    でも、もう一度賭けると結局もとの木阿弥。
    さすがに、朝はあまり混雑していなかったけど
    高BETエリアはすでに熱戦が行われていた。

  • 結局100HK$で終了。この紙切れを機械に投入すると<br />現金が戻ってきます。<br />ディーラー相手に賭けるにはまだまだ<br />修行が必要なようで。<br /><br />

    結局100HK$で終了。この紙切れを機械に投入すると
    現金が戻ってきます。
    ディーラー相手に賭けるにはまだまだ
    修行が必要なようで。

  • 3Fのショッピングモールはベネチアを模した<br />つくりになっているようですが、某お台場にあるショッピングモールそのもの。<br /><br />

    3Fのショッピングモールはベネチアを模した
    つくりになっているようですが、某お台場にあるショッピングモールそのもの。

  • 店内には水路が張り巡らされバスクリンを<br />入れたような青い水がゆらゆら。<br />「キ」さまが「うそ臭い水の臭い」が<br />するとのたまってましたが<br />なんとも塩素臭いプール臭のようなものがただよってました^^;<br />この水路を本物さながらにゴンドラに乗せてくれるようですがどうやら<br />結構な値段が徴収されるらしいので、パス。

    店内には水路が張り巡らされバスクリンを
    入れたような青い水がゆらゆら。
    「キ」さまが「うそ臭い水の臭い」が
    するとのたまってましたが
    なんとも塩素臭いプール臭のようなものがただよってました^^;
    この水路を本物さながらにゴンドラに乗せてくれるようですがどうやら
    結構な値段が徴収されるらしいので、パス。

  • 1Fにあったパンダキャラクターのショップ。ちょっと<br />憎たらしい顔がいかにも・・・という感じ。

    1Fにあったパンダキャラクターのショップ。ちょっと
    憎たらしい顔がいかにも・・・という感じ。

  • ファッション、コスメの多くはインポートものがほとんど。<br />コスメは韓国系の出店が多く、商品を見ながら「高い」と話しながら歩いていると店員に安いコーナーを案内される。(爆)

    ファッション、コスメの多くはインポートものがほとんど。
    コスメは韓国系の出店が多く、商品を見ながら「高い」と話しながら歩いていると店員に安いコーナーを案内される。(爆)

  • 若いギャル観光客はしきりにポーズをとり写真撮影に<br />興じている。

    若いギャル観光客はしきりにポーズをとり写真撮影に
    興じている。

  • ようやく慣れてきたころにはチェックアウトタイム。<br />エレベータで大声でしゃべる中国人観光客、カジノ、そして巨大ショッピングモールと色んなものが混沌とされているこのホテル。<br />一度は行く是非行くべきです。<br />ただ、1回でお腹いっぱいになっちゃうかもしれません。

    ようやく慣れてきたころにはチェックアウトタイム。
    エレベータで大声でしゃべる中国人観光客、カジノ、そして巨大ショッピングモールと色んなものが混沌とされているこのホテル。
    一度は行く是非行くべきです。
    ただ、1回でお腹いっぱいになっちゃうかもしれません。

  • これから、マカオ半島にむかいます。<br />2日目につづく。

    これから、マカオ半島にむかいます。
    2日目につづく。

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • のりアロハさん 2013/01/17 22:10:50
    ベネチアン懐かしい
    raicoさん、こんばんは。

    以前マカオに行った時、ベネチアンに泊まりたかったんだけど高くて断念。
    でも、ここのカジノには宿泊したホテルからタクシーに乗って2回行きました。
    マカオ独特のゲームで「大小」というのがあって、けっこう長いこと遊べた思い出があります。

    さすがに部屋は広々として豪華ですね。
    館内は当時は静かな大人の雰囲気がしてたけど、こう団体さんが多いとちょっと騒がしい感じがしますね。

    「砂糖は煮込む」シリーズ、これいいですね〜。私も大好物です。
    これだけのホテルだと日本語が堪能な人っていると思うけど、誰も間違ってると思わないのが不思議。

    のりアロハ

    raico

    raicoさん からの返信 2013/01/18 23:04:53
    RE: ベネチアン懐かしい
    のりにいさん
    お久しぶりです。
    > 以前マカオに行った時、ベネチアンに泊まりたかったんだけど高くて断念。
    恐らくできたばっかりで高かったのかもしれませんね〜
    今回はキートス様の綿密な手配のおかげでリーズナブルな価格で宿泊させて頂きました!
    > でも、ここのカジノには宿泊したホテルからタクシーに乗って2回行きました。
    > マカオ独特のゲームで「大小」というのがあって、けっこう長いこと遊べた思い出があります。

    ありましたありました。
    大小は大陸の観光客がほとんどでした。
    >
    > さすがに部屋は広々として豪華ですね。
    > 館内は当時は静かな大人の雰囲気がしてたけど、こう団体さんが多いとち>>ょっと騒がしい感じがしますね。
    その喧噪も楽しかったです。
    連泊の必要は??とおもいますが
    色んなエンターテイメントがあるので
    「砂糖は煮込むあんず」のおいしさが
    わかる方にはぜひぜひおすすめ〜です。
    また、のり兄さんの旅行記も楽しみにしておりますよ!!
    raico
  • けーしちょーさん 2013/01/16 19:19:18
    マカオのおかま
    あけましておめでとうございます。

    raico殿の旅行記に頻繁に登場する人民トラベラーさんたちが
    今回もナイスなショットを連発☆
    特にベネチアンの「シェー」ってやってるおばさんは
    そのまま護符か何かにしたいくらい。
    訳のわからないパワーに溢れていますっ
    傑作ですっ

    キートスさんを信じてついていくと
    美味いものに当たるんです。
    本当なんです。

    今年もどうぞ、よろしくおねがいします。
    続編、楽しみにしてます。

    けーしちょー拝

    raico

    raicoさん からの返信 2013/01/18 22:36:30
    RE: マカオのおかま
    松の内は過ぎてしまい
    「おめでとうございました」が
    正しい使用法なのでしょうか?(笑)
    ベネチアンの人民は本当に素敵でした。
    バブルの時代パリのブランドショップに
    押し寄せた我が国のPeopleが同じ扱いで
    あったことを思いつつ、30年くらい前に
    行った母が香港は暑いから生野菜もなくって
    レタスも炒めるんだ!!と言っていた事を
    思いだしノスタルジー半分だったのかも
    しれません。

    それもこれも、キートス殿の添乗のおかげ!
    たのしかったねえ〜♪


    raico
  • キートス・メルシーさん 2013/01/15 22:24:44
    うま、うま(^−^)
    こんにちは〜。

    アップ一番のり〜\(^o^)/
    フェリーの食事と、夕食の中華のビール以外はおいしいものばっかりだったね(^−^)。

    いや、次の日もっとおいしい物(者)といっぱい遭遇できたんだけど、初日にしては上出来な1日。

    初めてのマカオだから、まずはベタに・・と思ったけど、実にベタであった(笑)。ここで2泊しなくてよかったと思った次第。

    続きも楽しみにしていまーす。

    キートス・メルシー

    raico

    raicoさん からの返信 2013/01/18 22:20:15
    RE: うま、うま(^−^)
    こんばんは〜!!
    おいしいものだらけ旅ありがとうございます。
    キートス殿の計画及び添乗があってこその
    素敵な旅でした。本当に感謝感謝でございます〜!
    ここは、まだ序の口、幕内にはまだまだ楽しい
    おいしいPhotoがありました。
    ほんとにいろいろありがとうございました。
    でも、まだ続く(笑)
    raico

raicoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP