ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ある日新聞のHISの広告を見ていたら…<br />ソウル3日間19800円というのを見つけてしまった。<br /><br />さっそくネットで検索かけると、私の行ける日(12/25か12/26出発)は羽田〜金浦発着でもたったの20800円。<br />普通羽田発着は成田よりけっこう高いのに!<br />さらに、帰りは無料で夕方〜夜便指定可能とある。<br /><br />これは行くしかないでしょ!<br /><br />さっそく翌日仕事場近くのHISに行き予約<br />一人で行くから一人部屋追加料金かかっちゃうけどしょうがないね(ちなみに追加料金1万円でした)<br /><br />しかし、ふと旅仲間Nさんに声をかけてみると…<br />二つ返事で「行きたいです!」とのこと。<br />ということで追加料金なし20800円の激安料金でソウル旅行をゲットしました。<br />(実際には空港利用料などであと5000円くらいかかりますけど)<br /><br />旅行の行程は下記の通り<br /><br />1日目   羽田発19時55分 大韓航空KE2710便にてソウルへ<br />      金浦着22時25分 送迎車でホテルへ<br /><br />2日目   自由行動<br /><br />3日目   出発まで自由行動<br />      金浦発19時40分 大韓航空KE2711便にて東京へ<br />      羽田着21時45分<br /><br />ちなみに3日目は送迎なしで直接空港に行くプランを選択(プラス500円。空港までのA&#39;REXのチケット付き)<br />キムチ屋さんとかに行くのイヤだからねぇ。<br /><br />激安ツアーのため、ホテルはあまり便の良くない江南地区<br /><br />ソウル5回目にして初江南、初送迎なし<br /><br />ソウルの駅はエスカレーターのないところが多くてちょっと移動が大変でしたが、激寒の中、いつも通り観光したり買い物したり、美味しいもの食べたり…と満喫してまいりました<br /><br /><br />

激安、激寒 ソウル満喫!

26いいね!

2012/12/25 - 2012/12/27

4980位(同エリア25810件中)

4

51

ya-ya

ya-yaさん

ある日新聞のHISの広告を見ていたら…
ソウル3日間19800円というのを見つけてしまった。

さっそくネットで検索かけると、私の行ける日(12/25か12/26出発)は羽田〜金浦発着でもたったの20800円。
普通羽田発着は成田よりけっこう高いのに!
さらに、帰りは無料で夕方〜夜便指定可能とある。

これは行くしかないでしょ!

さっそく翌日仕事場近くのHISに行き予約
一人で行くから一人部屋追加料金かかっちゃうけどしょうがないね(ちなみに追加料金1万円でした)

しかし、ふと旅仲間Nさんに声をかけてみると…
二つ返事で「行きたいです!」とのこと。
ということで追加料金なし20800円の激安料金でソウル旅行をゲットしました。
(実際には空港利用料などであと5000円くらいかかりますけど)

旅行の行程は下記の通り

1日目   羽田発19時55分 大韓航空KE2710便にてソウルへ
      金浦着22時25分 送迎車でホテルへ

2日目   自由行動

3日目   出発まで自由行動
      金浦発19時40分 大韓航空KE2711便にて東京へ
      羽田着21時45分

ちなみに3日目は送迎なしで直接空港に行くプランを選択(プラス500円。空港までのA'REXのチケット付き)
キムチ屋さんとかに行くのイヤだからねぇ。

激安ツアーのため、ホテルはあまり便の良くない江南地区

ソウル5回目にして初江南、初送迎なし

ソウルの駅はエスカレーターのないところが多くてちょっと移動が大変でしたが、激寒の中、いつも通り観光したり買い物したり、美味しいもの食べたり…と満喫してまいりました


PR

  • 夜のフライトだし、羽田からなので時間に超余裕!<br />早めに行って、新しい羽田の国際線ターミナルを散策しました<br />夕暮れ時の空港はきれいでした♪

    夜のフライトだし、羽田からなので時間に超余裕!
    早めに行って、新しい羽田の国際線ターミナルを散策しました
    夕暮れ時の空港はきれいでした♪

  • 空港内もきれいにライトアップされてました。<br />でも成田に比べて閑散とした雰囲気ですね〜<br />

    空港内もきれいにライトアップされてました。
    でも成田に比べて閑散とした雰囲気ですね〜

  • 和風の小物を売るお店屋さんのしつらえは中村座。<br />勘三郎さんの名前や、勘三郎さんの十八番の演目などを見ながら、Nさんと二人目をうるうるさせてしまいました(まだ亡くなったショックから立ち直れてない二人なのです)

    和風の小物を売るお店屋さんのしつらえは中村座。
    勘三郎さんの名前や、勘三郎さんの十八番の演目などを見ながら、Nさんと二人目をうるうるさせてしまいました(まだ亡くなったショックから立ち直れてない二人なのです)

  • 久しぶりに機内食を撮ってみました<br />実は空港内でラーメンを食べてしまったため、お腹があまり空いてなかったので、残してしまいました。<br />ごめんなさい。<br />でも梅ゼリーは美味しかったです

    久しぶりに機内食を撮ってみました
    実は空港内でラーメンを食べてしまったため、お腹があまり空いてなかったので、残してしまいました。
    ごめんなさい。
    でも梅ゼリーは美味しかったです

  • 宿泊ホテルはMビズホテル<br />金浦空港からは1時間足らずで着いてしまいます<br />ガイドさんの説明も超早口でした

    宿泊ホテルはMビズホテル
    金浦空港からは1時間足らずで着いてしまいます
    ガイドさんの説明も超早口でした

  • ホテルはシャワーのみ<br />シャワーを浴びて、翌日の支度をして、あとは明日に備えて寝ましょ!

    ホテルはシャワーのみ
    シャワーを浴びて、翌日の支度をして、あとは明日に備えて寝ましょ!

  • 翌朝<br />ホテルは簡単な朝食付き付きでしたが、せっかくだからなんか美味しいもの食べよ!ってことで、ホテルから徒歩10分ほどのところにある『新村ソルロンタン』で朝食

    翌朝
    ホテルは簡単な朝食付き付きでしたが、せっかくだからなんか美味しいもの食べよ!ってことで、ホテルから徒歩10分ほどのところにある『新村ソルロンタン』で朝食

  • この日の最低気温はマイナス15度!!<br />さすがに午前9時頃にはもう少し高くなってたかも知れませんが、この日の最高気温はマイナス2度ですから、そう温かくはなってませんね。<br />温かいソルロンタンは優しいお味で寒い朝には何より<br />美味しかったです

    この日の最低気温はマイナス15度!!
    さすがに午前9時頃にはもう少し高くなってたかも知れませんが、この日の最高気温はマイナス2度ですから、そう温かくはなってませんね。
    温かいソルロンタンは優しいお味で寒い朝には何より
    美味しかったです

  • 温かいソルロンタンで力を付けたらまずは観光<br />新村ソルロンタンの目の前にある世界遺産『宣陵』を見学

    温かいソルロンタンで力を付けたらまずは観光
    新村ソルロンタンの目の前にある世界遺産『宣陵』を見学

  • 宣陵は朝鮮王朝第9代王の成宗大王と継妃貞顕皇后が祀られています

    宣陵は朝鮮王朝第9代王の成宗大王と継妃貞顕皇后が祀られています

  • 真ん中の広い道は神の道なので歩いてはいけません<br />横の一段低いところを歩いていきましょう

    真ん中の広い道は神の道なので歩いてはいけません
    横の一段低いところを歩いていきましょう

  • 成宗大王陵<br />

    成宗大王陵

  • まわりには高層ビルがたくさんたっている都会の中に突然現れた世界遺産というのが面白いです

    まわりには高層ビルがたくさんたっている都会の中に突然現れた世界遺産というのが面白いです

  • 貞顕皇后陵

    貞顕皇后陵

  • まわりに立ってる石像がステキ

    まわりに立ってる石像がステキ

  • こちらは靖陵<br />上記2陵のお二方の間に生まれた中宗大王の陵です

    こちらは靖陵
    上記2陵のお二方の間に生まれた中宗大王の陵です

  • それにしても寒い…<br />寒いし、年末だし、朝だし…<br />見学してる人などほとんどいなくて<br />会ったのは朝のお散歩orジョギング中の人だけでした

    それにしても寒い…
    寒いし、年末だし、朝だし…
    見学してる人などほとんどいなくて
    会ったのは朝のお散歩orジョギング中の人だけでした

  • 一周回ったら小1時間かかりました<br />このような伝統家屋みたいなところも人がいなく独占状態だったのでなかなか良かったです

    一周回ったら小1時間かかりました
    このような伝統家屋みたいなところも人がいなく独占状態だったのでなかなか良かったです

  • 宣陵駅から地下鉄2号線で一駅。<br />三成駅へ<br />宣陵駅は2号線と盆唐線が通っていて、駅に入ったは良いけど、なかなか2号線の乗り場が分からずウロウロ。<br />そしたらおばちゃんがどこに行くのか声をかけてくれました。<br />おばちゃんは韓国語しか分からないのだけど、かろうじて「どこに行くか」くらいの韓国語は分かったので目的駅を行ったら身振り手振りで教えてくれました。<br />すごく親切。ありがたかったです。<br />&韓国語を細々だけど勉強しておいて良かった<br />三成駅から目的地COEXへ。<br />ここは入口にあるミレニアムプラザ

    宣陵駅から地下鉄2号線で一駅。
    三成駅へ
    宣陵駅は2号線と盆唐線が通っていて、駅に入ったは良いけど、なかなか2号線の乗り場が分からずウロウロ。
    そしたらおばちゃんがどこに行くのか声をかけてくれました。
    おばちゃんは韓国語しか分からないのだけど、かろうじて「どこに行くか」くらいの韓国語は分かったので目的駅を行ったら身振り手振りで教えてくれました。
    すごく親切。ありがたかったです。
    &韓国語を細々だけど勉強しておいて良かった
    三成駅から目的地COEXへ。
    ここは入口にあるミレニアムプラザ

  • 一階にあるピアノ噴水広場<br />COEXでの目的はずばりお買い物!<br />免税店とモールにある化粧品ショップで思いっきりコスメを買いまくりました。<br />ちなみに12月は大セール中のショップが多く、免税店より安いですよ〜<br />

    一階にあるピアノ噴水広場
    COEXでの目的はずばりお買い物!
    免税店とモールにある化粧品ショップで思いっきりコスメを買いまくりました。
    ちなみに12月は大セール中のショップが多く、免税店より安いですよ〜

  • COEX内にあるキムチ博物館<br />COEXはめちゃくちゃ広くて、キムチ博物館へ行くのも、地図(迷いそうなので予めコネストとかでCOEX内の地図とかプリントして行きました)や館内案内図を見てやっとたどり着けました

    COEX内にあるキムチ博物館
    COEXはめちゃくちゃ広くて、キムチ博物館へ行くのも、地図(迷いそうなので予めコネストとかでCOEX内の地図とかプリントして行きました)や館内案内図を見てやっとたどり着けました

  • キムチの歴史やつけ方

    キムチの歴史やつけ方

  • いろんな種類のキムチが紹介されてました

    いろんな種類のキムチが紹介されてました

  • 試食もできます<br />チョンガキムチというのがすごく美味しかったのだけど、買えなくて残念。<br />次に行ったら必ず買おうと思います

    試食もできます
    チョンガキムチというのがすごく美味しかったのだけど、買えなくて残念。
    次に行ったら必ず買おうと思います

  • お昼は『黒豚家』でサムギョプサル<br />本当はランチ(12000ウォン)にしようと思ったのに、おばちゃんに半ば強引にサムギョプサル(16000ウォン)にさせられた(笑)<br />ま、サムギョプサル好きだから良いけど

    お昼は『黒豚家』でサムギョプサル
    本当はランチ(12000ウォン)にしようと思ったのに、おばちゃんに半ば強引にサムギョプサル(16000ウォン)にさせられた(笑)
    ま、サムギョプサル好きだから良いけど

  • 豚の皮も出てきます!<br />なんと皮には黒豚の証拠とばかりに黒い毛が…<br />

    豚の皮も出てきます!
    なんと皮には黒豚の証拠とばかりに黒い毛が…

  • お昼のあとはロッテワールドで有名な『蚕室』へ<br />ロッテワールドに続く地下道にはなぜかイタリア風の噴水が!

    お昼のあとはロッテワールドで有名な『蚕室』へ
    ロッテワールドに続く地下道にはなぜかイタリア風の噴水が!

  • なぜロッテワールドへ来たかと言うと…<br />①宿泊ホテルから近い(電車で3駅ほど)<br />②民族博物館ある<br />③デパート、免税店がある<br />④近くにチムチルバンがある<br />等の理由です<br />何気に博物館が好きな私は民族博物館ちょっと楽しみ♪

    なぜロッテワールドへ来たかと言うと…
    ①宿泊ホテルから近い(電車で3駅ほど)
    ②民族博物館ある
    ③デパート、免税店がある
    ④近くにチムチルバンがある
    等の理由です
    何気に博物館が好きな私は民族博物館ちょっと楽しみ♪

  • この民族博物館はロッテワールドに入場しなくても入れます。<br />ロッテワールドの1日フリーパス券にはここの入場料が入ってるようですが、そうじゃない人は5000ウォンで入場<br />入り口には4天王が

    この民族博物館はロッテワールドに入場しなくても入れます。
    ロッテワールドの1日フリーパス券にはここの入場料が入ってるようですが、そうじゃない人は5000ウォンで入場
    入り口には4天王が

  • 中には私の大好きな再現人形の数々

    中には私の大好きな再現人形の数々

  • 磨崖仏や

    磨崖仏や

  • 石窟仏などのレプリカがあったり<br />(以前慶州に行った折、この仏様を見に行きましたが、そこは写真撮影禁止だったので、レプリカとは言えここで写真を撮れてうれしいです)

    石窟仏などのレプリカがあったり
    (以前慶州に行った折、この仏様を見に行きましたが、そこは写真撮影禁止だったので、レプリカとは言えここで写真を撮れてうれしいです)

  • また広い空間にたくさんの模型があったりして見応え十分な施設でした

    また広い空間にたくさんの模型があったりして見応え十分な施設でした

  • この後、電車で一駅先の夢村土村にある『蚕室火汗蒸幕』というチムチルバンでお風呂、サウナ、垢すりなどを楽しみました。<br />現地の人がほとんどのところでしたが、なかなか良かったですよ〜

    この後、電車で一駅先の夢村土村にある『蚕室火汗蒸幕』というチムチルバンでお風呂、サウナ、垢すりなどを楽しみました。
    現地の人がほとんどのところでしたが、なかなか良かったですよ〜

  • チムチルバンでマッサージまでしてもらい、ぐっすり眠れました。<br />翌朝はゆっくりめに起きて、ホテルをチェックアウト。<br />宣陵駅から盆唐線で往十里という駅まで行って、地下鉄2号線に乗換え市庁駅へ。<br />ここにあるJCBプラザでスーツケースを預かってもらいました。<br />

    チムチルバンでマッサージまでしてもらい、ぐっすり眠れました。
    翌朝はゆっくりめに起きて、ホテルをチェックアウト。
    宣陵駅から盆唐線で往十里という駅まで行って、地下鉄2号線に乗換え市庁駅へ。
    ここにあるJCBプラザでスーツケースを預かってもらいました。

  • 街角の屋台で買ったピーナッツのカステラみたいなお菓子<br />寒いから温かいお菓子はうれしいです

    街角の屋台で買ったピーナッツのカステラみたいなお菓子
    寒いから温かいお菓子はうれしいです

  • 市庁からぶらぶら歩いて光化門広場へ

    市庁からぶらぶら歩いて光化門広場へ

  • 世宗大王の銅像前は新年のイベントの準備かな?

    世宗大王の銅像前は新年のイベントの準備かな?

  • 明洞と南大門に行きたいのだけど、うまく地下鉄走ってないんだよね。<br />という訳でお得意のお散歩作戦<br />まずは清渓川広場から川ぞいをちょっと歩きます

    明洞と南大門に行きたいのだけど、うまく地下鉄走ってないんだよね。
    という訳でお得意のお散歩作戦
    まずは清渓川広場から川ぞいをちょっと歩きます

  • 氷のツリー?<br />どうやって作ったのか興味津々

    氷のツリー?
    どうやって作ったのか興味津々

  • いつ来てもこの川沿いの道大好き♪<br />途中で上に上がって乙支路入口方面から明洞を目指します<br />

    いつ来てもこの川沿いの道大好き♪
    途中で上に上がって乙支路入口方面から明洞を目指します

  • お昼はピビンパを食べたい気分<br />いつもは『古宮』へ行くのだけど、たまには違う店に行きたいぞってことで『全州中央会館』へ<br />ところで、私は昭文社の『個人旅行』というガイドブックをこよなく愛していて、ソウルに行く時も必ずこのガイドブックの地図を持って行ってました。<br />しかし!<br />知らないうちに私に無断でこのガイドブックが廃刊になっていたようなのです。<br />仕方ないので違うやつを持って行ったのだけど、やっぱり地図は使えないんだよねぇ。<br />明洞もイマイチ分かりにくくてウロウロしてたら観光案内のお姉さんが近寄ってきてくれて「どこに行きますか?」と聞いてくれ、中央会館の場所教えてくれました。<br />個人旅行復活を強く望みます!!<br />中央会館はちょっと奥まったところにあるのでこのおじさんが目印

    お昼はピビンパを食べたい気分
    いつもは『古宮』へ行くのだけど、たまには違う店に行きたいぞってことで『全州中央会館』へ
    ところで、私は昭文社の『個人旅行』というガイドブックをこよなく愛していて、ソウルに行く時も必ずこのガイドブックの地図を持って行ってました。
    しかし!
    知らないうちに私に無断でこのガイドブックが廃刊になっていたようなのです。
    仕方ないので違うやつを持って行ったのだけど、やっぱり地図は使えないんだよねぇ。
    明洞もイマイチ分かりにくくてウロウロしてたら観光案内のお姉さんが近寄ってきてくれて「どこに行きますか?」と聞いてくれ、中央会館の場所教えてくれました。
    個人旅行復活を強く望みます!!
    中央会館はちょっと奥まったところにあるのでこのおじさんが目印

  • 私は石焼ピビンバ10000ウォン。<br />友人はあわび石焼ピビンパ20000ウォンを注文。<br />あわびのは普通の石焼ピビンパに小さ目のあわびが一匹ついてきました<br />おばちゃんが「あわびピチピチ〜」と言いながら持ってきてくれたのが面白かった。<br />辛みがわりと強いピビンパで古宮のより気に入りました。<br />美味しかったです

    私は石焼ピビンバ10000ウォン。
    友人はあわび石焼ピビンパ20000ウォンを注文。
    あわびのは普通の石焼ピビンパに小さ目のあわびが一匹ついてきました
    おばちゃんが「あわびピチピチ〜」と言いながら持ってきてくれたのが面白かった。
    辛みがわりと強いピビンパで古宮のより気に入りました。
    美味しかったです

  • 明洞でお昼と買い物の後は、南大門へまわり、途中カフェで休憩したりしながら市庁のJCBプラザへ戻り、スーツケースをピックアップ。<br />そこから地下鉄2号線で一駅のソウル駅へ。<br />地下鉄降りて案内板を見ながら空港鉄道へ行く出口を探すも、どこにも空港鉄道と書いていない。<br />案内板の前でウロウロしてたらおじいちゃんが流暢な英語で「どこへ行くのか?」と聞いてくれました。説明するもおじいちゃんも空港鉄道の乗り場が分からず、違うおじちゃんに聞いてくれ、おじちゃんは一度行ってしまったのに戻ってきてくれて、途中まで一緒に行ってくれるとのこと。<br />(ちなみに国鉄駅方向に行くのが正解ですよ)<br />国鉄駅に出る手前のエスカレーターのとこまで来たら私ももう分かったのでおじちゃんにありがとうを言って別れました。<br />親切ですね…。ありがたいです。<br />そして無事に金浦空港に着くことができました。<br />ちなみにこれは2014年に仁川で行われるらしいアジア大会のマスコットのようです

    明洞でお昼と買い物の後は、南大門へまわり、途中カフェで休憩したりしながら市庁のJCBプラザへ戻り、スーツケースをピックアップ。
    そこから地下鉄2号線で一駅のソウル駅へ。
    地下鉄降りて案内板を見ながら空港鉄道へ行く出口を探すも、どこにも空港鉄道と書いていない。
    案内板の前でウロウロしてたらおじいちゃんが流暢な英語で「どこへ行くのか?」と聞いてくれました。説明するもおじいちゃんも空港鉄道の乗り場が分からず、違うおじちゃんに聞いてくれ、おじちゃんは一度行ってしまったのに戻ってきてくれて、途中まで一緒に行ってくれるとのこと。
    (ちなみに国鉄駅方向に行くのが正解ですよ)
    国鉄駅に出る手前のエスカレーターのとこまで来たら私ももう分かったのでおじちゃんにありがとうを言って別れました。
    親切ですね…。ありがたいです。
    そして無事に金浦空港に着くことができました。
    ちなみにこれは2014年に仁川で行われるらしいアジア大会のマスコットのようです

  • 今回の旅はいろんな人にいろんなところで道を教えてもらいました。<br />それも向こうから尋ねてきてくれて…<br />なんてみんな親切なんでしょう!<br />ソウルの人の親切さに感動した旅となりました。<br />せっかく親切にしてくださるのだから、なんとか会話をもっとできるよう韓国語の勉強もっと頑張ろう!と思いました

    今回の旅はいろんな人にいろんなところで道を教えてもらいました。
    それも向こうから尋ねてきてくれて…
    なんてみんな親切なんでしょう!
    ソウルの人の親切さに感動した旅となりました。
    せっかく親切にしてくださるのだから、なんとか会話をもっとできるよう韓国語の勉強もっと頑張ろう!と思いました

  • 韓国好きな人は韓流ファン、Kポップファンいろいろいると思いますが、私はなんと言ってもコスメファンです<br />今回の旅行でもいろいろとコスメを買い、サンプルをこれだけもらってきました。<br />もちろん買ったものを使うのも楽しみだけど、サンプルをいろいろ試すのもこれまた楽しいんですよね〜。<br />さ、次に行くときに買いたくなるようなものがあるかなぁ?

    韓国好きな人は韓流ファン、Kポップファンいろいろいると思いますが、私はなんと言ってもコスメファンです
    今回の旅行でもいろいろとコスメを買い、サンプルをこれだけもらってきました。
    もちろん買ったものを使うのも楽しみだけど、サンプルをいろいろ試すのもこれまた楽しいんですよね〜。
    さ、次に行くときに買いたくなるようなものがあるかなぁ?

この旅行記のタグ

関連タグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • むんさん 2013/03/04 23:05:41
    これは超破格!
    ya-yaさん、こんばんは!
    12月のソウル〜羽田発着の夜帰国で旅行代金が
    なんと2万円ですか〜!
    ちょっとした国内旅行よりもリーズナブルな超破格。
    これは掘り出し物でしたね〜。

    マイナス15℃にはびっくりでしたが、
    温かなソルロンタンや
    熱々のサムギョプサル&石焼ビビンバで
    ほかほかですね〜!

    そして、キムチ博物館と民族博物館〜私もすごく興味津々。
    いつかソウル行ったときの訪問先リストにさっそくリストアップです。

    PS 個人旅行廃刊でしたか〜。ショック。私も愛用していました。

    ya-ya

    ya-yaさん からの返信 2013/03/05 00:03:37
    RE: これは超破格!
    むんさん、旅行記見てくださってありがとうございました。

    ロッテワールドの民族博物館は予想以上に良かったのでおススメです。
    キムチ博物館は微妙な感じでしたね。
    時間があれば…かな?

    個人旅行の廃刊
    本当に残念です

    地球の歩き方並みの情報量、地図の正確さ、どれをとってもベストだっただけに…。

    代わりに発売となった『トラベル・デイズ』とか言うのは無駄に厚くて旅行にあまり持って行きたくない感じですし。
    でも、やっぱり地図は昭文社のものがとても良いので、最近はまっぷるを買うことにしています。
  • saikai99さん 2013/01/04 19:24:42
    よくぞ頑張りましたね(^^♪
    ya-yaさん

    明けましておめでとうございます
    本年もよろしくお付合いください

    20800円で激安・激寒・激満されたソウルでしたね
    気温がー15度! ヒェーこりゃ激寒でしょう

    王墓。。。私メは見物した事はありませんが
    韓流歴史ドラマでは、TVでよく観ています
     一度はぜひ訪れてみたい王墓です

    中旬から寒い日本を脱出し、南国マレーシアに行きます。
    saikai99

    ya-ya

    ya-yaさん からの返信 2013/01/04 20:13:39
    RE: よくぞ頑張りましたね(^^♪
    saikai99さん

    明けましておめでとうございます。
    こちらこそよろしくお願いします。

    冬のソウルはもう3度目なんですが、いつも思うのは東京より確実に寒いはずなのにそんなに寒く感じないんですよね。
    多分すごく厚着でのぞんでるからなのかなぁって思います。

    今日あたりの我が家の中の方がよっぽど寒い気がして…
    向こうはオンドルとかがあって家の中も暖かいからでしょうか。

    それにしても韓国は近くてイイです!
    saikai99さんのお宅の方だとさらにお近いですよねぇ。

    ぜひ気候の良い頃に行ってみてくださいませ。
    ドラマとかでよく見られてる方ならば、すごく楽しめると思いますので。

    マレーシアは暖かそうですよね〜。
    楽しんできてくださいませ。


ya-yaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP