アムステルダム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
誰が植え付けたか、日本では「チューリップが咲き、風車が回る国」みたいなイメージがあるオランダ。<br />とんでもない!。<br /><br />「飾り窓」では白昼堂々下着姿の女性が客引きを行う。ここは、売春が認められた国。今でこそ女性が冷やかしで飾り窓地区を歩いているけど、一昔前は女人禁制、女性が歩くと水をかけられたとか。<br /><br />「coffee shop」ではドラッグが売られる。ここは、ある一定量のドラッグは合法とされている国(法改正の動きもあるようですが…)。<br /><br />街を歩けば一見して、アフリカ系、アラブ系、アジア系と分かる人たち。ここは、移民を多く受け入れている国。<br /><br />そして時々見かける仲良く手をつないで歩く同性カップル。ここは、世界で最初に同性婚を認めた国。<br /><br />とにかく自由。<br />街自体は何となく怪しげな感じだけど、何人に対しても許容する雰囲気がとても心地いい。<br />「楽しもうよ♪。ただし、自己責任で」。<br />そのスタンスを貫く国、受け入れる国民、とても素敵です。

売春もドラッグも同性愛もOK。自由と自己責任の国、オランダ

5いいね!

2009/09/19 - 2009/09/27

1683位(同エリア2864件中)

0

2

0712302h

0712302hさん

誰が植え付けたか、日本では「チューリップが咲き、風車が回る国」みたいなイメージがあるオランダ。
とんでもない!。

「飾り窓」では白昼堂々下着姿の女性が客引きを行う。ここは、売春が認められた国。今でこそ女性が冷やかしで飾り窓地区を歩いているけど、一昔前は女人禁制、女性が歩くと水をかけられたとか。

「coffee shop」ではドラッグが売られる。ここは、ある一定量のドラッグは合法とされている国(法改正の動きもあるようですが…)。

街を歩けば一見して、アフリカ系、アラブ系、アジア系と分かる人たち。ここは、移民を多く受け入れている国。

そして時々見かける仲良く手をつないで歩く同性カップル。ここは、世界で最初に同性婚を認めた国。

とにかく自由。
街自体は何となく怪しげな感じだけど、何人に対しても許容する雰囲気がとても心地いい。
「楽しもうよ♪。ただし、自己責任で」。
そのスタンスを貫く国、受け入れる国民、とても素敵です。

同行者
一人旅
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • アムステルダムでよく見かけたポテト&amp;マヨ。<br />みんな食べながら歩いていたので、私もチャレンジ。<br />そんなに美味しいかなあ??

    アムステルダムでよく見かけたポテト&マヨ。
    みんな食べながら歩いていたので、私もチャレンジ。
    そんなに美味しいかなあ??

  • 見つめ合う二人がとても素敵だったので。

    見つめ合う二人がとても素敵だったので。

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オランダで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オランダ最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オランダの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP