和田山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
白いマチュピチュ体験、2月の訪問に続いて今回は青春18切符でやってきました。

青春18で行くプチ雪国の旅・・白いマチュピチュ、天空のベンチは「健」在~但馬竹田城~

47いいね!

2012/12/19 - 2012/12/19

14位(同エリア135件中)

36

37

はなかみno王子

はなかみno王子さん

白いマチュピチュ体験、2月の訪問に続いて今回は青春18切符でやってきました。

PR

  • 2012年12月19日の兵庫県北部・日本海側の天候は西高東低の冬型気圧配置ということもあって「雪」。あの白い城郭をもういちど見たいーー。<br />その一心で青春18切符を握り締めて、一路JR山陰線で福知山から和田山へ向かいました。

    2012年12月19日の兵庫県北部・日本海側の天候は西高東低の冬型気圧配置ということもあって「雪」。あの白い城郭をもういちど見たいーー。
    その一心で青春18切符を握り締めて、一路JR山陰線で福知山から和田山へ向かいました。

  • 下夜久野(しもやくの)を過ぎた辺りから車窓はいっそう白く染まってきました。。

    下夜久野(しもやくの)を過ぎた辺りから車窓はいっそう白く染まってきました。。

  • 和田山駅で播但線のディーゼルカーに乗り換えて一駅目。。竹田駅に到着。

    和田山駅で播但線のディーゼルカーに乗り換えて一駅目。。竹田駅に到着。

  • 王子、ここへJRで来たのは初めて。。駅舎の背後にそびえる山の稜線沿いに竹田城跡の石垣が見えます。。

    王子、ここへJRで来たのは初めて。。駅舎の背後にそびえる山の稜線沿いに竹田城跡の石垣が見えます。。

  • ほら。。

    ほら。。

  • 竹田城跡へは駅前通りを抜けて

    竹田城跡へは駅前通りを抜けて

  • この民家風喫茶店「寺子屋」は、北海道出身の色白美人店長さんががいます。帰りに立ち寄りました。。

    この民家風喫茶店「寺子屋」は、北海道出身の色白美人店長さんががいます。帰りに立ち寄りました。。

  • 駅裏の寺町通りを過ぎて

    駅裏の寺町通りを過ぎて

  • ここが登山道入口。

    ここが登山道入口。

  • 相変わらずここから登る人は少ない。

    相変わらずここから登る人は少ない。

  • 足元は悪いが、

    足元は悪いが、

  • 途中、見晴らしは最高なんです。。

    途中、見晴らしは最高なんです。。

  • 約30分かけて急坂を登ると追手門石垣の下に出てきます。。

    約30分かけて急坂を登ると追手門石垣の下に出てきます。。

  • 城跡の積雪は約20cm。

    城跡の積雪は約20cm。

  • 雪国独特のモノトーンの冬の遠景を

    雪国独特のモノトーンの冬の遠景を

  • 天空のベンチから楽しもうと。。

    天空のベンチから楽しもうと。。

  • おっと、ベンチは雪が先取りされていました。<br />このベンチ今年8月に映画撮影に来た高倉健が腰を下ろしたとか・・<br />天空のベンチも「健」在でした。。

    おっと、ベンチは雪が先取りされていました。
    このベンチ今年8月に映画撮影に来た高倉健が腰を下ろしたとか・・
    天空のベンチも「健」在でした。。

  • 高倉健も眺めたであろう竹田の街。。

    高倉健も眺めたであろう竹田の街。。

  • さて、ホンモノのマチュピチュでも味わえない?白い城郭めぐりのスタートです。

    さて、ホンモノのマチュピチュでも味わえない?白い城郭めぐりのスタートです。

  • この位置から観る天守跡がいいです。。

    この位置から観る天守跡がいいです。。

  • 誰が作ったのか。。雪だるま。。なかなかの造詣です。。

    誰が作ったのか。。雪だるま。。なかなかの造詣です。。

  • 天守への階段。。

    天守への階段。。

  • 好きなんです。。この天守跡からの眺め。一国一城の主の気分。。

    好きなんです。。この天守跡からの眺め。一国一城の主の気分。。

  • いいね、孤高の一本松。。がんばってるーー。

    いいね、孤高の一本松。。がんばってるーー。

  • 城跡で雪国気分を味わったあと下山しました。。さすがに日が陰ると寒くなってきました。

    城跡で雪国気分を味わったあと下山しました。。さすがに日が陰ると寒くなってきました。

  • 駅前通の「寺子屋」で休憩したあと。。最近、「休憩すること」覚えたおうじ。再び竹田駅で列車を待ちます。。

    駅前通の「寺子屋」で休憩したあと。。最近、「休憩すること」覚えたおうじ。再び竹田駅で列車を待ちます。。

  • 15:22発 和田山行き列車がやってきました。。これを逃すと次の列車は1時間半後に。。。

    15:22発 和田山行き列車がやってきました。。これを逃すと次の列車は1時間半後に。。。

  • 青春18プチ雪国の旅。。最後まで観ていただきありがとうございました。<br />ほんとは、山陰線「梁瀬」と言う駅で降りて清酒「竹泉」の酒蔵に向かいたかったんだけど時間無くて諦めました。。次回のオタノシミ。。オワリ

    青春18プチ雪国の旅。。最後まで観ていただきありがとうございました。
    ほんとは、山陰線「梁瀬」と言う駅で降りて清酒「竹泉」の酒蔵に向かいたかったんだけど時間無くて諦めました。。次回のオタノシミ。。オワリ

この旅行記のタグ

47いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (36)

開く

閉じる

  • らぼさん 2012/12/31 14:41:09
    雪景色もいいですね。
    こんにちは
    雪景色の武田城跡も魅力ですが足元かなり悪そうですね、

    この冬は忙しすぎて18切符はあきらめました。
    春なら移動もしやすいので買ってみようかなぁ…と思ってます。

    また来年も奈良コミュで宜しくお願いします。

    ・・・らぼ・・・

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2013/01/01 11:25:18
    RE: 雪景色もいいですね。
    らぼさま

    アケオメ!!
    ことしもよろしくおねがいします。

    > 雪景色の武田城跡も魅力ですが足元かなり悪そうですね、
    雪は基本的には悪天候ですからね。
    長靴が基本。美しいものを求めるにはある意味執念みたいなものが
    要るようです。


    > また来年も奈良コミュで宜しくお願いします。
    また、楽しい企画考えます。みんなで楽しみましょう。
    早めに日程連絡しますね。

    おうじ

  • mintさん 2012/12/30 22:38:13
    雪の竹田城。。。いいですね!
    おうじ〜!

    こんばんは〜!  ☆”

    白いマチュピチュ。。。。良い感じね!

    天空のベンチは・・何を物語っているのかしらね〜?


    今年も後一日。。。
    ぴっちゃんは31日まで仕事頑張ります  L(^^)


    おうじ。。沢山のメッセージ&訪問・投票ありがとうございました
     m(vv)m
    感謝・感謝です〜!
    来年もまた、宜しくお願い致します  m(vv)m

    良いお年をお迎えくださいね〜!



       ぴっちゃん
  • たらよろさん 2012/12/30 16:07:48
    さすが雪の王子様
    こんにちは、王子さん。

    雪が大好き王子さん。

    らしい素敵な雪のマチュピチュをありがとう♪
    私はお家の中でヌクヌク見れるのが嬉しいわ(笑)

    早いものであっという間に年末ですね。

    今年もいろいろな旅行記で楽しませていただいてありがとうございました。
    来年も、今年同様よろしくお願いします♪

    寒い日が続きますが、お体ご自愛され、
    素敵な年末年始をお過ごしくださいね。

    2013年も、王子さん、
    皆様にとって、素晴らしい一年でありますように(*^o^*)

    たらよろ

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2012/12/31 10:49:30
    RE: さすが雪の王子様
    たらよろさま。

    こんにちは。

    > らしい素敵な雪のマチュピチュをありがとう♪
    > 私はお家の中でヌクヌク見れるのが嬉しいわ(笑)
    > 今年もいろいろな旅行記で楽しませていただいてありがとうございました。

    いつも旅行記見てくださって、しかもコメントまでいただき嬉しいです。
    新年もいきなり雪の北海道デビューの予定です。ご期待のほど。

    明日から2013年、元気であちこち駆け巡りましょう!!
    良いお正月をお迎えくださいませ。

    おうじ


  • 天星さん 2012/12/30 09:33:02
    天空の城
    おはよう ございます〜

    以前、霧の中に浮かんだイメージ写真の
    竹田城を見たことがありますが、
    雪の中の竹田城もいいもんですね〜

    大分には、そこと似たようなイメージの
    所があります。
    地名が竹田市で岡城っていう所
    滝廉太郎の「荒城の月」という歌にも
    なりました。
    城の風景がよく似ています。
    春は桜、秋は紅葉の名所でもあります。

    雪の竹田城、歴史感じる静かな城跡の
    石積み技術の高さを感じます。
    雪の静寂なモノトーンの景色がとても
    印象的でした。

    よい、お年をお迎えください!






    ツーリスト今中

    ツーリスト今中さん からの返信 2012/12/30 10:00:26
    RE: 天空の城
    天師匠!
    こちらから失礼します

    おはようございます(^◇^)
    天師匠の書き込みに思わずお邪魔〜してしまいました



    > 地名が竹田市で岡城っていう所
    > 滝廉太郎の「荒城の月」という歌にも
    > なりました。
    ⇒岡城址が荒城の月の舞台なのは知っていましたが
     竹田市なんですね。
     天師匠の旅行記にも登場するのでしょうか?
     後で覗いてみますね。

    > 城の風景がよく似ています。
    > 春は桜、秋は紅葉の名所でもあります。
    ⇒あ〜!また九州にも行きたいです!

    皆さま、よい、お年をお迎えください!

        To今

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2012/12/31 10:43:18
    RE: 天空の城
    天星さま

    こんにちは。
    レス遅くなってすみませんでした。

    > 以前、霧の中に浮かんだイメージ写真の
    > 竹田城を見たことがありますが、
    > 雪の中の竹田城もいいもんですね〜

    雪の竹田城を求めて今年は三回、春と夏に各一回づつですから
    合計5回この天守跡にのぼりました。
    やはり純白の絨毯を敷き詰めた城郭の眺めは素晴らしいですね。
    何度もいい景色のチャレンジ。。してます。

    > 大分には、
    > 地名が竹田市で岡城っていう所
    > 滝廉太郎の「荒城の月」という歌にも
    > なりました。
    > 城の風景がよく似ています。
    > 春は桜、秋は紅葉の名所でもあります。
    そうでしたね。荒城の月も竹田城でしたね。
    やはり城址には何も残されていないのでしょうか。。。
    いろいろ想像できて楽しいですね。。
    いつか月夜の夜に立ち寄ってみたいです。。

    > 雪の竹田城、歴史感じる静かな城跡の
    > 石積み技術の高さを感じます。
    > 雪の静寂なモノトーンの景色がとても
    > 印象的でした。

    静寂、、そうですね。
    こういうところはいつまでもそうであって欲しいです。

    いよいよ、明日から新年です。
    2013年も我々トラベラーにとってよい年でありますように。。

    おうじ
  • 川岸 町子さん 2012/12/23 21:58:45
    日本
    おうじーー
     
     今日も、寒かったですー。
     また真冬日。。。。。

     さて、日本には、知らないけど、良い所沢山あるのですね!
     夫は知っていたそうです。

     列車の時刻を調べ、切符を買って行くって、いいですね。
     旅に出るって、雰囲気になります。
     シッポちゃんも私も、旅の間、あの厚い時刻表を一冊荷物に入れて、持ち歩いていたので、懐かしいですよ〜。
     
     車窓からの風景が、だんだん白くなっていくのも、この季節ならでは。

     便利でないからこそ、訪れる意味もあり、こうして私たちに色々な事を見せていただき、ありがとうございます。

     人気がない所だと思うので、くれぐれも気をつけて下さいね。
     携帯は、しっかり充電しておいて下さい。

                    町子
     

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2012/12/23 22:33:42
    RE: 日本
    まっちゃーーん

    >  今日も、寒かったですー。
    >  また真冬日。。。。。

    凍えてませんかーー?
    滑ってませんかーー?
    まだまだ寒い日が続くようなので気をつけてね。

    >  さて、日本には、知らないけど、良い所沢山あるのですね!
    >  夫は知っていたそうです。
    みなさんの旅行記がヒントになりますよ。
    メジャーなポイントから一歩離れれば新たな発見が待ってます。。
    自分の足と目で探す努力が必要ですが。。

    >  列車の時刻を調べ、切符を買って行くって、いいですね。
    >  旅に出るって、雰囲気になります。
    >  シッポちゃんも私も、旅の間、あの厚い時刻表を一冊荷物に入れて、持ち歩いていたので、懐かしいですよ〜。
    いまは、携帯電話あれば時刻表も読み出せるよね。
    でもツールが変わっただけで旅のスタイルは変わらないよ。

    >  車窓からの風景が、だんだん白くなっていくのも、この季節ならでは。
    うん、どきどきするね。何処まで雪深くなるのかなーーーって。

    >  便利でないからこそ、訪れる意味もあり、
    はい、そのとおりでーございます。
    便利でない魅力を堪能させてもらってます。

    >  人気がない所だと思うので、くれぐれも気をつけて下さいね。
    ご心配ありがとうございます。

    >  携帯は、しっかり充電しておいて下さい。
    圏外になるとなるべく電源切っていますし、予備電源も持ち歩くようにしています。

    おうじ
  • ガブリエラさん 2012/12/23 15:35:08
    先客は、雪さんだったんですね(*^_^*)
    王子☆

    こんにちは♪
    旅行で、家の大掃除を怠けてたので、必死でやってます(^_^;)
    休憩時間は、4トラの時間♪

    天空のベンチ、雪さんが先客だったのですね!
    これには、かないませんね(^_-)-☆
    白い竹田城壁も、素敵ですね!

    高倉健さん、この風景を見られたんですね♪
    そう思うと、すごいな〜ヽ(^o^)丿

    ガブ(^_^)v

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2012/12/23 19:09:42
    RE: 先客は、雪さんだったんですね(*^_^*)
    ガブちゃん

    > 天空のベンチ、雪さんが先客だったのですね!
    > これには、かないませんね(^_-)-☆
    > 白い竹田城壁も、素敵ですね!
    >
    > 高倉健さん、この風景を見られたんですね♪
    > そう思うと、すごいな〜ヽ(^o^)丿

    旅行記訪問いただき、ありがとう。
    掃除進んだことと思います。

    ちょんたさまの合唱コンサート聞いてきましたよ。。
    素晴らしい合唱でした。練習いっぱいしたんでしょうね。

    おうじj
  • さよりさん 2012/12/22 16:28:39
    積雪の竹田城良いですね
    奈良コミュに誘って頂くきっかけになった竹田城。
    雪の積もった竹田城も風情が良くて良いですね。
    天空のベンチで食べたお弁当を思い出しました。
    もう一回行きたいなー。
    雪の積もった晴れの日に行きたいな(って、そんな都合の良い日があるかいな?)

    そうだ青春18切符を使う手があったんだ。
    と、はたと思いだしました。
    さっそく金券ショップに行ってみようっと。
    王子の旅行記はヒントだらけで良いですわー。

    青春18切符では金沢まで行ったり、城崎日帰りしたり、金比羅さん日帰りしたりといろいろ遊んでいます。
    最近使っていないので忘れていました。
    うん!、気持ちは永遠の18歳で遊ぼっと。

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2012/12/22 23:10:37
    RE: 積雪の竹田城良いですね
    さよりさま

    > 天空のベンチで食べたお弁当
    > もう一回行きたいなー。

    雪の季節も狙い目だよん。。

    > 青春18切符では金沢まで行ったり、城崎日帰りしたり、金比羅さん日帰りしたりといろいろ遊んでいます。
    > 最近使っていないので忘れていました。
    > うん!、気持ちは永遠の18歳で遊ぼっと。

    おうじ、今ー青春18で小田原まできています。
    一週間くらい、伊豆箱根をうろつく予定です。

    青春は18だけのものじゃないーー58のおうじ。
  • susanaさん 2012/12/22 16:25:12
    おなじみの場所、ですね♪
    王子さま、こんにちわ★

    おなじみの場所、また訪れられたのですね。
    いつぞやの寺子屋さんまで、すっかりリピーターですかっ
    こう何度も登場されると、いつかは行ってみなきゃ!という気になってしまいます。

    そして、またうっすら雪化粧の季節。
    いつぞやの旅行記で私が似ていると書き込んだ、東山魁夷「年暮る」。
    今夜の「美の巨人たち」で特集されるので、楽しみにしているところです。

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2012/12/23 05:13:01
    RE: おなじみの場所、ですね♪
    スーちゃん
    おはよう。

    > おなじみの場所、また訪れられたのですね。
    > いつぞやの寺子屋さんまで、すっかりリピーターですかっ
    > こう何度も登場されると、いつかは行ってみなきゃ!という気になってしまいます。
    >

    竹田城は、おうじにとって何時も行きたいポイントのひとつになってますよ。
    東京からだと遠いね。時間作っておいで。。

    > そして、またうっすら雪化粧の季節。
    季節が変わると想いも変わる。。。

    > いつぞやの旅行記で私が似ていると書き込んだ、東山魁夷「年暮る」。
    そうでしたね。思い出しました。。

    > 今夜の「美の巨人たち」で特集されるので、楽しみにしているところです。
    残念!旅先なのでミスってしまいました。

    おうじ
  • 讃岐おばさんさん 2012/12/22 14:40:38
    こんにちは〜
    わぁ、竹田城跡、行かれたのですね!
    10日に城崎温泉へ行ったのですが、行く途中で寄ろうと思っていたのです。でも、降りしきる雪でのー松タイヤでは無理でした(T_T)
    すごく楽しみにしていたのに残念でした。
    仕方がないので春には、櫻の頃、絶対行こうと思っていますよ。

    素晴らしい写真、ありがとうございました。
    ちなみに私も映画は観ていません、機会があれば観たいです。

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2012/12/23 05:06:07
    RE: こんにちは〜
    讃岐のオネーさま。


    > 10日に城崎温泉へ行ったのですが、行く途中で寄ろうと思っていたのです。でも、降りしきる雪でのー松タイヤでは無理でした(T_T)
    > すごく楽しみにしていたのに残念でした。

    白い竹田城に逢える季節になりましたね。
    雪が降った翌日の穏やかな日がベストなお天気コンディションでしすね。
    雪の日は見通し悪いので。。
    一松とは市松模様のタイヤのこと?
    讃岐では夏タイヤのことをそう呼ぶのでしょうか?

    > 仕方がないので春には、櫻の頃、絶対行こうと思っていますよ。
    はい、開花情報調べておきまず。
    おうじも出没するよ。。。

    > ちなみに私も映画は観ていません、機会があれば観たいです。
    おうじも見ていないですというか、知りませんでした。
    今年見たのは北のカナリアたち。。礼文島のお話だったので。

    おうじ

    讃岐おばさん

    讃岐おばさんさん からの返信 2012/12/23 08:27:04
    RE: RE: こんにちは〜
    おはようございます。

    > 一松とは市松模様のタイヤのこと?
    > 讃岐では夏タイヤのことをそう呼ぶのでしょうか?
    すみません、ノーマルタイヤの間違いでしたm(__)m

    春の竹田城跡が楽しみです♪
  • 豚のしっぽさん 2012/12/22 11:19:30
    ♪もも太郎〜もも太郎さん
    もも太郎おーじさま!

    是非、吉備団子のご用意を〜

    お腰に付けてね♪

    さる・きじ・・・そして豚がお供いたします〜


    雪の時希望(*^^)v



        シッポ

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2012/12/23 05:21:57
    RE: ♪もも太郎〜もも太郎さん
    > もも太郎おーじさま!
    >
    > 是非、吉備団子のご用意を〜
    >
    > お腰に付けてね♪
    >
    > さる・きじ・・・そして豚がお供いたします〜

    しっぽどのーー。

    雪中鬼退治ツアー、承知でござるーーー。
    一月やね。
    新雪の降った直後が踏まれてなくて綺麗で良いです。。
    天気図みて日程考えるので、案内は直前になるけどご承知をーー。
    長靴必携!

    おうじ


  • はな♪さん 2012/12/22 11:04:20
    プチ雪国〜♪
    おうじさま☆


    こんにちは♪

    忙しい一週間を終えてまったり中。朝から4tra三昧です(笑)))
    順番に皆さんのところへおじゃまさせて頂いておりますが、
    なんだか“ほっ”とできる旅行記ですね。
    以前から、おうじさまの旅行記で竹田城跡は拝見させて頂いておりますが、
    やはりこの時期、得も言われぬ趣がありますよね^^
    木々は冬を向かえ薄着になっちゃいましたが、うっすらまっとった羽衣は
    とてもとても美しい世界ですよね♪

    最後に一枚、雪景色のお写真を食い入るように見てしまったのか、
    目がおかしくなっちゃったかと思いました(笑)))
    ぽわ〜んも、いぃですね^^


    では、すてきなクリスマスをお過ごしくださいね☆   はな♪

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2012/12/22 22:55:24
    RE: プチ雪国〜♪
    はな♪さま

    こんばんは。
    今日は名古屋を通りすぎて
    小田原からメールしてます。

    > やはりこの時期、得も言われぬ趣がありますよね^^
    > 木々は冬を向かえ薄着になっちゃいましたが、うっすらまっとった羽衣は
    > とてもとても美しい世界ですよね♪

    薄着の雪が羽衣。。。新鮮な表現ですねーー。
    さすがー花組のヒロイン!だけあるわ。(^o^)

    > 最後に一枚、雪景色のお写真を食い入るように見てしまったのか、
    > 目がおかしくなっちゃったかと思いました(笑)))
    > ぽわ〜んも、いぃですね^^
    ホームに迫る列車ね。ピンボケですが妙に情緒感じたりして。。

    > では、すてきなクリスマスをお過ごしくださいね☆ 
    はい、赤い服着てがんばります。。

    おうじ
  • tabinakanotaekoさん 2012/12/22 09:38:50
    ヨッ、待っていました。
    王子さま、

     オオーッ、待っていたのはこれです。
    即、プリントしました。

     天空のベンチに心惹かれて、冬になったら一泊で出かけようと待ち構えていました。しかし、和田山まで行って、そのあとどう進むのか分からず、
    行ってから誰かに聞こうか?雪は積もっているのだろうか?素人でも遭難せずに登れるのか? など疑問山積で、王子様にもう一度お聞きしようかと
    思っていました。

     車はホテルに置いて、先ずは竹田駅から出発します。そっくりそのまま王子様の足跡をたどりまする。

     頂上まで何分くらいでしょうか?
    はなかみno王子さまコース っていう立札を街角に
    立ててきましょうかね。

               taeko

  • りんごあめさん 2012/12/21 09:45:18
    雪景色♪
    王子さん、こんにちは。

    人気の竹田城跡、紅葉の頃は人が多かったと思いますが、この時期は少なかったですか?

    王子さんのように山歩きに慣れている人でないと雪道を結構登るようなので大変そうですね。

    雪景色の跡地はロマンチックだわ〜♪

    りんごあめ より。

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2012/12/21 22:38:28
    RE: 雪景色♪
    りんごあめさまーーー。

    こんばんは。

    > 人気の竹田城跡、紅葉の頃は人が多かったと思いますが、この時期は少なかったですか?

    紅葉の頃というより、朝霧が見える晩秋の朝が人気のようです。

    > 王子さんのように山歩きに慣れている人でないと雪道を結構登るようなので大変そうですね。

    おうじは、雪色の城郭景色が好きなので天候に合わせて竹田城に向かうことにしています。白い城郭はなんとも言えない美しさに包まれますね。

    片道30分の登山道。。そんなに苦痛ではありませんよ。

    おうじー。

  • こあひるさん 2012/12/21 09:25:08
    雪のマチュピチュ、美しいです
    王子さま、おはようございます。

    雪化粧をした天空の城跡、とっても美しいですね〜。雪がなくてもすばらしい風景だと、4トラを見て思っていましたが、雪に覆われたマチュピチュは、厳かな雰囲気すら漂わせ、静かな感動を覚えました。

    こあひる

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2012/12/21 22:31:21
    RE: 雪のマチュピチュ、美しいです
    こあひるさま。

    こんばんは。
    カキコありがとうございます。

    > 雪化粧をした天空の城跡、とっても美しいですね〜。雪がなくてもすばらしい風景だと、4トラを見て思っていましたが、雪に覆われたマチュピチュは、厳かな雰囲気すら漂わせ、静かな感動を覚えました。

    王子にとって何度も何度も訪れている竹田城ですが、
    春の桜が咲く季節と雪で覆われた城郭の季節。。。
    この二つにぞっこん惚れ込んでます。

    晩秋の頃、朝霧に浮かぶ竹田城の写真が世間で有名ですが、
    人それぞれ想いは違うのですね。

    おうじ


  • n.arakiさん 2012/12/21 08:06:29
    やっぱり行ってみたい。
    王子殿。

    FBでも書きましたが、現在行ってみたい所、NO1です。

       n.araki

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2012/12/21 22:22:43
    RE: やっぱり行ってみたい。
    arakiさま

    > FBでも書きましたが、現在行ってみたい所、NO1です。

    いつでもどーぞ。。
    雪掻きが辛くなった頃がいいのかな。
    ピーチエアラインで関西空港へ。
    そんなお手軽関西ツアーも可能になったことだし。
    いつでもベストな関西、ご案内いたしますよ。

    おうじ
  • Mirabellaさん 2012/12/20 23:48:44
    天空のベンチ
    王子さん、こんばんは。

    雪が積もった竹田城跡は半端なく寒そうですが、天空のベンチからの眺めは格別でしょうね。でも、そう長い時間ベンチに座っていられないでしょう?凍えそうですよ。

    登山道を歩いて白いマチュピチュへ。しかも帰りは、竹泉の酒蔵へ。今回は時間が無かったようですが、これは間違いなくペルーでは体験できない良いコースですね。「山あり酒あり」だ♪

    みらべえ



    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2012/12/21 05:36:03
    RE: 天空のベンチ
    みらべえさま

    おはようございます。

    > 雪が積もった竹田城跡は半端なく寒そうですが、天空のベンチからの眺めは格別でしょうね。でも、そう長い時間ベンチに座っていられないでしょう?凍えそうですよ。

    登山道を30分かけて登るとこの気温でも少し汗ばみます。ので動いている間はそんなに寒くないですよ。この日は風もなかったので比較的快適な城郭めぐりができました。平日で足場も悪かったので人も少なく。。

    > 登山道を歩いて白いマチュピチュへ。しかも帰りは、竹泉の酒蔵へ。今回は時間が無かったようですが、これは間違いなくペルーでは体験できない良いコースですね。「山あり酒あり」だ♪

    ホンモノのマチュピチュも行きたいね。
    でも、その前に竹泉の酒蔵、こんどはクルマでぴゅーーっと行きます。。

    「王子」と呼び捨てでお願いしたい。。おうじ
    おうじさん=おじさんに通じるのでみなさまにお願いしております。
  • かずちゃんママさん 2012/12/20 21:04:12
    あなたへ・・見ました〜
    王子様 こんばんは〜

     夫は,忘年会です。
     後で,迎えに行きます。(^^;)

     昨日,行ったのね。
     すごい積雪! さすがに人は少ない!(いない?)

     映画「あなたへ」見ました。
     あっ,竹田城だって,びっくりしました。
     それで,人気?が出て,すごい車の渋滞だとか・・と聞きました。
     今度行くときは,あの登山口から登ろうと思っています!
     って,いつになるんやろう・・?

     では,また〜

                 夫からのお迎えコールが今あった〜かずママより

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2012/12/21 05:27:03
    RE: あなたへ・・見ました〜
    かずママさまーー。
    おはようございます。

    >  昨日,行ったのね。
    >  すごい積雪! さすがに人は少ない!(いない?)
    この辺り、冬が本格化すればまだまだ積もりますよ。
    でもあまりの積雪で城郭の石垣にまで着雪してしまうので
    このくらいの雪がいいのかなーー。
    人、少なかったです。平日観光の特権ですね。

    >  映画「あなたへ」見ました。
    >  あっ,竹田城だって,びっくりしました。
    おうじ、知りませんでした。

    >  それで,人気?が出て,すごい車の渋滞だとか・・と聞きました。
    最近は、この史跡内でテント張って野宿したり焚き火したりするアホが
    いるそうです。禁止の看板を見て情けなくなりました。
    この看板、写真撮るのに邪魔なんです。。

    >  今度行くときは,あの登山口から登ろうと思っています!
    >  って,いつになるんやろう・・?
    早よおいで!!一緒にいこーー。

    明日から一週間は青春18の。おうじ
  • rokoさん 2012/12/20 19:06:42
    城跡に雪景色はピッタンコ
    王子様  

    いいですね〜 雪の但馬竹田城
    モノトーンの冬の遠景
    最高じゃないですか!
    思わず見入ってしまいました。

    天空のベンチも孤高の一本松も健在ですね、
    安心しました。。。


    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2012/12/21 05:18:00
    RE: 城跡に雪景色はピッタンコ
    rokoさま

    > いいですね〜 雪の但馬竹田城
    > モノトーンの冬の遠景
    > 最高じゃないですか!
    > 思わず見入ってしまいました。

    いいでしょーーー。
    雪狙いでその日の朝、思い立って出発しました。
    お天気と気分で行く即決の旅。。
    自由人の特権ですね。
    あーー楽しい人生です。

    > 天空のベンチも孤高の一本松も健在ですね、
    > 安心しました。。。

    「健」さんも満足して帰ったんでしょうね。
    でも白いお城郭も体験して欲しかったなーー。

    おうじ

はなかみno王子さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP