
2012/02/11 - 2012/02/11
474位(同エリア1766件中)
いぬいぬさん
倉敷ベタ観光を終えて。
ホームの岡山市内にやってきました。
岡山に帰ると油たっぷしホルモンが食べたくなります。
岡山ホルモンの名店マンボさんでランチ。
夜は岡山居酒屋の名店成田屋で岡山満喫ディナー。
最後は岡山中華そば山富士で締め!
何だか食べてばっかしや。。。
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
ももたろう大通りにももたろう観光センター。
-
岡山駅の待ち合わせは噴水前の。
-
桃太郎前で。
-
なでしこ合宿は是非誘致しましょう。
湯郷BELL宮間ちゃんいるしね。
星野さんに野球誘致は任せて。 -
駅前のうどん屋のんき坊がファンキーな感じになってました。
-
県内初のすごいハイボールって何なんでしょう?
-
駅前商店街には渋いお店が残ってて。
この辺りは他人丼に肉うどん好きな近畿圏の影響が。 -
天満屋前の表町商店街は天満屋のやってるブランドショップに。
地元企業のサンマルク。 -
そのまま県庁方面へ。
ランチに岡山ホルモンを食べに。 -
マンボさんへやってきました。
-
ホルモンにヨメナカセ、ミノなど臓物系ばかり。
いぬいぬは岡山で焼き肉に行く時はホルモンのみしか食べないことがほとんど。
肉はサブでお口直し的に少々。 -
ヨメナカセはひさびさですねー
上ホルモンは577円也。
上と並のどっちが油か聞いておきましょう。 -
ええ感じにぷっくりしてきました。
この感じは近畿圏でも味わえないんです。
七輪のマンボは50年以上前から近くの県庁や中国銀行の方々に支えられて今も元気に営業中。 -
ぶっかけ発祥にカキオコ発祥ときたので。
岡山カツラーメン発祥の一元。 -
すぐ近くにはデミカツで有名なやまと。
ここのラーメンは岡山岡山してないので食べやすいかも。 -
夜はふと思い出し、成田屋田町店さんへ。
かなりホームです。
成田屋は岡山の誇るローカル大衆居酒屋チェーン。
津山の地酒、加茂五葉の看板が目印。
駅前の今どき居酒屋や小高いお店なんかより、普通の岡山めしがおいしくいただけます。 -
成田屋と言えば鶏酢に湯豆腐。
湯豆腐は関西風で崩した感じと言えば理解できるやろか?
岡山人大好きなハマチとサワラの刺身に牛すじに黄ニラ。
日祝限定の五目寿司もええ感じ。 -
地タコの天ぷらに焼鳥、鉄火巻にハマチ巻。。。
岡山人の食べたいつまみが過不足なく揃ってます。 -
鶏酢は190円。
必ず頼みます。
鶏に春雨にネギに酢醤油って感じでしょうか。 -
ポテトサラダで一息。
-
卓上のソースは東京のブルドック?
岡山でソースはカゴメじゃろ?
と思えばデミソース。
デミ好きな岡山人受けしそう♪ -
サワラの刺身がおいしそーじゃ!
-
県内に30店舗弱のお店があります。
昔はもっとあったらしい。
上手に経営しとけば、もっと残っとったかも。 -
締めにしじみ汁といちごをサービスで。
-
おいしく飲んで締めはラーメン。
まさかの横浜家系ラーメンが。
油とからさが際立つこのラーメン。
関東人でも好き嫌いの分かれる家系は岡山人の甘い口にはムリなんでは? -
つけ麺、汁なし麺などは関東人に任せて。
岡山中華そばは駅前なので山富士さんで。
隣の忍者屋敷まだやってんだ。。。 -
ねぎ中華が人気です。青ネギたっぷし。
天ぷら中華は食べたことないけど、どーなんやろ。
いぬいぬは。 -
中華そば600円也。
THE岡山中華そばです。
この味たまらんわー -
そろそろホテルへ。
そうそう、岡山のパチンコ屋ハリウッド。 -
品川駅前京浜ホテルの跡地がスーハリになったんです。
調べてみると、関東、関西、大阪、福岡に進出してる。。。
成通グループどこまでも。 -
今日は食べ疲れ。
成田屋のお土産五目寿司は明日の朝ご飯にしよっと。
日生カキオコの大渋滞から日本のエーゲ海へ 山珍の豚まんじゅうを食べる編へつづきます。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
4
31