長岡京・向日旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨日は降ったり止んだりのよくわからない天気でした。2日目は夕方まで天気が持ちそう。<br /><br />とりあえず、光明寺からスタート。今回は長岡京駅からタクシーを使って8時40分ごろ到着しました。(1040円)<br />この時点ですでに50人ぐらい並んでます。<br />そのあと開門の9時まで100人ぐらい。それに加えてわずか20分で団体さんのバスが5台ぐらい来ました。<br />光明寺おそるべしです。<br />開門直後ならではの写真が撮れましたので良かったです。<br /><br />次は向日神社。タクシーで光明寺から750円です。地元の子供たちの歌声が響く神社でした。<br />緩やかな坂道を覆う紅葉がすてきでした。<br /><br />次は大きく移動して山科です。毘沙門堂。そうだ京都に行こうのポスターになったせいか参拝客で一杯でした。<br />有料(500円)ですが本堂の庭が赤や黄に染まっていたよ。<br />ここで紅葉弁当をいただき午前は終了です。<br /><br />続いて勧修寺です。ヤフーでは見頃予報でしたが、勢いがなくなってきました。<br />お寺の紅葉とは建物と紅葉の対比を見に行っているのに、建物(勧修寺では国宝の書院)の前の紅葉は散っており見頃ではありませんでした。ちょっと残念。<br />このお寺は紫陽花とハスの季節が素敵です。<br /><br />最後は醍醐寺です。某巨大掲示板でこのお寺の紅葉写真に惹かれて行ってきました。<br /><br />今年は紅葉を楽しんできました。<br /><br />写真は我輩のハートを鷲づかみした光明寺のモミジ

京都の紅葉を楽しんできた(2日目)

8いいね!

2012/12/01 - 2012/12/02

340位(同エリア506件中)

0

47

ひらりん

ひらりんさん

昨日は降ったり止んだりのよくわからない天気でした。2日目は夕方まで天気が持ちそう。

とりあえず、光明寺からスタート。今回は長岡京駅からタクシーを使って8時40分ごろ到着しました。(1040円)
この時点ですでに50人ぐらい並んでます。
そのあと開門の9時まで100人ぐらい。それに加えてわずか20分で団体さんのバスが5台ぐらい来ました。
光明寺おそるべしです。
開門直後ならではの写真が撮れましたので良かったです。

次は向日神社。タクシーで光明寺から750円です。地元の子供たちの歌声が響く神社でした。
緩やかな坂道を覆う紅葉がすてきでした。

次は大きく移動して山科です。毘沙門堂。そうだ京都に行こうのポスターになったせいか参拝客で一杯でした。
有料(500円)ですが本堂の庭が赤や黄に染まっていたよ。
ここで紅葉弁当をいただき午前は終了です。

続いて勧修寺です。ヤフーでは見頃予報でしたが、勢いがなくなってきました。
お寺の紅葉とは建物と紅葉の対比を見に行っているのに、建物(勧修寺では国宝の書院)の前の紅葉は散っており見頃ではありませんでした。ちょっと残念。
このお寺は紫陽花とハスの季節が素敵です。

最後は醍醐寺です。某巨大掲示板でこのお寺の紅葉写真に惹かれて行ってきました。

今年は紅葉を楽しんできました。

写真は我輩のハートを鷲づかみした光明寺のモミジ

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
タクシー 新幹線 JRローカル 私鉄

PR

  • 開門です<br />ぞろぞろと入っていきます

    開門です
    ぞろぞろと入っていきます

  • 先に出口のところで写真を撮ります。<br /><br />人のいない写真が撮れました(=^・^=)

    先に出口のところで写真を撮ります。

    人のいない写真が撮れました(=^・^=)

  • 縦位置でも撮っておきます

    イチオシ

    縦位置でも撮っておきます

  • 階段上って振り返る

    階段上って振り返る

  • 階段のぼる

    階段のぼる

  • 見頃です

    見頃です

  • 鮮やかな色に心を奪われました。<br /><br />わがはいのハートを鷲づかみ。<br /><br />ツイッターの壁紙になってます。<br /><br />

    イチオシ

    鮮やかな色に心を奪われました。

    わがはいのハートを鷲づかみ。

    ツイッターの壁紙になってます。

  • 晩秋ですなあ

    晩秋ですなあ

  • 真っ赤ですね

    真っ赤ですね

  • 帰り路です

    帰り路です

  • もう人がいっぱい。<br /><br />鷲づかみされているうちに人があふれてました。

    もう人がいっぱい。

    鷲づかみされているうちに人があふれてました。

  • 落ち葉もいい感じ

    落ち葉もいい感じ

  • こういう写真も光明寺ならでは

    こういう写真も光明寺ならでは

  • 向日神社です。<br /><br />素敵ですね。

    イチオシ

    向日神社です。

    素敵ですね。

  • 赤黄緑の三色です

    赤黄緑の三色です

  • お参りします

    お参りします

  • ここでも落ち葉が素敵

    ここでも落ち葉が素敵

  • 帰り路<br /><br />見上げます。

    帰り路

    見上げます。

  • 毘沙門堂。<br />山科駅からゆるやかな坂を徒歩15分ぐらいです。

    毘沙門堂。
    山科駅からゆるやかな坂を徒歩15分ぐらいです。

  • 門前のモミジは散っています。

    門前のモミジは散っています。

  • 庭(晩翠園)がいい感じ

    庭(晩翠園)がいい感じ

  • イチオシ

  • ズームしてみる

    ズームしてみる

  • 食事処で紅葉弁当(2500円)です。<br />

    食事処で紅葉弁当(2500円)です。

  • 帰ります。

    帰ります。

  • 小野駅から徒歩8分ぐらいで勧修寺です。<br />

    小野駅から徒歩8分ぐらいで勧修寺です。

  • 書院の前の紅葉

    書院の前の紅葉

  • 庭の紅葉

    庭の紅葉

  • 桜が咲いてました

    桜が咲いてました

  • 大いに危険だそうです

    大いに危険だそうです

  • 鴨に癒されます

    鴨に癒されます

  • 醍醐寺です

    醍醐寺です

  • なんかいい感じ

    なんかいい感じ

  • 五重塔。<br /><br />塔には赤が映える

    イチオシ

    五重塔。

    塔には赤が映える

  • 醍醐寺のライトアップはここみたいです。<br /><br />ライトアップするときれいだろうなあ。

    醍醐寺のライトアップはここみたいです。

    ライトアップするときれいだろうなあ。

  • 散歩してみる

    散歩してみる

  • 散歩してみる

    散歩してみる

  • グルグル回っています

    グルグル回っています

  • グルグル回っています

    グルグル回っています

  • 桜で有名なのにもみじもいいですね。

    桜で有名なのにもみじもいいですね。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP