那覇旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4日間の沖縄滞在もあっという間に最終日。しかも昼過ぎの便で出発なので今日行けるところは限られます。

ゴールデンウィークの沖縄(その4、識名園を見学したらいよいよ那覇空港へ)

4いいね!

2012/05/03 - 2012/05/06

5744位(同エリア7301件中)

0

15

かずお

かずおさん

4日間の沖縄滞在もあっという間に最終日。しかも昼過ぎの便で出発なので今日行けるところは限られます。

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス レンタカー JALグループ 新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ゲストハウスを早々に出発して歩いて10分ほどの場所にある泊港へ。各離島へ向かうフェリーが出発の準備をしています。今度沖縄に来る時こそここからどこかの離島に行ってみたいもの・・・

    ゲストハウスを早々に出発して歩いて10分ほどの場所にある泊港へ。各離島へ向かうフェリーが出発の準備をしています。今度沖縄に来る時こそここからどこかの離島に行ってみたいもの・・・

  • 久米島行きのフェリーが出発です。

    久米島行きのフェリーが出発です。

  • 手前に停まっているのは渡嘉敷島行き。

    手前に停まっているのは渡嘉敷島行き。

    フェリーとかしき 乗り物

  • 少し離れた58号線上の歩道橋から。

    少し離れた58号線上の歩道橋から。

  • すぐ近くのバス停からは本数が少ないので一旦国際通りまで出てバスに揺られること約20分、やってきたのは識名園。

    すぐ近くのバス停からは本数が少ないので一旦国際通りまで出てバスに揺られること約20分、やってきたのは識名園。

    識名園 公園・植物園

  • グスクの関連遺産群とのことでここも世界文化遺産に登録されています。ただ、ここも戦争で破壊されているので近年の復元によるものです。

    グスクの関連遺産群とのことでここも世界文化遺産に登録されています。ただ、ここも戦争で破壊されているので近年の復元によるものです。

  • 昨日これでもかと見てきたゆりの花がここにも。

    昨日これでもかと見てきたゆりの花がここにも。

  • 真ん中の池には2つのアーチ橋が架かっています。

    真ん中の池には2つのアーチ橋が架かっています。

  • 小高くなっているところから見下ろします。日本庭園とも違い、中国風とも違う、琉球独特の文化が見られます。

    小高くなっているところから見下ろします。日本庭園とも違い、中国風とも違う、琉球独特の文化が見られます。

  • ソテツの木が南国にいる気分にさせてくれます。

    ソテツの木が南国にいる気分にさせてくれます。

  • 池の畔にある六角堂

    池の畔にある六角堂

  • 御殿の裏側から

    御殿の裏側から

  • もちろんアーチ橋を渡ることもできます。

    もちろんアーチ橋を渡ることもできます。

  • 園の外を見ることができる観耕台からの風景。海が見えない角度のあるのは琉球が大きな島であるように見せかけるためだったとか・・・

    園の外を見ることができる観耕台からの風景。海が見えない角度のあるのは琉球が大きな島であるように見せかけるためだったとか・・・

  • 時間が来ました。県庁までバスに乗ってそこからゆいレールに乗ったらあっという間に那覇空港へ。ここでもあまりのんびりする時間もなく追われるようにして沖縄を後にしたのでした・・・<br />次来られるのはいつになるのだろうか。。。

    時間が来ました。県庁までバスに乗ってそこからゆいレールに乗ったらあっという間に那覇空港へ。ここでもあまりのんびりする時間もなく追われるようにして沖縄を後にしたのでした・・・
    次来られるのはいつになるのだろうか。。。

    那覇空港 空港

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP