那覇旅行記(ブログ) 一覧に戻る
★2013/2/22/追記★<br />2013年旧暦正月二十日は3月1日(金)。行列行われますが、ど平日で行けないのが決定(泣)。<br />沖縄の行事はまだまだ旧暦に沿ったものが多い!です。<br />年に1度のことなので、那覇に滞在中の方はこのチャンスにぜひどうぞ♪<br />============================<br /><br /><br />那覇に住んでいて那覇の旅行記とは妙な話なんだけど、那覇では盆以外ではなかなか触れる機会のない旧暦行事がうまく休日に重なった。<br />お正月は今では新暦通り1月1日になっているけど、旧暦の行事としてお正月の締めくくりとして旧一月二十日(2012年は2月11日)に「廿日正月」が祝い納めとしてところどころで残っている。<br /><br />自宅のあるエリアの近くに、古くからの花街「辻」が残っている。17世紀の琉球王朝時代には形成されたというからその歴史は古い。戦後も米軍相手のお店になったりとか(アメリカ映画「八月十五日の茶屋」のモデルもこの辻に残る。ただし撮影が那覇じゃないそうだけど)、かつては格式のある料亭が並んでいたそうだが、今はぽつぽつと。ほとんどの人にとっては歓楽街&ラブホ街、そしてステーキハウスが並ぶ街としても知られた存在でもあり。<br /><br />その辻に暮らした遊女(ジュリ=「尾類」とも)の廿日正月の祭りとしてジュリ馬行列(スネー)が行われたとのこと。<br />起源は諸説あるようだが、ジュリになった娘たちが行列で踊っている姿を、見物人にまぎれて親兄弟に観てもらいたいという願いが込められていたとも、定かではないけどそう思うことにしておこう。<br /><br /><br />このジュリ馬行列はその時々で中止があったものの戦前の那覇でも大きな祭りとして認知されていたものの、遊女の祭りということで戦後はたびたび中断されたいたとのこと。<br />那覇に暮らしはじめた当初、売春を肯定(公娼制度)する祭りとしてとある団体などからの非難で中止に追い込まれていた。数年後、ひさしぶりにジュリ馬行列から名前を変えて開催され、街中にある拝所を守っている人たちの手で何とか続けられている状態というのが現在の状況。<br /><br />とにかく旧暦のため、昨年までは平日に重なってなかなか見物に行けなかったのだが、今年はうまく祝日と重なり同じ思いの多くの見物者たちと一緒にジュリ馬行列と、その前の拝所巡りと神事を見学することができた。<br /><br /><br />【スケジュール】<br /> 2/11 自宅<徒歩>那覇・辻<徒歩>自宅

2012冬暇 那覇辻町・廿日正月<はちかしょーがち>でジュリ馬行列

8いいね!

2012/02/11 - 2012/02/11

4788位(同エリア7256件中)

0

20

おぎゃん

おぎゃんさん

★2013/2/22/追記★
2013年旧暦正月二十日は3月1日(金)。行列行われますが、ど平日で行けないのが決定(泣)。
沖縄の行事はまだまだ旧暦に沿ったものが多い!です。
年に1度のことなので、那覇に滞在中の方はこのチャンスにぜひどうぞ♪
============================


那覇に住んでいて那覇の旅行記とは妙な話なんだけど、那覇では盆以外ではなかなか触れる機会のない旧暦行事がうまく休日に重なった。
お正月は今では新暦通り1月1日になっているけど、旧暦の行事としてお正月の締めくくりとして旧一月二十日(2012年は2月11日)に「廿日正月」が祝い納めとしてところどころで残っている。

自宅のあるエリアの近くに、古くからの花街「辻」が残っている。17世紀の琉球王朝時代には形成されたというからその歴史は古い。戦後も米軍相手のお店になったりとか(アメリカ映画「八月十五日の茶屋」のモデルもこの辻に残る。ただし撮影が那覇じゃないそうだけど)、かつては格式のある料亭が並んでいたそうだが、今はぽつぽつと。ほとんどの人にとっては歓楽街&ラブホ街、そしてステーキハウスが並ぶ街としても知られた存在でもあり。

その辻に暮らした遊女(ジュリ=「尾類」とも)の廿日正月の祭りとしてジュリ馬行列(スネー)が行われたとのこと。
起源は諸説あるようだが、ジュリになった娘たちが行列で踊っている姿を、見物人にまぎれて親兄弟に観てもらいたいという願いが込められていたとも、定かではないけどそう思うことにしておこう。


このジュリ馬行列はその時々で中止があったものの戦前の那覇でも大きな祭りとして認知されていたものの、遊女の祭りということで戦後はたびたび中断されたいたとのこと。
那覇に暮らしはじめた当初、売春を肯定(公娼制度)する祭りとしてとある団体などからの非難で中止に追い込まれていた。数年後、ひさしぶりにジュリ馬行列から名前を変えて開催され、街中にある拝所を守っている人たちの手で何とか続けられている状態というのが現在の状況。

とにかく旧暦のため、昨年までは平日に重なってなかなか見物に行けなかったのだが、今年はうまく祝日と重なり同じ思いの多くの見物者たちと一緒にジュリ馬行列と、その前の拝所巡りと神事を見学することができた。


【スケジュール】
 2/11 自宅<徒歩>那覇・辻<徒歩>自宅

同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • まずは辻開祖のお墓へ。<br />ウミナイビ(王女)を祀る。

    まずは辻開祖のお墓へ。
    ウミナイビ(王女)を祀る。

  • 古い街や集落にはこういう参拝する場所(拝所)があちこちに。<br />沖縄戦で焼失したものも多いが集落が再建している。

    古い街や集落にはこういう参拝する場所(拝所)があちこちに。
    沖縄戦で焼失したものも多いが集落が再建している。

  • 位牌のある事務所中心に観客のひとびと集結。<br />祝日なのでいつもの年より何倍も多いよねと、隣の記者さん曰く。<br /><br />拝所へ御願(ウガン)にそろそろ神人が出発の模様(カミンチュ、白い着物の女性)。<br /><br />

    位牌のある事務所中心に観客のひとびと集結。
    祝日なのでいつもの年より何倍も多いよねと、隣の記者さん曰く。

    拝所へ御願(ウガン)にそろそろ神人が出発の模様(カミンチュ、白い着物の女性)。

  • 地域にいくつもある拝所のひとつ。<br />思いっきりひとんちの脇にある駐車場の奥だった。<br /><br />前は報道系のカメラマンさんがいっぱい。<br />那覇三大まつりのひとつだから、夕方のニュースにゃこれが出ます。<br /><br />隣の一軒家の2Fにもカメラマンさんが陣取っていたなぁ。<br />

    地域にいくつもある拝所のひとつ。
    思いっきりひとんちの脇にある駐車場の奥だった。

    前は報道系のカメラマンさんがいっぱい。
    那覇三大まつりのひとつだから、夕方のニュースにゃこれが出ます。

    隣の一軒家の2Fにもカメラマンさんが陣取っていたなぁ。

  • 別の拝所に神人たちがいる間に。<br />拝所もいろいろあるので、一例。<br /><br />いいショット撮るべくすでにカメラさん待機。

    別の拝所に神人たちがいる間に。
    拝所もいろいろあるので、一例。

    いいショット撮るべくすでにカメラさん待機。

  • ジュリ役(たいてい琉球舞踊の踊り手さんが演じる)の人たち待機。<br />ジュリ馬の馬は、この踊り手さんの前ににょきっと出ている平べったい板なんですけどね。<br /><br />鈴も身につけているので歩くと音が鳴ります。

    ジュリ役(たいてい琉球舞踊の踊り手さんが演じる)の人たち待機。
    ジュリ馬の馬は、この踊り手さんの前ににょきっと出ている平べったい板なんですけどね。

    鈴も身につけているので歩くと音が鳴ります。

  • DS持った小学生(男の子)が待機中のジュリ撮影中。<br />ちっちゃいのに、興味あるんだなぁ。

    DS持った小学生(男の子)が待機中のジュリ撮影中。
    ちっちゃいのに、興味あるんだなぁ。

  • みなさん列をなして辻開祖の墓へ。

    みなさん列をなして辻開祖の墓へ。

  • 足元悪いので着物では大変です。

    足元悪いので着物では大変です。

  • 昭和6年に拝所改築したとの碑。

    昭和6年に拝所改築したとの碑。

  • 開祖の墓前。

    イチオシ

    開祖の墓前。

  • 狭い場所だが、墓の前でジュリが踊りを奉納。<br />

    イチオシ

    狭い場所だが、墓の前でジュリが踊りを奉納。

  • 鈴を鳴らしてユイユイ♪。

    鈴を鳴らしてユイユイ♪。

  • 墓前の芝生をステージ代わりに。

    墓前の芝生をステージ代わりに。

  • 後ろに見えるのがラブホなのが現代の辻らしいというか…。

    後ろに見えるのがラブホなのが現代の辻らしいというか…。

  • 御願のあとは、琉舞を鑑賞。

    御願のあとは、琉舞を鑑賞。

  • ジュリ役の踊り手再び登場。<br /><br />ユイユイ♪と馬をぶら下げながら踊りがかわいい。<br />(動画だったらもっといいのだけど)

    ジュリ役の踊り手再び登場。

    ユイユイ♪と馬をぶら下げながら踊りがかわいい。
    (動画だったらもっといいのだけど)

  • 琉舞はゆったりした印象があったが、ジュリの踊りはリズムが早くてまったく違う。

    琉舞はゆったりした印象があったが、ジュリの踊りはリズムが早くてまったく違う。

  • 遊女は女性蔑視だとかどうかは置いといて、王朝文化とは違った市井の那覇文化を無形で残すこの祭りは残しておいて欲しいもんです。

    遊女は女性蔑視だとかどうかは置いといて、王朝文化とは違った市井の那覇文化を無形で残すこの祭りは残しておいて欲しいもんです。

  • 帰りに辻のそばにある西武門(にしんじょう)の千日で今川焼き確保して帰宅。

    帰りに辻のそばにある西武門(にしんじょう)の千日で今川焼き確保して帰宅。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP