台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年は旅運がないらしい・・・。<br />そもそも、この旅行も4月に行く予定だったが、<br />一ケ月前に仕事の都合で、延期に。<br />時期をずらした関係で<br />プラス3000マイルが必要になってしまった(&gt;_&lt;)<br /><br />8月に予定していた沖縄旅行も<br />台風が2つも接近していて・・・。<br />宿泊先からも「おそらく停電になりますので、<br />お越しいただかないほうが・・・」との電話(&gt;_&lt;)<br /><br />とういうことで、久しぶりのお出掛け♪<br />楽しむぞ〜!!!<br /><br />■航空券 :特典航空券 20,000マイル<br />      諸費用   17,450円<br /><br />■宿泊費 :4泊 38,557円<br /><br /><br />初めての台湾。<br />いまさらの台湾(笑)<br /><br />アジア好きと公言しておきながら、<br />なぜか行く機会がなかった今回の台湾旅行♪<br /><br />お恥ずかしいですが、お初の台湾・・・<br />いまさらですが、旅立ちました!<br />台湾デビューの旅♪<br /><br />私もリピーターさんたちの仲間入りが出来るかな???<br /><br />◎完全お子様、グルメじゃない私の評価(^^ゞ<br /><br /> ★★★ リピートあり。次回も必ず食したい!!!<br /> ★★  普通に美味しい。<br /> ★   リピートはしなくてもいいかな・・・。<br /><br /> 参考にならないかもしれませんが。<br /><br /><br /><br /><br />

2012.10 いまさら台湾★ 目指せ!リピーターへの道 その1

24いいね!

2012/10/06 - 2012/10/11

10071位(同エリア28258件中)

0

76

milk

milkさん

今年は旅運がないらしい・・・。
そもそも、この旅行も4月に行く予定だったが、
一ケ月前に仕事の都合で、延期に。
時期をずらした関係で
プラス3000マイルが必要になってしまった(>_<)

8月に予定していた沖縄旅行も
台風が2つも接近していて・・・。
宿泊先からも「おそらく停電になりますので、
お越しいただかないほうが・・・」との電話(>_<)

とういうことで、久しぶりのお出掛け♪
楽しむぞ〜!!!

■航空券 :特典航空券 20,000マイル
      諸費用   17,450円

■宿泊費 :4泊 38,557円


初めての台湾。
いまさらの台湾(笑)

アジア好きと公言しておきながら、
なぜか行く機会がなかった今回の台湾旅行♪

お恥ずかしいですが、お初の台湾・・・
いまさらですが、旅立ちました!
台湾デビューの旅♪

私もリピーターさんたちの仲間入りが出来るかな???

◎完全お子様、グルメじゃない私の評価(^^ゞ

 ★★★ リピートあり。次回も必ず食したい!!!
 ★★  普通に美味しい。
 ★   リピートはしなくてもいいかな・・・。

 参考にならないかもしれませんが。




同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ■0日目■<br /><br />まずは、新千歳→羽田で移動。<br />乗り継ぎ時間を最大にとり、<br />友達と東京散歩♪<br /><br />こちらは恵比寿にある<br />「アクイーユ」<br />http://www.accueil.co.jp/<br /><br />人気店のようで、列が出来ていました。<br />待ち時間15分というところでしょうか?<br /><br />

    ■0日目■

    まずは、新千歳→羽田で移動。
    乗り継ぎ時間を最大にとり、
    友達と東京散歩♪

    こちらは恵比寿にある
    「アクイーユ」
    http://www.accueil.co.jp/

    人気店のようで、列が出来ていました。
    待ち時間15分というところでしょうか?

  • こちらは友達が注文した<br />パンケーキ☆<br /><br />何だったかな?<br />正式な名前は忘れちゃいましたが、<br />ベリーの酸味が効いていて<br />さっぱりと食べられる感じでした。<br />

    こちらは友達が注文した
    パンケーキ☆

    何だったかな?
    正式な名前は忘れちゃいましたが、
    ベリーの酸味が効いていて
    さっぱりと食べられる感じでした。

  • こちらは私が注文したマロンのパンケーキ。<br />決してフォトジェニックな感じではないのですが、<br />惹かれてしまいまして・・・。<br /><br />結局、2人とも完食はできず(&gt;_&lt;)<br /><br />行かれる方は、2人で1つを注文する方が<br />いいと思います、ハイ!<br /><br />*マロンのパンケーキ ★<br /><br />

    こちらは私が注文したマロンのパンケーキ。
    決してフォトジェニックな感じではないのですが、
    惹かれてしまいまして・・・。

    結局、2人とも完食はできず(>_<)

    行かれる方は、2人で1つを注文する方が
    いいと思います、ハイ!

    *マロンのパンケーキ ★

  • 重たい重たいお腹を抱えて、<br />散歩がてら、東京スカイツリーを見に。<br /><br />ソラマチを冷やかしつつ・・・。

    重たい重たいお腹を抱えて、
    散歩がてら、東京スカイツリーを見に。

    ソラマチを冷やかしつつ・・・。

  • 以前から行ってみたかった吾妻橋。<br /><br />そうそう、ここからスカイツリーを<br />撮ってみたかったのよ♪<br /><br />スカイツリーから徒歩10分くらいでしょうか?<br />ようやく到着です。<br />

    以前から行ってみたかった吾妻橋。

    そうそう、ここからスカイツリーを
    撮ってみたかったのよ♪

    スカイツリーから徒歩10分くらいでしょうか?
    ようやく到着です。

  • ちょうど、5:30のライトアップ時間に<br />到着しました。<br /><br />ホント綺麗☆<br />でも夜景撮影はホント難しい・・・(^^ゞ<br /><br /><br />

    ちょうど、5:30のライトアップ時間に
    到着しました。

    ホント綺麗☆
    でも夜景撮影はホント難しい・・・(^^ゞ


  • <br />川面に映るネオンもgood☆<br /><br />こうして東京の夜を満喫しました〜♪♪♪<br />


    川面に映るネオンもgood☆

    こうして東京の夜を満喫しました〜♪♪♪

  • ■1日目■<br /><br />羽田空港→松山空港 <br />NH1185/10:05発にて<br />出発です。

    ■1日目■

    羽田空港→松山空港 
    NH1185/10:05発にて
    出発です。

  • いよいよ出発。<br />自身9カ国目の国・台湾へ♪

    いよいよ出発。
    自身9カ国目の国・台湾へ♪

  • 外はあいにくの雨。<br />向こうにはキティジェットです。

    外はあいにくの雨。
    向こうにはキティジェットです。

  • 機内食は【チキンとチーズのパン粉焼き】<br />美味しく頂きました〜♪<br /><br />それにしても、いかに移動時間を<br />快適に過ごすかというのは、<br />となりの人によって大きく左右されますよね?<br /><br />今回は、大はずれ!<br />乗ってから落ち着きなくバタバタ。<br />最後には、寝ている私にヘッドフォンの<br />ケーブルをひっかけてきた(ようだ・・・)<br /><br />思いっきりビクッとして起きた\(◎o◎)/<br />寝起き最悪。<br />いいかげんにしてほしかったです。<br /><br /><br />

    機内食は【チキンとチーズのパン粉焼き】
    美味しく頂きました〜♪

    それにしても、いかに移動時間を
    快適に過ごすかというのは、
    となりの人によって大きく左右されますよね?

    今回は、大はずれ!
    乗ってから落ち着きなくバタバタ。
    最後には、寝ている私にヘッドフォンの
    ケーブルをひっかけてきた(ようだ・・・)

    思いっきりビクッとして起きた\(◎o◎)/
    寝起き最悪。
    いいかげんにしてほしかったです。


  • 機内は最悪でしたが、何とか到着!!!!<br /><br />ついに到着してしまいました。<br />天気はどんより・・・。<br /><br />早速、地下鉄でホテルまで移動します。<br />(所用時間45分程度)<br />

    機内は最悪でしたが、何とか到着!!!!

    ついに到着してしまいました。
    天気はどんより・・・。

    早速、地下鉄でホテルまで移動します。
    (所用時間45分程度)

  • 第一の難関。<br />地下鉄のカード購入。<br /><br />私のリサーチ不足で、<br />どこで購入していいのか分からず。<br />ガイドブックにコンビニで!と書いてあったので、<br />改札前のコンビニで聞いてみるも、ないとの回答。<br /><br />券売機でも購入はできませんので、<br />ご注意ください。<br /><br />改札前にあるインフォメーションセンターで<br />販売していますよ。<br /><br />200元(≒542円)<br />カード代金といくら分かのチャージが<br />されています。<br /><br />足りなくなったきたらチャージが必要ですが、<br />チャージ機に日本語の案内はなかったです。<br />適当に何度かやっていたら、慣れてしまいました。<br /><br />

    第一の難関。
    地下鉄のカード購入。

    私のリサーチ不足で、
    どこで購入していいのか分からず。
    ガイドブックにコンビニで!と書いてあったので、
    改札前のコンビニで聞いてみるも、ないとの回答。

    券売機でも購入はできませんので、
    ご注意ください。

    改札前にあるインフォメーションセンターで
    販売していますよ。

    200元(≒542円)
    カード代金といくら分かのチャージが
    されています。

    足りなくなったきたらチャージが必要ですが、
    チャージ機に日本語の案内はなかったです。
    適当に何度かやっていたら、慣れてしまいました。

  • 松山空港駅はこんな感じ。<br />ほぼ段差なく地下鉄に乗ることもできて、<br />便利、便利。<br /><br />ホテルは中山駅。<br />これまたリサーチ不足で、<br />階段をスーツケースを抱えて上がることになった(&gt;_&lt;)<br /><br />中山駅を利用するみなさんは、<br />1番か2番のエスカレーターのある出口を<br />利用しましょう〜♪<br /><br />

    松山空港駅はこんな感じ。
    ほぼ段差なく地下鉄に乗ることもできて、
    便利、便利。

    ホテルは中山駅。
    これまたリサーチ不足で、
    階段をスーツケースを抱えて上がることになった(>_<)

    中山駅を利用するみなさんは、
    1番か2番のエスカレーターのある出口を
    利用しましょう〜♪

  • 今回、はじめて海外で使えるWI-FIを<br />レンタルしてみました。<br /><br />1日\500 (5日間レンタルしたので\2,500)<br /><br />これ!本当に便利★<br />今回の旅行は、ガイドブックを持って歩くのを<br />やめ、行きたいところは事前にリサーチして、<br />すべてスマホで見れるようにしておきました。<br /><br />途中、道がわからなくなっても、<br />この地図で一発で行けます。<br /><br />(空港とかホテルとか)場所に関係なく<br />どこの道端でも使えるってことがいいですね♪<br />

    今回、はじめて海外で使えるWI-FIを
    レンタルしてみました。

    1日\500 (5日間レンタルしたので\2,500)

    これ!本当に便利★
    今回の旅行は、ガイドブックを持って歩くのを
    やめ、行きたいところは事前にリサーチして、
    すべてスマホで見れるようにしておきました。

    途中、道がわからなくなっても、
    この地図で一発で行けます。

    (空港とかホテルとか)場所に関係なく
    どこの道端でも使えるってことがいいですね♪

  • ホテルに荷物を置き、早速街歩き開始。<br /><br />向かったのは「市政府駅」<br />駅前にある誠品書店にて、雑貨を物色。<br />初めてのお買いもの♪<br /><br />書店前には、こんなシャレオツなオブジェもありました!<br />

    ホテルに荷物を置き、早速街歩き開始。

    向かったのは「市政府駅」
    駅前にある誠品書店にて、雑貨を物色。
    初めてのお買いもの♪

    書店前には、こんなシャレオツなオブジェもありました!

  • 書店を出ると目の前にドドンと<br />台北101が見えます。<br />

    書店を出ると目の前にドドンと
    台北101が見えます。

  • 日曜日のこの日。<br />あちらこちらで<br />パフォーマンスをする人も。

    日曜日のこの日。
    あちらこちらで
    パフォーマンスをする人も。

  • ショッピングモールを通過して・・・。

    ショッピングモールを通過して・・・。

  • 台湾一食目。<br /><br />【三源】att 4 fun店にて小籠包を食します!<br /><br />

    台湾一食目。

    【三源】att 4 fun店にて小籠包を食します!

  • 芸能人のサインもいっぱい。<br />セイロにサインだなんて、洒落てますね。

    芸能人のサインもいっぱい。
    セイロにサインだなんて、洒落てますね。

  • ふふふ・・・。<br />ヴァネスと2pmジュノのサイン発見。<br />この2人の組み合わせなら、きっと今年のものですね♪<br />

    ふふふ・・・。
    ヴァネスと2pmジュノのサイン発見。
    この2人の組み合わせなら、きっと今年のものですね♪

  • それでは私もいただきます!!!<br /><br />店内はシックな感じ。<br />落ち着きます。<br />既に時間は2時を過ぎていたと思いますので、<br />空いていますが、<br />品の良い台湾マダムがお食事していました。<br />

    それでは私もいただきます!!!

    店内はシックな感じ。
    落ち着きます。
    既に時間は2時を過ぎていたと思いますので、
    空いていますが、
    品の良い台湾マダムがお食事していました。

  • メニューは日本語表記もあり。<br /><br />この店のウリは、<br />ワサビ入りの小籠包なんですが・・・。<br />私、お子様なのでワサビが苦手(^^ゞ<br /><br />泣く泣く違うものを注文します。<br />

    メニューは日本語表記もあり。

    この店のウリは、
    ワサビ入りの小籠包なんですが・・・。
    私、お子様なのでワサビが苦手(^^ゞ

    泣く泣く違うものを注文します。

  • サンラータン <br />酸味があって、ウマイ!

    サンラータン 
    酸味があって、ウマイ!

  • 蟹味噌入り小籠包<br /><br />見てみて、湯気が半端ない!<br />あっつあつを頂きましょ♪<br /><br />2品で418元(≒1,142円)<br /><br />*サンラータン ★★<br />*小籠包    ★<br /><br />小籠包の星一つについては、<br />セレクトが悪かったか?<br />味噌がイマイチ・・・。<br /><br /><br />

    蟹味噌入り小籠包

    見てみて、湯気が半端ない!
    あっつあつを頂きましょ♪

    2品で418元(≒1,142円)

    *サンラータン ★★
    *小籠包    ★

    小籠包の星一つについては、
    セレクトが悪かったか?
    味噌がイマイチ・・・。


  • 食べ方もイラストで書いてありますよ。

    食べ方もイラストで書いてありますよ。

  • そして完食☆<br />ごちそうさまでした!

    そして完食☆
    ごちそうさまでした!

  • ふたたび街歩き再開。<br />どんどん台北101に近づきますね。<br /><br />でも・・・<br />特にタワーに興味はないので、横を素通り(笑)<br />

    ふたたび街歩き再開。
    どんどん台北101に近づきますね。

    でも・・・
    特にタワーに興味はないので、横を素通り(笑)

  • で、やってきたのは「四四南村」<br />ココは、もともと蒋介石と一緒にやってきた<br />軍人さん達の軍人村だった所だそうです。<br /><br />イイ感じの建物を残してあり、<br />今はお洒落なショップなどが入っている<br />スポットです。<br /><br />

    で、やってきたのは「四四南村」
    ココは、もともと蒋介石と一緒にやってきた
    軍人さん達の軍人村だった所だそうです。

    イイ感じの建物を残してあり、
    今はお洒落なショップなどが入っている
    スポットです。

  • 日曜日はフリーマーケットが<br />開催されていると聞いて、<br />台湾に到着してすぐ向かうことにしました。

    日曜日はフリーマーケットが
    開催されていると聞いて、
    台湾に到着してすぐ向かうことにしました。

  • お洒落雑貨やアクセサリーなど、<br />色々なものが販売されていました。

    お洒落雑貨やアクセサリーなど、
    色々なものが販売されていました。

  • 何とも言えないさびれ感に<br />心惹かれます。

    何とも言えないさびれ感に
    心惹かれます。

  • 発展の象徴、台北101と昔ながらの四四南村。<br />で、でも、フリマのせいでビミョーな感じに。

    発展の象徴、台北101と昔ながらの四四南村。
    で、でも、フリマのせいでビミョーな感じに。

  • ここで伺おうと思っていたのが、こちらのお店。

    ここで伺おうと思っていたのが、こちらのお店。

  • 雑貨やカフェが入っているお店です。

    雑貨やカフェが入っているお店です。

  • 入口まで行くと、行列が出来ているではありませんかっ!<br />私も訳もわからず、並んでみます。

    入口まで行くと、行列が出来ているではありませんかっ!
    私も訳もわからず、並んでみます。

  • あっ、アイスなのね。<br /><br />ん?何味が書いてない。<br />困ったぞ。<br />一応、一番人気を聞いてみるも、<br />聞き取れない(笑)<br />緑色したアイスが一番人気らしい。<br /><br /><br />

    あっ、アイスなのね。

    ん?何味が書いてない。
    困ったぞ。
    一応、一番人気を聞いてみるも、
    聞き取れない(笑)
    緑色したアイスが一番人気らしい。


  • 私は、得体の知れない緑色にチャレンジすることが<br />出来ず、唯一、聞き取れたマンゴーを選択!(笑)<br /><br />●マンゴーシャーベット 70元(≒189円)<br /><br />mangoシャーベットなんですけど、<br />思いのほか、さっぱり。<br />甘さも控えめ。ってより無いに等しい・・・・。<br /><br />見た目はキュートですが、<br />リピートは無いです。ごめんなさい!<br /><br />*マンゴーシャーベット ほし★<br /><br /><br />

    私は、得体の知れない緑色にチャレンジすることが
    出来ず、唯一、聞き取れたマンゴーを選択!(笑)

    ●マンゴーシャーベット 70元(≒189円)

    mangoシャーベットなんですけど、
    思いのほか、さっぱり。
    甘さも控えめ。ってより無いに等しい・・・・。

    見た目はキュートですが、
    リピートは無いです。ごめんなさい!

    *マンゴーシャーベット ほし★


  • 店内はこんな感じで、<br />お茶が売ってたり、食材が売っていたりします。

    店内はこんな感じで、
    お茶が売ってたり、食材が売っていたりします。

  • パッケージがかわゆい。

    パッケージがかわゆい。

  • アイスを食べて、再びウロウロ開始。

    アイスを食べて、再びウロウロ開始。

  • 路地に雰囲気があります。

    路地に雰囲気があります。

  • 段々、暗くなってきましたね。<br />台北101にもネオンが。<br /><br />おそらく5:30に点灯する様子。

    段々、暗くなってきましたね。
    台北101にもネオンが。

    おそらく5:30に点灯する様子。

  • フリマもいい感じになってきましたね。

    フリマもいい感じになってきましたね。

  • 私がこの旅の前にハマった<br />台湾ドラマ『君には絶対恋してない』♪♪♪<br /><br />もちろんここもロケ地になってます(^^)v

    私がこの旅の前にハマった
    台湾ドラマ『君には絶対恋してない』♪♪♪

    もちろんここもロケ地になってます(^^)v

  • 夜空にネオンが綺麗に映えますなぁ〜。<br /><br />

    夜空にネオンが綺麗に映えますなぁ〜。

  • 四四南村をあとにして、<br />台北101方面へ。<br /><br />ちょうど、無料バス乗り場の前を<br />通りかかったので、乗ってみることに。<br /><br />”免費”=”無料”ってことなのね。<br />なるほど、なるほど!<br /><br /><br />

    四四南村をあとにして、
    台北101方面へ。

    ちょうど、無料バス乗り場の前を
    通りかかったので、乗ってみることに。

    ”免費”=”無料”ってことなのね。
    なるほど、なるほど!


  • 無事、市政府駅に到着し、地下鉄に乗り換えて、<br />台北駅近くの美容室へ。<br /><br />伺ったのは「Dba」<br />予約しないで伺いましたが、<br />運よく大丈夫でした。<br /><br />今年openしたばかりの美容室で、<br />インテリアもこっているようでした。<br />(※店内の写真を撮り忘れてしまいました〜(&gt;_&lt;))<br />

    無事、市政府駅に到着し、地下鉄に乗り換えて、
    台北駅近くの美容室へ。

    伺ったのは「Dba」
    予約しないで伺いましたが、
    運よく大丈夫でした。

    今年openしたばかりの美容室で、
    インテリアもこっているようでした。
    (※店内の写真を撮り忘れてしまいました〜(>_<))

  • 日本人のお客さんも2名ほどいました。<br /><br />店員に日本語を話せる女の子がいて、<br />本当に丁寧に説明をしてくれて一安心です。<br /><br />

    日本人のお客さんも2名ほどいました。

    店員に日本語を話せる女の子がいて、
    本当に丁寧に説明をしてくれて一安心です。

  • ちなみにこちらのお店にはガウンがなかったので、<br />運が悪いと泡が服に飛んできます・・・(&gt;_&lt;)<br /><br />でもマッサージは力強く、<br />シャンプーもメントールの効いたもので<br />スッキリ、さっぱり。<br /><br />最後に、ホットタオルを首に当ててくれるサービスあり!<br />全身が”ほっ”と緩む、癒しのひとときでした。<br /><br />髪の毛のセットも、カールしてほしいというと、<br />ヘアアイロンでしっかり巻いてくれましたよ。<br /><br />●台湾シャンプー 500元(≒1,356円)

    ちなみにこちらのお店にはガウンがなかったので、
    運が悪いと泡が服に飛んできます・・・(>_<)

    でもマッサージは力強く、
    シャンプーもメントールの効いたもので
    スッキリ、さっぱり。

    最後に、ホットタオルを首に当ててくれるサービスあり!
    全身が”ほっ”と緩む、癒しのひとときでした。

    髪の毛のセットも、カールしてほしいというと、
    ヘアアイロンでしっかり巻いてくれましたよ。

    ●台湾シャンプー 500元(≒1,356円)

  • 頭もスッキリリフレッシュできたので、<br />歩きで「寧夏夜市」へ。<br /><br />おそらく台北駅前から15分〜20分程度で<br />到着できたと思います。

    頭もスッキリリフレッシュできたので、
    歩きで「寧夏夜市」へ。

    おそらく台北駅前から15分〜20分程度で
    到着できたと思います。

  • ここの夜市は、屋台が1本の道沿いの<br />両端に出ています。<br /><br />こんなところで軽く1杯なんて、<br />いいですよね。<br />憧れです♪

    ここの夜市は、屋台が1本の道沿いの
    両端に出ています。

    こんなところで軽く1杯なんて、
    いいですよね。
    憧れです♪

  • 見たことのないフルーツがあり〜の、

    見たことのないフルーツがあり〜の、

  • 食べ物の屋台があり〜の。

    食べ物の屋台があり〜の。

  • ここで私はシフォンケーキをGET♪<br />なんで?夜市でシフォンケーキ???と<br />思われるかもしれませんが。<br /><br />私が愛読しているブロガーさんが<br />おススメしていたケーキなのです。<br /><br />この夜市に来たら絶対買いたいと思っていたので、<br />残り1個しかなかったのをどうにか購入です。<br />あやうく、買えないところだったよ(-_-;)<br /><br />●シフォンケーキ 50元(≒135円)<br /><br />

    ここで私はシフォンケーキをGET♪
    なんで?夜市でシフォンケーキ???と
    思われるかもしれませんが。

    私が愛読しているブロガーさんが
    おススメしていたケーキなのです。

    この夜市に来たら絶対買いたいと思っていたので、
    残り1個しかなかったのをどうにか購入です。
    あやうく、買えないところだったよ(-_-;)

    ●シフォンケーキ 50元(≒135円)

  • 既に時刻は9:30を回っています。<br />夜市近くで行ってみたかった牛肉麺のお店が<br />あったので伺ったのですが、既にオーダーストップでした。<br /><br />いや〜残念。<br /><br />再び徒歩で、中山駅まで戻ります。

    既に時刻は9:30を回っています。
    夜市近くで行ってみたかった牛肉麺のお店が
    あったので伺ったのですが、既にオーダーストップでした。

    いや〜残念。

    再び徒歩で、中山駅まで戻ります。

  • まだ遊び足りない私。<br /><br />やっぱりマッサージでしょ。<br /><br />時刻は10:30ですが、<br />足裏マッサージに行きました。<br /><br /><br />

    まだ遊び足りない私。

    やっぱりマッサージでしょ。

    時刻は10:30ですが、
    足裏マッサージに行きました。


  • 足道養生會館<br /><br />60分コース 990元(≒2、716円)<br />ちなみにサービスで<br />肩周りマッサージが3分程度ありました!<br /><br />基本、日本人ばかりのお店ですが、<br />OPENしたてということもあり、店内は綺麗☆<br />何よりマッサージチェアーが最高でゆったり施術を<br />受けることが出来ました。<br /><br /><br />

    足道養生會館

    60分コース 990元(≒2、716円)
    ちなみにサービスで
    肩周りマッサージが3分程度ありました!

    基本、日本人ばかりのお店ですが、
    OPENしたてということもあり、店内は綺麗☆
    何よりマッサージチェアーが最高でゆったり施術を
    受けることが出来ました。


  • マッサージも終わり、やっと11:30ホテルへ。<br />(※到着したときに撮影したので、<br /> 時間的に変な感じですみません)<br /><br />今日のお宿は、丹迪旅店(DandyHotel)<br />外観はこんな感じで何とも個性的。<br />

    マッサージも終わり、やっと11:30ホテルへ。
    (※到着したときに撮影したので、
    時間的に変な感じですみません)

    今日のお宿は、丹迪旅店(DandyHotel)
    外観はこんな感じで何とも個性的。

  • フロントでは日本語が堪能な方がいたので、<br />問題なくチェックイン完了。

    フロントでは日本語が堪能な方がいたので、
    問題なくチェックイン完了。

  • 1泊2,730元(≒7,463円)

    1泊2,730元(≒7,463円)

  • カフェスペースでは、<br />常時、飲み物をいただくことが出来るようです。<br /><br />私は、お昼のチェックインの時、<br />スーツケースを持って地下鉄からの長い階段を<br />登った影響で汗だくで到着。<br /><br />

    カフェスペースでは、
    常時、飲み物をいただくことが出来るようです。

    私は、お昼のチェックインの時、
    スーツケースを持って地下鉄からの長い階段を
    登った影響で汗だくで到着。

  • なので、冷たい飲み物は、<br />本当に生き返りました!!!!

    なので、冷たい飲み物は、
    本当に生き返りました!!!!

  • このホテル、デザイナーズホテルで、<br />各部屋がおしゃれ。<br />という情報で予約をしました!<br /><br />し、しかし、私の部屋は、運悪く、<br />至って普通の部屋。<br />ちょっとがっくりしました(&gt;_&lt;)<br /><br />どんなお部屋があるかはこちらのサイトで<br />どうぞ↓↓↓<br />http://www.taipeinavi.com/hotel/246/<br />

    このホテル、デザイナーズホテルで、
    各部屋がおしゃれ。
    という情報で予約をしました!

    し、しかし、私の部屋は、運悪く、
    至って普通の部屋。
    ちょっとがっくりしました(>_<)

    どんなお部屋があるかはこちらのサイトで
    どうぞ↓↓↓
    http://www.taipeinavi.com/hotel/246/

  • 一応、お風呂にはジェットバスがありましたよ。<br />

    一応、お風呂にはジェットバスがありましたよ。

  • そんなこんなで25時就寝。<br />長〜い長い一日目が終了♪

    そんなこんなで25時就寝。
    長〜い長い一日目が終了♪

この旅行記のタグ

関連タグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP