伊香保温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3連休なのにどこに行く予定もなく、<br />フォートラベルの自分の日本地図が<br />群馬県だけぽっかり空いていたので、<br />日帰りで群馬に行ってみることに。<br /><br />群馬といえば温泉、ということで、<br />本当は草津温泉に行ってみたかったけど、<br />意外と遠くて日帰りするのはもったいないしハードなので、<br />より近場の伊香保温泉にしてみました。<br /><br />調べてみると、JRとバスを乗り継げば行けることが分かったので、<br />あとは、その場の流れで適当に、ということで、<br />リュックにタオルを詰め込んで、ふらっと出かけてみました。

東京発 ☆ お小遣い1万円で行く、日帰り伊香保温泉の旅。

18いいね!

2012/10/07 - 2012/10/07

288位(同エリア899件中)

0

19

ひでまる

ひでまるさん

3連休なのにどこに行く予定もなく、
フォートラベルの自分の日本地図が
群馬県だけぽっかり空いていたので、
日帰りで群馬に行ってみることに。

群馬といえば温泉、ということで、
本当は草津温泉に行ってみたかったけど、
意外と遠くて日帰りするのはもったいないしハードなので、
より近場の伊香保温泉にしてみました。

調べてみると、JRとバスを乗り継げば行けることが分かったので、
あとは、その場の流れで適当に、ということで、
リュックにタオルを詰め込んで、ふらっと出かけてみました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩

PR

  • 07:30 起床。<br /><br />08:00 家を出発。<br /><br />小雨が降る中、自転車をこいで地下鉄の駅へ。<br /><br />で、通勤定期で行ける有楽町まで行き、<br />そこからJRの旅がスタート。<br /><br />山手線で上野まで行き、<br />そこから高崎線に乗り換え。<br /><br />運よく快速アーバンがやって来て、<br />揺られること約1時間半で群馬の玄関・高崎に到着。<br /><br />さらに上越線に乗り換えて揺られること30分。<br />渋川駅に到着しました。<br /><br />時刻は、家を出て約3時間経過した11時。<br />意外と近かったなぁ。<br /><br />【JR代:2,210円】<br /><br />【残金:7,790円】

    07:30 起床。

    08:00 家を出発。

    小雨が降る中、自転車をこいで地下鉄の駅へ。

    で、通勤定期で行ける有楽町まで行き、
    そこからJRの旅がスタート。

    山手線で上野まで行き、
    そこから高崎線に乗り換え。

    運よく快速アーバンがやって来て、
    揺られること約1時間半で群馬の玄関・高崎に到着。

    さらに上越線に乗り換えて揺られること30分。
    渋川駅に到着しました。

    時刻は、家を出て約3時間経過した11時。
    意外と近かったなぁ。

    【JR代:2,210円】

    【残金:7,790円】

  • 渋川駅前からバスに乗ろうとすると、<br />割引チケットが販売されていました。<br /><br />渋川駅〜伊香保温泉は、<br />普通に乗っても片道550円かかりますが、<br />往復代の1,100円に温泉などの割引券が付いたお得なチケット。<br />迷わず購入です。<br /><br />【バス代(往復):1,100円】<br /><br />【残金:6,690円】

    渋川駅前からバスに乗ろうとすると、
    割引チケットが販売されていました。

    渋川駅〜伊香保温泉は、
    普通に乗っても片道550円かかりますが、
    往復代の1,100円に温泉などの割引券が付いたお得なチケット。
    迷わず購入です。

    【バス代(往復):1,100円】

    【残金:6,690円】

  • バスに揺られること約30分。<br /><br />11:30 伊香保温泉に到着。<br /><br />と、バスを降りるも、現在地が不明なので、<br />iPhoneマップを召喚!<br />iOS6にはまだ変えてません(笑)

    バスに揺られること約30分。

    11:30 伊香保温泉に到着。

    と、バスを降りるも、現在地が不明なので、
    iPhoneマップを召喚!
    iOS6にはまだ変えてません(笑)

  • 無事に石段のふもとに到着。<br /><br />さ、石段を上がるぞー。<br /><br />この石段、365段あるそうです。

    無事に石段のふもとに到着。

    さ、石段を上がるぞー。

    この石段、365段あるそうです。

  • 途中、軒先で売られていた玉こんにゃくを食べながら石段を上がる。<br /><br />ぷりっとしてて、おでんの味もしみてておいしかったです。<br /><br />【玉こんにゃく:100円】<br /><br />【残金:6,590円】

    途中、軒先で売られていた玉こんにゃくを食べながら石段を上がる。

    ぷりっとしてて、おでんの味もしみてておいしかったです。

    【玉こんにゃく:100円】

    【残金:6,590円】

  • あー、見たことある風景!

    あー、見たことある風景!

  • 与謝野晶子の詩が刻まれた石段もありました。<br /><br />与謝野晶子さん、鎌倉にも登場したし、<br />いろんなところに出没しますね。

    与謝野晶子の詩が刻まれた石段もありました。

    与謝野晶子さん、鎌倉にも登場したし、
    いろんなところに出没しますね。

  • 伊香保神社まで到着。<br /><br />石段はまだ続きます。

    伊香保神社まで到着。

    石段はまだ続きます。

  • 石段を上りきって、さらに奥へ歩き続けます。<br /><br />途中、河鹿(かじか)橋を通過。<br /><br />この木はもみじですよ。<br /><br />紅葉の時、きれいだろうなー。<br /><br />家を出た時の小雨は上がって、<br />いい感じに日が差してます。

    石段を上りきって、さらに奥へ歩き続けます。

    途中、河鹿(かじか)橋を通過。

    この木はもみじですよ。

    紅葉の時、きれいだろうなー。

    家を出た時の小雨は上がって、
    いい感じに日が差してます。

  • 温泉飲泉所がありました。<br /><br />飲んでみたけど、サビの味がしてまじぃ。<br /><br />【飲泉代:当然無料】<br /><br />【残金:6,590円】

    温泉飲泉所がありました。

    飲んでみたけど、サビの味がしてまじぃ。

    【飲泉代:当然無料】

    【残金:6,590円】

  • 目的の伊香保の露天風呂に到着。<br />当然入ります。<br /><br />中は当然撮影してませんが、<br />いい雰囲気でしたねー。<br /><br />伊香保温泉独特の茶褐色の「黄金の湯」。<br /><br />自然に囲まれた露天風呂で、<br />これぞ日本の温泉って感じでした。<br /><br />洗い場はあるけど、<br />あんまり石鹸でゴシゴシやる雰囲気ではなかったので、<br />体を洗うっていうより入浴メインです。<br /><br />【温泉代:250円(バスの割引券で200円引き)】<br /><br />【残金:6,340円】

    目的の伊香保の露天風呂に到着。
    当然入ります。

    中は当然撮影してませんが、
    いい雰囲気でしたねー。

    伊香保温泉独特の茶褐色の「黄金の湯」。

    自然に囲まれた露天風呂で、
    これぞ日本の温泉って感じでした。

    洗い場はあるけど、
    あんまり石鹸でゴシゴシやる雰囲気ではなかったので、
    体を洗うっていうより入浴メインです。

    【温泉代:250円(バスの割引券で200円引き)】

    【残金:6,340円】

  • 風呂上がりの一杯はやっぱりこれ。<br /><br />自販で売ってました。観光地料金だったけど。<br /><br />温泉が湧くのを見ながらの昼間っからの一杯は<br />週末のご褒美なのです。<br /><br />【プレモル代:300円】<br /><br />【残金:6,040円】

    風呂上がりの一杯はやっぱりこれ。

    自販で売ってました。観光地料金だったけど。

    温泉が湧くのを見ながらの昼間っからの一杯は
    週末のご褒美なのです。

    【プレモル代:300円】

    【残金:6,040円】

  • お腹が空いたので昼食に。<br /><br />名物、水沢うどんをいただきました。<br /><br />茹で上がるまで20分かかるというコシのある麺に、<br />ゴマ風味のつけだれがおいしかった。<br /><br />【水沢うどん代:600円】<br /><br />【残金:5,440円】

    お腹が空いたので昼食に。

    名物、水沢うどんをいただきました。

    茹で上がるまで20分かかるというコシのある麺に、
    ゴマ風味のつけだれがおいしかった。

    【水沢うどん代:600円】

    【残金:5,440円】

  • うどんだけでは物足りなかったので、<br />伊香保名物、勝月堂の湯乃花饅頭を買い食い。<br /><br />全国どこにでもある茶色の温泉まんじゅうの発祥は、<br />なんと、ここ伊香保温泉の勝月堂らしいですよ。<br /><br />うどんを食べる前は、出来上がりを待つお客さんの行列ができてたけど、うどんを食べた後はあんまり並んでなくてラッキーでした☆<br /><br />出来立ては、中のあんこも熱々でおいしかったです。<br /><br />【湯乃花饅頭代:80円×2=160円】<br /><br />【残金:5,280円】

    うどんだけでは物足りなかったので、
    伊香保名物、勝月堂の湯乃花饅頭を買い食い。

    全国どこにでもある茶色の温泉まんじゅうの発祥は、
    なんと、ここ伊香保温泉の勝月堂らしいですよ。

    うどんを食べる前は、出来上がりを待つお客さんの行列ができてたけど、うどんを食べた後はあんまり並んでなくてラッキーでした☆

    出来立ては、中のあんこも熱々でおいしかったです。

    【湯乃花饅頭代:80円×2=160円】

    【残金:5,280円】

  • 石段沿いのお土産屋さんを覗きながら、<br />2つ目の温泉、石段の湯に入ってみることに。<br /><br />こちらも黄金の湯が楽しめる共同浴場。<br /><br />さっきの露天風呂と違って、<br />ここにはシャンプーとかボディーソープが置かれているので、思う存分、体をゴシゴシできます。<br /><br />温泉に浸かっていると、自分の肌がツルツルしてるのが分かりました。<br />これ、ほんと。<br /><br />やっぱり温泉効果ってあるんだなぁと思います。<br /><br />【温泉代:360円(バスの割引券で10%オフ)】<br /><br />【残金:4,920円】

    石段沿いのお土産屋さんを覗きながら、
    2つ目の温泉、石段の湯に入ってみることに。

    こちらも黄金の湯が楽しめる共同浴場。

    さっきの露天風呂と違って、
    ここにはシャンプーとかボディーソープが置かれているので、思う存分、体をゴシゴシできます。

    温泉に浸かっていると、自分の肌がツルツルしてるのが分かりました。
    これ、ほんと。

    やっぱり温泉効果ってあるんだなぁと思います。

    【温泉代:360円(バスの割引券で10%オフ)】

    【残金:4,920円】

  • じゃ、東京に帰りますか。<br /><br />バスで再び渋川駅に戻ってきました。<br /><br />【バス代:0円(さっき買った往復券に含まれてる。)】<br /><br />【残金:4,920円】

    じゃ、東京に帰りますか。

    バスで再び渋川駅に戻ってきました。

    【バス代:0円(さっき買った往復券に含まれてる。)】

    【残金:4,920円】

  • まだ残金にも余裕があったので、<br />帰りは贅沢にもグリーン車へ!<br /><br />前に、<br />新幹線・こだまのグリーン車に乗るという、<br />結果的に安いのか不明の謎の行動をしたことがあるけど、<br />それ以来のグリーン車に気分も上々♪<br /><br />【グリーン車代:750円】<br /><br />【残金:4,170円】

    まだ残金にも余裕があったので、
    帰りは贅沢にもグリーン車へ!

    前に、
    新幹線・こだまのグリーン車に乗るという、
    結果的に安いのか不明の謎の行動をしたことがあるけど、
    それ以来のグリーン車に気分も上々♪

    【グリーン車代:750円】

    【残金:4,170円】

  • 何度も車掌さんが来て、グリーン車券を見せるの、<br />かったりーなーと思ってたんですが、<br />今のグリーン車ってハイテクなんですね。<br /><br />suicaにグリーン車券の情報を読み込ませて、<br />そのsuicaを、座席の上部にタッチすると、<br />赤いランプが緑に変わる。<br /><br />ランプが緑なのを確認した車掌さんは、<br />話しかけてこないという仕組みになっていました。

    何度も車掌さんが来て、グリーン車券を見せるの、
    かったりーなーと思ってたんですが、
    今のグリーン車ってハイテクなんですね。

    suicaにグリーン車券の情報を読み込ませて、
    そのsuicaを、座席の上部にタッチすると、
    赤いランプが緑に変わる。

    ランプが緑なのを確認した車掌さんは、
    話しかけてこないという仕組みになっていました。

  • グリーン車に乗ったのは、<br />車内で駅弁を食べたかったからでもあります。<br /><br />高崎名物・だるま弁当!<br /><br />で、約1時間半の旅路、やることがないので、<br />無性に見たくなって事前にダウンロードレンタルしておいたモンスターズ・インクをiPhoneで見ながら過ごしました。<br /><br />【だるま弁当代:900円】<br />【モンスターズ・インク代:300円】<br />【JR代:2,210円】<br /><br />ということで、結果的に、残金760円ということで、<br />さくっと日帰りで伊香保温泉に行ってくることができました。<br /><br />都心からも近いし、気軽に行けていいところでした。

    グリーン車に乗ったのは、
    車内で駅弁を食べたかったからでもあります。

    高崎名物・だるま弁当!

    で、約1時間半の旅路、やることがないので、
    無性に見たくなって事前にダウンロードレンタルしておいたモンスターズ・インクをiPhoneで見ながら過ごしました。

    【だるま弁当代:900円】
    【モンスターズ・インク代:300円】
    【JR代:2,210円】

    ということで、結果的に、残金760円ということで、
    さくっと日帰りで伊香保温泉に行ってくることができました。

    都心からも近いし、気軽に行けていいところでした。

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP