浅草旅行記(ブログ) 一覧に戻る
遅めの夏休みで、東京に行ってきました。<br /><br />名古屋からだと格安チケットで新幹線を取るより、<br />新幹線とホテルがパックになったプランのほうが<br />お得な場合もあります。<br />今回は、JTBのTokyo bookmarkという商品を<br />利用しました。<br /><br />一日目は、東京スカイツリーと浅草。<br />二日目は、東京タワーと六本木ヒルズ。<br />三日目は、皇居と東京駅。<br /><br />最初に予定していた半分ぐらいしか行けなかった・・・<br />東京は思いのほか、広かった(笑)<br /><br />使用機材<br />【ボディ】Nikon D90<br />【レンズ】Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5(IF)<br />     シグマ 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM<br /><br />【コンデジ】Panasonic Lumix  

2012年9月 東京撮影旅行 2

6いいね!

2012/09/17 - 2012/09/19

2604位(同エリア4176件中)

0

15

まるな

まるなさん

遅めの夏休みで、東京に行ってきました。

名古屋からだと格安チケットで新幹線を取るより、
新幹線とホテルがパックになったプランのほうが
お得な場合もあります。
今回は、JTBのTokyo bookmarkという商品を
利用しました。

一日目は、東京スカイツリーと浅草。
二日目は、東京タワーと六本木ヒルズ。
三日目は、皇居と東京駅。

最初に予定していた半分ぐらいしか行けなかった・・・
東京は思いのほか、広かった(笑)

使用機材
【ボディ】Nikon D90
【レンズ】Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5(IF)
     シグマ 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

【コンデジ】Panasonic Lumix  

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
JTB
  • 錦糸町 ⇒ 押上 160円 <br /><br />午前中に下見をしておいた場所から夜景撮影スタート!<br /><br />18時、スカイツリーが点灯しました。<br /><br />しかしこの場所、微妙に揺れる(汗)

    錦糸町 ⇒ 押上 160円 

    午前中に下見をしておいた場所から夜景撮影スタート!

    18時、スカイツリーが点灯しました。

    しかしこの場所、微妙に揺れる(汗)

  • だんだん暗くなっていきます。

    だんだん暗くなっていきます。

  • 電車が通ると、光の帯になってきれい。

    電車が通ると、光の帯になってきれい。

  • ちょっと移動しました。

    ちょっと移動しました。

  • 低い雲がかかって、スカイツリーの光が反射しています。<br /><br />最初はUFOかと思った(笑)

    低い雲がかかって、スカイツリーの光が反射しています。

    最初はUFOかと思った(笑)

  • 18時30分になったので、スカイツリーに上るため移動。

    18時30分になったので、スカイツリーに上るため移動。

  • 予約していたので、さくさく入れました。<br />入口で荷物検査があったけど、ファスナー開けただけでは<br />真っ黒(インナーのカメラバックがある)で、何もわからないと<br />思うけど、スルー。<br />ま、形だけなんでしょうね。<br /><br />展望フロア到着。<br />思ったより混雑はしていないけど、三脚を立てるのはちょっと危険かな?<br />と思い、手持ちで撮影。<br /><br />あまり開けていられないし、ISOも上げすぎると荒くなるので、<br />これで精一杯。<br />

    予約していたので、さくさく入れました。
    入口で荷物検査があったけど、ファスナー開けただけでは
    真っ黒(インナーのカメラバックがある)で、何もわからないと
    思うけど、スルー。
    ま、形だけなんでしょうね。

    展望フロア到着。
    思ったより混雑はしていないけど、三脚を立てるのはちょっと危険かな?
    と思い、手持ちで撮影。

    あまり開けていられないし、ISOも上げすぎると荒くなるので、
    これで精一杯。

  • 思ったより夜景はきれいじゃなかった。<br />東京のはずれに立っているせいかな?<br /><br />

    思ったより夜景はきれいじゃなかった。
    東京のはずれに立っているせいかな?

  • 展望台にあったパネル。<br />三脚を立てて撮影したら、これぐらいには撮れるかも。<br />それにしては、人が多すぎて三脚をけられそう。<br /><br />特別展望台(?)に上るチケット売り場は、購入まで10分待ちなので、<br />あきらめた。

    展望台にあったパネル。
    三脚を立てて撮影したら、これぐらいには撮れるかも。
    それにしては、人が多すぎて三脚をけられそう。

    特別展望台(?)に上るチケット売り場は、購入まで10分待ちなので、
    あきらめた。

  • 押上 ⇒ 浅草 170円<br /><br />隅田公園に移動して、撮影。<br /><br />かなり疲れていて、あまり移動しないでこの場所だけで撮った。

    押上 ⇒ 浅草 170円

    隅田公園に移動して、撮影。

    かなり疲れていて、あまり移動しないでこの場所だけで撮った。

  • 吾妻橋がきれいにライトアップされていたけど、このあとすぐに<br />消えてしまった。

    吾妻橋がきれいにライトアップされていたけど、このあとすぐに
    消えてしまった。

  • 低い雲が流れてきて、スカイツリーのてっぺんが隠れてしまった。<br />でも幻想的で、それもよし。<br /><br />浅草 ⇒ 押上 170円

    低い雲が流れてきて、スカイツリーのてっぺんが隠れてしまった。
    でも幻想的で、それもよし。

    浅草 ⇒ 押上 170円

  • もう一度スカイツリーの真下から撮りたいという夫のリクエストで、<br />スカイツリーまで戻り、夕食。<br /><br />あまりお腹が空いていなかったので、「宙虎」というラーメン屋さんに<br />入った。<br /><br />お店イチオシの「棒餃子定食」これで980円はお得だけど、ボリュームが<br />ありすぎて、最後のほうは味に飽きてしまった。<br />餃子は3本でいい。

    もう一度スカイツリーの真下から撮りたいという夫のリクエストで、
    スカイツリーまで戻り、夕食。

    あまりお腹が空いていなかったので、「宙虎」というラーメン屋さんに
    入った。

    お店イチオシの「棒餃子定食」これで980円はお得だけど、ボリュームが
    ありすぎて、最後のほうは味に飽きてしまった。
    餃子は3本でいい。

  • 私が食べた、チャーシューメン。<br />あっさりしていておいしかった。<br /><br />お味はまあまあだったけど、このお店の音楽が懐かしい昭和の歌謡曲<br />だったので、ずっと聞いていたかった(笑)

    私が食べた、チャーシューメン。
    あっさりしていておいしかった。

    お味はまあまあだったけど、このお店の音楽が懐かしい昭和の歌謡曲
    だったので、ずっと聞いていたかった(笑)

  • 押上 ⇒ 錦糸町 160円<br /><br />ホテル到着、23時。<br /><br />今日一日で15,039歩、歩きました。<br /><br />同じ駅しか移動しなかったけど、運賃総額1,480円。<br />一日乗車券もしっかりモトが引けた。<br /><br />こうして、東京一日目の夜は更けていったのでした。

    押上 ⇒ 錦糸町 160円

    ホテル到着、23時。

    今日一日で15,039歩、歩きました。

    同じ駅しか移動しなかったけど、運賃総額1,480円。
    一日乗車券もしっかりモトが引けた。

    こうして、東京一日目の夜は更けていったのでした。

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP