勝沼・塩山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
午後は休憩「ほったらかし温泉」にて大休止。「こっちの湯」「あっちの湯」どっちにしよう?

628 ワイナリー巡り 山梨県甲州市 午後の部

2いいね!

2012/09/01 - 2012/09/01

690位(同エリア811件中)

0

46

しんちゃん

しんちゃんさん

午後は休憩「ほったらかし温泉」にて大休止。「こっちの湯」「あっちの湯」どっちにしよう?

交通手段
自家用車

PR

  • 「ほったらかし温泉」

    「ほったらかし温泉」

  • 「あっちの湯」へ入りました。700円

    「あっちの湯」へ入りました。700円

  • 下足場

    下足場

  • まずい、黒丸にて修正しました。

    まずい、黒丸にて修正しました。

  • 富士山はここから見えるはずですが、あいにく曇り空

    富士山はここから見えるはずですが、あいにく曇り空

  • 眼下に甲州市。「ぶどうの丘」は遠くに低くみえました。

    眼下に甲州市。「ぶどうの丘」は遠くに低くみえました。

  • 日差しが強い時は“みのかさ”の“かさ”をさして入浴

    日差しが強い時は“みのかさ”の“かさ”をさして入浴

  • ほったらかし温泉、女性風呂の屋根から富士山方向

    ほったらかし温泉、女性風呂の屋根から富士山方向

  • 「こっちの湯」700円

    「こっちの湯」700円

  • 休憩室、無料

    休憩室、無料

  • 売店

    売店

  • 売店

    売店

  • 売店

    売店

  • 売店

    売店

  • フルーツ公園の途中に「横溝正史館」山梨県山梨市江曽原1411-6

    フルーツ公園の途中に「横溝正史館」山梨県山梨市江曽原1411-6

  • Wikipediaよりです。【この建物は1955年(昭和30年)頃に建てられたもので、正史が亡くなる1981年(昭和56年)まで書斎兼執筆場所として使用された。その後25年間使われることなく放置され、老朽化が進み解体することとなりかけたが、建物の保存を願う関係者により移築管理場所を探す事となり、横溝家と親しい山梨市出身の出版関係者の尽力により同市が受け入れる事が決まり、2006年(平成18年)5月、横溝正史の長男、横溝亮一より同家屋が自筆原稿等とともに山梨市に寄贈移築され公開された。】

    Wikipediaよりです。【この建物は1955年(昭和30年)頃に建てられたもので、正史が亡くなる1981年(昭和56年)まで書斎兼執筆場所として使用された。その後25年間使われることなく放置され、老朽化が進み解体することとなりかけたが、建物の保存を願う関係者により移築管理場所を探す事となり、横溝家と親しい山梨市出身の出版関係者の尽力により同市が受け入れる事が決まり、2006年(平成18年)5月、横溝正史の長男、横溝亮一より同家屋が自筆原稿等とともに山梨市に寄贈移築され公開された。】

  • 説明員のお姉さん。世田谷から移築したいきさつを“すらすら”と説明してくれました。

    説明員のお姉さん。世田谷から移築したいきさつを“すらすら”と説明してくれました。

  • 「山梨県笛吹川フルーツ公園」街路灯

    「山梨県笛吹川フルーツ公園」街路灯

  • 「サントネージュワイン」山梨県山梨市上神内川107ー1<br />

    「サントネージュワイン」山梨県山梨市上神内川107ー1

  • 「サントネージュワイン」はお休みでした。

    「サントネージュワイン」はお休みでした。

  • 気を取り直して次なる見学地、ハーブ庭園「旅日記」

    気を取り直して次なる見学地、ハーブ庭園「旅日記」

  • ここでも試飲・試食一杯

    ここでも試飲・試食一杯

  • 試飲に群がるお客様

    試飲に群がるお客様

  • 売店内

    売店内

  • メルシャンワインの「シャトーメルシャン」夕方5時を過ぎてしまい閉店でした。

    メルシャンワインの「シャトーメルシャン」夕方5時を過ぎてしまい閉店でした。

  • 「シャトーメルシャン」

    「シャトーメルシャン」

  • 「シャトーメルシャン」北側の「宮光園」甲州市観光協会からの説明です。【宮光園は、宮崎光太郎が創業した葡萄酒醸造所と観光葡萄園の総称です。現在は、日本の本格的ワイン醸造のルーツを知ることができる資料館として修復整備されており、ここから発見された貴重な映像資料や写真、当時のワインラベルなどを展示しています。】ここも残念ながら閉店。今度はいつ来れるだろうか。

    「シャトーメルシャン」北側の「宮光園」甲州市観光協会からの説明です。【宮光園は、宮崎光太郎が創業した葡萄酒醸造所と観光葡萄園の総称です。現在は、日本の本格的ワイン醸造のルーツを知ることができる資料館として修復整備されており、ここから発見された貴重な映像資料や写真、当時のワインラベルなどを展示しています。】ここも残念ながら閉店。今度はいつ来れるだろうか。

  • 最後に「蒼龍ワイン」「蒼龍葡萄酒株式会社」を見学

    最後に「蒼龍ワイン」「蒼龍葡萄酒株式会社」を見学

  • 後ろ髪を引かれて甲州市を後に帰宅しました。帰路は団子坂の事故渋滞に巻き込まれました。次回は山形県のワイナリー見学です。

    後ろ髪を引かれて甲州市を後に帰宅しました。帰路は団子坂の事故渋滞に巻き込まれました。次回は山形県のワイナリー見学です。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP