セブ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2012年の旅行は「セブ島」に決定!!<br /><br />*綺麗な海で“ダイビング”を体験<br />*世界最小のおサルさん“ターシャ”を見よう<br /><br /><br />〜1・2日目編〜<br />1日目 移動<br />2日目 体験ダイビング&観光

フィリピン・セブ島旅行 その1(1・2日目)

7いいね!

2012/09/16 - 2012/09/21

2627位(同エリア3737件中)

0

22

きーこ

きーこさん

2012年の旅行は「セブ島」に決定!!

*綺麗な海で“ダイビング”を体験
*世界最小のおサルさん“ターシャ”を見よう


〜1・2日目編〜
1日目 移動
2日目 体験ダイビング&観光

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦
航空会社
フィリピン航空

PR

  • ≪1日目≫<br /><br />フィリピン航空<br />関空  09:55−13:05 マニラ<br />マニラ 15:30−16:55 セブ島<br /> (日本との時差…−1時間)<br /><br />マニラでの乗り継ぎは、横移動ではなく縦移動なので注意!です。<br />入国審査が終わると一度外に出て下さい。<br />階段があるので、2階へ上がると国内線の入口があります。<br />係員にセブ島行きのチケットを見せると中に入れます(^^)

    ≪1日目≫

    フィリピン航空
    関空  09:55−13:05 マニラ
    マニラ 15:30−16:55 セブ島
     (日本との時差…−1時間)

    マニラでの乗り継ぎは、横移動ではなく縦移動なので注意!です。
    入国審査が終わると一度外に出て下さい。
    階段があるので、2階へ上がると国内線の入口があります。
    係員にセブ島行きのチケットを見せると中に入れます(^^)

  • 「マリバゴ グリル」<br /><br />ホテルに到着<br /> ↓<br />チェックイン<br /> ↓<br />スーツケースを置く<br /> ↓<br />「マリバゴ グリル」へ! (^m^)/ レッツゴー =3=3

    「マリバゴ グリル」

    ホテルに到着
     ↓
    チェックイン
     ↓
    スーツケースを置く
     ↓
    「マリバゴ グリル」へ! (^m^)/ レッツゴー =3=3

  • 写真奥---スペアリブ<br />写真右---マリバゴライス(炒飯)<br />写真左---マンゴーサラダ<br /><br />早速フィリピン料理をいただきますっ!<br />スペアリブはおススメだけあっておいしい◎<br />海外旅行で食事に苦労する私にとって、希望の光が…☆<br />フィリピン料理は“イケる…かも♪”

    写真奥---スペアリブ
    写真右---マリバゴライス(炒飯)
    写真左---マンゴーサラダ

    早速フィリピン料理をいただきますっ!
    スペアリブはおススメだけあっておいしい◎
    海外旅行で食事に苦労する私にとって、希望の光が…☆
    フィリピン料理は“イケる…かも♪”

  • お店の雰囲気はこんなカンジです。<br />四阿風の建物にテーブルがあり、隣と離れているので、<br />落ち着いてゴハンを食べる事ができます。 <br />店員を呼ぶ時は、各テーブルにある呼び鈴を<br />“チリンチリン”と鳴らします。<br />(どのテーブルの呼び鈴も同じ音のような気が…(^^;))<br /><br />予約をしていなかったのですが、<br />スムーズに入店する事ができてラッキーでした。 

    お店の雰囲気はこんなカンジです。
    四阿風の建物にテーブルがあり、隣と離れているので、
    落ち着いてゴハンを食べる事ができます。 
    店員を呼ぶ時は、各テーブルにある呼び鈴を
    “チリンチリン”と鳴らします。
    (どのテーブルの呼び鈴も同じ音のような気が…(^^;))

    予約をしていなかったのですが、
    スムーズに入店する事ができてラッキーでした。 

  • 「ジプニー」<br /><br />市民の足としての乗り物。<br />車体に行き先が書いてあって、乗り降り自由。<br /><br />マリバゴグリルからホテルに戻る時、利用しました。<br />窓がないので、いい風が入って気持ちよかった(^^)

    「ジプニー」

    市民の足としての乗り物。
    車体に行き先が書いてあって、乗り降り自由。

    マリバゴグリルからホテルに戻る時、利用しました。
    窓がないので、いい風が入って気持ちよかった(^^)

  • ≪2日目≫<br /><br />朝食後、出発まで時間があったのでホテル内をお散歩♪

    ≪2日目≫

    朝食後、出発まで時間があったのでホテル内をお散歩♪

  • 「体験ビーチダイビング」<br />    ピックアップ時間--8:40<br /><br />今回の旅行の目的のひとつ!<br />マクタン島のダイビングショップ<br />「スコッティーズ」にお世話になりました。<br /><br />ショップには、日本人インストラクターがいるので安心(^O^)<br />

    「体験ビーチダイビング」
        ピックアップ時間--8:40

    今回の旅行の目的のひとつ!
    マクタン島のダイビングショップ
    「スコッティーズ」にお世話になりました。

    ショップには、日本人インストラクターがいるので安心(^O^)

  • まずは、地上で講習<br />水中での注意点や、ハンドシグナルを学びます。<br />(この時は、ちゃんと理解していたのですが…(ToT))<br /><br />講習後、着替えです。<br />

    まずは、地上で講習
    水中での注意点や、ハンドシグナルを学びます。
    (この時は、ちゃんと理解していたのですが…(ToT))

    講習後、着替えです。

  • 海に移動します=3=3=3<br /><br />以前から我が家では「ダイビングしたいね〜」と話していまして、今回実現することになったのですが…。<br />実は…。私…。<br />≪浮き輪がないとダメな人=泳げない人≫<br />なんですっっっ!!!<br />海に行っても≪プカプカ浮いている♪≫だけなのです…。<br />体験者の「泳ぐのとダイビングは違うから大丈夫!」<br />という言葉に安心して、不安なんてなかったのですが、<br />海に近づくにつれ、心臓がバクバク。。。<br />

    海に移動します=3=3=3

    以前から我が家では「ダイビングしたいね〜」と話していまして、今回実現することになったのですが…。
    実は…。私…。
    ≪浮き輪がないとダメな人=泳げない人≫
    なんですっっっ!!!
    海に行っても≪プカプカ浮いている♪≫だけなのです…。
    体験者の「泳ぐのとダイビングは違うから大丈夫!」
    という言葉に安心して、不安なんてなかったのですが、
    海に近づくにつれ、心臓がバクバク。。。

  • 次は、海での講習<br />早速ボンベを背負って、器材の使い方を学びます。<br />(だいぶアタフタし始めます…(ToT))<br /><br />いよいよ! レギュレータを口にくわえて潜ります。<br />そこで、とうとう問題発生!! (oДolll)<br />「息苦しい…。。。」<br />シュノーケリングもしたことないので、息の仕方がよくわからないのです。<br />「そんなものだから…大丈夫!」と、<br />旦那サマに励まされ「そうなの!?」と納得する私。。。(^^;)<br />何度か呼吸を繰り返すと慣れてきました(^^;)アハハ<br /><br />でも…呼吸に必死になってハンドシグナルを忘れるという。。。

    次は、海での講習
    早速ボンベを背負って、器材の使い方を学びます。
    (だいぶアタフタし始めます…(ToT))

    いよいよ! レギュレータを口にくわえて潜ります。
    そこで、とうとう問題発生!! (oДolll)
    「息苦しい…。。。」
    シュノーケリングもしたことないので、息の仕方がよくわからないのです。
    「そんなものだから…大丈夫!」と、
    旦那サマに励まされ「そうなの!?」と納得する私。。。(^^;)
    何度か呼吸を繰り返すと慣れてきました(^^;)アハハ

    でも…呼吸に必死になってハンドシグナルを忘れるという。。。

  • 海での講習が終わると、ダイビング開始です!<br /><br />HUJIFILMの水中カメラ「写ル○です」を持参していたので、<br />撮ってみました。<br />マスクしてるから、カメラのファインダーをしっかり覗くことができず…。<br />テキトーにシャッターを押してみます(^^;) <br />結果は、現像してからのお楽しみ\(◎o◎)/<br /><br />…結構上手に撮れてますよね(^m^)

    海での講習が終わると、ダイビング開始です!

    HUJIFILMの水中カメラ「写ル○です」を持参していたので、
    撮ってみました。
    マスクしてるから、カメラのファインダーをしっかり覗くことができず…。
    テキトーにシャッターを押してみます(^^;) 
    結果は、現像してからのお楽しみ\(◎o◎)/

    …結構上手に撮れてますよね(^m^)

  • 水族館の中にいる様な不思議な気持ちでした。<br /><br />潜るまでアタフタして大変でしたが(笑;)、<br />潜ってしまえば、落ち着いて楽しめました♪<br />

    水族館の中にいる様な不思議な気持ちでした。

    潜るまでアタフタして大変でしたが(笑;)、
    潜ってしまえば、落ち着いて楽しめました♪

  • 旦那サマと手をつなぎ、<br />インストラクターが側でサポートしてくれながらダイビングします。<br /><br />きっと強い力で旦那サマの手を握っていたと思われます…。<br />痛かったでしょ…??(^^;)

    旦那サマと手をつなぎ、
    インストラクターが側でサポートしてくれながらダイビングします。

    きっと強い力で旦那サマの手を握っていたと思われます…。
    痛かったでしょ…??(^^;)

  • インストラクターに撮ってもらいました。<br />余裕そうに見えますか…?? (^^;)<br /><br />ダイビング後ホテルに戻り、お昼寝Zzz<br />疲れたのとホッとしたのもあり、ぐっすりZzz

    インストラクターに撮ってもらいました。
    余裕そうに見えますか…?? (^^;)

    ダイビング後ホテルに戻り、お昼寝Zzz
    疲れたのとホッとしたのもあり、ぐっすりZzz

  • 体力が回復したので、セブ・シティの観光へ=3=3=3<br /><br />まずは「マゼラン・クロス」へ。

    体力が回復したので、セブ・シティの観光へ=3=3=3

    まずは「マゼラン・クロス」へ。

  • 「マゼラン・クロス」<br /><br />1521年にキリスト教布教のためにセブ島を訪れたマゼランが建てたといわれる木製の十字架。<br />

    「マゼラン・クロス」

    1521年にキリスト教布教のためにセブ島を訪れたマゼランが建てたといわれる木製の十字架。

  • 「サント・ニーニョ教会」<br /><br />マゼラン・クロスのそばにある教会。<br />1565年に建てられたフィリピンで最も古い教会で、<br />「奇跡を呼ぶ聖像」と呼ばれるサント・ニーニョ像が<br />納められています。

    「サント・ニーニョ教会」

    マゼラン・クロスのそばにある教会。
    1565年に建てられたフィリピンで最も古い教会で、
    「奇跡を呼ぶ聖像」と呼ばれるサント・ニーニョ像が
    納められています。

  • 「サント・ニーニョ教会」の中。

    「サント・ニーニョ教会」の中。

  • 「サン・ペドロ要塞」<br /><br />外敵の侵入を防ぐために1565年に建設が始まり、<br />1738年に木造からサンゴの石に造り変えられました。<br /><br />現在は、観光名所として開放されています。

    「サン・ペドロ要塞」

    外敵の侵入を防ぐために1565年に建設が始まり、
    1738年に木造からサンゴの石に造り変えられました。

    現在は、観光名所として開放されています。

  • 「サン・ペドロ要塞」の中 その1<br />

    「サン・ペドロ要塞」の中 その1

  • 「サン・ペドロ要塞」の中 その2<br /><br />

    「サン・ペドロ要塞」の中 その2

  • シューマート(SM City)によってお買い物をして帰宅。<br /><br />ホテルのプールサイドレストラン(営業時間外です!)のテーブルをお借りして、SMで購入したモノをいただきま〜す!<br /><br />日本ではあまり蚊に刺されることはないのですが、<br />フィリピンではよく刺されました(+o+) <br />日本から持参した「ウ○コーワ」が大活躍する事に!!

    シューマート(SM City)によってお買い物をして帰宅。

    ホテルのプールサイドレストラン(営業時間外です!)のテーブルをお借りして、SMで購入したモノをいただきま〜す!

    日本ではあまり蚊に刺されることはないのですが、
    フィリピンではよく刺されました(+o+) 
    日本から持参した「ウ○コーワ」が大活躍する事に!!

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィリピンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィリピン最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィリピンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP