珠洲旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本海のきれいな海水をくみ上げることから塩づくりは始まります。<br />くみ上げた海水を一週間以上、すだれや竹枝、ネットにスプリンクラーで散布し自然の太陽と風で濃縮します。<br />  <br />大釜<br />濃縮された海水(かん水)を大釜で煮ます。水分を蒸発させ、さらに濃縮していきます。<br />  <br />仕上げ釜<br />濾過タンクを通して余分なものを取り除き仕上げ釜で更に20時間煮詰めます。 <br />  <br />純白の塩<br />結晶化した塩を釜から上げ余分なにがりを抜きます。ここで、純白の塩が出来上がります。  仕上がった塩をゴミなどの異物が入っていないかチェックしながら袋詰めをします。<br />(http://www.suzuseien.jp/seizou.html より引用)<br /><br />珠洲製塩については・・<br />http://www.suzuseien.jp/index.html <br />http://www.hot-ishikawa.jp/search-detail.php?no=691<br /><br />能登の観光については・・<br />http://www.notohantou.net/<br /><br />奥能登 感動の旅3日間  日本最大の半島をぐるり周遊!!<br />2日目  (6月26日)<br />ホテル(8:00出発)==[3]○輪島塗工房見学・輪島朝市(日本三大朝市のひとつ)【約90分】==[4]○白米の千枚田(国指定文化財名勝指定)【約15分】==[5]◎上時国家(完成まで28年。平時忠の子・時国を祖とし、現在の建物は約160年前に建造/案内人がご案内)【約30分】==珠洲製塩【約20分】==[6]○禄剛崎(能登半島最北端の地)【約40分】==[7]○珠洲岬(富士山、長野県分杭峠とならぶ有数のパワースポットのひとつ/空中展望台入場料込)【約30分】==[8]○見附島(軍艦島)【約15分】==能登・羽咋(泊) 17:30着<br />バス走行距離:約210km  夕:○選べる夕食「フランス料理」又は「和食膳」<br />【宿泊先:能登ロイヤルホテル【指定】 0767-32-3111】 <br />

能登-8 珠洲製塩、揚げ浜塩田・天然塩精製を見学 ☆時間/労力が結晶に 

2いいね!

2012/06/26 - 2012/06/26

211位(同エリア241件中)

0

52

マキタン2

マキタン2さん

日本海のきれいな海水をくみ上げることから塩づくりは始まります。
くみ上げた海水を一週間以上、すだれや竹枝、ネットにスプリンクラーで散布し自然の太陽と風で濃縮します。

大釜
濃縮された海水(かん水)を大釜で煮ます。水分を蒸発させ、さらに濃縮していきます。

仕上げ釜
濾過タンクを通して余分なものを取り除き仕上げ釜で更に20時間煮詰めます。

純白の塩
結晶化した塩を釜から上げ余分なにがりを抜きます。ここで、純白の塩が出来上がります。 仕上がった塩をゴミなどの異物が入っていないかチェックしながら袋詰めをします。
http://www.suzuseien.jp/seizou.html より引用)

珠洲製塩については・・
http://www.suzuseien.jp/index.html 
http://www.hot-ishikawa.jp/search-detail.php?no=691

能登の観光については・・
http://www.notohantou.net/

奥能登 感動の旅3日間  日本最大の半島をぐるり周遊!!
2日目  (6月26日)
ホテル(8:00出発)==[3]○輪島塗工房見学・輪島朝市(日本三大朝市のひとつ)【約90分】==[4]○白米の千枚田(国指定文化財名勝指定)【約15分】==[5]◎上時国家(完成まで28年。平時忠の子・時国を祖とし、現在の建物は約160年前に建造/案内人がご案内)【約30分】==珠洲製塩【約20分】==[6]○禄剛崎(能登半島最北端の地)【約40分】==[7]○珠洲岬(富士山、長野県分杭峠とならぶ有数のパワースポットのひとつ/空中展望台入場料込)【約30分】==[8]○見附島(軍艦島)【約15分】==能登・羽咋(泊) 17:30着
バス走行距離:約210km  夕:○選べる夕食「フランス料理」又は「和食膳」
【宿泊先:能登ロイヤルホテル【指定】 0767-32-3111】

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
観光バス 新幹線
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP