ヌメア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
回顧録なので2006年の旅行記です。<br /><br />『天国に一番近い島』を読み、<br />ニューカレドニアを初めて訪れたのはいつだったのか・・・<br /><br />それまでの我が家は<br />旦那が住むアメリカに陣中見舞いに行ってばかりだったので<br />ニューカレドニアが初めての家族揃っての海外旅行でした(*^_^*)<br /><br />それからは、自分へのご褒美の旅行先になりました。<br /><br />この島の空や海のような心のきれいな人になろう。<br />いろんな経験をして、単色ではなくグラデーションのある人間になろう。<br /><br />なにか一つクリア出来たらご褒美にココを訪れよう。<br />アンスバタの桟橋でそんな誓いをしてしまったので・・・<br /><br />怠惰というリュックを喜んで背負ってる私は<br />なかなかココには来れなくて・・・(^^;<br /><br />2006年は、5回目、5年ぶりのニューカレドニア。<br />5度目にして、初の『ウベア上陸』でした。<br /><br />

2006年ニューカレドニア出発編(NC de14日)

8いいね!

2006/09/18 - 2006/10/01

273位(同エリア494件中)

0

45

ecco

eccoさん

回顧録なので2006年の旅行記です。

『天国に一番近い島』を読み、
ニューカレドニアを初めて訪れたのはいつだったのか・・・

それまでの我が家は
旦那が住むアメリカに陣中見舞いに行ってばかりだったので
ニューカレドニアが初めての家族揃っての海外旅行でした(*^_^*)

それからは、自分へのご褒美の旅行先になりました。

この島の空や海のような心のきれいな人になろう。
いろんな経験をして、単色ではなくグラデーションのある人間になろう。

なにか一つクリア出来たらご褒美にココを訪れよう。
アンスバタの桟橋でそんな誓いをしてしまったので・・・

怠惰というリュックを喜んで背負ってる私は
なかなかココには来れなくて・・・(^^;

2006年は、5回目、5年ぶりのニューカレドニア。
5度目にして、初の『ウベア上陸』でした。

旅行の満足度
5.0
ホテル
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
飛行機
航空会社
エアカラン
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2006年の初夏、<br /><br />池袋で偶然入ったカフェが<br /><br />トラベルカフェというカフェで・・・<br /><br />定期的にいろんな国を紹介してるようで・・・<br /><br />この時期は、ニューカレカフェになっていました。

    2006年の初夏、

    池袋で偶然入ったカフェが

    トラベルカフェというカフェで・・・

    定期的にいろんな国を紹介してるようで・・・

    この時期は、ニューカレカフェになっていました。

  • 『がんばった分だけ<br />   ニューカレはやさしい』<br /><br />うんうん。。。<br /><br />この5年、会社も家庭も頑張ったよ私!

    『がんばった分だけ
       ニューカレはやさしい』

    うんうん。。。

    この5年、会社も家庭も頑張ったよ私!

  • もう、ウベアに行ってもいいかな?<br />そんな気持ちになれて・・・(o^-^)<br /><br />

    もう、ウベアに行ってもいいかな?
    そんな気持ちになれて・・・(o^-^)

  • 2006年9月18日(月) <br /><br />出発ヽ(*´∀`)ノ<br />

    2006年9月18日(月)

    出発ヽ(*´∀`)ノ

  • 成田を飛び立つ前に<br />エアカランのラウンジで一休み^^<br /><br /><br />

    成田を飛び立つ前に
    エアカランのラウンジで一休み^^


  • 余談ですが<br />私はなぜか日本人に見てもらえません(ToT)<br /><br />原因はハーフのようにキュートなワケではなく<br />色素が少し薄いこと、体が若干デッカイからではないかと<br />自己分析してみました。<br /><br />・・・という事で<br />成田空港で買い物をしていたら店員さんに<br />『ココはまだ日本国内なので5%消費税がかかります』<br />と、英語で言われました(ToT)<br /><br />海外で間違われる事は多々あったのですが、<br />国内で日本人に間違われたのはショックでした(^^;

    余談ですが
    私はなぜか日本人に見てもらえません(ToT)

    原因はハーフのようにキュートなワケではなく
    色素が少し薄いこと、体が若干デッカイからではないかと
    自己分析してみました。

    ・・・という事で
    成田空港で買い物をしていたら店員さんに
    『ココはまだ日本国内なので5%消費税がかかります』
    と、英語で言われました(ToT)

    海外で間違われる事は多々あったのですが、
    国内で日本人に間違われたのはショックでした(^^;

  • ガラガラなのでのびのびと写真を撮ってます。<br />

    ガラガラなのでのびのびと写真を撮ってます。

  • 羽田空港のカードラウンジのような品揃えです。。。<br /><br />

    羽田空港のカードラウンジのような品揃えです。。。

  • 小さな飲みきりサイズの缶がいっぱい。

    小さな飲みきりサイズの缶がいっぱい。

  • 夜のフライトなのでシャンパン飲んで<br />ご飯たべて、早く寝たいです^^

    夜のフライトなのでシャンパン飲んで
    ご飯たべて、早く寝たいです^^

  • 機内食です。<br />ニューカレドニア線はエールフランスからエアカランに<br />なったけど、パンもワインも相変わらず美味しいです。<br />

    機内食です。
    ニューカレドニア線はエールフランスからエアカランに
    なったけど、パンもワインも相変わらず美味しいです。

  • メイン<br /><br />バターや乳製品の美味しさに安定感があるのは嬉しいです。

    メイン

    バターや乳製品の美味しさに安定感があるのは嬉しいです。

  • あぁ(ToT)<br />食べちゃってからですみません。<br /><br />フランス領なのでデザートが美味しくて(^^;

    あぁ(ToT)
    食べちゃってからですみません。

    フランス領なのでデザートが美味しくて(^^;

  • 夜中に小腹が空いた時の為に<br />前方にこんな簡易バーがあります。<br /><br />今もあるのかな?<br /><br />昔はここが喫煙所も兼ねてたんだけど・・・<br />今思うと夢のように幸せだったなぁ(T_T)<br /><br /><br />ここは良い社交場になっていて<br />ふらっと行くと先客のフランス人のおじさんが<br />何飲む?なんて聞いてくれてお酒作ってくれたり<br />世間話しに花が咲いちゃって、席に戻れないこともしばしばでした。<br />

    夜中に小腹が空いた時の為に
    前方にこんな簡易バーがあります。

    今もあるのかな?

    昔はここが喫煙所も兼ねてたんだけど・・・
    今思うと夢のように幸せだったなぁ(T_T)


    ここは良い社交場になっていて
    ふらっと行くと先客のフランス人のおじさんが
    何飲む?なんて聞いてくれてお酒作ってくれたり
    世間話しに花が咲いちゃって、席に戻れないこともしばしばでした。

  • CAさんに言えば、座席に見繕ってもってきてくれます。<br />

    CAさんに言えば、座席に見繕ってもってきてくれます。

  • 写真にはおさまりませんでしたが、<br />星空が降ってくるようにたくさん見えてました。

    写真にはおさまりませんでしたが、
    星空が降ってくるようにたくさん見えてました。

  • 飲んで、食べて、星空を見て 寝て<br /><br />あっという間に朝です(^-^)<br />

    飲んで、食べて、星空を見て 寝て

    あっという間に朝です(^-^)

  • 朝ごはん

    朝ごはん

  • お腹パンパンです(^-^)

    お腹パンパンです(^-^)

  • いつもは、到着前にCAさんが客席を周り<br />『プシューー!』と消毒のスプレーを<br />かけられていたのですが今回は無かったです。<br /><br /><br />ニューカレドニアには『ニアウリの木』が生息している。<br />この木には殺菌、滅菌の力があるので、<br />近隣の島で疫病が流行っても、ここではなかなか蔓延しないんだそうです。

    いつもは、到着前にCAさんが客席を周り
    『プシューー!』と消毒のスプレーを
    かけられていたのですが今回は無かったです。


    ニューカレドニアには『ニアウリの木』が生息している。
    この木には殺菌、滅菌の力があるので、
    近隣の島で疫病が流行っても、ここではなかなか蔓延しないんだそうです。

  • 【エアカランはゆるゆる】<br /><br />現在はそんな事無いとは思いますが<br />今回の着陸時、私はテーブルも出しっぱ!<br />フットレストも上げっぱ!<br />シートも倒しっぱ!<br /><br />もうすぐ着くなぁ〜なんて<br />リラックスしてたら・・・<br /><br />あれれ?着陸しちゃたよ(笑)

    【エアカランはゆるゆる】

    現在はそんな事無いとは思いますが
    今回の着陸時、私はテーブルも出しっぱ!
    フットレストも上げっぱ!
    シートも倒しっぱ!

    もうすぐ着くなぁ〜なんて
    リラックスしてたら・・・

    あれれ?着陸しちゃたよ(笑)

  • そんなこんなで<br /><br />朝7時過ぎ、トントゥータ空港へ到着です。

    そんなこんなで

    朝7時過ぎ、トントゥータ空港へ到着です。

  • この空港はバヌアツまでの経由地だったりもするのですが<br />エラく小さい2階建て^^<br /><br />飛行機降りて、テクテク歩きます。<br /><br />今まで悪天候を経験したことが無いので解りませんが<br />大雨の時などがどうするのでしょうね。<br /><br />猛ダッシュなのでしょうか(≧∇≦)<br /><br /><br /><br />

    この空港はバヌアツまでの経由地だったりもするのですが
    エラく小さい2階建て^^

    飛行機降りて、テクテク歩きます。

    今まで悪天候を経験したことが無いので解りませんが
    大雨の時などがどうするのでしょうね。

    猛ダッシュなのでしょうか(≧∇≦)



  • さて、ここからが大変! <br />空港からヌメア市内まで約1時間。。。<br /><br />朝方におトイレに行きたくなる旦那。 <br /><br />しかも、イカツイ顔して気配り性!!!<br /><br />混載の送迎バスで <br /><br />『スミマセン〜トイレ行きたいんですが〜』<br /> <br />ナンテ言えねぇ!!と|;-_-|=3 フゥ <br /><br /><br />仕方なくタクシーで行こう!と決めました。<br /><br />でもこの国際空港・・・<br />特にタクシーがわんさかお客さん待ちしている様な<br />気の効いた場所ではありません・・・ <br /><br />ジャングルと山脈のど真ん中って立地です(ToT) <br /><br />私たちが空港から出て来た時<br />まだタクシーが2〜3台残っていて助かりました(^^)V <br />

    さて、ここからが大変!
    空港からヌメア市内まで約1時間。。。

    朝方におトイレに行きたくなる旦那。

    しかも、イカツイ顔して気配り性!!!

    混載の送迎バスで

    『スミマセン〜トイレ行きたいんですが〜』
     
    ナンテ言えねぇ!!と|;-_-|=3 フゥ


    仕方なくタクシーで行こう!と決めました。

    でもこの国際空港・・・
    特にタクシーがわんさかお客さん待ちしている様な
    気の効いた場所ではありません・・・

    ジャングルと山脈のど真ん中って立地です(ToT)

    私たちが空港から出て来た時
    まだタクシーが2〜3台残っていて助かりました(^^)V

  • いつもの事ですが道中もよおす事もなく、<br />無事ホテルへ着きました。 <br /><br />『ル・メリディアン・ヌメア』です。<br /><br />2006年当時はアンスバタ地区では<br />オンザビーチのホテルはココだけでしたので<br />ニューカレ=メリディアンの私達でした。<br /><br />現在は隣の旧クラブメッドが、<br />ロイヤルテラリゾートというホテルになったそうです♪<br /><br /><br />時計は9時をまわってました。<br /><br />チェックインは14時ですが 頑張って11時までに<br />お部屋を用意してくれるとの事で(^-^)<br /><br />丁重にお礼を言って、徒歩5分の場所にある<br />アンスバタビーチ沿いのカフェで腹ごなし♪ <br />

    いつもの事ですが道中もよおす事もなく、
    無事ホテルへ着きました。

    『ル・メリディアン・ヌメア』です。

    2006年当時はアンスバタ地区では
    オンザビーチのホテルはココだけでしたので
    ニューカレ=メリディアンの私達でした。

    現在は隣の旧クラブメッドが、
    ロイヤルテラリゾートというホテルになったそうです♪


    時計は9時をまわってました。

    チェックインは14時ですが 頑張って11時までに
    お部屋を用意してくれるとの事で(^-^)

    丁重にお礼を言って、徒歩5分の場所にある
    アンスバタビーチ沿いのカフェで腹ごなし♪

  • パームビーチショッピングセンターの庭に張り出した<br />「Le Fare」です。

    パームビーチショッピングセンターの庭に張り出した
    「Le Fare」です。

  • フランス領なので<br />カフェでも中華でもベトナム料理でも<br />テーブルには当たり前のようにワイングラスが^^<br /><br />クロークムッシュなどの<br />パン類以外を注文した時には<br />バケットがサーブされることも多く<br />バケットもパンもめちゃ美味しいです。

    フランス領なので
    カフェでも中華でもベトナム料理でも
    テーブルには当たり前のようにワイングラスが^^

    クロークムッシュなどの
    パン類以外を注文した時には
    バケットがサーブされることも多く
    バケットもパンもめちゃ美味しいです。

  • ニューカレドニアといえば<br />ナンバーワンビールですね。<br /><br />

    ニューカレドニアといえば
    ナンバーワンビールですね。

  • ホテルに戻る途中で<br /><br />大好きな桟橋に寄ります。<br /><br />

    ホテルに戻る途中で

    大好きな桟橋に寄ります。

  • ココでさっきのパンの残りをちょこっと投げると<br />お魚がワラワラ〜っといっぱいに・・・<br /><br />注)自然保護の為にはこんな事はしてはイケマセン(T_T)<br />  ごめんなさい。。。。<br />

    ココでさっきのパンの残りをちょこっと投げると
    お魚がワラワラ〜っといっぱいに・・・

    注)自然保護の為にはこんな事はしてはイケマセン(T_T)
      ごめんなさい。。。。

  • パン持ってるのを見られてしまって<br />カモメさん達が集まってきちゃいました。

    パン持ってるのを見られてしまって
    カモメさん達が集まってきちゃいました。

  • 仕方がないので、カモメさんにもパンを^^<br /><br />

    仕方がないので、カモメさんにもパンを^^

  • まんべんなくあげてるのに<br />なんで揉め始めちゃんでしょうね(ToT)

    まんべんなくあげてるのに
    なんで揉め始めちゃんでしょうね(ToT)

  • もう!そんなに揉めるなら。<br /><br /><br /> (/ ̄  ̄)/エイ <br /><br /><br /><br />・・・いったん撤収して頂きました

    もう!そんなに揉めるなら。


     (/ ̄  ̄)/エイ



    ・・・いったん撤収して頂きました

  • 桟橋からビーチ沿いに、プールを通ってロビーへ向かいます。

    桟橋からビーチ沿いに、プールを通ってロビーへ向かいます。

  • ホテルに戻ってチェックインします。<br /><br />『ルメリディアン・ヌメア』の部屋のカテゴリーは<br />大きく分けると↓の5っつみたいですが、<br /><br />1)クラシック<br />2)スーペリア<br />3) エグゼクティブ<br />4)ジュニアスウィート<br />5)ディプロマティック・スィート<br /><br />1〜3の違いが私にはよくわかりません。<br />1〜3は全部42?で、部屋の作りも同じです。<br />下の方の階とかそういう違いなのかも知れません。<br /><br /><br />私的にはロビーから海に向かって左側の棟の<br />プールビュー部屋が好きです。<br />

    ホテルに戻ってチェックインします。

    『ルメリディアン・ヌメア』の部屋のカテゴリーは
    大きく分けると↓の5っつみたいですが、

    1)クラシック
    2)スーペリア
    3) エグゼクティブ
    4)ジュニアスウィート
    5)ディプロマティック・スィート

    1〜3の違いが私にはよくわかりません。
    1〜3は全部42?で、部屋の作りも同じです。
    下の方の階とかそういう違いなのかも知れません。


    私的にはロビーから海に向かって左側の棟の
    プールビュー部屋が好きです。

  • 右側の棟の廊下は隣のホテルに面していて雨も吹き込んで来ます。<br /><br />←左側の棟の廊下は写真の通り明るくて可愛いので好きです。<br /><br /><br />事前に『出来ればこのあたりの部屋にして下さい』<br />とリクエストをするようにしています。<br /><br />

    右側の棟の廊下は隣のホテルに面していて雨も吹き込んで来ます。

    ←左側の棟の廊下は写真の通り明るくて可愛いので好きです。


    事前に『出来ればこのあたりの部屋にして下さい』
    とリクエストをするようにしています。

  • 部屋の入口には貝やヒトデなど<br />可愛いプレートがかかってます。<br /><br />今回は部屋の写真を撮るのをすっかり忘れてしまいましたが<br />HPの通り、ブルーの爽やかなバスルームは広くて可愛らしいです。<br /><br />ベッド上の天井にはシーリングファンがあり、<br />気持ちよく過ごせます。<br /><br />庭の木が年々大きくなっているので、<br />視界の悪い部屋が増えて行きそうな予感も^^<br />

    部屋の入口には貝やヒトデなど
    可愛いプレートがかかってます。

    今回は部屋の写真を撮るのをすっかり忘れてしまいましたが
    HPの通り、ブルーの爽やかなバスルームは広くて可愛らしいです。

    ベッド上の天井にはシーリングファンがあり、
    気持ちよく過ごせます。

    庭の木が年々大きくなっているので、
    視界の悪い部屋が増えて行きそうな予感も^^

  • 着替えてビーチでのんびり読書タイム。<br /><br />チョコレートドリンクを注文したら、<br />上にも中にも美味しい板チョコがいっぱい^^<br /><br />とっても美味しかったんですが・・・<br /><br />逆に喉が渇きまくりです(笑)

    着替えてビーチでのんびり読書タイム。

    チョコレートドリンクを注文したら、
    上にも中にも美味しい板チョコがいっぱい^^

    とっても美味しかったんですが・・・

    逆に喉が渇きまくりです(笑)

  • お口直しにカクテルです。<br /><br /><br /><br /><br />

    お口直しにカクテルです。




  • ホテルのビーチから見えるこの桟橋は、<br />いつも私の小さな社交場になってくれていました。<br /><br /><br />地元の子供と遊んだり<br />各国の観光客の人と色んな話しをしました。 <br /><br /><br />今回とても印象的だったのが・・・<br /><br /><br />日本人の初老の紳士<br /><br />お若い頃、日本の支援で各国の空港建設に<br />携わっていたそうです。 <br /><br />ご自分が関わった空港を全て見てまわるのが夢だと語られていました。 <br /><br /><br />中東の治安の悪い地域の空港建設の際に<br />上司家族が射殺にあってしまわれたお話は、<br />目に映る穏やかな海との大きなギャップに言葉を失いました。 <br /><br />険しいお顔で話しきったあと、<br />この海をしばし見つめ穏やかに 微笑んでおられました。<br /><br />海の浄化の底力を見せつけられた気がしました。 <br /><br /><br />この島のお隣の島バヌアツも手がけられたそうで、 <br /><br />この旅行中にチョットだけ見に行きたいなぁ。。。<br />そう話すお顔は、生き別れた子供に会いたい<br />親の目になっていて素敵でした(*⌒―⌒*) <br />

    ホテルのビーチから見えるこの桟橋は、
    いつも私の小さな社交場になってくれていました。


    地元の子供と遊んだり
    各国の観光客の人と色んな話しをしました。


    今回とても印象的だったのが・・・


    日本人の初老の紳士

    お若い頃、日本の支援で各国の空港建設に
    携わっていたそうです。

    ご自分が関わった空港を全て見てまわるのが夢だと語られていました。


    中東の治安の悪い地域の空港建設の際に
    上司家族が射殺にあってしまわれたお話は、
    目に映る穏やかな海との大きなギャップに言葉を失いました。

    険しいお顔で話しきったあと、
    この海をしばし見つめ穏やかに 微笑んでおられました。

    海の浄化の底力を見せつけられた気がしました。


    この島のお隣の島バヌアツも手がけられたそうで、

    この旅行中にチョットだけ見に行きたいなぁ。。。
    そう話すお顔は、生き別れた子供に会いたい
    親の目になっていて素敵でした(*⌒―⌒*)

  • <br />『夫婦で意地の張り合いで大失敗編』<br /><br />夕飯はシトロ湾にあるシーフードレストランへ<br /><br />前回の旅行で『タルタル』にハマってしまって・・・<br />今回はタルタルを食べよう!そう意気込んでました。<br /><br />それは夫も同じだったようで・・・<br /><br />いざメニューをお互いに指差注文<br /><br />お互い何を注文したのかは、まだ解りませんでした<br /><br />


    『夫婦で意地の張り合いで大失敗編』

    夕飯はシトロ湾にあるシーフードレストランへ

    前回の旅行で『タルタル』にハマってしまって・・・
    今回はタルタルを食べよう!そう意気込んでました。

    それは夫も同じだったようで・・・

    いざメニューをお互いに指差注文

    お互い何を注文したのかは、まだ解りませんでした

  • いざ、料理が運ばれて来ました。<br /><br /><br />これは私の『牛肉のタルタル』です(*^_^*)<br />

    いざ、料理が運ばれて来ました。


    これは私の『牛肉のタルタル』です(*^_^*)

  • <br /><br />\(* ̄□\) ̄□\) ̄□\))))ギャー!!<br /><br />旦那の『マグロとサーモンのタルタル』<br /><br /><br /><br /><br /><br />丸かぶりじゃ〜〜ん(T ^ T)<br /><br />



    \(* ̄□\) ̄□\) ̄□\))))ギャー!!

    旦那の『マグロとサーモンのタルタル』





    丸かぶりじゃ〜〜ん(T ^ T)

  • <br />こんなマヌケなスタートで<br /><br />5年ぶり 5度目の初日は終了しました。<br /><br /><br />明日の朝は、ホテルのバイキングにでも行って<br />たくさんの種類を食べよう・・・<br /><br />そう誓いながら眠りにつきました。<br /><br /><br />続きはコチラ『マルシェへ』と『置き引き犯人じゃないですよ^^』<br />http://4travel.jp/traveler/ecco1111/album/10700343/


    こんなマヌケなスタートで

    5年ぶり 5度目の初日は終了しました。


    明日の朝は、ホテルのバイキングにでも行って
    たくさんの種類を食べよう・・・

    そう誓いながら眠りにつきました。


    続きはコチラ『マルシェへ』と『置き引き犯人じゃないですよ^^』
    http://4travel.jp/traveler/ecco1111/album/10700343/

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ニューカレドニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニューカレドニア最安 1,401円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ニューカレドニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP