ホイアン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ベトナム中部にある世界遺産の古都ホイアンに魅かれて5泊7日で初のベトナム旅行へ。まずホイアンに2泊。<br />ホイアンはまだ日本人にはマイナーな観光地だけど、旧市街は昼も夜もすごくきれいで風情があり、バイクが少なく、ビーチリゾートも楽しめる♪ ホーチミンより断トツ良かった!<br /><br />ここはのんびりできる古都なので一人旅にもおススメ。<br />期待通り、のんびりした小さな港町ホイアンはアジアで大好きな観光地となりました。<br />成田発⇒ホーチミンはANAで(約6h)ホーチミン⇔ホイアンはジェットスター・パシフィックで移動。(1.15h)<br /><br />10,000ベトナムドン=約40.5円<br /><br />表紙:旧市街のトゥボン川沿い<br />

ノスタルジック★ベトナム~世界遺産のホイアン旧市街1日目

123いいね!

2012/08/05 - 2012/08/11

49位(同エリア1802件中)

15

87

Gizumo

Gizumoさん

ベトナム中部にある世界遺産の古都ホイアンに魅かれて5泊7日で初のベトナム旅行へ。まずホイアンに2泊。
ホイアンはまだ日本人にはマイナーな観光地だけど、旧市街は昼も夜もすごくきれいで風情があり、バイクが少なく、ビーチリゾートも楽しめる♪ ホーチミンより断トツ良かった!

ここはのんびりできる古都なので一人旅にもおススメ。
期待通り、のんびりした小さな港町ホイアンはアジアで大好きな観光地となりました。
成田発⇒ホーチミンはANAで(約6h)ホーチミン⇔ホイアンはジェットスター・パシフィックで移動。(1.15h)

10,000ベトナムドン=約40.5円

表紙:旧市街のトゥボン川沿い

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
3.0
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
航空会社
ジェットスター・アジア航空 ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ベトナム直行便は羽田便がないため、久しぶりに成田出発。<br />昼間の成田は夏休み中の為か、webチェックイン後、ANAの荷物預けカウンターはかつて私が経験したことない大行列。8月の成田はこんな混んでるの?<br /><br />結局スーツケース預けるのに40分も並んだよ!こんなに並んでるんだからもっとカウンター開けてくれ〜 これじゃ搭乗遅れる人多数=ディレイになりますよね。<br /><br />17:25発 NH931 ホーチミンのタンソンニャット国際空港に21:40着。<br />(約6.15h)<br />ベトナムは出入国カード不要でイミグレーションも8月なのに空いてました。<br />本日は数時間後にまた空港へ行くのでタクシーで5分の安宿へ。1泊一人辺り@1500円だけど日本の普通のホテル並みの寝るには十分な広さ。<br />ご主人様よりペットホテルの方が高いぞ。<br /><br />

    ベトナム直行便は羽田便がないため、久しぶりに成田出発。
    昼間の成田は夏休み中の為か、webチェックイン後、ANAの荷物預けカウンターはかつて私が経験したことない大行列。8月の成田はこんな混んでるの?

    結局スーツケース預けるのに40分も並んだよ!こんなに並んでるんだからもっとカウンター開けてくれ〜 これじゃ搭乗遅れる人多数=ディレイになりますよね。

    17:25発 NH931 ホーチミンのタンソンニャット国際空港に21:40着。
    (約6.15h)
    ベトナムは出入国カード不要でイミグレーションも8月なのに空いてました。
    本日は数時間後にまた空港へ行くのでタクシーで5分の安宿へ。1泊一人辺り@1500円だけど日本の普通のホテル並みの寝るには十分な広さ。
    ご主人様よりペットホテルの方が高いぞ。

  • 06:15am発のジェットスター★パシフィックでダナン空港へ行く為、早朝5時にホーチミン国内線ターミナルへ<br /><br />航空券はジェットスターのサイトで予約。予約時点で1ヵ月きっていたため、往復9,000円位かかりました。(座席も有料の広い座席選択)<br /><br />予約サイトは日本語サイトがあるため、エア・アジアのサイトよりオプション項目選択も簡単で分かりやすかった。<br /><br />

    06:15am発のジェットスター★パシフィックでダナン空港へ行く為、早朝5時にホーチミン国内線ターミナルへ

    航空券はジェットスターのサイトで予約。予約時点で1ヵ月きっていたため、往復9,000円位かかりました。(座席も有料の広い座席選択)

    予約サイトは日本語サイトがあるため、エア・アジアのサイトよりオプション項目選択も簡単で分かりやすかった。

  • webチェックインはないため、カウンターでチェックイン。早朝5時にもかかわらず、国内ターミナルの出発フロアーは人であふれていました。

    webチェックインはないため、カウンターでチェックイン。早朝5時にもかかわらず、国内ターミナルの出発フロアーは人であふれていました。

  • ボーディングタイムは30分前でゲートからオレンジのバスで飛行機まで移動。飛行機好きの私にとってLCCはこれがいんだよね〜♪<br />ジェットスター★パシフィックの機材はオーストラリアのお古なのでボロイ。<br /><br />ジェットスター★パシフィックは初めて乗る飛行機。これで21社目のエアライン♪<br />LCCはイージージェット、エアアジアX、についで3社目の利用。

    ボーディングタイムは30分前でゲートからオレンジのバスで飛行機まで移動。飛行機好きの私にとってLCCはこれがいんだよね〜♪
    ジェットスター★パシフィックの機材はオーストラリアのお古なのでボロイ。

    ジェットスター★パシフィックは初めて乗る飛行機。これで21社目のエアライン♪
    LCCはイージージェット、エアアジアX、についで3社目の利用。

  • フライト時間は1.15時間だけど私達はオプション料金払って座席が通常よりも30cm位広い座席を確保。<br />他の座席をチェックしたら、すごく狭くてびっくり。男性は足延ばせないんじゃないかな。<br />ちなみにエアアジアの座席はANAとさほどかわらなかったので短時間の国内移動なら私には問題なし。

    フライト時間は1.15時間だけど私達はオプション料金払って座席が通常よりも30cm位広い座席を確保。
    他の座席をチェックしたら、すごく狭くてびっくり。男性は足延ばせないんじゃないかな。
    ちなみにエアアジアの座席はANAとさほどかわらなかったので短時間の国内移動なら私には問題なし。

  • これなら身長175cmの彼でも大丈夫。足の短い私は余裕〜。<br />ちなみにこの広い座席は非常扉の横なので緊急時にCAの指導に協力できる大人が条件。幼児連れや高齢者、体力に問題ある人などは利用できないと書いてありました。<br /><br />我々もCAから緊急時に協力することなど色々言われて、座席の下に荷物を置かない様に言われ、手荷物もロッカーにしまわれました。

    これなら身長175cmの彼でも大丈夫。足の短い私は余裕〜。
    ちなみにこの広い座席は非常扉の横なので緊急時にCAの指導に協力できる大人が条件。幼児連れや高齢者、体力に問題ある人などは利用できないと書いてありました。

    我々もCAから緊急時に協力することなど色々言われて、座席の下に荷物を置かない様に言われ、手荷物もロッカーにしまわれました。

  • ドリンク&フードメニュー。<br />1時間だから飲み物なしでもOK。

    ドリンク&フードメニュー。
    1時間だから飲み物なしでもOK。

  • 07:30am 快晴のダナン空港へ到着! 気温は29℃位で蒸し暑くないです。<br />もっとしょぼい地方空港かと思ったら、リニューアルしたようで小さいけど綺麗な空港でした。

    07:30am 快晴のダナン空港へ到着! 気温は29℃位で蒸し暑くないです。
    もっとしょぼい地方空港かと思ったら、リニューアルしたようで小さいけど綺麗な空港でした。

  • マイリンタクシーでクアダイビーチにある宿泊先のパームガーデン・リゾートホテルへ<br />

    マイリンタクシーでクアダイビーチにある宿泊先のパームガーデン・リゾートホテルへ

  • ダナンは地球の歩き方でも情報がほとんどない都市。でも空港からホイアンへ向かうビーチ沿いの道は交通量も少なく、大型リゾートホテルが30軒位建設中ですごくきれいな所でした。<br /><br />数年後はプーケットやバリみたいなリゾート地になるのかな?ベトナムリゾートはツーリストまだ少なくて5星ホテルも他のアジアより安いのでいいかも。

    ダナンは地球の歩き方でも情報がほとんどない都市。でも空港からホイアンへ向かうビーチ沿いの道は交通量も少なく、大型リゾートホテルが30軒位建設中ですごくきれいな所でした。

    数年後はプーケットやバリみたいなリゾート地になるのかな?ベトナムリゾートはツーリストまだ少なくて5星ホテルも他のアジアより安いのでいいかも。

  • ガイドブックで見たダナンの唯一の観光スポット、5行山(マーブルマウンテン)が車窓から見えたので写真を車から撮っていたら、ドライバーが止まってくれました。 大理石のお土産屋があったけど、別に中に入れと言われず、ただ写真撮影のみ。

    ガイドブックで見たダナンの唯一の観光スポット、5行山(マーブルマウンテン)が車窓から見えたので写真を車から撮っていたら、ドライバーが止まってくれました。 大理石のお土産屋があったけど、別に中に入れと言われず、ただ写真撮影のみ。

  • 空港から約30分でクアダイビーチの目の前にあるパームガーデンリゾートホテルに到着。ガイドブックによく載ってる大型リゾートホテルです。<br /><br />&lt;パームガーデンリゾート&gt;<br />http://www.palmgardenresort.com.vn/

    空港から約30分でクアダイビーチの目の前にあるパームガーデンリゾートホテルに到着。ガイドブックによく載ってる大型リゾートホテルです。

    <パームガーデンリゾート>
    http://www.palmgardenresort.com.vn/

  • ベトナムでは5星ホテルなんだけど、世界基準からみたらサービスや朝食クオリティは4つ星ホテルですかね... スパや大型プール、プライベートビーチもありますが。<br />ホイアンのホテル情報はあまりなくて、ブログを検索しても泊まった日本人が殆どおらず、ホイアン情報はまだまだ少ない。<br /><br />ウェルカムドリンクをいただきながらチェックイン。お部屋は9時半に用意できると言うのでそれまでレストランで朝食をとることに。

    ベトナムでは5星ホテルなんだけど、世界基準からみたらサービスや朝食クオリティは4つ星ホテルですかね... スパや大型プール、プライベートビーチもありますが。
    ホイアンのホテル情報はあまりなくて、ブログを検索しても泊まった日本人が殆どおらず、ホイアン情報はまだまだ少ない。

    ウェルカムドリンクをいただきながらチェックイン。お部屋は9時半に用意できると言うのでそれまでレストランで朝食をとることに。

  • 朝食後、お部屋へ案内。<br />何か、フィジーみたいな雰囲気。

    朝食後、お部屋へ案内。
    何か、フィジーみたいな雰囲気。

  • バリのヴィラが部屋にプール付でどこもお洒落過ぎる為、ベトナムは普通に感じてしまう...<br />でも目の前がプライベートビーチでテンションあがる♪

    バリのヴィラが部屋にプール付でどこもお洒落過ぎる為、ベトナムは普通に感じてしまう...
    でも目の前がプライベートビーチでテンションあがる♪

  • デラックス・オーシャンビュー・ルームに2泊。

    デラックス・オーシャンビュー・ルームに2泊。

  • 夜はBSでオリンピックやNHKニュースもちょっと見たり。

    夜はBSでオリンピックやNHKニュースもちょっと見たり。

  • オーシャンビューの部屋だけど、真ん中のヤシの木が邪魔だ〜<br />ここは2Fより1Fのお部屋の方が海が良く見えてナイスビューです。<br /><br />でもこういう南国らしい景色のバルコニー大好き。夜は蚊やヤモリもいなかった。

    オーシャンビューの部屋だけど、真ん中のヤシの木が邪魔だ〜
    ここは2Fより1Fのお部屋の方が海が良く見えてナイスビューです。

    でもこういう南国らしい景色のバルコニー大好き。夜は蚊やヤモリもいなかった。

  • バスルームは結構広め。つくづくバリのヴィラのバスルームやバンヤンツリー・バンコクのバスルームは通常より広すぎるんだと痛感。 バリはどこもお部屋にアロマやお香があるけど、ベトナムにはそんなこじゃれたものはないですよね...

    バスルームは結構広め。つくづくバリのヴィラのバスルームやバンヤンツリー・バンコクのバスルームは通常より広すぎるんだと痛感。 バリはどこもお部屋にアロマやお香があるけど、ベトナムにはそんなこじゃれたものはないですよね...

  • お部屋目の前の景色。

    お部屋目の前の景色。

  • ホテルのプライベートビーチ。アジア人はおらず白人しかいません。<br />ハンモックもたくさんあるので、いつでも利用できる。

    ホテルのプライベートビーチ。アジア人はおらず白人しかいません。
    ハンモックもたくさんあるので、いつでも利用できる。

  • 波があまりなくて子供でも泳げるビーチ。

    波があまりなくて子供でも泳げるビーチ。

  • のんびりくつろいだところで、ホテルのシャトルバルでいよいよホイアン旧市街へ。バスで15分弱。<br />途中の川沿いの景色は田園風景が広がり、バリのウブドみたい。

    のんびりくつろいだところで、ホテルのシャトルバルでいよいよホイアン旧市街へ。バスで15分弱。
    途中の川沿いの景色は田園風景が広がり、バリのウブドみたい。

  • 旧市街の歴史保存地区の手前の街並み。こいうい観光地じゃない所も散策したい。<br />このハイバーチュン通りには小さなホテルがたくさん並んでます。

    旧市街の歴史保存地区の手前の街並み。こいうい観光地じゃない所も散策したい。
    このハイバーチュン通りには小さなホテルがたくさん並んでます。

  • ファンチューチン通りのバスターミナルに到着。<br />帰りのシャトルバスの最終は8:30pm<br />いきなり菅傘(ノン)かぶって天秤担いでるおばさんがいる。<br />ベトナムに来た〜!って感じの風景にさっそく出会えて感激。

    ファンチューチン通りのバスターミナルに到着。
    帰りのシャトルバスの最終は8:30pm
    いきなり菅傘(ノン)かぶって天秤担いでるおばさんがいる。
    ベトナムに来た〜!って感じの風景にさっそく出会えて感激。

  • バスターミナルからメイン観光スポットの来遠橋(日本橋)まで近道で徒歩約5分だけど、我々はファンチューチン通りからレロイ通りを通ってメインストリートへ。

    バスターミナルからメイン観光スポットの来遠橋(日本橋)まで近道で徒歩約5分だけど、我々はファンチューチン通りからレロイ通りを通ってメインストリートへ。

  • ホイアンの街並みは風情もあり、カラフルでさっそく街歩きが楽しくてテンションあがる♪

    イチオシ

    ホイアンの街並みは風情もあり、カラフルでさっそく街歩きが楽しくてテンションあがる♪

  • レロイ通り

    レロイ通り

  • これは小学校でしょうか?

    これは小学校でしょうか?

  • 昼間は暑くて人があまり歩いてません。<br />気温は日本の夏より少し低いけど、日差しは強い。ホイアンには木陰が全くないので歩いてると汗だくで日焼け止めも流れ、首と腕がすぐに焼けてしまった。

    昼間は暑くて人があまり歩いてません。
    気温は日本の夏より少し低いけど、日差しは強い。ホイアンには木陰が全くないので歩いてると汗だくで日焼け止めも流れ、首と腕がすぐに焼けてしまった。

  • この赤いプラスチックのイスがベトナムのイメージ

    この赤いプラスチックのイスがベトナムのイメージ

  • ホイアンの旧市街は黄色い壁にピンクのブーゲンビリアが素敵!<br />想像してたよりかなり良い!

    ホイアンの旧市街は黄色い壁にピンクのブーゲンビリアが素敵!
    想像してたよりかなり良い!

  • ベトナムはよく国旗が飾ってあるのね。でもこの国旗結構好き。

    ベトナムはよく国旗が飾ってあるのね。でもこの国旗結構好き。

  • ホイアンはランタンの街。ほんと、昼でも夜でもきれい。

    ホイアンはランタンの街。ほんと、昼でも夜でもきれい。

  • ホイアンは車がいないし、バイクも少ないので静か。<br />メインストリートは時間によって自転車以外禁止の歩行者天国になっているのでツーリストに優しくホーチミンのようなストレスはない。

    ホイアンは車がいないし、バイクも少ないので静か。
    メインストリートは時間によって自転車以外禁止の歩行者天国になっているのでツーリストに優しくホーチミンのようなストレスはない。

  • ホイアンは路地裏も素敵。

    ホイアンは路地裏も素敵。

  • ランチするため、人気店のシークレットガーデンへ。<br />こんな狭い路地入っていくので最初地図見ても分からず迷いました。

    ランチするため、人気店のシークレットガーデンへ。
    こんな狭い路地入っていくので最初地図見ても分からず迷いました。

  • レストラン「シークレットガーデン」

    レストラン「シークレットガーデン」

  • ここでクッキングスクールも開催。<br />ホイアンのレストランはベトナム料理のクッキングスクールやっているお店が多かった。<br />タイでも最近流行ってるようだし。

    ここでクッキングスクールも開催。
    ホイアンのレストランはベトナム料理のクッキングスクールやっているお店が多かった。
    タイでも最近流行ってるようだし。

  • 緑と池もあってガイドブック見て行きたかったけどけど、行ってみたら普通。お客も2組しかいない。<br />雰囲気の良いオシャレなカフェに特にうるさい私には期待はずれでちょっとがっかり。<br />これもウブドのカフェがセンス良すぎるからか。<br />どうしてもバリひいきになってしまってすいません。<br /><br />

    緑と池もあってガイドブック見て行きたかったけどけど、行ってみたら普通。お客も2組しかいない。
    雰囲気の良いオシャレなカフェに特にうるさい私には期待はずれでちょっとがっかり。
    これもウブドのカフェがセンス良すぎるからか。
    どうしてもバリひいきになってしまってすいません。

  • ミークアン。香草や具を混ぜ混ぜして食べます。<br />シークレットガーデンはジュースも食事もおしかったです。やはりどのガイドブックにも載ってるレストランはおいしいのね。

    ミークアン。香草や具を混ぜ混ぜして食べます。
    シークレットガーデンはジュースも食事もおしかったです。やはりどのガイドブックにも載ってるレストランはおいしいのね。

  • シーフードカレー。<br />ベトナム料理は辛くないので日本人に食べやすい。パクチーはだいたい入ってるけど。<br />2人で食事とドリンクで確か約800円位。ベトナムは観光客む向けレストランでも安い。

    シーフードカレー。
    ベトナム料理は辛くないので日本人に食べやすい。パクチーはだいたい入ってるけど。
    2人で食事とドリンクで確か約800円位。ベトナムは観光客む向けレストランでも安い。

  • ベトナムはチャイナ風インテリアのレストランが多い

    ベトナムはチャイナ風インテリアのレストランが多い

  • 食後、我々も観光用のシクロで30分旧市街を1周してみました。<br />

    食後、我々も観光用のシクロで30分旧市街を1周してみました。

  • シクロで市場の先、ガイドブックに載っていないエリアの方まで行って1周してきました。<br />市場の奥の方はローカル色強くなるので楽しかった。翌日行ってみようと思う。<br />

    シクロで市場の先、ガイドブックに載っていないエリアの方まで行って1周してきました。
    市場の奥の方はローカル色強くなるので楽しかった。翌日行ってみようと思う。

  • 歩いたら汗だくなんで高くても最初に乗って良かったかも。

    歩いたら汗だくなんで高くても最初に乗って良かったかも。

  • 日本の人力車みたいに割高ですが世界遺産の街に寄付するつもりでめずらしく交渉しないで言い値で乗ったのでぼったくられてたと思う。<br />30分で1600円も払ったぞ〜<br />ベトナムで一番高かったのがこれ。<br />

    日本の人力車みたいに割高ですが世界遺産の街に寄付するつもりでめずらしく交渉しないで言い値で乗ったのでぼったくられてたと思う。
    30分で1600円も払ったぞ〜
    ベトナムで一番高かったのがこれ。

  • トゥボン川の方へ<br />夕方からこの橋はすごく混むのでここで写真撮影するなら人の少ない昼間のうちに。

    トゥボン川の方へ
    夕方からこの橋はすごく混むのでここで写真撮影するなら人の少ない昼間のうちに。

  • トゥボン川沿いはきれい。(川はアジアなんでもちろん汚い)<br />青い空に黄色い壁、ヤシの木が映える。<br />

    トゥボン川沿いはきれい。(川はアジアなんでもちろん汚い)
    青い空に黄色い壁、ヤシの木が映える。

  • この風景がなんとも好きで2日間見てもあきない私。<br />汚れてはがれかかった黄色い壁がいいのよね〜

    イチオシ

    地図を見る

    この風景がなんとも好きで2日間見てもあきない私。
    汚れてはがれかかった黄色い壁がいいのよね〜

    ホイアン旧市街 旧市街・古い町並み

  • トゥボン川沿いにはいかにも欧米人好み(=私好み)のカフェが並ぶ

    トゥボン川沿いにはいかにも欧米人好み(=私好み)のカフェが並ぶ

  • ガイドブックでおなじみのカフェ「マンゴールームス」

    ガイドブックでおなじみのカフェ「マンゴールームス」

  • その隣のおなじくガイドブックでおなじみのカフェ「ザ・カーゴクラブ」<br />この2Fのテラス席でお茶することに。

    その隣のおなじくガイドブックでおなじみのカフェ「ザ・カーゴクラブ」
    この2Fのテラス席でお茶することに。

    カーゴ クラブ 地元の料理

    スイーツの人気カフェ by Gizumoさん
  • 2Fはディナー向けのレストラン

    2Fはディナー向けのレストラン

  • カーゴクラブ2Fのテラス席はカフェ。ケーキ&アイスあり。<br />ベトナムアイスコーヒーは2万ドン(約85円)<br /><br />ベトナムの通貨、桁多すぎて初日は慣れるまで支払いするのにまごつきました。よく桁も間違えたし。1000ドン以下は結構切り捨てでコインはベトナム滞在中一度も見なかった。日本で言えば1銭以下の価値だからな〜。

    カーゴクラブ2Fのテラス席はカフェ。ケーキ&アイスあり。
    ベトナムアイスコーヒーは2万ドン(約85円)

    ベトナムの通貨、桁多すぎて初日は慣れるまで支払いするのにまごつきました。よく桁も間違えたし。1000ドン以下は結構切り捨てでコインはベトナム滞在中一度も見なかった。日本で言えば1銭以下の価値だからな〜。

  • マンゴー&レモンシャーベットを。<br />ベトナムはあまりマンゴージュースやスイカジュースはなく、オレンジ、レモンジュースが多い。<br />フルーツはだいたいドラゴンフルーツかマンダリンオレンジ。

    マンゴー&レモンシャーベットを。
    ベトナムはあまりマンゴージュースやスイカジュースはなく、オレンジ、レモンジュースが多い。
    フルーツはだいたいドラゴンフルーツかマンダリンオレンジ。

  • トゥボン川ののどかな風景。

    トゥボン川ののどかな風景。

  • イチオシ

  • 徐々に陽が暮れてきて...<br />ホイアンはランタンが灯る夕暮れ時からとてもきれい!昼間人が少ないこの周辺も夕方から一気に観光客が集まりお祭りのような雰囲気に。

    徐々に陽が暮れてきて...
    ホイアンはランタンが灯る夕暮れ時からとてもきれい!昼間人が少ないこの周辺も夕方から一気に観光客が集まりお祭りのような雰囲気に。

  • 橋を渡って遠来橋の対岸へ<br />

    橋を渡って遠来橋の対岸へ

  • 橋の前の通りには夕方から屋台がでて、ランタンやベタ土産のストールが並ぶ。

    橋の前の通りには夕方から屋台がでて、ランタンやベタ土産のストールが並ぶ。

  • ランタンきれい!

    イチオシ

    ランタンきれい!

  • こちら側のレストランはガイドブックに全然情報がない。この2、3年でお店も急激に増えたのかな?

    こちら側のレストランはガイドブックに全然情報がない。この2、3年でお店も急激に増えたのかな?

  • ランタンのやさしい明かりはノスタルジックできれい

    イチオシ

    ランタンのやさしい明かりはノスタルジックできれい

  • 灯篭は何$かで売ってる人が多いけど誰も買わないので、川に流れる灯篭流しは見れず。<br />毎月満月に行われるランタン祭りの日は見れるのかな?<br />ランタン祭りの時じゃなくても夜は十分お祭りの雰囲気です。

    灯篭は何$かで売ってる人が多いけど誰も買わないので、川に流れる灯篭流しは見れず。
    毎月満月に行われるランタン祭りの日は見れるのかな?
    ランタン祭りの時じゃなくても夜は十分お祭りの雰囲気です。

  • 本日の夕食はチャンフー通りにある「イエローリバー」というレストランで。誰かのブログで見てチャイナっぽい雰囲気が良かったので。<br />

    本日の夕食はチャンフー通りにある「イエローリバー」というレストランで。誰かのブログで見てチャイナっぽい雰囲気が良かったので。

  • 店員に「どっから来たの〜?タイランド?」とマジでタイ人に間違われて爆笑w<br />しかもそのベトナム人、バンコクに3年住んでいたと言うではないか...<br /><br />私はヨーロッパでもアジアでも必ず「ジャパニーズ?」って言われるのに〜<br /><br />松崎しげるより色が黒いダンナ。地黒+毎週のゴルフ+本日の街歩きで先ほどのシクロの運転手より色が黒くなってしまった上に痩せすぎ体系の彼。ついにタイ人に見られるとは...w<br />この夏まだまだ日焼けしてしまってる彼、このままだとインド人になりそうで心配。<br /><br />

    店員に「どっから来たの〜?タイランド?」とマジでタイ人に間違われて爆笑w
    しかもそのベトナム人、バンコクに3年住んでいたと言うではないか...

    私はヨーロッパでもアジアでも必ず「ジャパニーズ?」って言われるのに〜

    松崎しげるより色が黒いダンナ。地黒+毎週のゴルフ+本日の街歩きで先ほどのシクロの運転手より色が黒くなってしまった上に痩せすぎ体系の彼。ついにタイ人に見られるとは...w
    この夏まだまだ日焼けしてしまってる彼、このままだとインド人になりそうで心配。

  • メニューにフォーはなかったけどベトナム最初の夕食なんでどうしてもフォーが食べたかったので「フォー・ガー」をリクエストしてチキンフォーを作ってもらいました。 ホイアンはフォーではなく違う麺類が主流なんです。<br />他にクーシンサイの炒め物など無難なアジア料理で軽い夕食。<br /><br />暑いので食欲が落ちる。4トラ見てると皆さんよく食べるよね〜<br />グルメ情報は他の方にお任せしますわ。

    メニューにフォーはなかったけどベトナム最初の夕食なんでどうしてもフォーが食べたかったので「フォー・ガー」をリクエストしてチキンフォーを作ってもらいました。 ホイアンはフォーではなく違う麺類が主流なんです。
    他にクーシンサイの炒め物など無難なアジア料理で軽い夕食。

    暑いので食欲が落ちる。4トラ見てると皆さんよく食べるよね〜
    グルメ情報は他の方にお任せしますわ。

  • ライトアップされた来遠橋

    ライトアップされた来遠橋

  • 今朝は朝4時起床だったため、8時半の最終シャトルバスで帰って本日は早く寝ます。<br /><br />当初の予定では翌日ベトナム鉄道に乗ってフエまでの車窓を楽しもうと思っていたのですが、ホイアンの街があまりに気に入ってしまい2日間ホイアンの街歩きをすることにしました。<br /><br />翌日もホイアンの街歩きはつづく...

    今朝は朝4時起床だったため、8時半の最終シャトルバスで帰って本日は早く寝ます。

    当初の予定では翌日ベトナム鉄道に乗ってフエまでの車窓を楽しもうと思っていたのですが、ホイアンの街があまりに気に入ってしまい2日間ホイアンの街歩きをすることにしました。

    翌日もホイアンの街歩きはつづく...

この旅行記のタグ

関連タグ

123いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (15)

開く

閉じる

  • birdddさん 2015/09/15 16:27:22
    写真が本当に素敵ですね!
    写真の雰囲気が素敵でうっとりです。

    夜景も綺麗に撮れていて、すごい。

    カメラは何をお使いですか?

    教えていただけたら嬉しいです。

    Gizumo

    Gizumoさん からの返信 2015/09/27 12:09:49
    RE: 写真が本当に素敵ですね!
    birdddさん

    はじめまして。コメントどうもありがとうございます!
    シルバーウィークに海外に行っていたので、返信が大変遅くなってしまって申し訳ありません。

    質問のカメラですが、ベトナムの時は古いデジカメで
    SONY サイバーショット DSC-W220 です。

    2013年のトルコ旅行からは、
    OLYMPUS IMAGING CORP. OLYMPUS PEN mini E-PM2 です。

    旅行記PC版の写真をクリックすると、撮影したカメラの機種情報がでますよ。

    最近のカメラはどのカメラも夜景が綺麗に撮影できますよ。
    夜景撮影のポイントは真っ暗になる前の夕暮れ時から撮影する。
    フラッシュや夜景モードを使わない、ことでしょうか。
    三脚使わないから、撮影した写真は殆どブレてしまいますが...

    写真のいくつかは画像ソフトで少し色濃く加工したりしていますが、
    東南アジアはすごく天気が良いので日本で撮影するより色が映えます。
    明るい午前中に撮影すれば誰も鮮やかな写真が撮れると思いますよ。

    Gizumo
  • YUMEさん 2014/08/14 13:17:26
    これが本来のベトナムかな?
    素朴で飾り気が無く、海も美しい。
    ランタン印象深いですね。

    ちょっと前にハノイに行きましたが、こちらは全くのどかでイイですね。

    Gizumo

    Gizumoさん からの返信 2014/08/15 00:02:16
    RE: これが本来のベトナムかな?
    YUMEさん こんばんは

    コメントありがとうございます。
    ホイアン旧市街は世界遺産都市だけあって、素朴でノスタルジックで
    凄く良かったです! 夜の川沿いはランタンの灯りで綺麗でした。

    ホーチミンやハノイみたいにバイクも走ってないし、
    アジアの中でかなりお気に入りの街になりました。

    最近、ベトナム中部のダナンまで直行便ができたようなので
    行きやすくなりなりました。
    オススメです!

    Gizumo

    YUME

    YUMEさん からの返信 2014/08/15 00:17:09
    こんばんは
    昼間は仕事の合間にiphoneで拝見させて頂いたので雑なコメントで申し訳ありません。
    >
    > コメントありがとうございます。
    > ホイアン旧市街は世界遺産都市だけあって、素朴でノスタルジックで
    > 凄く良かったです! 夜の川沿いはランタンの灯りで綺麗でした。

    仕事も交じっていたのでハノイでは写真撮ったのですが
    あまり良い写真もなく後で見たら食べ物の写真が多かったかな。
    >
    > ホーチミンやハノイみたいにバイクも走ってないし、
    > アジアの中でかなりお気に入りの街になりました。

    ハノイは物凄く交通量も人も多く人口9000万人の国だと頷けました。
    交通事故、怪我人まで目撃してしまいました。
    車のすれ違い、追い越し恐怖を感じました。

    言葉もわからないし、運転もできないし
    結局現地でドライバーと通訳をお願いしました。
    >
    > 最近、ベトナム中部のダナンまで直行便ができたようなので
    > 行きやすくなりなりました。
    > オススメです!

    全体的に食べ物も美味しいし、エネルギッシュな感じでした。
    ランタンの写真撮れなかったですが、ハノイの民俗資料館に行き
    ベトナム航空の機内誌の表紙を飾った魚取りの魚籠を撮影できました。

    バリもいいですが、こちらのビーチは癒したっぷりでいいですね。

    LCC使ったことがないですが体験してみたいです。
    写真の意味わかりました。

  • ムロろ~んさん 2014/07/11 21:19:38
    ホイアン!
    Gizumoさん

    こんばんは、ムロろ〜んです。
    ホイアンに行かれた旅行記を拝見しました。
    ANAからジェットスターへ乗り継いで行かれたようですが、ホーチミンから短時間でいけるのはとっても助かります。ましてやLCCのジェットスターとのこと。日本語のサイトで手配できますし、日本人にとっては嬉しいことです。

    でも日本とは違って機械でチェックインできないのがちょっと厄介かな(^_^;)。

    ホイアンの街並み散策するだけでも面白そうだなと思いました。特に夜の風景が何とも素敵です。ランタンが何とも中国のようなムードのような感じがして、面白いです。

    ここならガイドさんなしでも散策できそうだなと思いました。熱さ忘れた頃に旅してみたいです。

    しっかし、本当に今日は暑くて大変です。夏バテに気を付けて生活しています。


    ムロろ〜ん(-人-;)

    Gizumo

    Gizumoさん からの返信 2014/07/12 15:42:07
    RE: ホイアン!
    ムロろ〜んさん こんにちは〜

    いや〜今日も猛暑ですね! 焦げそう(汗)

    ホイアン旅行記見て下さってありがとうございます。
    ついに日本からベトナム中部のダナンまでの直行便が就航するようです。
    そしたら、ホイアンまでもっと楽に行けるようになるし、弾丸で行けるかも。 ダナンの海岸線沿いは大型リゾートホテルの建設ラッシュだったから、これからベトナム観光局は日本にプロモーションするのではないでしょうか。


    ベトナムのジェットスター・パシフィックはジェットスターのお古の機材のようでかなりボロかったですよ。

    > ホイアンの街並み散策するだけでも面白そうだなと思いました。特に夜の風景が何とも素敵です。ランタンが何とも中国のようなムードのような感じがして、面白いです。

    ホイアンはおすすめですよ! 私、アジアの古都で一番好きかも。
    夜は本当にランタンの灯りできれいです。
    小さな港街だから1日でメインの観光場所は回れます。ガイドはいらないと思います。 


  • まほうのべるさん 2012/09/05 00:02:14
    ランタン素敵ですね
    今晩は、Gizumoさん。

    はじめまして、まほうのべるです。

    私はヨーロッパの街歩きが大好きで一人旅を続けています。

    ホイアン旧市街は素敵なところですね。
    ランタンが綺麗で、夜景も素敵ですね。

    ベトナムはホーチミンにだけ行きましたがホイアン・フエ
    にも是非行ってみたいと思っています。


    Gizumo

    Gizumoさん からの返信 2012/09/05 14:01:29
    RE: ランタン素敵ですね
    まほうのべるさん こんにちは

    訪問&メッセどうもありがとうございます!
    私もヨーロッパ大好きで一人でもよく行きました。
    最近はアジアの古い町並みが好きで近場で安いアジア旅行を楽しんでます。

    どこの国でもビルやブランド店のない古い町並みが好きなんですが、
    ホイアン旧市街はほんと素敵な港街でした。
    ホーチミンよりホイアンの方がダントツ良かったです!

    ここはホーチミンと違ってアジア人は少なく欧米人だらけでした。
    ランタンや瓦屋根の古民家がノスタルジックで夜もきれいなので、ぜひ機会があれば行ってみて下さいね。 
    ベトナムはまだまだ物価が安くていいですね。

    ホーチミン旅行記も作成中ですので、良かったらまた遊びに来てください。
    では★

  • むんさん 2012/09/04 21:59:44
    ホイアンの光景!
    Gizumoさん、こんにちは!
    この夏はベトナムご旅行なさったんですね〜。

    ホイアン!
    とても綺麗な青い海!
    ノスタルジックな街並。
    なにかのんびりと時間が流れているような雰囲気に
    包まれていて、ホーチミンの喧噪とは別世界。
    素敵なところですね〜。

    黄色い壁の家々。
    夜のランタンの灯。
    カラフルな光景がとても印象的でした!!

    Gizumo

    Gizumoさん からの返信 2012/09/05 13:44:39
    RE: ホイアンの光景!
    むんさん こんにちは!

    コメントありがとうございます(^o^)
    ベトナムは初めて行ったのですが、ホーチミンよりホイアンがすごく良かったです。
    古い町並みの風情もありつつ、リゾートっぽさもありで。

    静かでのんびりした港街で夜は特にランタンがきれいで期待以上に良かった街でした。
    バイクは少ないしリゾートホテルも安いので家族旅行におすすめですよ!

    では、また
  • 白い華さん 2012/08/28 13:21:40
    ベトナム「ホイアン」・・・「素敵!な 世界遺産」デスヨネ。
    今日は。
    かつて・・・母娘で 出掛けた! ベトナムの 古都「ホイアン」。
    私も とっても、お気に入り!の 世界遺産・・・デス。
    モロッコや インド、トルコ・・・の イスラムの 世界遺産。も 忘れられない! けれど、 もっと、アジア・・・で、身近!に 感じられる。からか、
    ホイアン。 そして、似ている・・・「マレーシア・マラッカ」は、 自分でも 良く、振り返り・・・旅行記!を ついつい、眺めてしまう。
    そんな・・・土地!でも あるんです。

    Gizumoさんも、恋人・・・と 「おふたり!で、 素敵な ベトナム旅行」を 満喫された・・・様。で ホント、良かったデスネ。

    海辺には、 新しい〜!リゾートホテル。そして、旧市街!の 黄色の 古びた・・・町並み。と、見所 たっぷり・・・の ホイアン。
    「ノスタルジック & ロマンチック」・・・そんな 都!でしたよね。

    でも、ベトナムは、オートバイ・・・が ネック。ホント、押し寄せる!オートバイは、信号機や、横断歩道・・・も ない!ので、「恐怖!!!」でした。(笑)

    次回・・・、ベトナム旅行!は、 私・・・は、 いつになりますか、解りません。
    来月は、 姉と、女子旅・・・。「関西 4日間」で、 大阪。滋賀。京都・・・と 巡ります。

    続く・・・「ベトナム 旅行記」も 楽しみ!デス。
       それでは また 

    Gizumo

    Gizumoさん からの返信 2012/08/29 00:06:29
    RE: ベトナム「ホイアン」・・・「素敵!な 世界遺産」デスヨネ。
    白い華さん こんばんは

    コメントありがとうございます。
    確かに、誰もが知ってる寺院のような世界遺産ではなくて、散歩して身近に感じられる世界遺産の街って素敵ですよね。
    マラッカもホイアンも街全体が世界遺産だと行く前に知ったけど、
    あまり情報がなかった分、期待以上にいい所で、2泊にしといて良かったです。

    私も2年以上前の自分のマラッカ旅行記たまに見ますよ〜
    マラッカのプラナカンも大好きだけど、ホイアンの町並みは黄色い薄汚れた壁とランタンが本当に好みでした!
    マラッカよりホイアンの方が好きです。

    どちらも日本人にはマイナーな観光地ですけど、特にホイアンは今後皆にお勧めしたい!と思いました。ホーチミンよりかなり良かった!

    それから、ジェットスターが欠航やスケジュール変更が多いと聞いてて心配でしたが、予定通り飛んでホッとしました。ベトナム航空も欠航や遅延よくあるそうですね。

    ホイアン→ホーチミンの順で行ったけど、ホーチミンのバイクの群れやカオスを体験してからホイアンに来たら余計にホイアンの静けさ、のんびりした町並みが素敵に感じるのでしょうね。バイクが少ないありがたみが。

    ホイアンやマラッカみたいな風情ある小さな古都を見つけたら、情報共有して下さいね。きっと私も好きでしょうから。
    写真た〜くさん撮ったんで旅行記作成に時間かかってますが、ホーチミン旅行記までもうひとふん張りします。

    Gizumo
  • るなさん 2012/08/27 11:14:25
    麗しの風景
    こんにちは、Gizumoさん。
    こんな一枚はヴェトナム度100%だねっ♪笑顔もいいヽ(゚∀゚)ノ!

    ホイアンはマラッカより良かったってぇ???ホント?!そりゃ行く価値ありねぇ〜
    確かに路地裏も良さそう♪

    でも、今、娘はバリに行きたいって言ってるから、きっとそっちが先だなぁ。ウブドは虫多い??これが嫌なんだわ〜
    それに、これからバリって雨季なんでしたよねぇ?ベストシーズンは春〜夏にかけてかしら?

    レロイ通りってホーチミンにもあったでしょ?(笑)
    シクロはホーチミンで乗ったんだけど、いくらだったかなぁ?忘れちゃった(>_<)

    ランタンの風景が本当に綺麗☆彡
    夕暮れの川沿いの風景もとてもいいわぁ(*゚▽゚*)
    「ザ・カーゴクラブ」の2Fディナーレストラン部分は天井のあしらいが、これまたいい感じ。

    古都の風景に癒されましたぁ〜

    るな

    Gizumo

    Gizumoさん からの返信 2012/08/28 10:53:22
    RE: 麗しの風景
    るなさん おはよー

    ベトナムより東京の方が暑くてぐったり〜。

    > ホイアンはマラッカより良かったってぇ???ホント?!そりゃ行く価値ありねぇ

    マラッカも行った直後はすごく良かったって思ったけど、マラッカの3倍良かったかな〜! (行った直後はまだ余韻もあるので)
    汚れた黄色い壁とブーゲンビリア、ランタン、古民家がミックスしてて。
    天秤担いだおばさんも絵になるし。
    窓枠、路地裏好きなるなさんにおすすめです!

    > でも、今、娘はバリに行きたいって言ってるから、きっとそっちが先だなぁ。ウブドは虫多い??これが嫌なんだわ〜
    > それに、これからバリって雨季なんでしたよねぇ?ベストシーズンは春〜夏にかけてかしら?

    ウブドのヴィラには蚊取線香あったけど、蚊や虫は思ってたほどいなかったかですよ。ただ、南国の宿命で夜ヤモリはどこにでもいます。(害はないけどこれが怖い)
     
    私が行った4月下旬も雨期の終わりだったけどスコール来てもすぐ止むから
    影響なかったです。
    雨期の方が暑くないし。ウブドは日差しすごく強いけど蒸し暑くないからいいですよ。

    お嬢さん大学生ですっけ? 普通は友達と遊び盛りの年頃なのにママと旅行行ってくれるなんて良い娘さんですね!うらやましい。

    > レロイ通りってホーチミンにもあったでしょ?(笑)
    > シクロはホーチミンで乗ったんだけど、いくらだったかなぁ?忘れちゃった(>_<)

    ホーチミンで乗るなんてすごい。バイク怖いし、空気すごく悪そうw

    >
    > ランタンの風景が本当に綺麗☆彡
    > 夕暮れの川沿いの風景もとてもいいわぁ(*゚▽゚*)
    > 「ザ・カーゴクラブ」の2Fディナーレストラン部分は天井のあしらいが、これまたいい感じ。

    さすがるなさん、目のつけどころが違いますね。
    私全く細かいとこ見てなかった。
    上海の続きもあとでじっくり見させていただきやす!

Gizumoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP