奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
終戦記念日である8月15日に行われる、奈良の大文字送り火は、戦没者慰霊と世界平和を祈る火の祭典です。<br /><br />今回は、奈良在住の大目付さんをお誘いして一緒に行くことにしたのですが、4T繋がりでガブリエラさんとらぼさんにも参加していただき、4人での参拝となりました。<br /><br />この日、東大寺では大仏殿万灯供養会が行われていたので、そちらにも足を運びました。<br /><br />

奈良でプチオフ会 「奈良大文字送り火」「東大寺大仏殿万灯供養会」

97いいね!

2012/08/15 - 2012/08/15

117位(同エリア5374件中)

6

51

みにくま

みにくまさん

終戦記念日である8月15日に行われる、奈良の大文字送り火は、戦没者慰霊と世界平和を祈る火の祭典です。

今回は、奈良在住の大目付さんをお誘いして一緒に行くことにしたのですが、4T繋がりでガブリエラさんとらぼさんにも参加していただき、4人での参拝となりました。

この日、東大寺では大仏殿万灯供養会が行われていたので、そちらにも足を運びました。

PR

  • 味亭 山崎屋<br /><br />高円山で行われる大文字送り火は、20時の点火予定。<br />それよりも少し前に到着すればいいと考え、18:15に集合してまずは食事をすることにしました。<br /><br />それほど時間があるわけではないので、サラッと食べられそうなこちら山崎屋さんを大目付さんに予約していただきました。<br />場所は近鉄奈良駅から歩いて3分程度で、お漬物屋さんの奥にレストランがあります。<br /><br />私も何度かここで食べたことがあり、けっこう美味しかったです。<br />

    味亭 山崎屋

    高円山で行われる大文字送り火は、20時の点火予定。
    それよりも少し前に到着すればいいと考え、18:15に集合してまずは食事をすることにしました。

    それほど時間があるわけではないので、サラッと食べられそうなこちら山崎屋さんを大目付さんに予約していただきました。
    場所は近鉄奈良駅から歩いて3分程度で、お漬物屋さんの奥にレストランがあります。

    私も何度かここで食べたことがあり、けっこう美味しかったです。

  • 味亭 山崎屋<br /><br />店内の様子<br />

    味亭 山崎屋

    店内の様子

  • 味亭 山崎屋<br /><br />今日の私のお供はちびくまJrとおこげ(ジャッキー)。<br />本当はちびくまも参加する予定でしたが、体調不良により不参加となりました。<br />

    味亭 山崎屋

    今日の私のお供はちびくまJrとおこげ(ジャッキー)。
    本当はちびくまも参加する予定でしたが、体調不良により不参加となりました。

  • 味亭 山崎屋<br /><br />吉野御膳 大目付さんが注文しました。<br />

    味亭 山崎屋

    吉野御膳 大目付さんが注文しました。

  • 味亭 山崎屋<br /><br />寧楽(なら)弁当 らぼさんが注文。<br /><br />らぼさんには、お手製の巾着袋をいただきました。<br />ちびくまのカバンにちょうどいいくらいのサイズで、可愛いです。<br />ありがとうございました。<br />

    味亭 山崎屋

    寧楽(なら)弁当 らぼさんが注文。

    らぼさんには、お手製の巾着袋をいただきました。
    ちびくまのカバンにちょうどいいくらいのサイズで、可愛いです。
    ありがとうございました。

  • 味亭 山崎屋<br /><br />寧楽(なら)弁当

    味亭 山崎屋

    寧楽(なら)弁当

  • 味亭 山崎屋<br /><br />花御膳 ガブリエラさんが注文しました。<br /><br />

    味亭 山崎屋

    花御膳 ガブリエラさんが注文しました。

  • 味亭 山崎屋<br /><br />花御膳

    味亭 山崎屋

    花御膳

  • 味亭 山崎屋<br /><br />エビクリームコロッケ<br /><br />これは別に注文。<br />一ついただきましたが、エビがプリプリでなかなか美味しかったです。

    味亭 山崎屋

    エビクリームコロッケ

    これは別に注文。
    一ついただきましたが、エビがプリプリでなかなか美味しかったです。

  • 味亭 山崎屋<br /><br />若草御膳 みにくまが注文。<br /><br />お造り中心の御膳で写真の他に茶わん蒸しが付いてくるのですが、これで2100円は少し高い気がしました。<br /><br /><br />

    味亭 山崎屋

    若草御膳 みにくまが注文。

    お造り中心の御膳で写真の他に茶わん蒸しが付いてくるのですが、これで2100円は少し高い気がしました。


  • 味亭 山崎屋<br /><br />若草御膳

    味亭 山崎屋

    若草御膳

  • 興福寺周辺<br /><br />実は前日(8月14日)まで、奈良燈花会というライトアップイベントが行われており、その名残りのようなものがところどころに残っていました。<br /><br />この一連のライトアップイベントはまだ少し続く予定で、15日の奈良大文字送り火を挟んで、16日からは国立博物館でライトアップのイベントが行われるようです。<br />

    興福寺周辺

    実は前日(8月14日)まで、奈良燈花会というライトアップイベントが行われており、その名残りのようなものがところどころに残っていました。

    この一連のライトアップイベントはまだ少し続く予定で、15日の奈良大文字送り火を挟んで、16日からは国立博物館でライトアップのイベントが行われるようです。

  • 春日大社参道<br /><br />さらにこの日は春日大社でも「中元万灯籠」が行われていました。<br /><br />◎ 春日大社 中元万灯籠<br /><br />春日大社の境内3000基にも及ぶ燈籠は、800年前の昔から今に至るまで、藤原氏をはじめ一般 国民から奉納されたもので、2月の節分と8月14・15両日の夜、これら全てに火が入れられます。石燈籠が整然と並ぶ二の鳥居から神苑付近、そして釣燈籠が行儀よく並ぶ朱塗の回廊などは、王朝絵巻を見るようです。<br />

    春日大社参道

    さらにこの日は春日大社でも「中元万灯籠」が行われていました。

    ◎ 春日大社 中元万灯籠

    春日大社の境内3000基にも及ぶ燈籠は、800年前の昔から今に至るまで、藤原氏をはじめ一般 国民から奉納されたもので、2月の節分と8月14・15両日の夜、これら全てに火が入れられます。石燈籠が整然と並ぶ二の鳥居から神苑付近、そして釣燈籠が行儀よく並ぶ朱塗の回廊などは、王朝絵巻を見るようです。

  • 春日大社参道<br /><br />春日大社のライトアップは、それだけでかなりの時間がかかってしまうと思われるので、今回はスルーすることにしました。<br /><br />

    春日大社参道

    春日大社のライトアップは、それだけでかなりの時間がかかってしまうと思われるので、今回はスルーすることにしました。

  • 春日大社参道<br /><br />屋台もたくさん並んでいて、ゆっくり見ていたかったのですが、あまり時間が無いので、これもスルー。<br />

    春日大社参道

    屋台もたくさん並んでいて、ゆっくり見ていたかったのですが、あまり時間が無いので、これもスルー。

  • 浮見堂<br /><br />ちょっと道に迷った挙句、19:49に到着。<br />20:00着火なので、ほんとギリギリでした。<br /><br />

    浮見堂

    ちょっと道に迷った挙句、19:49に到着。
    20:00着火なので、ほんとギリギリでした。

  • 浮見堂<br /><br />ここで三脚を組み立て、撮影スポットに向かいます。<br />

    浮見堂

    ここで三脚を組み立て、撮影スポットに向かいます。

  • 浮見堂<br /><br />こちらはテスト撮影。<br />今回はこの浮見堂と大文字が一緒に見られる場所へ行く予定です。<br />

    浮見堂

    こちらはテスト撮影。
    今回はこの浮見堂と大文字が一緒に見られる場所へ行く予定です。

  • 浮見堂と大文字送り火<br /><br />撮影スポットの近くに行ってびっくり。<br />凄い数の観光客で、池の周りはびっしりと人が密集していて、三脚を立てられそうな場所が確保できそうにない。<br /><br />あちこちうろうろした挙句、やっと撮れた一枚がこちら。<br />ライトの光が強くて、大文字の光にかぶりまくりです。<br /><br />

    浮見堂と大文字送り火

    撮影スポットの近くに行ってびっくり。
    凄い数の観光客で、池の周りはびっしりと人が密集していて、三脚を立てられそうな場所が確保できそうにない。

    あちこちうろうろした挙句、やっと撮れた一枚がこちら。
    ライトの光が強くて、大文字の光にかぶりまくりです。

  • 浮見堂と大文字送り火<br /><br />この時時間は20:14。<br />大文字の火が、もうかなり弱くなってしまいました。<br /><br /><br />ちなみに、こちらの撮影スポットですが、一番手前のところに陣取ろうと思ったら、3時間前から場所取りをしないといけないようです(先に来ていたかたの話を聞きました)。<br /><br />正直こんなに多くの人が集まっているとは思わなかったので、かなり甘くみていました。<br /><br />それから、大文字の送り火は、点火から30分程度で、ほとんど消えてしまうことも分かりました。<br />

    浮見堂と大文字送り火

    この時時間は20:14。
    大文字の火が、もうかなり弱くなってしまいました。


    ちなみに、こちらの撮影スポットですが、一番手前のところに陣取ろうと思ったら、3時間前から場所取りをしないといけないようです(先に来ていたかたの話を聞きました)。

    正直こんなに多くの人が集まっているとは思わなかったので、かなり甘くみていました。

    それから、大文字の送り火は、点火から30分程度で、ほとんど消えてしまうことも分かりました。

  • さくらアイスクリーム<br /><br />東大寺に向かう途中の喫茶店で。<br /><br />この日はやたら湿気が多く蒸し暑くて、汗ダラダラ。<br />水分も摂っていなかったので、少し休憩しました。<br />

    さくらアイスクリーム

    東大寺に向かう途中の喫茶店で。

    この日はやたら湿気が多く蒸し暑くて、汗ダラダラ。
    水分も摂っていなかったので、少し休憩しました。

  • 東大寺へ<br /><br />これも燈花会の名残でしょうか。

    東大寺へ

    これも燈花会の名残でしょうか。

  • 東大寺<br /><br />◎ 大仏殿万灯供養柄会<br /><br />大仏様に燈火をお供えして諸霊の供養を祈る万灯供養会。普段は大仏殿の中からしか拝見できない大仏様のお顔を中門から拝むことができる。また、大仏殿へと続く石畳に整然と並べられた約二千五百の灯龍も幻想的な雰囲気を醸しだし、まさに感動的な光景。<br />

    東大寺

    ◎ 大仏殿万灯供養柄会

    大仏様に燈火をお供えして諸霊の供養を祈る万灯供養会。普段は大仏殿の中からしか拝見できない大仏様のお顔を中門から拝むことができる。また、大仏殿へと続く石畳に整然と並べられた約二千五百の灯龍も幻想的な雰囲気を醸しだし、まさに感動的な光景。

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br /><br />境内は写真撮影はできるのですが、三脚は禁止になっています。<br />今回は三脚を持ってきているので、綺麗な写真を撮りたかったですが、仕方がありません。<br /><br />こちらの写真は柱にカメラを固定して、なるべくぶれないように撮影。それでも少しブレているし、やはり高感度のノイズが目立ちます。<br /><br />尚、ここからの撮影は自由にできますが、正面に行こうと思ったら、拝観料500円を支払わなければなりません。<br />

    東大寺 大仏殿万灯供養会

    境内は写真撮影はできるのですが、三脚は禁止になっています。
    今回は三脚を持ってきているので、綺麗な写真を撮りたかったですが、仕方がありません。

    こちらの写真は柱にカメラを固定して、なるべくぶれないように撮影。それでも少しブレているし、やはり高感度のノイズが目立ちます。

    尚、ここからの撮影は自由にできますが、正面に行こうと思ったら、拝観料500円を支払わなければなりません。

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br /><br />大仏殿へ続く道沿いには、ズラッと灯篭が並んでいて幻想的。<br />大仏殿をよく見ると、大仏さんが外を見ているのが分かります。<br />↓<br />

    東大寺 大仏殿万灯供養会

    大仏殿へ続く道沿いには、ズラッと灯篭が並んでいて幻想的。
    大仏殿をよく見ると、大仏さんが外を見ているのが分かります。

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br /><br />遠くから望遠で狙わないと中心に顔が来るように撮れないので、撮影の難易度はかなり高いです。<br />何枚も挑戦した中から一番綺麗に撮れたものを選びました。<br /><br />三脚が立てられたら苦もないんですがね。

    東大寺 大仏殿万灯供養会

    遠くから望遠で狙わないと中心に顔が来るように撮れないので、撮影の難易度はかなり高いです。
    何枚も挑戦した中から一番綺麗に撮れたものを選びました。

    三脚が立てられたら苦もないんですがね。

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br /><br />

    東大寺 大仏殿万灯供養会

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br /><br />基本的に撮影は自由なのですが、座って撮ったり正面にずっと立って撮ったりしていると注意されます。<br />

    東大寺 大仏殿万灯供養会

    基本的に撮影は自由なのですが、座って撮ったり正面にずっと立って撮ったりしていると注意されます。

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br /><br />

    東大寺 大仏殿万灯供養会

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br /><br />

    東大寺 大仏殿万灯供養会

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br /><br />

    東大寺 大仏殿万灯供養会

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br /><br />

    東大寺 大仏殿万灯供養会

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br /><br />

    東大寺 大仏殿万灯供養会

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br /><br />

    東大寺 大仏殿万灯供養会

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br /><br />こちらはスローシャッターで撮影。<br />

    東大寺 大仏殿万灯供養会

    こちらはスローシャッターで撮影。

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br /><br />大仏殿内ではずっと儀式が行われており、いつもより厳かな雰囲気になっていました。<br />

    東大寺 大仏殿万灯供養会

    大仏殿内ではずっと儀式が行われており、いつもより厳かな雰囲気になっていました。

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br /><br />暗い大仏殿内でしかも夜なので、撮影は難しいと思いましたが、意外としっかり撮れていました。<br />

    東大寺 大仏殿万灯供養会

    暗い大仏殿内でしかも夜なので、撮影は難しいと思いましたが、意外としっかり撮れていました。

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br /><br />

    東大寺 大仏殿万灯供養会

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br /><br />

    東大寺 大仏殿万灯供養会

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br /><br />盧舎那仏の横の虚空蔵菩薩坐像。<br />こちらは重要文化財です。<br />

    東大寺 大仏殿万灯供養会

    盧舎那仏の横の虚空蔵菩薩坐像。
    こちらは重要文化財です。

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br /><br />広目天像<br />

    東大寺 大仏殿万灯供養会

    広目天像

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br /><br />多聞天像<br /><br />こちらは手前に蝋燭の火を置き、幻想的な雰囲気にしてみたかったのですが、イマイチかな。<br />

    東大寺 大仏殿万灯供養会

    多聞天像

    こちらは手前に蝋燭の火を置き、幻想的な雰囲気にしてみたかったのですが、イマイチかな。

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br />

    東大寺 大仏殿万灯供養会

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br />

    東大寺 大仏殿万灯供養会

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br />

    東大寺 大仏殿万灯供養会

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br /><br />手水舎と中門<br />向こう側からレーザービームが照射されています。<br /><br />普段は見られないであろう珍しい写真が撮れましたが、よく見ると少しブレてるし、ノイズが多いです。<br />

    東大寺 大仏殿万灯供養会

    手水舎と中門
    向こう側からレーザービームが照射されています。

    普段は見られないであろう珍しい写真が撮れましたが、よく見ると少しブレてるし、ノイズが多いです。

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br /><br />灯篭自体は明るい被写体なので、それほど苦労しなくても撮影できそうです。

    東大寺 大仏殿万灯供養会

    灯篭自体は明るい被写体なので、それほど苦労しなくても撮影できそうです。

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br /><br />一度撮っておきたかった大仏殿と中門を池に映した構図。<br />三脚を使わず、池の周囲に打ち付けてあった杭の上で撮っているので、これくらいが限界です。<br />

    東大寺 大仏殿万灯供養会

    一度撮っておきたかった大仏殿と中門を池に映した構図。
    三脚を使わず、池の周囲に打ち付けてあった杭の上で撮っているので、これくらいが限界です。

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br /><br />こちらは望遠の手持ち撮影。<br />

    東大寺 大仏殿万灯供養会

    こちらは望遠の手持ち撮影。

  • 東大寺 大仏殿万灯供養会<br /><br />最後は仁王像。<br /><br />ちょうどこの写真を撮影した直後くらいに22:00になり、ライトアップが終わりました。<br /><br />一緒に観光していただいた、大目付さん、ガブリエラさん、らぼさん、ありがとうございました。<br /><br /><br /><br />◎ おしまい

    東大寺 大仏殿万灯供養会

    最後は仁王像。

    ちょうどこの写真を撮影した直後くらいに22:00になり、ライトアップが終わりました。

    一緒に観光していただいた、大目付さん、ガブリエラさん、らぼさん、ありがとうございました。



    ◎ おしまい

この旅行記のタグ

97いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • かずちゃんママさん 2012/08/17 10:57:39
    幻想的な・・奈良大文字&東大寺・・(^_-)
    みにくまさん こんにちは〜

     なんか,ご無沙汰しています。<(_ _)>

     大目付さんの旅行記で,オフ会のことを知り,ひょっとして・・?
     と思ってきてみたら,やっぱりみにくまさんのアップがあって,うれしいです。
     
     やっぱり,奈良は夜でも暑かったのでしょうね。
     私も2年前の奈良での,あつーい夏を思い出しました。
     みにくまさんの写真で見ると,雲が広がっていて,昼間の熱気がこもっていてさぞかし蒸した夜だったのでしょう。

     大文字焼が,奈良にもあると知ったのは,昨日の新聞記事でした。京都は16日と思っていたので,??状態でした。
     よかったです。大目付さんとみにくまさんの旅行記で,詳しく見ることができて・・・

     人も多かったのですね。場所取りが,3時間ですか。。そりゃあ,大変だーーー!
     しかも,点灯?時間が短くて・・
     京都のも,写真でしか見たことがないのですが,やっぱりそうなのですしょうか?

     浮御堂とのコラボ,ちゃんと撮れていますね。人の多さを感じさせないステキな写真です。
     東大寺の大仏様のお顔が,こんなふうに見られるのなんて,知らなかったです。いつか機会があったら,行ってみたいと思いました。
     どれも幻想的な写真ばかりで,うっとり楽しめました。

     ちびくまさん,暑さが続いて大変でしょうね。早く,お元気になられますように・・

     では,また〜

                   奈良や大阪に,また行きたい〜かずママより

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2012/08/28 19:36:56
    RE: 幻想的な・・奈良大文字&東大寺・・(^_-)

    かずちゃんママさん、こんばんは〜。

    最近4Tをサボり気味のみにくまです(^_^;)

    昼間は奈良も恐ろしく暑いので、夜に出かけよう!とのことで、夕方から集まって大文字を見に行ったのですが、やっぱりとっても暑かったです。
    汗が滝のように出てきて、フラフラになりました(*_*)

    >  大文字焼が,奈良にもあると知ったのは,昨日の新聞記事でした。

    奈良の大文字は、あまりメジャーではありませんね。
    今年は地域の情報誌”関西ウォーカー”にイベント情報が掲載されていたので、いつもより多くの人が集まったと思います。

    京都の送り火は、人の数が桁違いですからね。
    私は一度も行ったことがありませんけど、今年も他のトラベラーさんの旅行記で拝見しました。

    もしかしたら京都の送り火も、点火時間は短いのかもしれませんね〜。

    >  浮御堂とのコラボ

    こちらも時間が短くて、本当にギリギリの一枚でした。
    やはり3時間前に行かないと、バッチリの写真は撮れないようです(^_^;)

    東大寺のライトアップはとても幻想的で良かったですよ。
    大目付さんが教えてくれたのですが、そうでなかったらこのイベントは知らなかったので、そのまま帰っているところでした。

    是非、秋の紅葉を見にいらしてください。
    京都も奈良も、素晴らしいですよ。
    大阪では食事がオススメです(*^_^*)


    では〜(^o^)/

  • ガブリエラさん 2012/08/16 21:58:36
    やっぱりお写真が素敵です〜ヽ(^o^)丿
    みにくまさん☆

    さすが、アップ早いです〜ヽ(^o^)丿
    そして、同じ所を撮ったのに、みにくまさんの腕と、あの重〜いカメラさんのコラボでのお写真、全く違うものみたいで、本当に素敵です♪

    私、やっぱりブレでました・・・(^_^;)

    あ、いつものことですが(^_-)-☆

    東大寺、500円をケチってしまいましたが、中の様子を拝見して、行けばよかったな・・・と後悔してます(>_<)
    いつもと違う東大寺、貴重な経験ですもんねヽ(^o^)丿

    また、イベントがあったら、お誘いしちゃいますね!
    ちょこっと(?)天然ですが、これからもよろしくお願いいたします♪
    ちびくまさんにも「お会いしたいです!」とお伝え下さいね(*^_^*)

    追伸:みにくまさんの印象は「男前な背の高い好青年」でした♪

    ガブ(^_^)v

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2012/08/28 19:21:51
    RE: やっぱりお写真が素敵です〜ヽ(^o^)丿

    ガブリエラさん、こんばんは〜。

    あれからけっこう経っちゃいましたね〜。
    最近4Tをサボり気味ですいません<(_ _)>

    今のカメラはどんどん進化していて、夜でもわりと綺麗に写真が撮れるようになってきていますが、やっぱりビシッと撮るには三脚が必要になっちゃうんですよね。

    逆に言えば、三脚さえあれば、一眼レフのカメラと同じような写真が簡単に撮れてしまうともいえたります。

    東大寺の中は私も初めて入ったのですが、あんなに幻想的な感じでライトアップされているなんて、思っていませんでした。
    もし知っていたら、ぜひとお誘いしたのに・・。
    次回は是非、中に入ってみてください(*^_^*)

    奈良にもたくさんイベントありますからね。
    私もなるべく出かけたいとおもっているのですが、いかんせん”距離の壁”が〜。
    またお誘いいただけたら、いつでも出動しますので、よろしくお願いいたします。


    では〜(^o^)/
  • たらよろさん 2012/08/16 20:25:21
    新聞で見ました〜〜
    こんばんは〜みにくまさん。

    奈良の大文字、、、
    あるの知らなかったんですよ。
    今日、新聞で見てビックリしたんです。
    有名なんですね〜〜
    3時間前から三脚立ててスタンバイ!
    来年はみにくまさんも仲間入りかな??(笑)

    今日は、京都の大文字。。。

    大文字さんって、やっぱり少し物悲しい感じがしますね。

      たらよろ

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2012/08/16 20:54:45
    RE: 新聞で見ました〜〜

    たらよろさん、こんばんは〜。

    奈良の大文字情報は、関西ウォーカーに載っていました。
    京都の五山送り火は有名ですが、奈良のはあまり知られていないみたいですね。私も今回初めて知りました。

    さらに東大寺の万灯供養会の情報も知らなくて、こちらは御一緒していただいた大目付さんに教えていただいたのですが、じつはここの方が良かったかも・・・。

    大文字の送り火は、30分くらいで火が消えてしまいました。
    そういうものなんですかね。


    では〜(^o^)/

みにくまさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP