下呂温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
相方のお盆休みがやってきた!<br /><br />さて、どこに連れて行ってもらおうかなぁ<br /><br />「下呂温泉に行ってみたい!」<br /><br />名古屋からだとわざわざ泊まりで行く程遠くないよね<br /><br />でも、やっぱり旅館でご飯食べて温泉に入ったりしたい<br /><br />なので、旅館の日帰りプランを利用してみることにしました<br /><br />ランチはお部屋で食べることが出来て、温泉にも入れる<br />11時30分〜14時30分の3時間プラン<br /><br />おいしい食事と温泉をのんびり楽しんできました

山形屋の日帰りプラン 下呂温泉合掌村と温泉街ぶらぶら散策で大満足の下呂温泉

19いいね!

2012/08/10 - 2012/08/10

210位(同エリア770件中)

7

49

4人目のふー

4人目のふーさん

相方のお盆休みがやってきた!

さて、どこに連れて行ってもらおうかなぁ

「下呂温泉に行ってみたい!」

名古屋からだとわざわざ泊まりで行く程遠くないよね

でも、やっぱり旅館でご飯食べて温泉に入ったりしたい

なので、旅館の日帰りプランを利用してみることにしました

ランチはお部屋で食べることが出来て、温泉にも入れる
11時30分〜14時30分の3時間プラン

おいしい食事と温泉をのんびり楽しんできました

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 中央道をびゅ〜〜〜んと(少しだけ)走り恵那峡SAで休憩します<br /><br />SAに行くとたくさんの人・人・人<br />やっぱり10日からお盆休みの人が多いのねぇ<br /><br />相方は「恵那どり冷し鶏天そば」<br />ふーが蕎麦アレルギーなので普段蕎麦を食べることがないからね<br />こういう時だけ蕎麦を食べる相方<br /><br />ふーは五平もちを食べました<br />食後は珈琲を飲んで出発です!<br /><br />中津川で高速をおりて、後はひたすら下呂温泉に向けて北上します<br />それにしても車の数が少ない・・・

    中央道をびゅ〜〜〜んと(少しだけ)走り恵那峡SAで休憩します

    SAに行くとたくさんの人・人・人
    やっぱり10日からお盆休みの人が多いのねぇ

    相方は「恵那どり冷し鶏天そば」
    ふーが蕎麦アレルギーなので普段蕎麦を食べることがないからね
    こういう時だけ蕎麦を食べる相方

    ふーは五平もちを食べました
    食後は珈琲を飲んで出発です!

    中津川で高速をおりて、後はひたすら下呂温泉に向けて北上します
    それにしても車の数が少ない・・・

  • 途中「駅の道加子母」で休憩します<br /><br />目の前には綺麗な川が流れていました<br />近くまで行ってみたかったのですが、足場が悪かったので遠くから眺めるのみ<br /><br />釣り人が歩いてきました<br />竿が長〜〜〜い

    途中「駅の道加子母」で休憩します

    目の前には綺麗な川が流れていました
    近くまで行ってみたかったのですが、足場が悪かったので遠くから眺めるのみ

    釣り人が歩いてきました
    竿が長〜〜〜い

  • トマトソフトクリームを食べてみました<br /><br />うう〜〜〜ん<br />ふーはトマトは大丈夫なのですが、トマトジュースは苦手なんです<br />そんな私はちょっと苦手だったかな<br /><br />ミックスにすれば良かった

    トマトソフトクリームを食べてみました

    うう〜〜〜ん
    ふーはトマトは大丈夫なのですが、トマトジュースは苦手なんです
    そんな私はちょっと苦手だったかな

    ミックスにすれば良かった

  • 初めての下呂温泉に到着しました<br /><br />予約しておいた<br />「下呂温泉 山形屋」さんです<br /><br />江戸末期創業のお宿です<br /><br />到着しお部屋に案内してもらいます

    初めての下呂温泉に到着しました

    予約しておいた
    「下呂温泉 山形屋」さんです

    江戸末期創業のお宿です

    到着しお部屋に案内してもらいます

  • ガタン ガタン ガタンと列車の音が聞こえたので窓に近づいてみると・・・<br /><br />2両の電車が走っていきました

    ガタン ガタン ガタンと列車の音が聞こえたので窓に近づいてみると・・・

    2両の電車が走っていきました

  • 部屋の窓からは飛騨川が見えました<br /><br />川の向こう側にはたくさんの旅館が並んでいます

    部屋の窓からは飛騨川が見えました

    川の向こう側にはたくさんの旅館が並んでいます

  • お菓子もついていました<br /><br />お風呂の掃除が12時ぐらいまでということだったので、<br />まずはご飯をいただくことにしました

    お菓子もついていました

    お風呂の掃除が12時ぐらいまでということだったので、
    まずはご飯をいただくことにしました

  • テキパキと並べられたお食事<br /><br />いろいろあってワクワク♪

    テキパキと並べられたお食事

    いろいろあってワクワク♪

  • お食事はどれもおいしかった♪<br /><br />旅館のお部屋でのんびりランチが出来るのはいいですね<br />ちょっと優雅な気分になります

    お食事はどれもおいしかった♪

    旅館のお部屋でのんびりランチが出来るのはいいですね
    ちょっと優雅な気分になります

  • ビールも2本あけました<br /><br />おいしいお食事においしいビール<br /><br />幸せだなぁ

    ビールも2本あけました

    おいしいお食事においしいビール

    幸せだなぁ

  • お食事の後は温泉♪温泉♪<br /><br />行ってみると誰もいませんでした<br /><br />こんな広〜〜〜いお風呂を独り占め<br />なんて贅沢なんだろう<br /><br />露天風呂に行ってみると<br /><br />「うわ〜〜涼しい!!」<br /><br />名古屋のようなもわ〜〜〜っとした熱気がなくて爽やかな風が吹いていました<br /><br />涼しいわ〜〜と外の緑を眺めているとすぐに旅館の部屋の窓が並んでいるのが見えました<br /><br />あんまり身を乗り出さないほうがいいかも。。。

    お食事の後は温泉♪温泉♪

    行ってみると誰もいませんでした

    こんな広〜〜〜いお風呂を独り占め
    なんて贅沢なんだろう

    露天風呂に行ってみると

    「うわ〜〜涼しい!!」

    名古屋のようなもわ〜〜〜っとした熱気がなくて爽やかな風が吹いていました

    涼しいわ〜〜と外の緑を眺めているとすぐに旅館の部屋の窓が並んでいるのが見えました

    あんまり身を乗り出さないほうがいいかも。。。

  • 男性の大浴場も相方の貸切だったそうです<br /><br />ビールはたくさん飲んだのでお風呂上りにワインスプリッツァをいただきます<br /><br />あっという間の3時間<br />おいしいお食事に誰もいない大浴場でゆったり<br /><br />大満足の日帰りプランでした<br />また日帰りプランを利用したいな〜

    男性の大浴場も相方の貸切だったそうです

    ビールはたくさん飲んだのでお風呂上りにワインスプリッツァをいただきます

    あっという間の3時間
    おいしいお食事に誰もいない大浴場でゆったり

    大満足の日帰りプランでした
    また日帰りプランを利用したいな〜

  • お腹がいっぱいなのでお散歩しましょう<br /><br />車ですぐの所にある<br /><br />「下呂温泉合掌村」<br /><br />に行ってみましょう<br /><br />白川郷などから移築した10棟の合掌造りの家が並んでいます<br />

    お腹がいっぱいなのでお散歩しましょう

    車ですぐの所にある

    「下呂温泉合掌村」

    に行ってみましょう

    白川郷などから移築した10棟の合掌造りの家が並んでいます

  • いい湯<br /> いいまち<br />  下呂のまち<br />

    いい湯
     いいまち
      下呂のまち

  • 影絵昔話館 しらさぎ座<br /><br />1日に3回影絵を上演しています<br />最終が14時〜だったので見ることが出来ませんでした

    影絵昔話館 しらさぎ座

    1日に3回影絵を上演しています
    最終が14時〜だったので見ることが出来ませんでした

  • 旧伊並家 合掌茶屋<br /><br />麺類や五平餅を食べることができます

    旧伊並家 合掌茶屋

    麺類や五平餅を食べることができます

  • 鯉のエサが100円で売っていたので購入

    鯉のエサが100円で売っていたので購入

  • 池にいる鯉にエサをあげます<br />鳥さんも参戦<br /><br />鯉がうわ〜〜〜と集まってきてちょっと気持ち悪い・・・

    池にいる鯉にエサをあげます
    鳥さんも参戦

    鯉がうわ〜〜〜と集まってきてちょっと気持ち悪い・・・

  • 国指定重要文化財 旧大戸家住宅<br /><br />白川郷集落から約10km南に位置する御母衣字上洞にあったものを移築した建物です<br /><br />なんと建築に13年の年月がかかったそうです!<br /><br />この前にカメラ置き場があったのでカメラを置いて2人で写真を撮ったりしました

    国指定重要文化財 旧大戸家住宅

    白川郷集落から約10km南に位置する御母衣字上洞にあったものを移築した建物です

    なんと建築に13年の年月がかかったそうです!

    この前にカメラ置き場があったのでカメラを置いて2人で写真を撮ったりしました

  • 看板とピンクのお花♪

    看板とピンクのお花♪

  • 建物の中を見ることができます

    建物の中を見ることができます

  • 村内で見つけたカエルさんや小物たち

    村内で見つけたカエルさんや小物たち

  • 展示してあったタイル<br /><br />1987年に来た方が残していった文字<br /><br />長い月日が経ってから再び自分が書いたものを見つけられたらうれしいだろうな

    展示してあったタイル

    1987年に来た方が残していった文字

    長い月日が経ってから再び自分が書いたものを見つけられたらうれしいだろうな

  • 絵付け体験が出来る施設もあります<br /><br />絵心ゼロのふーには難しいわ<br />ちなみに相方もゼロ

    絵付け体験が出来る施設もあります

    絵心ゼロのふーには難しいわ
    ちなみに相方もゼロ

  • カキ氷や珈琲が売っているお店もあります

    カキ氷や珈琲が売っているお店もあります

  • 三角屋根

    三角屋根

  • 冷た〜〜いミストにあたって涼を取る

    冷た〜〜いミストにあたって涼を取る

  • ここでも100円で鯉のエサを買ってエサやりを楽しみました

    ここでも100円で鯉のエサを買ってエサやりを楽しみました

  • のんびり散策します

    のんびり散策します

  • 程よい広さなのがいいですね〜<br />のんびり散策を楽しむことができました

    程よい広さなのがいいですね〜
    のんびり散策を楽しむことができました

  • 韓国ドラマ「悪い男」(邦題;赤と黒)のポスター<br />下呂市内でロケが行われたドラマ<br /><br />数年前にふーのキムギドク監督の映画「悪い男」のロケ地旅行記に多くのアクセスがありました<br />「なんで今更この旅行記にアクセスが???」<br />と思ったのですが<br />「ああ!!!そうだ!今、下呂でロケしているからだ」<br />と気づきました<br /><br />たくさんの人がふーの旅行記を見てガッカリされたことでしょう<br />旅行記見て、勘違いして韓国まで行っちゃう人がいると困るので表紙に注意書きを書いておきました〜

    韓国ドラマ「悪い男」(邦題;赤と黒)のポスター
    下呂市内でロケが行われたドラマ

    数年前にふーのキムギドク監督の映画「悪い男」のロケ地旅行記に多くのアクセスがありました
    「なんで今更この旅行記にアクセスが???」
    と思ったのですが
    「ああ!!!そうだ!今、下呂でロケしているからだ」
    と気づきました

    たくさんの人がふーの旅行記を見てガッカリされたことでしょう
    旅行記見て、勘違いして韓国まで行っちゃう人がいると困るので表紙に注意書きを書いておきました〜

  • 下呂温泉合掌村を楽しんだ後は下呂温泉街をぶらぶらします<br /><br />中央に川が流れていて柳がゆらゆら揺れているのを見て城崎温泉が恋しくなりました

    下呂温泉合掌村を楽しんだ後は下呂温泉街をぶらぶらします

    中央に川が流れていて柳がゆらゆら揺れているのを見て城崎温泉が恋しくなりました

  • 川沿いには旅館やお店が並んでいます<br /><br />旅館の浴衣を来て散策している方もたくさんいて<br /><br />「泊まっても良かったかも〜」<br /><br />なんて思いました

    川沿いには旅館やお店が並んでいます

    旅館の浴衣を来て散策している方もたくさんいて

    「泊まっても良かったかも〜」

    なんて思いました

  • 橋の上の像

    橋の上の像

  • ゆあみ屋さんでスイーツを楽しみます<br /><br />ふーは<br /><br />「ミナ玉ソフト」をいただきます<br /><br />ぎふ清流国体のマスコット「ミナモ」ちゃんのクッキーがついていました<br />ソフトクリームの上には温泉たまごがのっています<br /><br />よ〜〜〜くかき混ぜていただきます<br />なかなかおいしかったです<br /><br />相方は「ほんわかプリン」<br />下呂温泉で湯煎したあったかいプリンもあったのですが、相方は冷たいプリンを買っていました<br />

    ゆあみ屋さんでスイーツを楽しみます

    ふーは

    「ミナ玉ソフト」をいただきます

    ぎふ清流国体のマスコット「ミナモ」ちゃんのクッキーがついていました
    ソフトクリームの上には温泉たまごがのっています

    よ〜〜〜くかき混ぜていただきます
    なかなかおいしかったです

    相方は「ほんわかプリン」
    下呂温泉で湯煎したあったかいプリンもあったのですが、相方は冷たいプリンを買っていました

  • 飛騨川には釣り人の姿が見えました<br />岐阜の川って綺麗ですよね〜♪

    飛騨川には釣り人の姿が見えました
    岐阜の川って綺麗ですよね〜♪

  • 大型旅館の水明館が見えました<br />今度はここの日帰りプランを利用してみたいなぁ〜

    大型旅館の水明館が見えました
    今度はここの日帰りプランを利用してみたいなぁ〜

  • 飛騨川と下呂温泉街の風景

    飛騨川と下呂温泉街の風景

  • 駅に向かって歩いてみました

    駅に向かって歩いてみました

  • 下呂温泉 元湯給湯所がありました

    下呂温泉 元湯給湯所がありました

  • ぼこぼこ溢れる温泉<br /><br />

    ぼこぼこ溢れる温泉

  • 大きなお土産屋さんがあったのでちょっと入ってみました

    大きなお土産屋さんがあったのでちょっと入ってみました

  • 今回買ったお土産いろいろ・・・<br /><br />右上のふんわり生クリーム大福は恵那峡SAで買いました

    今回買ったお土産いろいろ・・・

    右上のふんわり生クリーム大福は恵那峡SAで買いました

  • せっかくなので地ビールも買わなきゃね<br /><br />下呂市「湯屋温泉」の炭酸源泉を仕込み水に使った「下呂麦酒」<br />と<br />田上農園のブルーベリーを使用したフルーツ発泡酒<br />を買ってみました

    せっかくなので地ビールも買わなきゃね

    下呂市「湯屋温泉」の炭酸源泉を仕込み水に使った「下呂麦酒」

    田上農園のブルーベリーを使用したフルーツ発泡酒
    を買ってみました

  • スッキリとした喉越しでおいしかった♪

    スッキリとした喉越しでおいしかった♪

  • 下呂温泉キティちゃんゲット♪♪

    下呂温泉キティちゃんゲット♪♪

  • 雪の白川郷キティちゃんも今のうちにゲット<br /><br />今度の冬には雪の白川郷を見に行く予定です<br />ってだいぶ先の事だけど。。。

    雪の白川郷キティちゃんも今のうちにゲット

    今度の冬には雪の白川郷を見に行く予定です
    ってだいぶ先の事だけど。。。

  • お土産も買ったのでそろそろ帰りましょうか<br /><br />本当は帰りに岐阜グルメの「鶏ちゃん」を食べたかったのですが・・・<br />全然お腹がすいていない<br /><br />鶏ちゃんはまた別の機会に食べに行こう

    お土産も買ったのでそろそろ帰りましょうか

    本当は帰りに岐阜グルメの「鶏ちゃん」を食べたかったのですが・・・
    全然お腹がすいていない

    鶏ちゃんはまた別の機会に食べに行こう

  • 中津川ICから高速道路へ<br /><br />土岐のあたりで事故渋滞発生中ということで恵那峡SAで休憩することにします。<br /><br />フードコートを見てみると<br /><br />「鶏ちゃん定食」<br /><br />の文字を発見!<br /><br />今なら食べられそうってことで2人とも鶏ちゃん定食をいただきました。<br /><br />ビールと一緒に食べたくなる味です<br /><br />おいしかったので<br />「鶏ちゃんのタレでも買って帰ろう!」<br />と思ったのですが40人用の大きな物しかなかったので今回は買いませんでした。<br /><br />今度はお店で鶏ちゃんを食べてみたいな〜<br /><br />おいしい物をたくさん食べて、ゆったり温泉も楽しんで大満足の下呂温泉でした。<br /><br />もう少し涼しくなったらまた行きたいなぁ<br />

    中津川ICから高速道路へ

    土岐のあたりで事故渋滞発生中ということで恵那峡SAで休憩することにします。

    フードコートを見てみると

    「鶏ちゃん定食」

    の文字を発見!

    今なら食べられそうってことで2人とも鶏ちゃん定食をいただきました。

    ビールと一緒に食べたくなる味です

    おいしかったので
    「鶏ちゃんのタレでも買って帰ろう!」
    と思ったのですが40人用の大きな物しかなかったので今回は買いませんでした。

    今度はお店で鶏ちゃんを食べてみたいな〜

    おいしい物をたくさん食べて、ゆったり温泉も楽しんで大満足の下呂温泉でした。

    もう少し涼しくなったらまた行きたいなぁ

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • まりりんさん 2012/08/29 20:14:29
    下呂温泉
    こんばんは!

    トマトソフトっていうのがあるんですか(^^
    ほんと、全国色んなソフトクリームがあるのね。
    確かそんなコミュもあったような(w)

    名古屋からだと近いから泊まるほどではないって、分かります!
    うちも岡山からだと近いから1.5〜2時間の距離の湯原温泉、
    湯郷温泉泊まるほどではないって未だ行った事すらないです(^^;
    でも先日滝を見に行った帰りに、初の奥津温泉へ日帰りで行ってきましたよ。
    下呂温泉や岐阜、また行きたいな〜!!

    まりりん

    4人目のふー

    4人目のふーさん からの返信 2012/08/29 20:52:50
    RE: 下呂温泉
    まりりんさん、こんばんは!

    日本全国、いろんなソフトクリームがありますよね〜
    見つけると思わず買ってしまいます
    こちらのトマトソフトはトマトジュースが苦手な私には微妙でした・・・


    > うちも岡山からだと近いから1.5〜2時間の距離の湯原温泉、
    > 湯郷温泉泊まるほどではないって未だ行った事すらないです(^^;
    > でも先日滝を見に行った帰りに、初の奥津温泉へ日帰りで行ってきましたよ。
    でしょ!でしょ〜!
    なので兵庫にいた時もつい2〜3年ぐらい前に初めて有馬温泉日帰りで行きました。
    近いとわざわざ行くのもなぁ〜なんて思っちゃうんですよね。

    おおっ奥津温泉に行かれたんですね
    私は湯郷温泉しか行ったことがないので気になります〜

    まりりん

    まりりんさん からの返信 2012/08/30 10:35:32
    RE: RE: 下呂温泉
    > おおっ奥津温泉に行かれたんですね
    > 私は湯郷温泉しか行ったことがないので気になります〜

    おはようございます。
    有馬温泉も行ってないですね〜。
    奥津温泉は日帰りの施設(だったと思う)なので
    ふーさんが泊まられた宿泊可能なお宿とは違うので
    いつかアップするかもしれませんがそんな期待しないで下さいね(^^;

    まりりん
  • kodeyanさん 2012/08/15 09:53:36
    日本三大名泉
    ふーさん こんにちは

    下呂温泉いいですね〜
    前から行きたい温泉だったんです。
    日本三大名泉のひとつですからね。

    日帰りで食事と休憩で3時間ですか。
    わたしも今度伊豆あたりで試してみようかな。

    下呂温泉街って柳が風に揺れていて
    城崎温泉に雰囲気が似てますね。

    鯉のエサが美味しそう(笑)
    ソフトクリームの上に温泉たまごって衝撃的でした。

    ではでは☆彡

    4人目のふー

    4人目のふーさん からの返信 2012/08/15 12:44:39
    RE: 日本三大名泉
    kodeyanさん、こんにちは!

    初めての下呂温泉楽しんできました♪

    > 日帰りで食事と休憩で3時間ですか。
    > わたしも今度伊豆あたりで試してみようかな。
    初めは
    「3時間ではちょっと時間が足りないかな」
    と思ったのですが、思ったよりもゆっくり出来ました。

    でも、やっぱりお風呂上りがバタバタするかなぁ
    あと30分あればいいのに〜と思いました。

    > 鯉のエサが美味しそう(笑)
    そうでしょ〜
    モナカが美味しそうに見えるんです

    > ソフトクリームの上に温泉たまごって衝撃的でした。
    私も
    「これ、大丈夫か??」
    と思ったのですが、ぐりぐりかき混ぜるとカスタードクリームみたいになるんです。

    なかなか美味しかったですよ〜♪
  • たらよろさん 2012/08/14 13:39:06
    下呂温泉
    こんにちは、ふーさん様

    日帰りで3じかん、、、
    ちょっと慌ただしいのかな?って思ったんだけれど、
    食事してお風呂はいって、、、
    ゆっくりできたみたいだね。

    下呂温泉は関西からも比較的近いんだけれど行ったことないわ。
    楽しそうだね〜
    素敵な旅館もありそうだし、
    サクッといける距離がいい。。。
    城崎もいいけれど、下呂温泉、、、今度行ってみようかな♪

    私もトマトは大好きだけれど、ジュースはNGなの〜


    たらよろ

    4人目のふー

    4人目のふーさん からの返信 2012/08/15 12:31:50
    RE: 下呂温泉
    たらよろさん、こんにちは♪

    > 日帰りで3じかん、、、
    > ちょっと慌ただしいのかな?って思ったんだけれど、
    私も初め
    「ちょっと慌しいかな?」
    と思ったのですが、思ったよりゆっくりできました。

    でも、やっぱりお風呂上りがお化粧しなおしたりで忙しかったです。
    あと30分あると助かるなぁ〜と思いました。

    > サクッといける距離がいい。。。
    > 城崎もいいけれど、下呂温泉、、、今度行ってみようかな♪
    サクッといける距離がいいですよね〜
    もう少し涼しくなったらまた日帰りで行ってみたいなぁと思いました。

    > 私もトマトは大好きだけれど、ジュースはNGなの〜
    おおっ!同じですね〜
    どうもジュースになるとトマトのニオイがいまいちに感じてしまいます。

4人目のふーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP