盛岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
妻の親友が住む盛岡にやってきました。<br />アテンドは親友にしてもらったので、<br />DEEPな盛岡を体験出来ました。

いっしょにマイル割で行く東北の旅 盛岡編

6いいね!

2012/07/28 - 2012/07/29

633位(同エリア974件中)

0

31

Banba

Banbaさん

妻の親友が住む盛岡にやってきました。
アテンドは親友にしてもらったので、
DEEPな盛岡を体験出来ました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
ANAグループ 新幹線 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • JR角館駅構内から、秋田内陸縦貫鉄道の列車です。<br />この前BSで、特集していたのでちょうど見れて良かったです。<br />車両の色が、カラフルなのが特徴らしいです。

    JR角館駅構内から、秋田内陸縦貫鉄道の列車です。
    この前BSで、特集していたのでちょうど見れて良かったです。
    車両の色が、カラフルなのが特徴らしいです。

  • 今回乗った秋田新幹線・こまちです。<br />これで、東北、山形、秋田、上越の新幹線を制覇しました。<br />後は九州新幹線を残すのみ・・・

    今回乗った秋田新幹線・こまちです。
    これで、東北、山形、秋田、上越の新幹線を制覇しました。
    後は九州新幹線を残すのみ・・・

  • がんばろう日本!<br />がんばろう東北!

    がんばろう日本!
    がんばろう東北!

  • 盛岡駅前では、さんさ踊りの催しものをしていました。<br />本日は3日後らしいです。

    盛岡駅前では、さんさ踊りの催しものをしていました。
    本日は3日後らしいです。

  • 太鼓と鐘の音が響き渡ってました。<br /><br />盛岡駅で親友と待ち合わせです。

    太鼓と鐘の音が響き渡ってました。

    盛岡駅で親友と待ち合わせです。

  •  まずは腹ごしらえ。<br /> 前回盛岡に来たとき定休日だった、「香醤」<br /> リベンジです!

     まずは腹ごしらえ。
     前回盛岡に来たとき定休日だった、「香醤」
     リベンジです!

  •  緑がかった肉味噌がオイシー。<br /> 肉味噌をちょっと残し卵を混ぜてお湯を注ぎ、チータンタンを作りました。<br />

     緑がかった肉味噌がオイシー。
     肉味噌をちょっと残し卵を混ぜてお湯を注ぎ、チータンタンを作りました。

  •  ビックリドンキーの1号店「ベル」です。

     ビックリドンキーの1号店「ベル」です。

  • 食後の運動に、盛岡城址公園を散策しました。

    食後の運動に、盛岡城址公園を散策しました。

  • 桜山神社の境内に烏帽子岩という巨石があります。

    桜山神社の境内に烏帽子岩という巨石があります。

  • 岩手銀行中ノ橋支店です。盛岡を代表する建築遺産です。

    岩手銀行中ノ橋支店です。盛岡を代表する建築遺産です。

  • 重要文化財のもりおか啄木・賢治青春館。

    重要文化財のもりおか啄木・賢治青春館。

  • 親友に「感じのいいカフェに連れて行って欲しい」とリクエストをしたところ、六分儀というカフェに連れて行ってくれました。

    親友に「感じのいいカフェに連れて行って欲しい」とリクエストをしたところ、六分儀というカフェに連れて行ってくれました。

  •  豆からこだわっているコーヒーとホットサンドがメチャ美味しい。<br /> 具はコンビーフとチーズです。<br /> オーナーが同郷出身で、縁を感じました。

     豆からこだわっているコーヒーとホットサンドがメチャ美味しい。
     具はコンビーフとチーズです。
     オーナーが同郷出身で、縁を感じました。

  •  このあたりはカフェが乱立しており、どのカフェも雰囲気がいい。<br />全制覇したいところです。

     このあたりはカフェが乱立しており、どのカフェも雰囲気がいい。
    全制覇したいところです。

  • 盛岡の酒造「菊の司」の酒蔵です。

    盛岡の酒造「菊の司」の酒蔵です。

  •  上の橋・擬宝珠は全国でも珍しい欄干の装飾です。<br /> 国認定の重要美術品だそうです。

     上の橋・擬宝珠は全国でも珍しい欄干の装飾です。
     国認定の重要美術品だそうです。

  •  中津川沿いを散策していると、準備中の「さんさカー」が対岸にありました。なかなか貴重です。

     中津川沿いを散策していると、準備中の「さんさカー」が対岸にありました。なかなか貴重です。

  •  夕食は、ブライトンホテルの1階にあるビアバーベアレンで<br />予約してあります。<br /> 写真は、昼間のお店の様子。準備中でした。

     夕食は、ブライトンホテルの1階にあるビアバーベアレンで
    予約してあります。
     写真は、昼間のお店の様子。準備中でした。

  •  ベアレンビールで乾杯!!

     ベアレンビールで乾杯!!

  •  ビールのメニューです。

     ビールのメニューです。

  •  写真はフィッシュアンドチップスとレバーペーストです。<br /> レバーの味がしますが、苦手な人でも食べれると思います。絶品!!<br /> ソーセージの盛り合わせ、ポテトのオムレツ、etc…どれもサイコー!<br /> パティシエさんが作るしめのスイーツも美味しかったです。<br /> 

     写真はフィッシュアンドチップスとレバーペーストです。
     レバーの味がしますが、苦手な人でも食べれると思います。絶品!!
     ソーセージの盛り合わせ、ポテトのオムレツ、etc…どれもサイコー!
     パティシエさんが作るしめのスイーツも美味しかったです。
     

  •  いーはとーぶアベニュー材木町は、宮沢賢治ゆかりのモニュメントが<br />6つあります。<br /> 写真は賢治さん。<br /> 

     いーはとーぶアベニュー材木町は、宮沢賢治ゆかりのモニュメントが
    6つあります。
     写真は賢治さん。
     

  •  光原社は、「注文の多い料理店」を出版元だったそうです。<br />今はおしゃれな雑貨屋やカフェになっています。<br /> 観光スポットですね。

     光原社は、「注文の多い料理店」を出版元だったそうです。
    今はおしゃれな雑貨屋やカフェになっています。
     観光スポットですね。

  •  カフェの前のお庭。<br />ゆっくりできそうですが、けっこう混雑していてお茶するのを<br />断念しました。

     カフェの前のお庭。
    ゆっくりできそうですが、けっこう混雑していてお茶するのを
    断念しました。

  •  セロのオブジェ。<br />1日4回チェロの音が流れるそうです。

     セロのオブジェ。
    1日4回チェロの音が流れるそうです。

  •  旭橋からうっすら岩手山が見えました。<br />

     旭橋からうっすら岩手山が見えました。

  •  盛岡の最後の食事は盛楼閣の盛岡冷麺で締めくくります。<br />GENビルの2階にあります。1階のパチンコを横切るのが近道です。

     盛岡の最後の食事は盛楼閣の盛岡冷麺で締めくくります。
    GENビルの2階にあります。1階のパチンコを横切るのが近道です。

  •  焼肉のメニューにが目に留まり、ついつい頼んでしまいました。<br />久しぶりの焼肉、ウメー!卵をつけて食べます。

     焼肉のメニューにが目に留まり、ついつい頼んでしまいました。
    久しぶりの焼肉、ウメー!卵をつけて食べます。

  •  お待ちかねの盛岡冷麺。<br />空港で食べたことはあったけど、本場のものは始めて。<br />辛さを選べて、だしがおいしい!<br /> 満足でした〜!

     お待ちかねの盛岡冷麺。
    空港で食べたことはあったけど、本場のものは始めて。
    辛さを選べて、だしがおいしい!
     満足でした〜!

  •  親友との再会を誓い盛岡をあとにしました。<br /><br /> Hちゃんありがと〜!A家方々、お世話になりました。<br /><br /> カワトクで買ったお面、なかなか好評でした♪

     親友との再会を誓い盛岡をあとにしました。

     Hちゃんありがと〜!A家方々、お世話になりました。

     カワトクで買ったお面、なかなか好評でした♪

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP