西宮・芦屋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
阪神の応援に甲子園に行って来ました。<br /><br />姉が一度甲子園に行ってみたいと言うので2人で行こうとしていたら、義理兄も行きたいと言い出したので3人で行くことに。<br /><br />先月に続き今回も行けるかどうかギリギリまでわからなかったけど、日帰りで行く事が出来ました。<br />チケットを取った3月には、一泊して観光しようかな〜と思ってたんだけど仕方ないか。<br /><br />甲子園は私も十数年振りなのでとても楽しみです。<br />では出発しま〜す。

阪神を応援に甲子園球場へ

7いいね!

2012/06/10 - 2012/06/10

604位(同エリア978件中)

0

49

おさえんこ

おさえんこさん

阪神の応援に甲子園に行って来ました。

姉が一度甲子園に行ってみたいと言うので2人で行こうとしていたら、義理兄も行きたいと言い出したので3人で行くことに。

先月に続き今回も行けるかどうかギリギリまでわからなかったけど、日帰りで行く事が出来ました。
チケットを取った3月には、一泊して観光しようかな〜と思ってたんだけど仕方ないか。

甲子園は私も十数年振りなのでとても楽しみです。
では出発しま〜す。

同行者
家族旅行
交通手段
新幹線

PR

  • 今回ものぞみで行きます。<br />九州新幹線に乗りたかったけど、時間の都合で断念。<br />またお預けです。<br /><br />試合開始は14時からだけど、行きたいとこがあるので早めに出発します。

    今回ものぞみで行きます。
    九州新幹線に乗りたかったけど、時間の都合で断念。
    またお預けです。

    試合開始は14時からだけど、行きたいとこがあるので早めに出発します。

  • 新神戸駅に到着です。<br />これからすぐに甲子園に向かいます。

    新神戸駅に到着です。
    これからすぐに甲子園に向かいます。

  • 神戸らしい時計ですね。

    神戸らしい時計ですね。

  • 甲子園に到着しました。<br /><br />阪神電車懐かしいなあ。<br />私は阪神電車に思い入れがあります。<br />懐かしくてちょっとじ〜んとしたものが込み上げて来ました。<br /><br />以前住んでたのは阪急沿線だったけどね・・。

    甲子園に到着しました。

    阪神電車懐かしいなあ。
    私は阪神電車に思い入れがあります。
    懐かしくてちょっとじ〜んとしたものが込み上げて来ました。

    以前住んでたのは阪急沿線だったけどね・・。

  • 改札を出ていると、元阪神の矢野選手のポスターを発見。<br />トークショーで熱くなりたいなあ。<br /><br />矢野選手、好きだったんですよね。<br />矢野選手と下柳選手が頑張ってる姿を見ると応援せずにはいられませんでした。<br /><br />個人的な意見ですが、矢野選手は辞めないで欲しかったし、下柳選手もまだ阪神にいて欲しかったですね。<br />好きな選手は辞めたり他チームに行ってしまい、今は上本選手だけになってしまいました。

    改札を出ていると、元阪神の矢野選手のポスターを発見。
    トークショーで熱くなりたいなあ。

    矢野選手、好きだったんですよね。
    矢野選手と下柳選手が頑張ってる姿を見ると応援せずにはいられませんでした。

    個人的な意見ですが、矢野選手は辞めないで欲しかったし、下柳選手もまだ阪神にいて欲しかったですね。
    好きな選手は辞めたり他チームに行ってしまい、今は上本選手だけになってしまいました。

  • さあ、甲子園は目の前です。<br />早く行きましょう。<br /><br />ここでも矢野選手発見。<br />あ、もう選手じゃないか。

    さあ、甲子園は目の前です。
    早く行きましょう。

    ここでも矢野選手発見。
    あ、もう選手じゃないか。

  • 川藤さんをこんなとこでお見かけしました。<br /><br />でもこの後まさかの本人登場・・。<br />それはまた後ほど。

    川藤さんをこんなとこでお見かけしました。

    でもこの後まさかの本人登場・・。
    それはまた後ほど。

  • 甲子園に着きました〜。<br /><br />私が大阪に住んでた頃はまだリニューアル前でした。<br />きれいになりましたねえ。<br /><br />ここで写真を撮ったりタイガースショップで買い物してたら、あっという間に時間が経ってしまいました。

    甲子園に着きました〜。

    私が大阪に住んでた頃はまだリニューアル前でした。
    きれいになりましたねえ。

    ここで写真を撮ったりタイガースショップで買い物してたら、あっという間に時間が経ってしまいました。

  • ちょっと早いけど混む前にお昼ご飯を食べようという事に。<br />どこにしよ〜と近くのダイエーに行くと、らーめん川藤屋があったのでそこに入りました。<br /><br />こんな商売もされてるんですね。<br />

    ちょっと早いけど混む前にお昼ご飯を食べようという事に。
    どこにしよ〜と近くのダイエーに行くと、らーめん川藤屋があったのでそこに入りました。

    こんな商売もされてるんですね。

  • 私はミニラーメンセットを注文しました。<br />普通に美味しかったですよ。<br />ご飯と唐揚げは義理兄に食べて貰ったけど。<br /><br />メニューに川藤幸三っていうのがありました。<br />それを注文したら本人が来るのかねえ?と話をしていたら、何とご本人さん登場。<br />今日の試合の解説でもされるんでしょうか?<br />報道関係者らしき人達と一緒にお食事されてました。<br />でも、目の前を通られたのに誰も気付いた様子はなかったです。<br />姉達に言っても、え〜本当?あ、ホントだ。って感じで。

    私はミニラーメンセットを注文しました。
    普通に美味しかったですよ。
    ご飯と唐揚げは義理兄に食べて貰ったけど。

    メニューに川藤幸三っていうのがありました。
    それを注文したら本人が来るのかねえ?と話をしていたら、何とご本人さん登場。
    今日の試合の解説でもされるんでしょうか?
    報道関係者らしき人達と一緒にお食事されてました。
    でも、目の前を通られたのに誰も気付いた様子はなかったです。
    姉達に言っても、え〜本当?あ、ホントだ。って感じで。

  • お腹を満たし、再び甲子園へ。<br /><br />やっぱり甲子園にツタはお決まりなんでしょうか。<br />何か意味があるのかな?

    お腹を満たし、再び甲子園へ。

    やっぱり甲子園にツタはお決まりなんでしょうか。
    何か意味があるのかな?

  • 今日早めに甲子園に来たのは、試合前に甲子園歴史館に行く為です。<br /><br />では、行ってみましょう。<br />球場の16番入口の近くにあります。

    今日早めに甲子園に来たのは、試合前に甲子園歴史館に行く為です。

    では、行ってみましょう。
    球場の16番入口の近くにあります。

  • 中に入って二階に上がると、壁一面に野球のボールがびっしりとありました。

    中に入って二階に上がると、壁一面に野球のボールがびっしりとありました。

  • ボールには一つ一つ学校名が入っていました。<br />今までに甲子園に出場した学校です。<br /><br />都道府県順に並んでるけど、初出場の学校はどうやって入れるの?と思いましたが、ところどころ何も記入されていないボールがあったので、そこに新たに名前を入れるんでしょうね。<br />でないと大変ですよ。

    ボールには一つ一つ学校名が入っていました。
    今までに甲子園に出場した学校です。

    都道府県順に並んでるけど、初出場の学校はどうやって入れるの?と思いましたが、ところどころ何も記入されていないボールがあったので、そこに新たに名前を入れるんでしょうね。
    でないと大変ですよ。

  • 歴史館は高校野球ゾーンと阪神タイガースゾーンとあります。<br />まずは高校野球ゾーンから見ていきます。<br /><br />このユニフォームは清原選手と松阪選手が実際に来ていた物だそうです。<br />ユニフォームの型が時代を物語っている気がしますね。

    歴史館は高校野球ゾーンと阪神タイガースゾーンとあります。
    まずは高校野球ゾーンから見ていきます。

    このユニフォームは清原選手と松阪選手が実際に来ていた物だそうです。
    ユニフォームの型が時代を物語っている気がしますね。

  • 昭和14年(第25回)の時のボールだそうです。<br />当時はまだ中学校(旧制中学校?)だったのかな?

    昭和14年(第25回)の時のボールだそうです。
    当時はまだ中学校(旧制中学校?)だったのかな?

  • 名勝負ギャラリー。<br />記憶に残る名勝負や名シーンが写真で展示されています。<br /><br />元巨人の定岡さんですね。<br />巨人の原監督がいた高校とすごい試合をしたと、以前両親から聞いた事があります。<br /><br />定岡さん、この頃はアイドル的な存在だったんですね。

    名勝負ギャラリー。
    記憶に残る名勝負や名シーンが写真で展示されています。

    元巨人の定岡さんですね。
    巨人の原監督がいた高校とすごい試合をしたと、以前両親から聞いた事があります。

    定岡さん、この頃はアイドル的な存在だったんですね。

  • ヤクルトのコーチをされてる荒木大輔さんですね。<br /><br />この方も甲子園のアイドルだったんですよね。<br />今はこの頃の面影もなく・・だけど、みんなそうなっちゃうから仕方ない事ですね。

    ヤクルトのコーチをされてる荒木大輔さんですね。

    この方も甲子園のアイドルだったんですよね。
    今はこの頃の面影もなく・・だけど、みんなそうなっちゃうから仕方ない事ですね。

  • PL学園のKKコンビですね。<br /><br />清原さん、今は風貌が変わられて・・。<br />遠い記憶としては、笑うと八重歯が可愛い人だったんだけどなあ。

    PL学園のKKコンビですね。

    清原さん、今は風貌が変わられて・・。
    遠い記憶としては、笑うと八重歯が可愛い人だったんだけどなあ。

  • ちょっとわかり難いけど、松阪投手ですね。<br /><br />将来の大物は、この頃から怪物と言われていましたね。

    ちょっとわかり難いけど、松阪投手ですね。

    将来の大物は、この頃から怪物と言われていましたね。

  • ダルビッシュ投手。<br /><br />大リーグで活躍するなんてね、この頃はまだ思ってもいなかったです。

    ダルビッシュ投手。

    大リーグで活躍するなんてね、この頃はまだ思ってもいなかったです。

  • 田中投手と斎藤投手。<br /><br />田中投手は、決勝戦で負けたシーンがいつも放送されるから、嫌なんだと言ってました。<br />負けた側としては、そうですよね。<br />でも、今は斎藤投手以上に大きな選手になってると思いますよ。(←個人的見解です。)<br /><br />ハンカチで汗を拭く斎藤投手が可愛かったですね。<br />この時から誰にでも○○王子と言うようになりましたが、ちょっとそれはどうかなあと思います。<br />王子ってアイドルのような可愛い感じの人に言うべきじゃないかと・・。

    田中投手と斎藤投手。

    田中投手は、決勝戦で負けたシーンがいつも放送されるから、嫌なんだと言ってました。
    負けた側としては、そうですよね。
    でも、今は斎藤投手以上に大きな選手になってると思いますよ。(←個人的見解です。)

    ハンカチで汗を拭く斎藤投手が可愛かったですね。
    この時から誰にでも○○王子と言うようになりましたが、ちょっとそれはどうかなあと思います。
    王子ってアイドルのような可愛い感じの人に言うべきじゃないかと・・。

  • コレクションギャラリー。<br /><br />戦前の時代の物です。<br />この様なグローブで捕球すると、手がジ〜ンとしそうですね。

    コレクションギャラリー。

    戦前の時代の物です。
    この様なグローブで捕球すると、手がジ〜ンとしそうですね。

  • キャッチャーマスクも布で巻いてあります。

    キャッチャーマスクも布で巻いてあります。

  • 地元の物が展示してあると何となく嬉しいですね。<br /><br />杓子の寄せ書きは広島の崇徳高校の物ですね。<br />元カープの選手の山崎隆造さんの名前があります。<br /><br />他にもこの中にカープの選手がいらっしゃったのかな?<br />義理兄が誰かの名前を言ったけど、私にはわかりませんでした。

    地元の物が展示してあると何となく嬉しいですね。

    杓子の寄せ書きは広島の崇徳高校の物ですね。
    元カープの選手の山崎隆造さんの名前があります。

    他にもこの中にカープの選手がいらっしゃったのかな?
    義理兄が誰かの名前を言ったけど、私にはわかりませんでした。

  • 高校野球ゾーンを一通り見終わりました。<br />結構面白くてまだまだゆっくり見たかったけど、<br />時間がないので次の阪神タイガースゾーンを見に行きましょう。

    高校野球ゾーンを一通り見終わりました。
    結構面白くてまだまだゆっくり見たかったけど、
    時間がないので次の阪神タイガースゾーンを見に行きましょう。

  • タイガースの年表が時代別にありました。<br /><br />誕生から、投手王国時代、雌伏時代、と色々時を重ね、今は新時代なのだそうですよ。

    タイガースの年表が時代別にありました。

    誕生から、投手王国時代、雌伏時代、と色々時を重ね、今は新時代なのだそうですよ。

  • こんなカルタもあったんですね。<br />選手が古すぎて私はわからないです。

    こんなカルタもあったんですね。
    選手が古すぎて私はわからないです。

  • 当時のユニフォームです。<br />向かって右から77年、79年、93年の物です。<br /><br />どのチームのユニフォームも型やデザインが段々オシャレになってきてますよね。<br />

    当時のユニフォームです。
    向かって右から77年、79年、93年の物です。

    どのチームのユニフォームも型やデザインが段々オシャレになってきてますよね。

  • 私の大好きな星野監督が優勝した時だ!と思ったけど、よく考えたら星野監督が優勝したのは2003年でした。<br /><br />じゃあこれは誰の時?<br />岡田監督かな??

    私の大好きな星野監督が優勝した時だ!と思ったけど、よく考えたら星野監督が優勝したのは2003年でした。

    じゃあこれは誰の時?
    岡田監督かな??

  • 懐かしのJFK。<br /><br />今年、阪神がこんなに低迷するねんて、この時はまだ思っていませんでした。<br />今の阪神に必要なのはバッター?ピッチャー?精神力?全て?

    懐かしのJFK。

    今年、阪神がこんなに低迷するねんて、この時はまだ思っていませんでした。
    今の阪神に必要なのはバッター?ピッチャー?精神力?全て?

  • 私が好きだった新庄選手。<br /><br />ビデオが流れていて、ずーっと見ていたかったです。

    私が好きだった新庄選手。

    ビデオが流れていて、ずーっと見ていたかったです。

  • タイガースゾーンも見終わったので、球場のバックスクリーン裏を通ってみました。<br /><br />どかべんやタッチ等高校野球が題材の漫画が壁一面に展示してあったり、高校球児のユニフォームが飾ってあったりとか色々な展示物がありました。<br /><br />懐かしいなあと思ったのは、手書きのスコアボードや選手名板です。<br />1983年まで使われていたそうですよ。

    タイガースゾーンも見終わったので、球場のバックスクリーン裏を通ってみました。

    どかべんやタッチ等高校野球が題材の漫画が壁一面に展示してあったり、高校球児のユニフォームが飾ってあったりとか色々な展示物がありました。

    懐かしいなあと思ったのは、手書きのスコアボードや選手名板です。
    1983年まで使われていたそうですよ。

  • バックスクリーンウォークを通り抜けると、企画展示コーナーがありました。<br />展示は季節で変わるそうです。<br /><br />私の希望は、また星野監督が阪神のユニフォームを着て宙を舞う事ですね。<br />次は勿論日本一で。<br /><br /><br />

    バックスクリーンウォークを通り抜けると、企画展示コーナーがありました。
    展示は季節で変わるそうです。

    私の希望は、また星野監督が阪神のユニフォームを着て宙を舞う事ですね。
    次は勿論日本一で。


  • 私の一押し、上本選手。<br />この時は2軍で調整中だったので、一目姿も見られなくて残念でしたぁ。<br /><br />甲子園歴史館が結構楽しくて、あっという間に時間が経ってしまいました。<br />試合開始の時間が迫ってきたので、球場に入らなくちゃね。<br />もうちょっと見ていたかったな。

    私の一押し、上本選手。
    この時は2軍で調整中だったので、一目姿も見られなくて残念でしたぁ。

    甲子園歴史館が結構楽しくて、あっという間に時間が経ってしまいました。
    試合開始の時間が迫ってきたので、球場に入らなくちゃね。
    もうちょっと見ていたかったな。

  • 久し振りに甲子園に戻って来ました〜。<br /><br />週末の交流戦は特にチケットが取り難いらしく、ファンクラブに入っている友達に必死の思いで取って貰いました。<br />一塁側が取れなくて三塁側になっちゃったけど、最前列だったし、それに甲子園に来られただけで感謝です。<br />有難うね。

    久し振りに甲子園に戻って来ました〜。

    週末の交流戦は特にチケットが取り難いらしく、ファンクラブに入っている友達に必死の思いで取って貰いました。
    一塁側が取れなくて三塁側になっちゃったけど、最前列だったし、それに甲子園に来られただけで感謝です。
    有難うね。

  • 入場した時、記念品にクリアファイルを貰いました。<br />なぜマートンとブラゼルなのかな〜?

    入場した時、記念品にクリアファイルを貰いました。
    なぜマートンとブラゼルなのかな〜?

  • 試合開始前に、売店でついおやつやおつまみを買い込んでしまい、<br />・・で、また姉に叱られてしまいました。<br /><br />姉「誰が食べるの?」(冷たい視線)<br />私「お姉ちゃん達食べてよ。」<br />姉「お腹一杯だし、お姉ちゃんは冷たい物がいいし。」(冷たい視線)<br /><br />結局お持ち帰りしました。<br />いつもの事で、学習出来ない私です。

    試合開始前に、売店でついおやつやおつまみを買い込んでしまい、
    ・・で、また姉に叱られてしまいました。

    姉「誰が食べるの?」(冷たい視線)
    私「お姉ちゃん達食べてよ。」
    姉「お腹一杯だし、お姉ちゃんは冷たい物がいいし。」(冷たい視線)

    結局お持ち帰りしました。
    いつもの事で、学習出来ない私です。

  • 今日は張り切って一眼レフを持って来ました。<br />でも、未だに使いこなせず上手く撮れない為ここまでずっとデジカメで撮影。<br />球場では何とか撮りたいと四苦八苦して数枚だけ撮れました。<br />しかも望遠レンズ忘れたし・・。<br />隣りの席のお兄さん達が高価そうな一眼レフに望遠レンズ付けて、パシャパシャ撮っているのを横目で羨ましく眺めていました。<br /><br />

    今日は張り切って一眼レフを持って来ました。
    でも、未だに使いこなせず上手く撮れない為ここまでずっとデジカメで撮影。
    球場では何とか撮りたいと四苦八苦して数枚だけ撮れました。
    しかも望遠レンズ忘れたし・・。
    隣りの席のお兄さん達が高価そうな一眼レフに望遠レンズ付けて、パシャパシャ撮っているのを横目で羨ましく眺めていました。

  • 頑張ってみたものの、こんな写真しかなくて残念。<br />カメラの師匠に弟子入りしてもっと勉強しなくては。

    頑張ってみたものの、こんな写真しかなくて残念。
    カメラの師匠に弟子入りしてもっと勉強しなくては。

  • 今日三塁側に座ってて良かったなあと思ったのは、トラッキーとハリーが目の前に来てくれた事です。<br />かわいいね。

    今日三塁側に座ってて良かったなあと思ったのは、トラッキーとハリーが目の前に来てくれた事です。
    かわいいね。

  • グランド整備をしている時に二人(二匹?)でパフォーマンスしてみんなを楽しませてくれてました。<br />レフトスタンドの方だったのでよくわからなかったけど。<br /><br />でもトラッキーは帽子取らない方が可愛い気がしませんか?

    グランド整備をしている時に二人(二匹?)でパフォーマンスしてみんなを楽しませてくれてました。
    レフトスタンドの方だったのでよくわからなかったけど。

    でもトラッキーは帽子取らない方が可愛い気がしませんか?

  • 代わりにアルパカの着ぐるみが目の前に登場。<br />確か交流戦のマスコットで「セパパカ」と言う名前らしいけど、<br />う〜ん、でも芸もなくて・・。<br /><br />

    代わりにアルパカの着ぐるみが目の前に登場。
    確か交流戦のマスコットで「セパパカ」と言う名前らしいけど、
    う〜ん、でも芸もなくて・・。

  • ラッキー7の阪神の応援です。<br />勿論私達も風船飛ばしましたよ。<br /><br />ここまで2−0で負けていました。<br />ここのとこ阪神の調子が良くないけど、まさか交流戦最下位のソフトバンクに負けはしないだろうと思っていたんですけどねえ。<br />打てない・・。<br />9回裏の攻撃で1点返し、さあ逆転だ!!と思ったのも束の間、あと一本が出ず負けてしまいました。<br />この日は外国人選手だけが頑張ったなあって感じ。<br />優勝目指して頑張ってね。

    ラッキー7の阪神の応援です。
    勿論私達も風船飛ばしましたよ。

    ここまで2−0で負けていました。
    ここのとこ阪神の調子が良くないけど、まさか交流戦最下位のソフトバンクに負けはしないだろうと思っていたんですけどねえ。
    打てない・・。
    9回裏の攻撃で1点返し、さあ逆転だ!!と思ったのも束の間、あと一本が出ず負けてしまいました。
    この日は外国人選手だけが頑張ったなあって感じ。
    優勝目指して頑張ってね。

  • さて、また新神戸駅まで戻って来ました。<br /><br />これに乗って帰ります。<br />この新幹線は・・

    さて、また新神戸駅まで戻って来ました。

    これに乗って帰ります。
    この新幹線は・・

  • 九州新幹線さくらです。<br />中はどんな感じなんでしょう。<br />楽しみ。

    九州新幹線さくらです。
    中はどんな感じなんでしょう。
    楽しみ。

  • 全体的に茶系統でシックな感じです。<br /><br />山陽新幹線(のぞみとか)は座席が3列ー2列なのに、さくらは2列ー2列でした。<br />車幅が狭い訳でもないだろうし、席ものぞみに比べて広いとも思わなかったけど、なぜ2列ー2列なんでしょう?

    全体的に茶系統でシックな感じです。

    山陽新幹線(のぞみとか)は座席が3列ー2列なのに、さくらは2列ー2列でした。
    車幅が狭い訳でもないだろうし、席ものぞみに比べて広いとも思わなかったけど、なぜ2列ー2列なんでしょう?

  • トイレも茶系で統一されています。<br /><br /><br />今日は阪神負けちゃったけど、楽しかったな。<br />姉達も楽しんでくれたしね。<br />また行きたいな。<br /><br />

    トイレも茶系で統一されています。


    今日は阪神負けちゃったけど、楽しかったな。
    姉達も楽しんでくれたしね。
    また行きたいな。

  • 本日のタイガースショップでのお買い物。<br /><br />キー太のトートバッグとボールペン、上本選手のイヤホンジャック、風船。<br /><br />私はキー太よりトラッキーが好きなのに、何故かキー太の物ばかり買ってしまってました。<br />イヤホンジャックもキーホルダーだと勝手に思い込んで買ってしまったし。<br />買い物はよく見てよく考えてしましょう。

    本日のタイガースショップでのお買い物。

    キー太のトートバッグとボールペン、上本選手のイヤホンジャック、風船。

    私はキー太よりトラッキーが好きなのに、何故かキー太の物ばかり買ってしまってました。
    イヤホンジャックもキーホルダーだと勝手に思い込んで買ってしまったし。
    買い物はよく見てよく考えてしましょう。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP