真鶴旅行記(ブログ) 一覧に戻る
神奈川県真鶴町の貴船神社の祭礼として毎年7月27、28日に行われる貴船まつりを見に出掛けました。<br />貴船まつりは、江戸時代前期から続き、日本三船祭りの一つとして知られます。<br />古来、貴船まつりは「恩返しのまつり」と言い伝えられてきました。漁業や海運業、石材業界における大漁や安全の祈願とともに、また、それ以上に日常の安泰な活動の営みへの大いなる加護に深い感謝の心を込めて、夏の真鶴の熱気をさらに高めつつ、勇壮・華麗に繰り広げられます。<br />猛暑の中でお祭りをされる方は体力と気合が必要ですが、見物させてもらう方も大変でした。<br /><br />日本三船祭りは、<br />塩竈みなと祭(宮城県)、厳島神社の管絃祭(広島県)と真鶴貴船まつり(神奈川県)といわれます。<br /><br />(真鶴町のHP、お祭りのパンフレットを参考にしています。)

真鶴・貴船まつり

30いいね!

2012/07/28 - 2012/07/28

30位(同エリア179件中)

14

66

morino296

morino296さん

神奈川県真鶴町の貴船神社の祭礼として毎年7月27、28日に行われる貴船まつりを見に出掛けました。
貴船まつりは、江戸時代前期から続き、日本三船祭りの一つとして知られます。
古来、貴船まつりは「恩返しのまつり」と言い伝えられてきました。漁業や海運業、石材業界における大漁や安全の祈願とともに、また、それ以上に日常の安泰な活動の営みへの大いなる加護に深い感謝の心を込めて、夏の真鶴の熱気をさらに高めつつ、勇壮・華麗に繰り広げられます。
猛暑の中でお祭りをされる方は体力と気合が必要ですが、見物させてもらう方も大変でした。

日本三船祭りは、
塩竈みなと祭(宮城県)、厳島神社の管絃祭(広島県)と真鶴貴船まつり(神奈川県)といわれます。

(真鶴町のHP、お祭りのパンフレットを参考にしています。)

PR

  • 13:35 真鶴駅に到着すると、丁度、花山車が披露されていました。<br />駅前に来る時間は知りませんでしたので、ラッキーな出だしとなりました。

    13:35 真鶴駅に到着すると、丁度、花山車が披露されていました。
    駅前に来る時間は知りませんでしたので、ラッキーな出だしとなりました。

  • 花山車<br /><br />重さ60Kgとも80Kgとも言われる花山車は、かつては石船等の関係者が担当し、日常の仕事を通じて養われた腕前をまつりを機会に披露する「力比べ」とも見られます。<br />

    花山車

    重さ60Kgとも80Kgとも言われる花山車は、かつては石船等の関係者が担当し、日常の仕事を通じて養われた腕前をまつりを機会に披露する「力比べ」とも見られます。

  • 花山車の披露<br /><br />拍子木に合わせて、力自慢の人が花山車を担いで右へ左へと回転します。

    花山車の披露

    拍子木に合わせて、力自慢の人が花山車を担いで右へ左へと回転します。

  • 花山車の披露<br /><br />回転が終わると、何故か、片足でキックするような仕草をして担ぐのを終わります。<br />猛暑の中、体に悪そうです。<br />観客も駅の屋根の下などで日差しを避けながら見ていました。<br />カメラを構えていると、地面からの照り返しがジワーっと来ました。

    花山車の披露

    回転が終わると、何故か、片足でキックするような仕草をして担ぐのを終わります。
    猛暑の中、体に悪そうです。
    観客も駅の屋根の下などで日差しを避けながら見ていました。
    カメラを構えていると、地面からの照り返しがジワーっと来ました。

  • 神社神輿も真鶴駅前に飾られていました。

    神社神輿も真鶴駅前に飾られていました。

  • 花山車の披露が終わり、車に積まれて次の町役場まで移動します。

    花山車の披露が終わり、車に積まれて次の町役場まで移動します。

  • 花山車<br /><br />神輿と同じように鳳凰が飾られています。

    花山車

    神輿と同じように鳳凰が飾られています。

  • 花山車に続き、鹿島踊りが披露されます。<br /><br />鹿島踊りは、相模湾西岸、小田原西部から伊豆北川までの石材産出にかかわった地域の22社で行われる神事で、悪病退散とともに大漁や海上安全を祈願しての踊りといわれます。<br />

    花山車に続き、鹿島踊りが披露されます。

    鹿島踊りは、相模湾西岸、小田原西部から伊豆北川までの石材産出にかかわった地域の22社で行われる神事で、悪病退散とともに大漁や海上安全を祈願しての踊りといわれます。

  • 鹿島踊り<br /><br />他地区の鹿島踊りは、白装束で烏帽子を被るのに対し、貴船まつりの鹿島踊りは、浴衣に3色の色帯、揃い手甲で踊り、無帽です。<br />「貴船まつりは鹿島踊りに始まり、鹿島踊りに終わる」とさえ言われ、祭りのみどころの一つになっています。(パンフレットより)

    鹿島踊り

    他地区の鹿島踊りは、白装束で烏帽子を被るのに対し、貴船まつりの鹿島踊りは、浴衣に3色の色帯、揃い手甲で踊り、無帽です。
    「貴船まつりは鹿島踊りに始まり、鹿島踊りに終わる」とさえ言われ、祭りのみどころの一つになっています。(パンフレットより)

  • 鹿島踊り

    鹿島踊り

  • 鹿島踊り<br /><br />幼子が健やかに育つよう祈願するのでしょうか、一緒に踊ります。<br />ただし、女人禁制のようで、わが子の写真を撮ろうとするお母さんは入れてもらえません。

    鹿島踊り

    幼子が健やかに育つよう祈願するのでしょうか、一緒に踊ります。
    ただし、女人禁制のようで、わが子の写真を撮ろうとするお母さんは入れてもらえません。

  • 鹿島踊り<br /><br />踊りの中へ担ぎ込まれた子供が泣き出してしまいました。<br />

    鹿島踊り

    踊りの中へ担ぎ込まれた子供が泣き出してしまいました。

  • 鹿島踊り<br /><br />

    鹿島踊り

  • 鹿島踊り<br /><br />暑さの中、踊り続けるのは至難の業です。<br />若い子は順番に交代していましたが、ベテランは交代もせずに続けていました。

    鹿島踊り

    暑さの中、踊り続けるのは至難の業です。
    若い子は順番に交代していましたが、ベテランは交代もせずに続けていました。

  • 鹿島踊り

    鹿島踊り

  • 鹿島踊り

    鹿島踊り

  • 鹿島踊り

    鹿島踊り

  • 鹿島踊り<br /><br />先頭の太鼓と鐘、気合が入ります。<br /><br />炎天下、20分ほどの踊りの奉納ですが、皆さん、頑張っていました。

    鹿島踊り

    先頭の太鼓と鐘、気合が入ります。

    炎天下、20分ほどの踊りの奉納ですが、皆さん、頑張っていました。

  • 鹿島踊り<br /><br />大きく売り上げて太鼓を叩きます。

    鹿島踊り

    大きく売り上げて太鼓を叩きます。

  • 鹿島踊り<br /><br />鉦の方は、仕草は大きいのですが、叩く時はデリケートに。<br />この違和感が面白かったです。

    鹿島踊り

    鉦の方は、仕草は大きいのですが、叩く時はデリケートに。
    この違和感が面白かったです。

  • 駅前での奉納を終え、町内を巡行する皆さん<br /><br />暑いのにご苦労様です。

    駅前での奉納を終え、町内を巡行する皆さん

    暑いのにご苦労様です。

  • 町内巡行についていくと、今度は神輿とお囃子が車で颯爽と登場。

    町内巡行についていくと、今度は神輿とお囃子が車で颯爽と登場。

  • スーパーマーケットの前で神社神輿のお祓いが始まりました。 14:20頃<br /><br />余りの暑さに、このスーパーマーケットで水分を補給しました。

    スーパーマーケットの前で神社神輿のお祓いが始まりました。 14:20頃

    余りの暑さに、このスーパーマーケットで水分を補給しました。

  • スーパーマーケットの駐車場脇の道祖神<br /><br />真鶴は道祖神も有名です。<br /><br />ここで、町内巡行とは別れて、港へ向かいます。

    スーパーマーケットの駐車場脇の道祖神

    真鶴は道祖神も有名です。

    ここで、町内巡行とは別れて、港へ向かいます。

  • 真鶴港には綺麗に飾り付けられた船が停泊しています。 14;45頃<br />(手前から西の囃子船、小早船の貴宮丸・東明丸)<br /><br />今からおよそ1,100年前、真鶴岬の三ツ石の沖合いで、海面を煌煌と照らす屋形船があり、船内を調べると、木像12体と「この神をお祀りすれば村の発展がある」と記された書状があり、それを村の鎮守の神としてお祀りしたのが現在の貴船神社と伝えられます。<br />その後、村民の間に深く信仰され、17世紀中頃には船に神霊をお移しして港内の漁船、石船の祈祷をして回り、また、神輿が3年に1度村内を渡御するようになり、現在の貴船まつりの起こりと言える基本形式が生まれました。(真鶴町のHPより)

    真鶴港には綺麗に飾り付けられた船が停泊しています。 14;45頃
    (手前から西の囃子船、小早船の貴宮丸・東明丸)

    今からおよそ1,100年前、真鶴岬の三ツ石の沖合いで、海面を煌煌と照らす屋形船があり、船内を調べると、木像12体と「この神をお祀りすれば村の発展がある」と記された書状があり、それを村の鎮守の神としてお祀りしたのが現在の貴船神社と伝えられます。
    その後、村民の間に深く信仰され、17世紀中頃には船に神霊をお移しして港内の漁船、石船の祈祷をして回り、また、神輿が3年に1度村内を渡御するようになり、現在の貴船まつりの起こりと言える基本形式が生まれました。(真鶴町のHPより)

  • 綺麗に飾り付けられた小早船・貴宮丸<br /><br />真鶴では生活の基盤を漁業、石材採掘業、石材回漕業などにおいていましたが、漁業、回漕業に使用されていた船は型の小さい帆船が多く、石材業においても現在のような機械の導入がないため、厳しい自然のなかで、常に危険にさらされながらの生活でした。このような日常の苦労が、独自の技術と村落の団結力、そして篤い信仰心を高めて行き、これが貴船まつりに結集され、祭りの特色を作ってきました。

    綺麗に飾り付けられた小早船・貴宮丸

    真鶴では生活の基盤を漁業、石材採掘業、石材回漕業などにおいていましたが、漁業、回漕業に使用されていた船は型の小さい帆船が多く、石材業においても現在のような機械の導入がないため、厳しい自然のなかで、常に危険にさらされながらの生活でした。このような日常の苦労が、独自の技術と村落の団結力、そして篤い信仰心を高めて行き、これが貴船まつりに結集され、祭りの特色を作ってきました。

  • 綺麗に飾り付けられた小早船・東明丸<br /><br />貴船まつりは「恩返しのまつり」と言い伝えられてきました。漁業や海運業、石材業界における大漁や安全の祈願とともに、また、それ以上に日常の安泰な活動の営みへの大いなる加護に深い感謝の心を込めて、夏の真鶴の熱気をさらに高めつつ、勇壮・華麗に繰り広げられます。(真鶴蝶のHPより)

    綺麗に飾り付けられた小早船・東明丸

    貴船まつりは「恩返しのまつり」と言い伝えられてきました。漁業や海運業、石材業界における大漁や安全の祈願とともに、また、それ以上に日常の安泰な活動の営みへの大いなる加護に深い感謝の心を込めて、夏の真鶴の熱気をさらに高めつつ、勇壮・華麗に繰り広げられます。(真鶴蝶のHPより)

  • 東の囃子船

    東の囃子船

  • 東側から見た小早船の東明丸と貴宮丸

    東側から見た小早船の東明丸と貴宮丸

  • 少し角度を変えて

    少し角度を変えて

  • よく見ると日陰で扇風機を回しながら昼寝をしている人がいました。<br /><br />祭りのフィナーレに備えて、休養をされていたようです。<br /><br /><br />

    よく見ると日陰で扇風機を回しながら昼寝をしている人がいました。

    祭りのフィナーレに備えて、休養をされていたようです。


  • 真鶴港の西岸にある魚座<br /><br />1Fは真鶴漁協、2Fは漁協直営のレストランで獲れたて魚介類がいただけます。

    真鶴港の西岸にある魚座

    1Fは真鶴漁協、2Fは漁協直営のレストランで獲れたて魚介類がいただけます。

  • 貴船神社<br /><br />真鶴港の西岸を少し行くとあります。

    貴船神社

    真鶴港の西岸を少し行くとあります。

  • 貴船神社の解説<br /><br />寛平元年(平安前期889年)の創建で平成元年に鎮座1100年を迎えました。<br />

    貴船神社の解説

    寛平元年(平安前期889年)の創建で平成元年に鎮座1100年を迎えました。

  • 貴船神社の狛犬

    貴船神社の狛犬

  • 貴船神社の境内にある舩玉龍神社

    貴船神社の境内にある舩玉龍神社

  • 貴船神社の境内にて

    貴船神社の境内にて

  • 貴船神社 清めの石段<br /><br />煩悩の数と言われる108の石段です。

    貴船神社 清めの石段

    煩悩の数と言われる108の石段です。

  • 貴船神社<br /><br />祭神は大国主神、事代主神、少彦名神。<br /><br />

    貴船神社

    祭神は大国主神、事代主神、少彦名神。

  • 貴船神社の境内に飾られている海上渡御の模型<br /><br />左側から東西の櫂伝馬、小早船(東の貴宮丸、西の東明丸)が神輿船を引っ張ります。

    貴船神社の境内に飾られている海上渡御の模型

    左側から東西の櫂伝馬、小早船(東の貴宮丸、西の東明丸)が神輿船を引っ張ります。

  • 貴船神社の境内に飾られている海上渡御の模型<br /><br />神輿船の後ろには東西の囃子船が続きます。

    貴船神社の境内に飾られている海上渡御の模型

    神輿船の後ろには東西の囃子船が続きます。

  • 貴船神社 厄除厄払門<br /><br />大祓で使用する人形の門、ここを潜るとご利益があるそうです。

    貴船神社 厄除厄払門

    大祓で使用する人形の門、ここを潜るとご利益があるそうです。

  • 貴船神社 心願成就石<br /><br />手を添えて願うと叶うといわれるパワースポットだそうです。<br />

    貴船神社 心願成就石

    手を添えて願うと叶うといわれるパワースポットだそうです。

  • 貴船神社 清めの石段を上から見たところ<br /><br />この石段を神輿を担いで上り下りするのは大変でしょうね。

    貴船神社 清めの石段を上から見たところ

    この石段を神輿を担いで上り下りするのは大変でしょうね。

  • 貴船神社 縁結びの絵馬

    貴船神社 縁結びの絵馬

  • この辺りが宮の前の海岸です。<br /><br />27日は、貴船神社から下りた神輿がここから海上渡御されます。<br />28日は、お假屋のある海岸からここ宮の前まで海上渡御されます。

    この辺りが宮の前の海岸です。

    27日は、貴船神社から下りた神輿がここから海上渡御されます。
    28日は、お假屋のある海岸からここ宮の前まで海上渡御されます。

  • 海上渡御(19:40)が始まる4時間以上も前から、よく見える場所に陣取る人たち。

    海上渡御(19:40)が始まる4時間以上も前から、よく見える場所に陣取る人たち。

  • 櫂伝馬が海上渡御のコースを確認しているようです。 16:00頃

    櫂伝馬が海上渡御のコースを確認しているようです。 16:00頃

  • 櫂伝馬が小早船に横づけして準備が始まります。16:10頃

    櫂伝馬が小早船に横づけして準備が始まります。16:10頃

  • 町内巡行した花山車が真鶴港に戻ってきました。<br /><br />猛暑の中、皆さん、気合でもっているのでしょうか。

    町内巡行した花山車が真鶴港に戻ってきました。

    猛暑の中、皆さん、気合でもっているのでしょうか。

  • 花山車は頭(上)が重いので、バランスを取るのが難しいのでしょうね。

    花山車は頭(上)が重いので、バランスを取るのが難しいのでしょうね。

  • もう少しでゴールです。最後の頑張りで担いで行きます。

    もう少しでゴールです。最後の頑張りで担いで行きます。

  • 真鶴港の近くで花山車の披露です。

    真鶴港の近くで花山車の披露です。

  • 疲れもあって、ちょっとふらつきますが、耐えます。

    疲れもあって、ちょっとふらつきますが、耐えます。

  • 港では、小早船の準備が進みます。

    港では、小早船の準備が進みます。

  • 海岸(宮本)に着いて休憩する皆さん<br /><br />お疲れ様です!

    海岸(宮本)に着いて休憩する皆さん

    お疲れ様です!

  • 若い衆たちもお疲れ様です。

    若い衆たちもお疲れ様です。

  • 海上渡御で神輿を乗せる神輿船と東西の小早船<br /><br />海上渡御の出発は19:40、まだ3時間半もあります。<br />この暑さの中、待つのは、ちょっと厳しいですね。

    海上渡御で神輿を乗せる神輿船と東西の小早船

    海上渡御の出発は19:40、まだ3時間半もあります。
    この暑さの中、待つのは、ちょっと厳しいですね。

  • 町内巡行して来た花山車が真鶴港の近くまで戻ってきました。<br /><br />猛暑の中、皆さん、相当ばてていることでしょうが、気合です。

    町内巡行して来た花山車が真鶴港の近くまで戻ってきました。

    猛暑の中、皆さん、相当ばてていることでしょうが、気合です。

  • お假屋の前で最後の花山車の披露です。<br /><br />「さぁー、最期だ、誰か担ぐ人はいないか?」と声が掛かります。

    お假屋の前で最後の花山車の披露です。

    「さぁー、最期だ、誰か担ぐ人はいないか?」と声が掛かります。

  • お假屋の前で最後の花山車披露<br /><br />疲れているのでしょう、バランスを崩して花山車を倒してしまいました。<br />こんなこともあるのですね。

    お假屋の前で最後の花山車披露

    疲れているのでしょう、バランスを崩して花山車を倒してしまいました。
    こんなこともあるのですね。

  • 倒れた花山車を起こす皆さん。

    倒れた花山車を起こす皆さん。

  • お假屋の前に花山車が納められました。16:30頃<br /><br />頭について入る鳳凰がちょっと傾いてしまったようです。<br /><br />お祭りのハイライトはこれからなのですが、暑さの中、無理をせずに切り上げることにしました。<br />真鶴駅まで歩いていると、これからお祭りを見に来る多くの人とすれ違いました。<br />地元の皆さんやよく知っていらっしゃる方は、海上渡御の時間に合わせてお出掛けになるようです。

    お假屋の前に花山車が納められました。16:30頃

    頭について入る鳳凰がちょっと傾いてしまったようです。

    お祭りのハイライトはこれからなのですが、暑さの中、無理をせずに切り上げることにしました。
    真鶴駅まで歩いていると、これからお祭りを見に来る多くの人とすれ違いました。
    地元の皆さんやよく知っていらっしゃる方は、海上渡御の時間に合わせてお出掛けになるようです。

  • JR真鶴駅のホームから 17:00頃<br /><br />この暑さの中、お祭りの関係者の皆さんには、本当にご苦労様でした。<br />今回、お祭りのスケジュールがよく分かりましたので、次回は時間をずらして楽しませていただきたいです。<br /><br />久々にお祭りを楽しませていただきました。<br /><br />(おしまい)

    JR真鶴駅のホームから 17:00頃

    この暑さの中、お祭りの関係者の皆さんには、本当にご苦労様でした。
    今回、お祭りのスケジュールがよく分かりましたので、次回は時間をずらして楽しませていただきたいです。

    久々にお祭りを楽しませていただきました。

    (おしまい)

  • (おまけ)貴船まつりのパンフレット<br />これがあれば、お祭りのスケジュールが分かると思いますので、行かれる場合はご参考にしてください。<br /><br />(左)今年のポスター写真<br />(右)7月28日の神輿の町内巡行コース<br />  9:20お仮殿をスタート〜16:25大店までは車両に乗せて、<br />  16:45大店〜21;10神社還御までは担いで巡行します。

    (おまけ)貴船まつりのパンフレット
    これがあれば、お祭りのスケジュールが分かると思いますので、行かれる場合はご参考にしてください。

    (左)今年のポスター写真
    (右)7月28日の神輿の町内巡行コース
      9:20お仮殿をスタート〜16:25大店までは車両に乗せて、
      16:45大店〜21;10神社還御までは担いで巡行します。

  • 貴船まつりのパンフレット<br />(左)海上渡御スケジュール<br /> ・27日の10:00に船が出て、神社に神輿を迎えに行く準備が始まります。<br />  12:10から神社で祭式などが行われ、13:30神輿が出発します。<br />  14:40宮前を出航・神輿が海上渡御、15:10宮本に到着。<br />  16:10假殿祭などが行われます。<br /> ・28日の19:40宮本を出発、20:10宮前に到着、神輿は神社へ還ります。<br /><br />(右)28日の花山車・鹿島連・神輿連(協賛)の町内巡行コース<br />  ・8:20花山車はお假殿を出発、鹿島連は西本払を出発、11:15小学校下で合流し、町内を巡行します。

    貴船まつりのパンフレット
    (左)海上渡御スケジュール
     ・27日の10:00に船が出て、神社に神輿を迎えに行く準備が始まります。
      12:10から神社で祭式などが行われ、13:30神輿が出発します。
      14:40宮前を出航・神輿が海上渡御、15:10宮本に到着。
      16:10假殿祭などが行われます。
     ・28日の19:40宮本を出発、20:10宮前に到着、神輿は神社へ還ります。

    (右)28日の花山車・鹿島連・神輿連(協賛)の町内巡行コース
      ・8:20花山車はお假殿を出発、鹿島連は西本払を出発、11:15小学校下で合流し、町内を巡行します。

この旅行記のタグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • Rさん 2012/08/26 23:21:30
    おめでとうございます!
    morino296さん、こんばんは♪
    お誕生日おめでとうございます!
    今日は日曜日ですしお祝いの真っ最中でしょうか?
    ハッピーなことがたくさんの一年になりますように☆

    さて、真夏の貴船まつりは見物するほうも体力勝負だったようで…。
    鮮やかな装飾の船が珍しくて目を引きますね。
    地域のお祭りというのは予想を超える感動や興奮があって
    楽しそうですね〜。

    8月はお忙しいようですがご無理なさいませんようにお過ごしください。
    またお邪魔します。

    Rita

    morino296

    morino296さん からの返信 2012/08/26 23:41:10
    RE: おめでとうございます!
    Ritaさん

    こんばんは。
    誕生日のメッセージ、有難うございます。
    お蔭様で、元気でまた歳を重ねることが出来ました。

    そうですね、これだけ暑さが厳しい中で行われるお祭りは、
    本当に大変だと思いますね。
    見物する方は、途中で切り上げることも出来ますが、
    お祭りの当事者の皆さんは、そうもいきませんからね。

    ようやく一段落しましたので、ゆっくりできるかも(笑)。

    Ritaさんも、夏バテにご注意ください。

    morino296
  • かにちゃんさん 2012/08/08 16:47:33
    夏の貴船まつり

     morino296さん、こんにちは!

     今日は、いくぶんか涼しく感じられた一日でしたね、
     夏バテなど、縁がなさそうなmorino296さん、
     真鶴へおでかけだったのですね〜
     
     去年の夏、私も行って、こういう貴船まつりのポスターを見ました。
     貴船神社にも寄って、祭りの山車を見た、と思います。
     急な石段を登るのですよね、
     今年は、新聞の神奈川版で見ていたのですが、そのお祭りの最中に
     morino296さんがいらしていたとは!(^^)!

     やはり旅行記の写真で見ると、迫力あります!
     祭りのざわめきが、聞こえてきそうです。

     ではでは。

    morino296

    morino296さん からの返信 2012/08/08 20:30:50
    RE: 夏の貴船まつり
    かにちゃん

    こんばんは。
    いつも有難うございます。

    今日は、少し楽だったでしょうか。

    真鶴の貴船まつり、ずっと前から行ってみたかったのですが、
    ようやくタイミングが合って行けました。

    亜熱帯化してきた猛暑の中、お祭りをされる方々は本当に大変ですね。
    具合の悪くなる人が出るのではないかと心配になりました。

    今回は見ていませんが、あの貴船神社の急な石段を御神輿を担いで
    上り下りするのですから凄いですよね。

    今度は、海上渡御に合わせて行ってみたいと思っています。
    ご都合が宜しければ、ご一緒にいかがですか。

    もう暫く、オリンピック観戦で睡眠不足が続きそうですね。

    morino296
  • ゆうこママさん 2012/08/04 23:22:57
    夏まつり
    こんばんは。
    最高気温35度以上が普通になってしまった近頃の夏。
    アスファルト舗装された道路の上は、もっと暑いはず。

    そんな気候の中、伝統のまつりを守っていくのは大変なことだろうと、旅行記を拝見しながら思いました。
    夏祭りは暑くなければ盛り上がらないといいますが、この暑さは、あまりにも厳しすぎますね。

    明日も暑くなりそうです。
    ご自愛くださいませ。

    morino296

    morino296さん からの返信 2012/08/05 00:25:29
    RE: 夏まつり
    ゆうこママさん

    こんばんは。
    サッカー、男女とも準決勝進出、良かったですね。

    夏祭り、年々、厳しい暑さとなって大変でしょうね。
    アスファルトの照り返しは、厳しいですよね。

    そんな中、中学生くらいの男の子たちも、嫌な顔もせずに頑張っていました。

    まだまだ暑いようですから、お互いに気を付けましょうね。

    morino296
  • ちょんたさん 2012/08/04 02:02:49
    由緒あるお祭りなんですね
    morino296様

    この暑い中、真鶴にいらしたんですね!

    こんな近いところに、日本の三大貴船祭りがあるとは知りませんでした。

    私も夕方からぐらいでしたら行けそうなので、来年は行ってみようかしら…。

    お祭りって見ているだけでも元気をもらえそうですが、この暑い中を歩く気にはちょっと!!

    その中をこの花山車を担いでいる人、毎年大変でしょうね。
    でも、ちゃんと続けられるのは立派です。

    来年は、知らずに隣同士になっていたりして…(笑)

                        ちょんた

    morino296

    morino296さん からの返信 2012/08/04 07:53:44
    RE: 由緒あるお祭りなんですね
    ちょんたさん

    おはようございます。

    なでしこ、やりましたね!

    真鶴の貴船まつり、町を挙げてのお祭りで、皆さん楽しみにされているようです。
    花山車や鹿島連、御神輿が回って来るのを待ちかねているおばあちゃんが、
    暑い中、心付けを手にして待っていたのが印象的でした。

    海上渡御が一番の見所のようですので、また、是非見に行きたいです。

    ご一緒できると良いですね。

    morino296
  • きーちゃんさん 2012/08/03 11:06:17
    お祭りだい好き♪
    morino296さん、おはようございます。

    お祭りだい好きなきーちゃんですが、赤い飾りがテンションアップさせます!

    江戸時代前期から続くお祭りだなんて〜歴史のつまったお祭りなんですね。
    猛暑の中、重い花山車を回すなんて体力勝負ですね(>_<)

    綺麗に飾り付けられた小早船・東明丸も見応え充分です!

    迫力満点の真鶴・貴船まつり 、暑い中morino296さんもお疲れさまでした♪
    とても楽しまれましたね!


     きーちゃん

    morino296

    morino296さん からの返信 2012/08/03 20:46:41
    RE: お祭りだい好き♪
    きーちゃん

    こんばんは。
    いつも有難うございます。

    この夏、北海道も結構暑いと聞きましたが、如何お過ごしでしょうか?

    貴船まつりは毎年7月27、28日に行われるため、
    平日になる場合は無理でしたが、ようやく行けました。

    暑さの中、地元の皆さんが頑張っている様子を見せていただき、頭が下がりました。
    次世代を担う子供達も、頑張っていましたので、伝統は引き続き守られることと思います。

    夕暮れてからの海上渡御や花火など、また次回楽しませてもらいたいです。

    morino296
  • ガブリエラさん 2012/08/03 10:12:43
    綺麗ですね(*^_^*)
    morino296さん☆

    おはようございます♪

    花山車、綺麗ですね!
    飾り付けられた船も、いいですねヽ(^o^)丿

    かついでる人も、踊ってる人も、撮ってる人も、この暑さでしんどかったでしょうね・・。
    「水分補給してね!」って、心で叫んでしまいました(^_^;) ←もう遅い!

    神社の石段のお写真、好きです(*^_^*)
    実際は、暑かったのでしょうが、なんだかスーっと風が通るようなお写真ですね(^◇^)

    ガブ(^_^)v

    morino296

    morino296さん からの返信 2012/08/03 20:27:47
    RE: 綺麗ですね(*^_^*)
    ガブリエラさん

    こんばんは。
    いつも有難うございます。

    花山車も飾り付けられた船も、良いですよね。
    この猛暑の中、2日間も頑張っている皆さんに、頭が下がりますね。

    貴船神社の石段は108段ですが、ただ上るだけでも大変なのに、
    ここを御神輿を担いで上るとは信じられません。

    今回は、海上渡御を見ずに帰ってきましたが、
    次会は、夕方から出掛けてみたいと思っています。

    morino296
  • bettyさん 2012/08/03 07:32:03
    猛暑の中(^_^;)
    296さま、おはようございます♪
    今、出勤中でしょうか?
    明日はお休みだから、また何処かの計画中かしら(^^)

    真鶴・貴船まつりのお写真はとても華やかで綺麗ですが、準備も大変
    だろし、日中に、しかも力がいる行事なので体力勝負ですよね〜

    昔はそんなに暑くなかったかも知れないのですが・・・^_^;

    うちのお祭りは秋(10月)なのですよ。
    市民祭のときに一度出たのですが、み〜んなもうバテバテで、
    「夏ハムリ!もうやりたくない!」でそれっきりです。

    だから、真鶴の方たちは偉いですよ!

    見物の296さんも暑さには参ったでしょう〜(^_^;)




    betty

    morino296

    morino296さん からの返信 2012/08/03 20:21:26
    RE: 猛暑の中(^_^;)
    bettyさん

    こんばんは。
    いつも有難うございます。

    オリンピックの放送を見ていて睡眠不足気味ですが、何とか週末まで来ました。

    暑い中ですが、土日は何処へ行こうか、考えるだけで楽しいですよ。

    貴船まつり、この猛暑の中で、大変ですよね。
    「年々、暑くなっているのでは」なんて声も聞かれましたが、
    若い衆も頑張っていましたので、次の世代も大丈夫だと思いました。

    地元の皆さんには申し訳ないですが、今度行く時は、夕方からにさせていただきます。

    morino296

morino296さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP