台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
阪急トラピックスの台北三泊四日39990円の格安ツアー。<br />9都市、テインタイフォンや丸林レストランなど7食込み!!<br />もっと時間を費やしたかったところ(故宮博物館や九ふん)、行かなくても良かったかなあと思うところ、<br />行きたくなかったところ(2回も民藝品店、プラス免税店)まあこのお値段のツアーですから仕方ありませんね。<br />でも全体的には大満足です。唯一フリーの夕食は銀河街夜市へ。タクシーで600円もしません。<br />2回の足底マッサージ、40分400元1200円弱。極楽です。<br />ホテルの朝ごはんも飽きた最終日は裏道の超ローカルな感じのお店へ。<br />お粥にいろいろおかずものっけて二人で40元、もう絶句です。<br />初めての台湾、とにかく暑くて暑くて〜ですが絶対また行きたくなります。

暑いぜ、台湾!

30いいね!

2012/07/20 - 2012/07/23

7503位(同エリア28300件中)

0

18

eli

eliさん

阪急トラピックスの台北三泊四日39990円の格安ツアー。
9都市、テインタイフォンや丸林レストランなど7食込み!!
もっと時間を費やしたかったところ(故宮博物館や九ふん)、行かなくても良かったかなあと思うところ、
行きたくなかったところ(2回も民藝品店、プラス免税店)まあこのお値段のツアーですから仕方ありませんね。
でも全体的には大満足です。唯一フリーの夕食は銀河街夜市へ。タクシーで600円もしません。
2回の足底マッサージ、40分400元1200円弱。極楽です。
ホテルの朝ごはんも飽きた最終日は裏道の超ローカルな感じのお店へ。
お粥にいろいろおかずものっけて二人で40元、もう絶句です。
初めての台湾、とにかく暑くて暑くて〜ですが絶対また行きたくなります。

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
5.0
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 観光バス タクシー
航空会社
エバー航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • 14:15分発エバー航空。

    14:15分発エバー航空。

  • 龍山寺見学後、夕食は丸林レストランでルウロウファン。ハマグリのスープや卵焼き、豚の角煮などなど食べきれないほど。どれも美味しくって…<br />士林夜市へ、考えてた夜市と全然違う。こんなにもたくさんのお店、どこまで続いているのでしょうか?人人人…どこから沸いてくるのか!すごい熱気です。<br />ホテルに帰ってから、周りを徘徊。40分の足底マッサージ、全然痛くなかったけど、さすがです。散々歩き回って疲れていたのに、足がすっきり、疲れが取れました。<br />ホテルは台北六福ホテル、古いけど全然問題ありません。

    龍山寺見学後、夕食は丸林レストランでルウロウファン。ハマグリのスープや卵焼き、豚の角煮などなど食べきれないほど。どれも美味しくって…
    士林夜市へ、考えてた夜市と全然違う。こんなにもたくさんのお店、どこまで続いているのでしょうか?人人人…どこから沸いてくるのか!すごい熱気です。
    ホテルに帰ってから、周りを徘徊。40分の足底マッサージ、全然痛くなかったけど、さすがです。散々歩き回って疲れていたのに、足がすっきり、疲れが取れました。
    ホテルは台北六福ホテル、古いけど全然問題ありません。

  • 2日目はまず忠烈祠、衛兵さん暑いのに本当にご苦労様です。ツアーで一緒だった人が衛兵さんが倒れちゃったのを見たことあるとおっしゃっていました。<br />故宮博物館、とっても混んでて、やっとやっと白菜見ました!もっと時間があったらなあ。せっかく来たのに本当にもったいない。<br />

    2日目はまず忠烈祠、衛兵さん暑いのに本当にご苦労様です。ツアーで一緒だった人が衛兵さんが倒れちゃったのを見たことあるとおっしゃっていました。
    故宮博物館、とっても混んでて、やっとやっと白菜見ました!もっと時間があったらなあ。せっかく来たのに本当にもったいない。

  • それなのにやってきたのはお茶セミナー。故宮博物館に置いていってほしかった。でもお茶は美味しく、涼しくて助かりましたが。<br />お昼はテインタイフォン、ショウロンポウの美味しさは言わずもがなですが、ほかの点心、スープ、チャーハンそれも美味しかった。さらにおトイレが今回の台湾滞在中ピカイチの美しさ。日本のデパートみたいでした。

    それなのにやってきたのはお茶セミナー。故宮博物館に置いていってほしかった。でもお茶は美味しく、涼しくて助かりましたが。
    お昼はテインタイフォン、ショウロンポウの美味しさは言わずもがなですが、ほかの点心、スープ、チャーハンそれも美味しかった。さらにおトイレが今回の台湾滞在中ピカイチの美しさ。日本のデパートみたいでした。

  • 午後は北投温泉へ。温泉に入らないのに、こんなに暑くてたまらないのに、日本に硫黄泉なんていくらでもあるのに、源泉を見て、温泉博物館見学なんてまったく興味を引きません。暑くて暑くて泣きそうでした。<br />それから淡水、これもこれも暑くて、綺麗な海というほどでもなく、どうしてここにいるのかしら〜

    午後は北投温泉へ。温泉に入らないのに、こんなに暑くてたまらないのに、日本に硫黄泉なんていくらでもあるのに、源泉を見て、温泉博物館見学なんてまったく興味を引きません。暑くて暑くて泣きそうでした。
    それから淡水、これもこれも暑くて、綺麗な海というほどでもなく、どうしてここにいるのかしら〜

  • 夕食は東楽レストランで石鍋。鍋自体、あまり旨みが感じられないところ、ラーメンをいれ、さらに卵をいれおじやにしますがなにしろ結局は同じ鍋から出てきているので同じ味です。

    夕食は東楽レストランで石鍋。鍋自体、あまり旨みが感じられないところ、ラーメンをいれ、さらに卵をいれおじやにしますがなにしろ結局は同じ鍋から出てきているので同じ味です。

  • またまた夜は地下鉄に乗って士林夜市へ。こんなもの発見。

    またまた夜は地下鉄に乗って士林夜市へ。こんなもの発見。

  • みんな本当にすぐ食べているのかしら?

    みんな本当にすぐ食べているのかしら?

  • マンゴーが美味しい!しかも食べきれないくらいにのっかっています。

    マンゴーが美味しい!しかも食べきれないくらいにのっかっています。

  • 平渓線、ぶらり各駅列車のたびという感じ。運転手さんはドアを開けっ放しで口笛をずっと吹いていて、傍らにはビニール袋の中にお昼ごはんがぶら下げてあります。

    平渓線、ぶらり各駅列車のたびという感じ。運転手さんはドアを開けっ放しで口笛をずっと吹いていて、傍らにはビニール袋の中にお昼ごはんがぶら下げてあります。

  • 九分へ、あの写真どおりの風景が広がりますが、なんといってもすごい人ごみで。暑くて、熱気むんむんで雰囲気が〜想像と違う〜

    九分へ、あの写真どおりの風景が広がりますが、なんといってもすごい人ごみで。暑くて、熱気むんむんで雰囲気が〜想像と違う〜

  • 九戸茶語でお昼です。お店の雰囲気は素敵だし、お料理も美味しいです。期待の海老の紹興酒蒸しだけは今一つでした。

    九戸茶語でお昼です。お店の雰囲気は素敵だし、お料理も美味しいです。期待の海老の紹興酒蒸しだけは今一つでした。

  • 期隆中正公園と野柳風景区。ミニカッパドキアですな。

    期隆中正公園と野柳風景区。ミニカッパドキアですな。

  • 中正記念堂。驚きの建築物です。日本でこんなの建てたら間違いなく税金の無駄遣いと非難轟々でしょう。思い入れが違うのでしょうね。衛兵さんがまたいました。でも外ではないので少しは楽なようです!

    中正記念堂。驚きの建築物です。日本でこんなの建てたら間違いなく税金の無駄遣いと非難轟々でしょう。思い入れが違うのでしょうね。衛兵さんがまたいました。でも外ではないので少しは楽なようです!

  • 夜は銀河街夜市へ、タクシーで600円もしませんでした。<br />こちらも熱気むんむん。眠らない街です。フライドチキンやパイコーメン、お饅頭、愛玉ゼリーなどなど食い倒れ炸裂です。<br />そして足底マッサージで、足取り軽やかに?ホテルへ帰りました。

    夜は銀河街夜市へ、タクシーで600円もしませんでした。
    こちらも熱気むんむん。眠らない街です。フライドチキンやパイコーメン、お饅頭、愛玉ゼリーなどなど食い倒れ炸裂です。
    そして足底マッサージで、足取り軽やかに?ホテルへ帰りました。

  • 日式の屋台もたくさん出てました。大阪焼きとかね。

    日式の屋台もたくさん出てました。大阪焼きとかね。

  • 朝はホテルの裏路地の超地元民御用達的なお店でお粥を。とにかくどうしてよいやらわからず、お店の人と身振り手振り。ビニール袋でカバーしたお皿におかずをのっけて、お芋の入ったお粥をいただきます。なんとfお一人様20元、いったいどういうことでしょう。しかもまずくないどころ、おかずが美味しいのです。もうお家で作るなんて馬鹿馬鹿しくなっちゃいそうです。<br />三峡、清水祖師廟へ。すばらしい装飾のほどこされた感心です。

    朝はホテルの裏路地の超地元民御用達的なお店でお粥を。とにかくどうしてよいやらわからず、お店の人と身振り手振り。ビニール袋でカバーしたお皿におかずをのっけて、お芋の入ったお粥をいただきます。なんとfお一人様20元、いったいどういうことでしょう。しかもまずくないどころ、おかずが美味しいのです。もうお家で作るなんて馬鹿馬鹿しくなっちゃいそうです。
    三峡、清水祖師廟へ。すばらしい装飾のほどこされた感心です。

  • 老街も素敵でしたし、金三峡牛角パンも美味しかったけど、このお豆腐的なもののお豆のソースの漬物が絶品。お店の人がこれでもかと厳重に梱包してくれましたが、帰国したら少しだけ染み出していました。お取り寄せしたいくらいだけど難しそうです。きゅうりにのっけて、大根にのっけて、豆腐にのっけてなんでも合いそうです。<br />三泊四日朝から晩まで大満足でした。

    老街も素敵でしたし、金三峡牛角パンも美味しかったけど、このお豆腐的なもののお豆のソースの漬物が絶品。お店の人がこれでもかと厳重に梱包してくれましたが、帰国したら少しだけ染み出していました。お取り寄せしたいくらいだけど難しそうです。きゅうりにのっけて、大根にのっけて、豆腐にのっけてなんでも合いそうです。
    三泊四日朝から晩まで大満足でした。

この旅行記のタグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP