ボン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年のドイツの旅の目的は、①これまで訪れたことのないドイツの世界遺産を巡る②2010年の雨にたたられたガルミッシュ・パルテンキルヒェンへの再訪③念願の映画のロケ地を探し求めるです。<br />ホテルはすべてbooking.comで予約、現地の移動はジャーマンレイルパスと現地路線バス、4回目のドイツ一人旅を楽しんで来ました。<br /><br />行程<br />6/08 成田発→フランクフルト→コブレンツ→ボン→コブレンツ泊<br />6/09  コブレンツ→トリーア→コッヘム→ボッパルト→コブレンツ泊<br />6/10  コブレンツ→マンハイム→ヴォルムス→マンハイム→ハイデル   ベルク泊<br />6/11  ハイデルベルク→ミューアッカー→マンハイム→シュパイヤー   →ハイデルベルク泊<br />6/12  ハイデルベルク→ティティゼー→ドナウエッシンゲン→コンス   タンツ泊<br />6/13  コンスタンツ→ライヒェナウ島→マイナウ島→コンスタンツ泊<br />6/14  コンスタンツ→ガルミッシュ・パルテンキルヒェン泊<br />6/15  終日ガルミッシュ・パルテンキルヒェン<br />6/16  ガルミッシュ・パルテンキルヒェン→ミュンヘン泊<br />6/17  ミュンヘン→ハライン(オーストリア)→ミュンヘン泊<br />6/18  ミュンヘン→成田<br />6/19  成田着<br /><br /><br />   <br /><br /><br />

2012年ドイツの旅【1】ドイツ初日~ボンへ小旅行

9いいね!

2012/06/08 - 2012/06/08

54位(同エリア134件中)

2

34

コットングラス

コットングラスさん

今年のドイツの旅の目的は、①これまで訪れたことのないドイツの世界遺産を巡る②2010年の雨にたたられたガルミッシュ・パルテンキルヒェンへの再訪③念願の映画のロケ地を探し求めるです。
ホテルはすべてbooking.comで予約、現地の移動はジャーマンレイルパスと現地路線バス、4回目のドイツ一人旅を楽しんで来ました。

行程
6/08 成田発→フランクフルト→コブレンツ→ボン→コブレンツ泊
6/09 コブレンツ→トリーア→コッヘム→ボッパルト→コブレンツ泊
6/10 コブレンツ→マンハイム→ヴォルムス→マンハイム→ハイデル   ベルク泊
6/11 ハイデルベルク→ミューアッカー→マンハイム→シュパイヤー   →ハイデルベルク泊
6/12 ハイデルベルク→ティティゼー→ドナウエッシンゲン→コンス   タンツ泊
6/13 コンスタンツ→ライヒェナウ島→マイナウ島→コンスタンツ泊
6/14 コンスタンツ→ガルミッシュ・パルテンキルヒェン泊
6/15 終日ガルミッシュ・パルテンキルヒェン
6/16 ガルミッシュ・パルテンキルヒェン→ミュンヘン泊
6/17 ミュンヘン→ハライン(オーストリア)→ミュンヘン泊
6/18 ミュンヘン→成田
6/19 成田着


   


旅行の満足度
4.5
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
JTB

PR

  • 2012/06/08<br />成田空港9:45発のルフトハンザLH711便<br />ドイツへはいつもこの便を使っています。<br />なによりもフランクフルトに着いてから第1日目の宿泊地まで移動ができるのが魅力。<br />

    2012/06/08
    成田空港9:45発のルフトハンザLH711便
    ドイツへはいつもこの便を使っています。
    なによりもフランクフルトに着いてから第1日目の宿泊地まで移動ができるのが魅力。

  • ルフトハンザの機材はAir bus A380-800

    ルフトハンザの機材はAir bus A380-800

  • 2012/06/08フランクフルト空港14:16着<br />フランクフルト空港駅からICでコブレンツへ向かいます。

    2012/06/08フランクフルト空港14:16着
    フランクフルト空港駅からICでコブレンツへ向かいます。

  • フランクフルト空港駅でジャーマンレイルパスのヴァリデーションを行い<br />ました。

    フランクフルト空港駅でジャーマンレイルパスのヴァリデーションを行い
    ました。

  • 15:58発のICでコブレンツへ向かいます。

    15:58発のICでコブレンツへ向かいます。

  • フランクフルト空港駅のホーム<br />シンプルな洗練されたデザイン<br />すっきりとしたハイセンスのドイツデザイン。

    フランクフルト空港駅のホーム
    シンプルな洗練されたデザイン
    すっきりとしたハイセンスのドイツデザイン。

  • 上の写真の反対側です。左右の液晶画面にCMとか天気予報があらわれます。天気予報の画面です。

    上の写真の反対側です。左右の液晶画面にCMとか天気予報があらわれます。天気予報の画面です。

  • 17:10コブレンツ中央駅着

    17:10コブレンツ中央駅着

  • 今日から2泊お世話になるホテルは駅から徒歩1〜2分と鉄道利用旅行者にとっては大変便利なところです。<br /><br />ホテルチェックインを済ませたあとボンまで小旅行に出かけました。<br /><br />

    今日から2泊お世話になるホテルは駅から徒歩1〜2分と鉄道利用旅行者にとっては大変便利なところです。

    ホテルチェックインを済ませたあとボンまで小旅行に出かけました。

  • コブレンツ中央駅<br />

    コブレンツ中央駅

  • 18:18コブレンツ中央駅発RBでボンへ向かいました。

    18:18コブレンツ中央駅発RBでボンへ向かいました。

  • 乗ってしばらくしてなんとライン川を横断してしまった!!<br />ボンまではライン川を横断することはないはずと思っていたのに。<br />列車を間違って乗ってしまいました。本来ライン左岸線に乗るべきところを<br />右岸線に乗ってしまったのです。車中で困っているとドイツ人の方が親切にボンへの行き方を調べてくれました。<br />

    乗ってしばらくしてなんとライン川を横断してしまった!!
    ボンまではライン川を横断することはないはずと思っていたのに。
    列車を間違って乗ってしまいました。本来ライン左岸線に乗るべきところを
    右岸線に乗ってしまったのです。車中で困っているとドイツ人の方が親切にボンへの行き方を調べてくれました。

  • 19:18 Bonn‐Beuel駅で下車。<br />車中のドイツ人の方は友達に電話をし、この駅からボン中心地へ行く路面電車が出ていることを聞きてくれて教えてくれました。本当にドイツの方は親切ですね。

    19:18 Bonn‐Beuel駅で下車。
    車中のドイツ人の方は友達に電話をし、この駅からボン中心地へ行く路面電車が出ていることを聞きてくれて教えてくれました。本当にドイツの方は親切ですね。

  • ホームの案内方向に向かって出ます。路面電車の絵が見えます。

    ホームの案内方向に向かって出ます。路面電車の絵が見えます。

  • Bonn-Beuel駅の目の前の路面電車の駅がありました。<br />10分間隔くらいで走っています。<br />BEUEL BAHNHOF

    Bonn-Beuel駅の目の前の路面電車の駅がありました。
    10分間隔くらいで走っています。
    BEUEL BAHNHOF

  • 19:30この路面電車(SWB)に乗ってボン中心部へ。<br />

    19:30この路面電車(SWB)に乗ってボン中心部へ。

  • 1つ目の駅を過ぎるとすぐにライン川を渡ります。

    1つ目の駅を過ぎるとすぐにライン川を渡ります。

  • SWBに乗って2つ目の駅で降ります。

    SWBに乗って2つ目の駅で降ります。

  • なんとそこはベートーベンハウスの最寄の駅<br />bertha-von-suttner-platz<br />思いがけず当初よりの目的の駅に着くことが出来ました。

    なんとそこはベートーベンハウスの最寄の駅
    bertha-von-suttner-platz
    思いがけず当初よりの目的の駅に着くことが出来ました。

  • ボンは結構新しい(戦災があった)大きな街の印象です。<br />1949年から1990年の統一ドイツ以前の西ドイツの首都<br />今もベルリンと並んで政府中枢機構が残されています。

    ボンは結構新しい(戦災があった)大きな街の印象です。
    1949年から1990年の統一ドイツ以前の西ドイツの首都
    今もベルリンと並んで政府中枢機構が残されています。

  • 19:52ベートーベンハウス着<br />ベートーベンが1770年に生まれた家を改築した博物館。<br />18:00で閉館なので内部はまた来ることができたらと諦めました。<br />

    19:52ベートーベンハウス着
    ベートーベンが1770年に生まれた家を改築した博物館。
    18:00で閉館なので内部はまた来ることができたらと諦めました。

  • ベートーベンハウス<br />1770年12月17日生まれと掲げられているプレート

    ベートーベンハウス
    1770年12月17日生まれと掲げられているプレート

  • ベートーベンハウス<br />実際に暮らしていたのは奥の家<br /><br />

    ベートーベンハウス
    実際に暮らしていたのは奥の家

  • マルクト広場

    マルクト広場

  • マルクト広場

    マルクト広場

  • 旧市庁舎<br />18世紀の建設

    旧市庁舎
    18世紀の建設

  • 旧市庁舎の紋章

    旧市庁舎の紋章

  • 夕立の気配

    夕立の気配

  • ミュンスター広場<br />ベートーベン像と後ろの建物は郵便局

    ミュンスター広場
    ベートーベン像と後ろの建物は郵便局

  • ライン川はベートーベンの音楽に大きな影響を与えているといわれています。

    ライン川はベートーベンの音楽に大きな影響を与えているといわれています。

  • この頃になると青空は消え暗い雲が覆い雷鳴が近づいて来ました。<br />

    この頃になると青空は消え暗い雲が覆い雷鳴が近づいて来ました。

  • ボン大学<br />土砂降りの雨が降って来ました。<br />3年前のフランクフルト、今回とどういうわけかドイツ初日の夕方はいつも雨に見舞われます。<br />

    ボン大学
    土砂降りの雨が降って来ました。
    3年前のフランクフルト、今回とどういうわけかドイツ初日の夕方はいつも雨に見舞われます。

  • ボン中央駅<br />雨も上がり青空も見えてきました。

    ボン中央駅
    雨も上がり青空も見えてきました。

  • 21:01 20:41発の20分遅れのICEでコブレンツに戻りました。<br /><br />ドイツ初日、列車を間違えて思いがけずライン右岸線の風景や路面電車<br />(swb)などに乗れたことで満足出来ました。<br /><br />6/08 本日歩数:17,222<br />

    21:01 20:41発の20分遅れのICEでコブレンツに戻りました。

    ドイツ初日、列車を間違えて思いがけずライン右岸線の風景や路面電車
    (swb)などに乗れたことで満足出来ました。

    6/08 本日歩数:17,222

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ショコラさん 2012/07/26 21:01:37
    なつかしい町
    コットングラスさん、

    ボンの旅行記にお邪魔しています。

    ドイツ初日にボンへ行かれたのですね。旅行記を拝見してとてもなつかしく思いました。実はこの町に数年暮らしていました。この写真の左端に写っている大きい窓のある建物に語学学校があり、ここに通っていたことがあります。もっとまじめに勉強していれば、もう少しドイツ語が話せるようになっていたでしょうが、1年で挫折しちゃいました(^^;) 根性なしなもので……。

    なつかしくてつい書き込みしてしまいました。
    ほかの旅行記にもまたお邪魔させていただきますね。

    PS 来月初旬にドイツ・アルプスへ行く予定です。お天気に恵まれるといいのですが〜。

    ショコラ

    コットングラス

    コットングラスさん からの返信 2012/07/26 22:12:17
    RE: なつかしい町
    > コットングラスさん、
    >
    > ボンの旅行記にお邪魔しています。
    >
    > ドイツ初日にボンへ行かれたのですね。旅行記を拝見してとてもなつかしく思いました。実はこの町に数年暮らしていました。この写真の左端に写っている大きい窓のある建物に語学学校があり、ここに通っていたことがあります。もっとまじめに勉強していれば、もう少しドイツ語が話せるようになっていたでしょうが、1年で挫折しちゃいました(^^;) 根性なしなもので……。
    >
    > なつかしくてつい書き込みしてしまいました。
    > ほかの旅行記にもまたお邪魔させていただきますね。
    >
    > PS 来月初旬にドイツ・アルプスへ行く予定です。お天気に恵まれるといいのですが〜。
    >
    > ショコラ
    >
     ショコラさんはボンに暮らしていたのですか。
     いいですねドイツ語の語学学校。
     私が間違えてBonn Beuelで下りて乗った路面電車(SWB)なども利用され ていたのでしょうね。
     今回は時間のロスや天候の悪さなどもありまたいつか行ける時があれば再 訪したいと思っています。

     来月ドイツ・アルプスですか いいですねー。
     お天気に恵まれますように!

     旅行記の最初にも記したように今回の旅行の大きな目的はガルミッシュ・ パルテンキルヒェンの再訪でした。
     これが、今までの中で(4回目)一番素晴らしい天候に恵まれ、大満足の 3日間を過ごせました。
     ガルミシュの旅行記は早々にアップ(3部作)しますので覗いてみて下さ い。

     コットングラス
     




コットングラスさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP