富山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ノリで遠出してきました<br />この日は富山県の黒部ダムへ行きました<br /><br />朝の4時半に集合して出発<br />移動時間が多かったのですが、景色が良くわくわくしました<br /><br />肝心の黒部ダムは放流前だったので残念でした<br />迫力の風景や圧巻の黒部ダムは見る価値ありです!!<br /><br /><br />諏訪湖SA<br />↓<br />黒部ダム<br />↓<br />道の駅<br />↓<br />諏訪湖SA

日本一の高さを誇る黒部ダム・放水前/富山

14いいね!

2012/06/23 - 2012/06/23

2744位(同エリア7095件中)

0

19

こめ

こめさん

ノリで遠出してきました
この日は富山県の黒部ダムへ行きました

朝の4時半に集合して出発
移動時間が多かったのですが、景色が良くわくわくしました

肝心の黒部ダムは放流前だったので残念でした
迫力の風景や圧巻の黒部ダムは見る価値ありです!!


諏訪湖SA

黒部ダム

道の駅

諏訪湖SA

旅行の満足度
3.5
観光
4.0
グルメ
3.5
交通
2.5
同行者
友人
交通手段
高速・路線バス 自家用車 徒歩

PR

  • 今回のノリ旅行は富山県へ<br /><br />諏訪湖SAで休憩です<br />前から諏訪湖を見たかったので、ゆっくり見れました<br /><br />気温が低く、寒さを感じました

    今回のノリ旅行は富山県へ

    諏訪湖SAで休憩です
    前から諏訪湖を見たかったので、ゆっくり見れました

    気温が低く、寒さを感じました

  • 山が多くなってきました<br /><br />まだまだ雪が多く残っているようです

    山が多くなってきました

    まだまだ雪が多く残っているようです

  • さらに車を走らせ、いよいよ富山入りです<br /><br />駐車場があるので車を停め、駅に向かいます

    さらに車を走らせ、いよいよ富山入りです

    駐車場があるので車を停め、駅に向かいます

  • こちらが扇沢駅です<br /><br />ここからはマイカーでは行けないので、トローリーバスで進みます

    こちらが扇沢駅です

    ここからはマイカーでは行けないので、トローリーバスで進みます

  • 中は普通のバスです<br /><br />トンネルの中を走ります<br />途中対向車と行きかう場所があり、ギリギリを走行します<br /><br />運転がうまいなあ、と感心して見ていました

    中は普通のバスです

    トンネルの中を走ります
    途中対向車と行きかう場所があり、ギリギリを走行します

    運転がうまいなあ、と感心して見ていました

  • アナウンスを聞いていたら着きました<br /><br />ここから標高も高いせいか、かなり寒くなります<br />服装失敗しました

    アナウンスを聞いていたら着きました

    ここから標高も高いせいか、かなり寒くなります
    服装失敗しました

  • トンネルを抜けるとすぐに黒部ダムが見えます<br /><br />ここではカメラマンがいて、記念写真を撮ってくれます

    トンネルを抜けるとすぐに黒部ダムが見えます

    ここではカメラマンがいて、記念写真を撮ってくれます

  • 黒部湖が広がっています<br /><br />すごく雄大な風景です

    黒部湖が広がっています

    すごく雄大な風景です

  • 山に囲まれた場所なので、冬は雪がかなり降るそうです

    山に囲まれた場所なので、冬は雪がかなり降るそうです

  • ダム建設にあたって作業員は延べ1000万人を超えたそうです<br /><br />工事は困難を極め、殉職者もいます

    ダム建設にあたって作業員は延べ1000万人を超えたそうです

    工事は困難を極め、殉職者もいます

  • 下をのぞいてみます<br /><br />高い!!<br />ダムの高さは186mあり、現在でも日本一です

    下をのぞいてみます

    高い!!
    ダムの高さは186mあり、現在でも日本一です

  • 展望台があるので、上ればさらに景色がいいです<br />当時の作業バケットやケーブルなども見られます<br /><br />映像室では資料などの展示があるので、時間があれば見るのもいいかもしれません<br /><br />

    展望台があるので、上ればさらに景色がいいです
    当時の作業バケットやケーブルなども見られます

    映像室では資料などの展示があるので、時間があれば見るのもいいかもしれません

  • 黒部ダムより先に行く予定はなかったので、戻ってきました<br /><br />大観峰など見どころも多いので、さらに先に行ってみたいです<br />やはり日帰りでは無理がありますね

    黒部ダムより先に行く予定はなかったので、戻ってきました

    大観峰など見どころも多いので、さらに先に行ってみたいです
    やはり日帰りでは無理がありますね

  • 長野に戻り、途中の道の駅で昼食です<br /><br />大盛り蕎麦を注文したら2人前でした<br />それにとりの唐揚げでお腹いっぱいです^^

    長野に戻り、途中の道の駅で昼食です

    大盛り蕎麦を注文したら2人前でした
    それにとりの唐揚げでお腹いっぱいです^^

  • 食後のデザートにりんごアイス<br /><br />先輩が大絶賛していました<br />暑い日にさっぱりアイスはたまりません

    食後のデザートにりんごアイス

    先輩が大絶賛していました
    暑い日にさっぱりアイスはたまりません

  • すずむし りんたくん<br /><br />松川村のシンボルだそうです

    すずむし りんたくん

    松川村のシンボルだそうです

  • トマト好きにはたまらない、トマトサイダー<br /><br />ほんのりトマト味なので、飲みやすいです<br />色が鮮やか

    トマト好きにはたまらない、トマトサイダー

    ほんのりトマト味なので、飲みやすいです
    色が鮮やか

  • 帰りは再び諏訪湖SAで休憩です<br /><br />こちらは花火大会の時良く見える場所だそうです<br />しかし、混雑するので見物は禁止されています

    帰りは再び諏訪湖SAで休憩です

    こちらは花火大会の時良く見える場所だそうです
    しかし、混雑するので見物は禁止されています

  • 確かに上り線は諏訪湖が良く見えます<br />ここでしばらく眺めを楽しんだ後、山梨に行こうとしましたが大渋滞にはまり断念<br />そのまま帰りました<br /><br />まさか日帰りで北陸まで行けるとは思っていなかったので、いい経験になりました<br />涼しかったので残暑しのぎにも良いと思います^^

    確かに上り線は諏訪湖が良く見えます
    ここでしばらく眺めを楽しんだ後、山梨に行こうとしましたが大渋滞にはまり断念
    そのまま帰りました

    まさか日帰りで北陸まで行けるとは思っていなかったので、いい経験になりました
    涼しかったので残暑しのぎにも良いと思います^^

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP