石垣島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
石垣島旅行記<br /><br />石垣島は、人口約4万8千人。<br />この旅行記では、石垣島の主な展望台や岬からの海の景色と、鍾乳洞を紹介します。<br />

石垣島 0057

10いいね!

2011/08/22 - 2011/08/22

3339位(同エリア5587件中)

0

31

Ungstein

Ungsteinさん

石垣島旅行記

石垣島は、人口約4万8千人。
この旅行記では、石垣島の主な展望台や岬からの海の景色と、鍾乳洞を紹介します。

PR

  • 最初は、国道390号線沿いにある玉取岬展望台。<br /><br />駐車場から展望台(東屋)に続く歩道です。<br />

    最初は、国道390号線沿いにある玉取岬展望台。

    駐車場から展望台(東屋)に続く歩道です。

  • 玉取岬展望台からみた光景<br /><br />島の北東にある平久保方面です。<br />

    玉取岬展望台からみた光景

    島の北東にある平久保方面です。

  • 玉取岬展望台からみた光景<br /><br />石垣島の東海岸です。<br />

    玉取岬展望台からみた光景

    石垣島の東海岸です。

  • 玉取岬展望台からみた光景<br /><br />太陽の光が海面に反射して白く輝いていました。<br />

    玉取岬展望台からみた光景

    太陽の光が海面に反射して白く輝いていました。

  • フウリンブッソウゲ(風鈴仏桑華)<br /><br />ハイビスカスの一種です。<br />

    フウリンブッソウゲ(風鈴仏桑華)

    ハイビスカスの一種です。

  • ハイビスカス

    ハイビスカス

  • 2か所目は、石垣サンセットビーチ<br /><br />島の北東部の西海岸です。<br />

    2か所目は、石垣サンセットビーチ

    島の北東部の西海岸です。

  • サンセットビーチ<br /><br />この時はほとんど人がいませんでした。<br />

    サンセットビーチ

    この時はほとんど人がいませんでした。

  • サンセットビーチ<br /><br />海水が透明!<br />

    サンセットビーチ

    海水が透明!

  • 3箇所目は、平久保岬(ひらくぼみさき)<br /><br />石垣島の最北端<br />

    3箇所目は、平久保岬(ひらくぼみさき)

    石垣島の最北端

  • 平久保灯台

    平久保灯台

  • 平久保岬から

    平久保岬から

  • 道路わきにあった果物屋<br /><br />収穫したてのパイナップルやシークワーサ、ドラゴン不ツールなど土産用として宅配できます。<br />白と赤の果肉のドラゴンフルーツとシークワーサです。<br />

    道路わきにあった果物屋

    収穫したてのパイナップルやシークワーサ、ドラゴン不ツールなど土産用として宅配できます。
    白と赤の果肉のドラゴンフルーツとシークワーサです。

  • 昼食を食べたレストラン「BTH(ブルーザホライゾン)」<br /><br />コテージとレストランが一緒になった店です。<br />

    昼食を食べたレストラン「BTH(ブルーザホライゾン)」

    コテージとレストランが一緒になった店です。

  • BTHの店内

    BTHの店内

  • 昼食のハンバーグ

    昼食のハンバーグ

  • 4か所目は、川平湾(かびらわん)

    4か所目は、川平湾(かびらわん)

  • 川平湾<br /><br />グラスボートがたくさん停泊していました。<br />潮流が激しいので、ここでは遊泳禁止のようです。<br />

    川平湾

    グラスボートがたくさん停泊していました。
    潮流が激しいので、ここでは遊泳禁止のようです。

  • 5か所目は、御神岬(おがんざき)

    5か所目は、御神岬(おがんざき)

  • 御神岬の灯台

    御神岬の灯台

  • 御神岬

    御神岬

  • 遠くに見えるのは西表島

    遠くに見えるのは西表島

  • 御神岬<br /><br />入道雲?<br />

    御神岬

    入道雲?

  • 御神岬の灯台

    御神岬の灯台

  • 6か所目は、石垣島鍾乳洞<br /><br />入り口です。<br />

    6か所目は、石垣島鍾乳洞

    入り口です。

  • ヤシガニ<br /><br />ヤドカリの仲間です。<br />建物の入り口にいました。<br />

    ヤシガニ

    ヤドカリの仲間です。
    建物の入り口にいました。

  • 鍾乳洞内

    鍾乳洞内

  • 鍾乳洞内

    鍾乳洞内

  • 最後の7箇所目は、バンナ岳の途中にある展望台。<br /><br />車で行けます。<br />

    最後の7箇所目は、バンナ岳の途中にある展望台。

    車で行けます。

  • 展望台から見た石垣市街地

    展望台から見た石垣市街地

  • 展望台から見た御神岬の方角です。

    展望台から見た御神岬の方角です。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP