アムステルダム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
○デュッセルドルフ:サッカー欧州組行きつけのお店で食事<br /><br />○フェンロ:VVVフェンロの練習見学とゲーム観戦、フロリアード<br /><br />○ケルン:ケルン大聖堂<br /><br />○ウッパータール:世界最初の懸垂式モノレールに乗車<br /><br />○アムステルダム:建築美術、ゴッホ美術館、アンネフランクの家<br /><br />○パリ:主要スポットを観光

~ドイツ、オランダ、パリ~2週間ひとり旅⑦

3いいね!

2012/04/30 - 2012/05/02

1981位(同エリア2872件中)

0

40

うどんこ

うどんこさん

○デュッセルドルフ:サッカー欧州組行きつけのお店で食事

○フェンロ:VVVフェンロの練習見学とゲーム観戦、フロリアード

○ケルン:ケルン大聖堂

○ウッパータール:世界最初の懸垂式モノレールに乗車

○アムステルダム:建築美術、ゴッホ美術館、アンネフランクの家

○パリ:主要スポットを観光

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
3.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
航空会社
フィンランド航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • <br />5月1日(火)<br /><br />今日はまずハールレム〜ライデン間のチューリップ<br />球根畑を見に行きます。<br />アムスからICで30分くらいです。<br /><br />花が咲くと球根を残すために首をちょんぎってしまう<br />のですが、それが例年4月末頃ってことで、まだ<br />残ってるか不安でしたが、今年は寒かったせいか、<br />間に合いました。<br /><br />車窓から撮るので、なかなかピントが合わず<br />シャッターが押せません。


    5月1日(火)

    今日はまずハールレム〜ライデン間のチューリップ
    球根畑を見に行きます。
    アムスからICで30分くらいです。

    花が咲くと球根を残すために首をちょんぎってしまう
    のですが、それが例年4月末頃ってことで、まだ
    残ってるか不安でしたが、今年は寒かったせいか、
    間に合いました。

    車窓から撮るので、なかなかピントが合わず
    シャッターが押せません。

  • <br />乗り換えなしのはずなのに、乗客に確認したら<br />ライデンには行かないと言われたので、<br />ハールレムで乗り換えました。


    乗り換えなしのはずなのに、乗客に確認したら
    ライデンには行かないと言われたので、
    ハールレムで乗り換えました。

  • <br />なんとかライデンに到着。<br /><br />ライデンは歴史の街で、シーボルトハウスや<br />レンブラントの生家があります。<br />徒歩では行けない距離ですが、<br />長崎の出島通りもあります。<br />


    なんとかライデンに到着。

    ライデンは歴史の街で、シーボルトハウスや
    レンブラントの生家があります。
    徒歩では行けない距離ですが、
    長崎の出島通りもあります。

  • <br />駅から少し歩くと、こんな風景が広がっています。


    駅から少し歩くと、こんな風景が広がっています。

  • <br />風車博物館です。


    風車博物館です。

  • <br />内部見学は3ユーロです。


    内部見学は3ユーロです。

  • <br />まずはこの水色の狭くて急な階段を昇ります。


    まずはこの水色の狭くて急な階段を昇ります。

  • <br />風車の内部はこんな風になっています。


    風車の内部はこんな風になっています。

  • <br />こんなハシゴも登って行きます。


    こんなハシゴも登って行きます。

  • <br />頂上から眺めた風景です。


    頂上から眺めた風景です。

  • <br />すぐ横には公園がありました。


    すぐ横には公園がありました。

  • <br />跳ね橋と風車です。


    跳ね橋と風車です。

  • <br />この風車は黒くて小さめでかわいいです。


    この風車は黒くて小さめでかわいいです。

  • <br />後ろ姿はこんな感じです。


    後ろ姿はこんな感じです。

  • <br />カナルクルーズの乗り場がありました。<br />


    カナルクルーズの乗り場がありました。

  • <br />たくさんの船があります。<br />少し散策したところでアムスに戻ります。


    たくさんの船があります。
    少し散策したところでアムスに戻ります。

  • 帰りこそきれいな写真を撮るぞ!<br /><br /><br />キューケンホフ公園には行ったことがあるので、<br />今回は自然なままの球根畑が見たかったのです。<br />

    帰りこそきれいな写真を撮るぞ!


    キューケンホフ公園には行ったことがあるので、
    今回は自然なままの球根畑が見たかったのです。

  • <br />実際はもっと綺麗です。<br />時間があったらこの区間だけ何往復かしたかったです。<br />レンタカーを借りて畑で撮るのがベストでしょうけど。


    実際はもっと綺麗です。
    時間があったらこの区間だけ何往復かしたかったです。
    レンタカーを借りて畑で撮るのがベストでしょうけど。

  • 昼頃アムスに戻って、再出発!<br />今度は建築美術を見に行きます。<br /><br />まずは、ボルネオ島にある「アナコンダ橋」<br />48番Borneo Eiland行きのバスに乗り、終点で下車。<br />乗り場が2ケ所あるので、要注意です。<br />と言っても道路を挟んで向かい合わせになってます。<br /><br />チケットは運転手から買って、バーコードリーダー<br />にかざします。

    昼頃アムスに戻って、再出発!
    今度は建築美術を見に行きます。

    まずは、ボルネオ島にある「アナコンダ橋」
    48番Borneo Eiland行きのバスに乗り、終点で下車。
    乗り場が2ケ所あるので、要注意です。
    と言っても道路を挟んで向かい合わせになってます。

    チケットは運転手から買って、バーコードリーダー
    にかざします。

  • <br />もっと近づきます。


    もっと近づきます。

  • <br />自転車と歩行者が横断可能です。


    自転車と歩行者が横断可能です。

  • <br />アップにするとこんな感じです。


    アップにするとこんな感じです。

  • <br />少し橋を登って、降りて行きます。


    少し橋を登って、降りて行きます。

  • <br />次にスポーレンブルグ島にある「The Whale」<br />ほんとにクジラみたいです。


    次にスポーレンブルグ島にある「The Whale」
    ほんとにクジラみたいです。

  • <br />Iタワー<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />


    Iタワー






  • <br />バルセロナ<br /><br />顔などいろんな模様が描かれています。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />


    バルセロナ

    顔などいろんな模様が描かれています。






  • <br />裏から見るとこんな風になっています。<br /><br /><br /><br /><br /><br />


    裏から見るとこんな風になっています。





  • <br />バルセロナの隣にあるピラエウス。


    バルセロナの隣にあるピラエウス。

  • <br />この噴水の近くにPol&#39;s Pottenという<br />リビング雑貨のお店があります。


    この噴水の近くにPol's Pottenという
    リビング雑貨のお店があります。

  • <br />こんなのとか、


    こんなのとか、

  • <br />ボケてますがこんなのとか、変わったデザインの雑貨や<br />リビング用品を売っています。<br />見るだけでも楽しいですよ。


    ボケてますがこんなのとか、変わったデザインの雑貨や
    リビング用品を売っています。
    見るだけでも楽しいですよ。

  • <br />48番のバスで中央駅まで戻ってきて、<br />トラムに乗り継いでミュージアム広場へ。<br />I amsterdamのロゴ周辺はいつも大人気です。<br /><br />1時間以内であれば1枚のチケットで<br />バス・トラムが何度でも乗り継ぎできます。<br /><br />


    48番のバスで中央駅まで戻ってきて、
    トラムに乗り継いでミュージアム広場へ。
    I amsterdamのロゴ周辺はいつも大人気です。

    1時間以内であれば1枚のチケットで
    バス・トラムが何度でも乗り継ぎできます。

  • <br />ゴッホ美術館別館。<br />黒川紀章が設計した建物です。<br />特別展示や浮世絵などがあります。


    ゴッホ美術館別館。
    黒川紀章が設計した建物です。
    特別展示や浮世絵などがあります。

  • <br />ゴッホ美術館。<br />行列ができていましたが、オンラインチケットを<br />持っていたので並ばずに入れました。<br />「ひまわり」を見ることができて感動です。<br /><br />荷物預けようとしたら、そんな小さいの自分で持ってけって<br />言われました。涙<br />


    ゴッホ美術館。
    行列ができていましたが、オンラインチケットを
    持っていたので並ばずに入れました。
    「ひまわり」を見ることができて感動です。

    荷物預けようとしたら、そんな小さいの自分で持ってけって
    言われました。涙

  • <br />アンネフランクの家の近くにある<br />Pancake Bakeryで夕食をとることに。<br /><br />チキンとチーズのパンケーキを注文。<br />むちゃくちゃデカイし、ほんとにチキンとチーズだけ。<br />くどくて油っこいので3分の1くらいでギブ!<br />おいしいと評判のお店みたいですが、店員は無愛想で<br />あんまりいい印象がないです。


    アンネフランクの家の近くにある
    Pancake Bakeryで夕食をとることに。

    チキンとチーズのパンケーキを注文。
    むちゃくちゃデカイし、ほんとにチキンとチーズだけ。
    くどくて油っこいので3分の1くらいでギブ!
    おいしいと評判のお店みたいですが、店員は無愛想で
    あんまりいい印象がないです。

  • <br />アンネフランクの家と西教会。<br />いつもものすごい行列です。<br /><br />以前はツアーで来たのでじっくり見ることができず、<br />2回目の訪問です。


    アンネフランクの家と西教会。
    いつもものすごい行列です。

    以前はツアーで来たのでじっくり見ることができず、
    2回目の訪問です。

  • <br />アンネの家の前には運河が流れていて、<br />オランダらしい風景が楽しめます。<br />


    アンネの家の前には運河が流れていて、
    オランダらしい風景が楽しめます。

  • <br />アンネの家のプレート


    アンネの家のプレート

  • <br />アンネの像<br />花が手向けられています。


    アンネの像
    花が手向けられています。

  • <br />ダム広場に遊園地ができていました。<br />スリル満点!<br /><br />このままホテルに戻って休みます。<br /><br /><br />⑧へつづく<br />http://4travel.jp/traveler/udonkonsama/album/10672831


    ダム広場に遊園地ができていました。
    スリル満点!

    このままホテルに戻って休みます。


    ⑧へつづく
    http://4travel.jp/traveler/udonkonsama/album/10672831

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オランダで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オランダ最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オランダの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP