博多旅行記(ブログ) 一覧に戻る
博多区住吉にある住吉神社をぶらりと訪問。<br /><br /><br />住吉神社<br />福岡市博多区住吉3丁目1-51<br />092-291-2670<br />

神社仏閣をぶらりとお散歩。三大住吉神社のひとつです。

3いいね!

2012/05/21 - 2012/05/21

4540位(同エリア5529件中)

0

8

ニシヒロシ

ニシヒロシさん

博多区住吉にある住吉神社をぶらりと訪問。


住吉神社
福岡市博多区住吉3丁目1-51
092-291-2670

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • 福岡に住んでいると日常では通り過ぎてるけど、三大住吉神社の一つなんだよね。<br /><br /><br />三大住吉神社<br />住吉大社 - 大阪市住吉区住吉鎮座<br />住吉神社 (下関市) - 山口県下関市一の宮住吉鎮座<br />住吉神社 (福岡市) - 福岡市博多区住吉鎮座<br /><br /><br />住吉は「すみよし」は、元は「すみのえ」と読んだ。<br />住吉の「吉」は古来では「エ」と読み、「住」(スミ)と「吉」(エ)の間に助詞の「ノ」を入れて、<br />「住吉」は「スミノエ」と読んだが、平安時代の頃から「スミヨシ」と読むようになった。<br />スミノエとは「澄んだ入り江」のことであり、澄江、清江とも書いた。<br /><br />wikipediaより

    福岡に住んでいると日常では通り過ぎてるけど、三大住吉神社の一つなんだよね。


    三大住吉神社
    住吉大社 - 大阪市住吉区住吉鎮座
    住吉神社 (下関市) - 山口県下関市一の宮住吉鎮座
    住吉神社 (福岡市) - 福岡市博多区住吉鎮座


    住吉は「すみよし」は、元は「すみのえ」と読んだ。
    住吉の「吉」は古来では「エ」と読み、「住」(スミ)と「吉」(エ)の間に助詞の「ノ」を入れて、
    「住吉」は「スミノエ」と読んだが、平安時代の頃から「スミヨシ」と読むようになった。
    スミノエとは「澄んだ入り江」のことであり、澄江、清江とも書いた。

    wikipediaより

  • モノリス

    モノリス

  • 博多の古地図が掲示してあります。<br />現在の福博地区は昔は海でした。

    博多の古地図が掲示してあります。
    現在の福博地区は昔は海でした。

  • 簑島、島廻橋、長浜、草香江、冷泉など水辺に因んだ地名が陸地にある謎が解けました。<br />地名とはその土地の記憶なんですね。

    簑島、島廻橋、長浜、草香江、冷泉など水辺に因んだ地名が陸地にある謎が解けました。
    地名とはその土地の記憶なんですね。

  • 狛犬かなと思って近づくと、お稲荷さんでした。

    狛犬かなと思って近づくと、お稲荷さんでした。

  • 岩屋にお籠もりされているのでしょうか。

    岩屋にお籠もりされているのでしょうか。

  • いい感じに苔が生してます。

    いい感じに苔が生してます。

  • 住吉神社の本殿は重要文化財です。

    住吉神社の本殿は重要文化財です。

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP