海老名・座間・綾瀬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎年 米軍厚木基地で春に行われるさくら祭り、今年は少し時期がずれて、「スプリングフェステバル」として開催されました。春の公開では、飛行場地区まで公開されて、空母の戦闘機や、自衛隊の飛行機なども展示されます。<br />また普段食べる事の出来ない、アメリカンフーズなども販売され、アメリカの雰囲気が味わえるお祭りです。<br />今回そこへ行った旅行記です。<br />

厚木基地スプリングフェア

7いいね!

2012/04/28 - 2012/04/28

221位(同エリア379件中)

0

57

uni4

uni4さん

毎年 米軍厚木基地で春に行われるさくら祭り、今年は少し時期がずれて、「スプリングフェステバル」として開催されました。春の公開では、飛行場地区まで公開されて、空母の戦闘機や、自衛隊の飛行機なども展示されます。
また普段食べる事の出来ない、アメリカンフーズなども販売され、アメリカの雰囲気が味わえるお祭りです。
今回そこへ行った旅行記です。

一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 毎年春に行われるアメリカ軍厚木基地の「スプリングフェア」へ行ってきました。<br />入場するには顔写真付きの身分証明書が必要で、パスポートか住基ネットカード、免許証の場合は、警察で出した本籍を証明する記載印字票か住民票が必要となります。<br />これのせいで入場できない人が結構出てました。

    毎年春に行われるアメリカ軍厚木基地の「スプリングフェア」へ行ってきました。
    入場するには顔写真付きの身分証明書が必要で、パスポートか住基ネットカード、免許証の場合は、警察で出した本籍を証明する記載印字票か住民票が必要となります。
    これのせいで入場できない人が結構出てました。

  • 中に入ると目の前に鳥居が見えてきます。

    中に入ると目の前に鳥居が見えてきます。

  • ハマーが止まっています。

    ハマーが止まっています。

  • 当日のプログラムです。<br />

    当日のプログラムです。

  • 入ってすぐのところで、ジュースとケーキの出店がありました。<br />結構帰りには、アメリカンケーキを買う行列ができていました。

    入ってすぐのところで、ジュースとケーキの出店がありました。
    結構帰りには、アメリカンケーキを買う行列ができていました。

  • この時まだ日本で未発売のモンスターが300円(us$では3.5ドル)で売られていました。

    この時まだ日本で未発売のモンスターが300円(us$では3.5ドル)で売られていました。

  • 空港へ向かう通りにこの春に引退したEA−6Aブラウラーの実機モックアップが飾られていました。

    空港へ向かう通りにこの春に引退したEA−6Aブラウラーの実機モックアップが飾られていました。

  • 空港へ向かう通りです。歩くと10分くらいでしょうか?<br />

    空港へ向かう通りです。歩くと10分くらいでしょうか?

  • そのためにSL電車も走っています。

    そのためにSL電車も走っています。

  • おひとり200円(2$)です。<br />

    おひとり200円(2$)です。

  • 管制塔が見えてきました。

    管制塔が見えてきました。

  • エプロン地域に入ると飛行機が並んでいます。<br />

    エプロン地域に入ると飛行機が並んでいます。

  • 100 VFA−102 ダイアモンドバックス

    100 VFA−102 ダイアモンドバックス

  • パイロットさんがポーズをとってくれています。

    パイロットさんがポーズをとってくれています。

  • Tシャツ 1000円 各種サイズがあります。<br />

    Tシャツ 1000円 各種サイズがあります。

  • バッジやステッカー、帽子など売られています。<br />

    バッジやステッカー、帽子など売られています。

  • だいたい1$=100円換算です。でもこの時のレートは79円くらいでした。<br />

    だいたい1$=100円換算です。でもこの時のレートは79円くらいでした。

  • コックピットに登る梯子は羽に収納されているんですね。<br />

    コックピットに登る梯子は羽に収納されているんですね。

  • 200 VFA−27 ロイヤルメイスン<br />

    200 VFA−27 ロイヤルメイスン

  • 正面から見ると結構細身です。<br />

    正面から見ると結構細身です。

  • 300 VFA−115 イーグルス

    300 VFA−115 イーグルス

  • 各チームごとにグッズを売ってます。<br />

    各チームごとにグッズを売ってます。

  • 価格表 英語のみです・・・

    価格表 英語のみです・・・

  • 400 VFA−195 ダムバスターズ<br />

    400 VFA−195 ダムバスターズ

  • グッズ類<br />

    グッズ類

  • ここは日本に長いんで価格表も日本語対応<br />

    ここは日本に長いんで価格表も日本語対応

  • パイロットさんもフル増備でファンサービス。<br />しかしこの日は暑かった・・・ご苦労様です。<br />

    パイロットさんもフル増備でファンサービス。
    しかしこの日は暑かった・・・ご苦労様です。

  • 500 VAQ−141 シャドーフォークス<br /><br />

    500 VAQ−141 シャドーフォークス

  • 電子攻撃戦をする飛行機なので、機体の下には電波妨害などをする機器が取り付けれています。<br />

    電子攻撃戦をする飛行機なので、機体の下には電波妨害などをする機器が取り付けれています。

  • 600 VAW−115 リバティ ベル<br />

    600 VAW−115 リバティ ベル

  • 早期警戒用のレーダードームを付けた機体

    早期警戒用のレーダードームを付けた機体

  • プロペラは8枚羽です。<br />

    プロペラは8枚羽です。

  • ズームアップするとFEN(810KHz)のレポーターがいます。生放送をしているのでしょうか?<br />

    ズームアップするとFEN(810KHz)のレポーターがいます。生放送をしているのでしょうか?

  • ワッペン類 1つ1000円<br /><br />

    ワッペン類 1つ1000円

  • 700 HS−14 チャージャーズ<br />対潜哨戒に使われます。

    700 HS−14 チャージャーズ
    対潜哨戒に使われます。

  • 正面を見るとナンバーが(笑)<br />

    正面を見るとナンバーが(笑)

  • コックピットには乗せてくれるようです。

    コックピットには乗せてくれるようです。

  • このソナーを海に降ろして潜水艦を探知します。<br />

    このソナーを海に降ろして潜水艦を探知します。

  • ソナーの操作盤です。<br />

    ソナーの操作盤です。

  • 対潜哨戒機 P3−C<br />

    対潜哨戒機 P3−C

  • 海上自衛隊も展示しています。 SH−60 対潜哨戒ヘリ<br />

    海上自衛隊も展示しています。 SH−60 対潜哨戒ヘリ

  • 陸上自衛隊 ヘリ 館山の基地から来ているそうです。<br />震災の時にも人員輸送に活躍したそうです。<br />

    陸上自衛隊 ヘリ 館山の基地から来ているそうです。
    震災の時にも人員輸送に活躍したそうです。

  • 後ろから見るとこんな感じです。<br />

    後ろから見るとこんな感じです。

  • 見学区域外ですが、水上艇も見る事が出来ました。<br />

    見学区域外ですが、水上艇も見る事が出来ました。

  • 空港の消防隊です。<br />

    空港の消防隊です。

  • いろいろな消防車がいました。<br />

    いろいろな消防車がいました。

  • やっぱお目当ては屋台です。いろいろなアメリカンフードの屋台が出ています。<br />ホットドック300円(3$)<br /><br />

    やっぱお目当ては屋台です。いろいろなアメリカンフードの屋台が出ています。
    ホットドック300円(3$)

  • 時間が夕方なので、ポップコーン ドリンクセットが400円->300円になってました。

    時間が夕方なので、ポップコーン ドリンクセットが400円->300円になってました。

  • 売り切れも結構ありました。<br />バーベキューポークは500円だったようです。<br />

    売り切れも結構ありました。
    バーベキューポークは500円だったようです。

  • 遅い昼食をこの店で買いました。<br />ホットドックはすでに売り切れのようでした。

    遅い昼食をこの店で買いました。
    ホットドックはすでに売り切れのようでした。

  • ハンバーガー・チップス・ソダで500円(5$)<br />昔のハンバーガーは全然味がしなかったボソボソ肉だったのですが、これはちゃんと良い味付きでした。<br />

    ハンバーガー・チップス・ソダで500円(5$)
    昔のハンバーガーは全然味がしなかったボソボソ肉だったのですが、これはちゃんと良い味付きでした。

  • 700 HS−1の隊長機<br />隊長機には必ず派手なマーキングがされます。<br />

    700 HS−1の隊長機
    隊長機には必ず派手なマーキングがされます。

  • 隊員さんのキティーと記念撮影

    隊員さんのキティーと記念撮影

  • 帰路につきます。結構楽しい1日でした。<br />

    帰路につきます。結構楽しい1日でした。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP