草津温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2012年GW前半は、久々に草津温泉で<br />湯浴み三昧と決め込みました。<br /><br />あちこちの湯へというのではなく、<br />お宿でどっぷり温泉に浸るには、<br />やっぱりこのお宿・・・<br />24H湯浴みOKですから、<br />正確には、午前3:00~4:00と午前11:00~12:00頃は、<br />順番に清掃時間になるので、<br />22Hっていうのが正しいかも<br />それでも、他のお宿のように、9:00までとかではなくて、<br />10:00過ぎにも湯浴み出来るのは、有難いことです。<br /><br />たとえ、レイトアウトであっても<br />部屋つき露天のお部屋じゃないと<br />ギリギリまで湯浴みっていうのは、<br />なかなか厳しいしいですから。<br /><br />前回は、「季の庭」で、連泊だったので、<br />今回は「木の葉」にしてみました。<br /><br />宿泊前には、ん?って思う事もあったけれど・・・<br />会いたい人の笑顔にも会えて、<br />心和む、心潤す、いい滞在となりました。<br /><br />

2012年卯月 GW前半 湯浴み三昧~【湯宿 木の葉】で連泊~その1

12いいね!

2012/04/28 - 2012/04/30

666位(同エリア1648件中)

4

41

犬のおまわりさん

犬のおまわりさんさん

2012年GW前半は、久々に草津温泉で
湯浴み三昧と決め込みました。

あちこちの湯へというのではなく、
お宿でどっぷり温泉に浸るには、
やっぱりこのお宿・・・
24H湯浴みOKですから、
正確には、午前3:00~4:00と午前11:00~12:00頃は、
順番に清掃時間になるので、
22Hっていうのが正しいかも
それでも、他のお宿のように、9:00までとかではなくて、
10:00過ぎにも湯浴み出来るのは、有難いことです。

たとえ、レイトアウトであっても
部屋つき露天のお部屋じゃないと
ギリギリまで湯浴みっていうのは、
なかなか厳しいしいですから。

前回は、「季の庭」で、連泊だったので、
今回は「木の葉」にしてみました。

宿泊前には、ん?って思う事もあったけれど・・・
会いたい人の笑顔にも会えて、
心和む、心潤す、いい滞在となりました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス

PR

  • 草津へのルートは、<br />高速バス利用です。<br /><br />以前、整備不良で、代車待ちで、<br />到着時間超過した苦い思い出がよぎりますが、<br />乗り換えないし、しかもお安いので<br />またまた、利用と相成りました。<br /><br />あの悲惨な事故の事は、<br />翌日知ることになりました。<br /><br />しかも、北陸の方々が犠牲になり<br />ご冥福を祈るばかりです。

    草津へのルートは、
    高速バス利用です。

    以前、整備不良で、代車待ちで、
    到着時間超過した苦い思い出がよぎりますが、
    乗り換えないし、しかもお安いので
    またまた、利用と相成りました。

    あの悲惨な事故の事は、
    翌日知ることになりました。

    しかも、北陸の方々が犠牲になり
    ご冥福を祈るばかりです。

  • <br />朝ごはん兼ランチは、<br />お弁当を作ってみました。<br /><br />ありあわせですが、<br />バスの中で、のんびり食べて<br />眠れますから〜<br /><br /><br />でも、早起きした割には、<br />眠れなかったのは、<br />やっぱり、以前のことがよぎったからでしょうか・・・


    朝ごはん兼ランチは、
    お弁当を作ってみました。

    ありあわせですが、
    バスの中で、のんびり食べて
    眠れますから〜


    でも、早起きした割には、
    眠れなかったのは、
    やっぱり、以前のことがよぎったからでしょうか・・・

  • 東京タワーが見えました。<br /><br />今は、スカイツリーに人気が集中していますが、<br />私は、東京タワーも<br />なかなか、いいもんだと思うのです。<br /><br /><br />

    東京タワーが見えました。

    今は、スカイツリーに人気が集中していますが、
    私は、東京タワーも
    なかなか、いいもんだと思うのです。


  • やっぱり、GW渋滞しています。<br /><br />運転手さんも、今日は、<br />時間通り、到着できないことを<br />あらかじめ、アナウンスされていました。<br /><br /><br />

    やっぱり、GW渋滞しています。

    運転手さんも、今日は、
    時間通り、到着できないことを
    あらかじめ、アナウンスされていました。


  • 犬塚の跡碑です。<br />調べてみると、<br />遠出が出来ないおじいさん・おばあさんのために<br />伊勢参りをしてきた犬の石像らしいです。<br /><br /><br />途中、軽井沢のアウトレットと<br />星のや前に停まるのですが、<br /><br />降りるはずじゃないお客さんが、<br />降りてしまい、点呼の数が合わず、<br />運転手さんもハラハライライラしていました<br />そういう事も、運転の妨げになるだろうから<br />利用者も、時間やマナーを守る必要がありますよね。<br /><br />安全運転を御願いするためにも・・・<br />な〜んて私は、思うのです。<br /><br />渋滞で、草津のバスターミナルに着いたのは、<br />折り返しで、新宿&横浜に戻る時間すれすれでした。<br /><br />運転手さんも掃除の時間が無いことをあらかじめ、<br />考え、ゴミはもち帰ってくださいと御願いしていたのに<br />置きぱっなしの人も多かったのは、<br />なんとも、情けなく思うのでありました。<br /><br /><br /><br />

    犬塚の跡碑です。
    調べてみると、
    遠出が出来ないおじいさん・おばあさんのために
    伊勢参りをしてきた犬の石像らしいです。


    途中、軽井沢のアウトレットと
    星のや前に停まるのですが、

    降りるはずじゃないお客さんが、
    降りてしまい、点呼の数が合わず、
    運転手さんもハラハライライラしていました
    そういう事も、運転の妨げになるだろうから
    利用者も、時間やマナーを守る必要がありますよね。

    安全運転を御願いするためにも・・・
    な〜んて私は、思うのです。

    渋滞で、草津のバスターミナルに着いたのは、
    折り返しで、新宿&横浜に戻る時間すれすれでした。

    運転手さんも掃除の時間が無いことをあらかじめ、
    考え、ゴミはもち帰ってくださいと御願いしていたのに
    置きぱっなしの人も多かったのは、
    なんとも、情けなく思うのでありました。



  • 丁度、お宿の送迎バスにも間に合ったので<br />乗せて頂きました。<br /><br />今回は、こちら「木の葉」での滞在です。

    丁度、お宿の送迎バスにも間に合ったので
    乗せて頂きました。

    今回は、こちら「木の葉」での滞在です。

  • 受付は、しばし待たされ、<br />ゲストカードには、すべて記入することに<br />相成りました。<br /><br />今回の宿泊に際して、<br />宿泊確認の電話が、2回もあり、<br />少し、苦言を言わせてもらっちゃったから<br />ゲストカードについては、<br />あ〜やっぱりダメなのかなと<br />少し、残念に思いました。<br />いつの日か、改善されると<br />いいなと願いつつ・・・<br /><br />名前を呼ばれ、鍵を受け取ると<br />番頭さんがご挨拶したいとの事で<br />少し、お待ちくださいと・・・<br />あれ、支配人のSさんかなと思っていたのですが<br />なんとTさんが、昇格されたようで、<br />番頭さんになられていました。<br />これは、嬉しいお知らせでした。

    受付は、しばし待たされ、
    ゲストカードには、すべて記入することに
    相成りました。

    今回の宿泊に際して、
    宿泊確認の電話が、2回もあり、
    少し、苦言を言わせてもらっちゃったから
    ゲストカードについては、
    あ〜やっぱりダメなのかなと
    少し、残念に思いました。
    いつの日か、改善されると
    いいなと願いつつ・・・

    名前を呼ばれ、鍵を受け取ると
    番頭さんがご挨拶したいとの事で
    少し、お待ちくださいと・・・
    あれ、支配人のSさんかなと思っていたのですが
    なんとTさんが、昇格されたようで、
    番頭さんになられていました。
    これは、嬉しいお知らせでした。

  • 木の葉は、自分で下駄箱へ靴をしまいます。<br /><br />このスタイルは、高山桜庵と同じですが<br />こういうスタイルもいいと思います。<br />下足番も大変ですもの・・・

    木の葉は、自分で下駄箱へ靴をしまいます。

    このスタイルは、高山桜庵と同じですが
    こういうスタイルもいいと思います。
    下足番も大変ですもの・・・

  • 今回のプランは<br />最上階で〜ですので<br />4階です。

    今回のプランは
    最上階で〜ですので
    4階です。

  • お部屋は、「410号室」<br /><br />

    お部屋は、「410号室」

  • ただ、眠るだけには、充分ですが、<br />TV好きな主人は、ソファが座りずらそうでした。<br /><br />それと、荷物の多い私は、<br />やっぱり、季の庭の方が<br />お部屋的には、好みです。

    ただ、眠るだけには、充分ですが、
    TV好きな主人は、ソファが座りずらそうでした。

    それと、荷物の多い私は、
    やっぱり、季の庭の方が
    お部屋的には、好みです。

  • 鍵は、あらかじめ2つお借りできたのは<br />良かったです。

    鍵は、あらかじめ2つお借りできたのは
    良かったです。

  • 色んな工夫がされていました。<br />以前は、客人事に案内のパンフ、<br />癒し処のパンフ、都度それでは勿体無いなぁ〜<br />なんて思っていたのですが、<br />パウチ仕様で、無駄をなくしている仕様は、<br />良かったです。<br /><br />あ〜パジャマが無かったことに<br />気づき、持参し忘れたことを<br />後悔したのでした。<br /><br />課金制でも、あるといいのにな。

    色んな工夫がされていました。
    以前は、客人事に案内のパンフ、
    癒し処のパンフ、都度それでは勿体無いなぁ〜
    なんて思っていたのですが、
    パウチ仕様で、無駄をなくしている仕様は、
    良かったです。

    あ〜パジャマが無かったことに
    気づき、持参し忘れたことを
    後悔したのでした。

    課金制でも、あるといいのにな。

  • アメニティは、最小限<br />シェーバーは、大浴場にありますが、<br />主人が、行った時には、品切れだったみたいで<br />シェーバーも持参しないとダメかも・・・<br /><br />ビニール製のヘアーキャップも無くなりました。<br />無いなら、イン時に販売してくれると<br />いいのになぁ〜

    アメニティは、最小限
    シェーバーは、大浴場にありますが、
    主人が、行った時には、品切れだったみたいで
    シェーバーも持参しないとダメかも・・・

    ビニール製のヘアーキャップも無くなりました。
    無いなら、イン時に販売してくれると
    いいのになぁ〜

  • それでも、汗かき主人のことは、<br />周知されていたようで、<br />作務衣は、2着常備してくださったのは、<br />有難かったです。<br /><br />

    それでも、汗かき主人のことは、
    周知されていたようで、
    作務衣は、2着常備してくださったのは、
    有難かったです。

  • おっ、グラスが・・・<br /><br />深山桜庵にあって<br />買い求めたうさぎのグラスでした。<br />これ、可愛いですよね。

    おっ、グラスが・・・

    深山桜庵にあって
    買い求めたうさぎのグラスでした。
    これ、可愛いですよね。

  • まずは、貸切へ行って見ましたが、<br />人気高くて、空きがありませんでした。<br />それに・・・あらら、ランプが1つ故障中〜

    まずは、貸切へ行って見ましたが、
    人気高くて、空きがありませんでした。
    それに・・・あらら、ランプが1つ故障中〜

  • 満室ってことでしたが、<br />貸切状態になったので、<br />撮影してみました。<br /><br />時間によって、湯の色が変わることを<br />今回気づいたのは、収穫でした。

    満室ってことでしたが、
    貸切状態になったので、
    撮影してみました。

    時間によって、湯の色が変わることを
    今回気づいたのは、収穫でした。

  • ヘアブラシは、消毒して再利用する形に<br />なっています。<br /><br />

    ヘアブラシは、消毒して再利用する形に
    なっています。

  • 湯上りのサービスは、<br />アイス〜♪

    湯上りのサービスは、
    アイス〜♪

  • 中庭のベンチに座って<br />涼みながら頂くアイスは、<br />最高だなぁ〜

    中庭のベンチに座って
    涼みながら頂くアイスは、
    最高だなぁ〜

  • お土産処にあった、<br />浴衣貸し出しは、移動していました。<br /><br />こちらで、しばし、女将さんとおしゃべり〜♪<br />明るい楽しい女将さんです。<br /><br />

    お土産処にあった、
    浴衣貸し出しは、移動していました。

    こちらで、しばし、女将さんとおしゃべり〜♪
    明るい楽しい女将さんです。

  • 季の庭への入り口は、<br />常時閉っているようになりましたが・・・

    季の庭への入り口は、
    常時閉っているようになりましたが・・・

  • それは、枕貸し出しの特権が、<br />季の庭には、あるから〜<br />でもね。多分木の葉のお客さんが、<br />借りている場面にも遭遇〜<br /><br />う〜〜んいいのか、それで・・・。

    それは、枕貸し出しの特権が、
    季の庭には、あるから〜
    でもね。多分木の葉のお客さんが、
    借りている場面にも遭遇〜

    う〜〜んいいのか、それで・・・。

  • ぶらぶらしていたら、<br />貸切が空いたので、行ってみました。

    ぶらぶらしていたら、
    貸切が空いたので、行ってみました。

  • 「光林」です。<br /><br />

    「光林」です。

  • 足ふきマットが、<br />取替え可能になっています。<br />これは、有難いですね。

    足ふきマットが、
    取替え可能になっています。
    これは、有難いですね。

  • この扉新しいです。<br />取り替えたのかなぁ〜

    この扉新しいです。
    取り替えたのかなぁ〜

  • この道も好きです。<br />心地いい風が気持いいです。<br /><br />夕食まで、お部屋で一休み〜☆

    この道も好きです。
    心地いい風が気持いいです。

    夕食まで、お部屋で一休み〜☆

  • 木の葉の食事処は、2Fにある<br />「雲海」です。<br /><br />食事処の前の飾りつけは、<br />深山桜庵の雰囲気に似ています。

    木の葉の食事処は、2Fにある
    「雲海」です。

    食事処の前の飾りつけは、
    深山桜庵の雰囲気に似ています。

  • 基本のお料理に加え、<br />木の葉の食事は、セミバイキングです。

    基本のお料理に加え、
    木の葉の食事は、セミバイキングです。

  • 今回別注で、<br />飛騨牛と上州牛の食べ比べセットを<br />御願いしてみました。

    今回別注で、
    飛騨牛と上州牛の食べ比べセットを
    御願いしてみました。

  • セミバイキングで、<br />私が狙うは、刺身こんにゃく〜<br />美味しいんですよね。コレ!

    セミバイキングで、
    私が狙うは、刺身こんにゃく〜
    美味しいんですよね。コレ!

  • 普通は、鴨肉のお団子鍋ですが、<br />鴨苦手な私には、サーモンのお鍋〜<br /><br />苦手食材を把握してくださることって、<br />リピーターには、嬉しいものです。<br /><br />

    普通は、鴨肉のお団子鍋ですが、
    鴨苦手な私には、サーモンのお鍋〜

    苦手食材を把握してくださることって、
    リピーターには、嬉しいものです。

  • 揚げたて天麩羅も美味しいです。<br /><br />サクサクでした。

    揚げたて天麩羅も美味しいです。

    サクサクでした。

  • 主人は、ローストビーフをチョイス!!<br />

    主人は、ローストビーフをチョイス!!

  • 日本酒もすすみます。<br /><br />飲み放題を薦められましたが、<br />飲むのは、主人だけなので、<br />今回は、辞退しました。

    日本酒もすすみます。

    飲み放題を薦められましたが、
    飲むのは、主人だけなので、
    今回は、辞退しました。

  • デザートは別腹〜<br /><br />このプチケーキ美味しかったです。<br /><br />ゼリーも種類豊富で、<br />和菓子もあるのは、なかなかいいですね。

    デザートは別腹〜

    このプチケーキ美味しかったです。

    ゼリーも種類豊富で、
    和菓子もあるのは、なかなかいいですね。

  • お腹もいっぱいになったので、<br />「夜鳴きそば」まで、一眠りZzz・・・<br /><br /><br />と、ところが、私は、爆睡してしまい、<br />主人は、ひとりで、食べに行ったみたいでした。<br /><br />あ〜〜明日は食べるぞ!

    お腹もいっぱいになったので、
    「夜鳴きそば」まで、一眠りZzz・・・


    と、ところが、私は、爆睡してしまい、
    主人は、ひとりで、食べに行ったみたいでした。

    あ〜〜明日は食べるぞ!

  • しばし、眠ってしまった私は、<br />真夜中の湯浴みへと・・・<br /><br />以外に、利用者少ないです。<br />春とは言え、まだまだ、この地の気温は低いので、<br />湯気が、モクモク〜幻想的で<br />の〜んびり湯浴みに、至福の時間を過ごさせてもらいました。<br />し・あ・わ・せ☆

    しばし、眠ってしまった私は、
    真夜中の湯浴みへと・・・

    以外に、利用者少ないです。
    春とは言え、まだまだ、この地の気温は低いので、
    湯気が、モクモク〜幻想的で
    の〜んびり湯浴みに、至福の時間を過ごさせてもらいました。
    し・あ・わ・せ☆

  • 深夜3:00〜4:00の間が、<br />お掃除の時間になってました。<br /><br /><br />さて〜一眠りしましょうか・・・<br /><br />そして、翌日につづく〜<br /><br />犬のおまわりさんwanwan(^。^)y-.。o○

    深夜3:00〜4:00の間が、
    お掃除の時間になってました。


    さて〜一眠りしましょうか・・・

    そして、翌日につづく〜

    犬のおまわりさんwanwan(^。^)y-.。o○

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • なつ0905さん 2014/03/02 18:40:15
    ついにお泊りできそうです♪
    犬のおまわりさんへ

    こんにちは〜♪

    いかがお過ごしでいらっしゃいますか?

    そうだ、犬のおまわりさんの通勤ってどのくらいかかるところになっちゃったんでしたっけ?!私の勤務先も日本橋再開発とやらの煽りをくらって8月に移転することになりました。そうしたら、、、、今でも遅刻しない為に1時間30分みて自宅を出ているのに、今度は2時間みても遅刻しますかね?!みたいに通勤時間がかかることがわかりまして、、犬のおまわりさんも慣れるまでご苦労されていたっけ、、と思っての質問です。

    話がいきなり本筋からそれておりますが、、今月末に初木の葉さんでーーす!!あーーーとってもとっても楽しみです。

    共立さんのお宿はまずはお一人様プランで様子を探ってから家族で、というのが定番だったのですが、最近共立さんも効率の悪いお一人様客を土日には宿泊させませんということらしく、なかなか事前調査が出来ませんでしたが、信頼の共立Gさんのこと、せんだって伺った星野リゾートさんのお宿ほどがっかりすることはなかろうと思いきってお初なのに家族で行ってみることになりました。

    3月末だとまだまだ寒いんでしょうねぇ。寒がりの母がかなり心配ですが、お湯は熱めでとっても良いでしょうから温まった勢いであんか持参で乗り切ってもらいます。旅も迫ってきましたので犬のおまわりさんの旅行記にもひんぱんに足跡つけさせていただくことになるかと思いますがどうぞよろしくです♪


    犬のおまわりさん

    犬のおまわりさんさん からの返信 2014/03/02 22:46:52
    RE: ついにお泊りできそうです♪
    なつ0905さんこんばんは


    通勤の長さは辛いですよね〜
    事故や、天候にも左右されるし・・・


    先日、私も季の庭に行ってきました。
    疲れはてていたので
    なかなか、癒されてきましたよー


    寒い季節の草津はいいですよね
    旅行記楽しみにしています。

    それでは

    犬のおまわりさんwanwan(^。^)y−.。o○
  • CANさん 2012/06/10 07:59:24
    素敵な湯宿
    犬のおまわりさん

    おはようございます。CANです。
    いいお宿ですね!犬のおまわりさんの旅行記をみてから
    お宿のHPもチェックしてみました。
    前回泊まられた「季の庭」は姉妹宿なんですね。
    露天風呂付きのお部屋も決して高くなく、
    高速バスでいけるのもいいですね〜

    この前伊豆へ電車で行ったら新幹線や有料特急つかわないのに
    1万円近くかかっちゃいました!!
    今度の温泉旅行用にお気に入りに入れちゃいました!!

    犬のおまわりさん

    犬のおまわりさんさん からの返信 2012/06/10 11:50:15
    RE: 素敵な湯宿
    CANさん、「季の庭」「木の葉」編見てくださって
    ありがとうございます。


    他のトラベラーさん同様、
    私は、このお宿グループが好きで、
    ついつい、新規開拓とならないんですよ。
    その中でもこの「季の庭」「木の葉」は、
    お風呂が充実していて、
    正確には、22時間入り放題っていうのと
    貸切は、「無料」ですからね。
    湯浴み三昧が、魅力です。


    > 前回泊まられた「季の庭」は姉妹宿なんですね。
    > 露天風呂付きのお部屋も決して高くなく、
    > 高速バスでいけるのもいいですね〜


    CANさんは、東京方面ですか
    東京であれば、草津のバスターミナルまでの
    パスも多いし、少しお高くなりますが、
    3列シートのバスも出ているしいいですよ。
    (以前、横浜からのバスがすべて無くて、乗ったことが
    あります。)

    > この前伊豆へ電車で行ったら新幹線や有料特急つかわないのに
    > 1万円近くかかっちゃいました!!
    > 今度の温泉旅行用にお気に入りに入れちゃいました!!

    リピーターとしては、ファンが増えるのは嬉しいです。
    何気に細々かかる交通費を考えると
    行き先も、考えてしまいますよね。
    JRもっとお安くならないと思う一人です。

    また、CANさんの旅行記におじゃまさせて頂きますね。

    それでは〜〜

    犬のおまわりさんwanwan(^。^)y-.。o○

犬のおまわりさんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP