バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
最高予想気温40度以上の真夏のバンコク。<br /><br />二日目のこの日はタイガーテンプルへのOPに参加。

最高気温43度!真夏のバンコク旅行 二日目

11いいね!

2012/04/25 - 2012/04/30

13255位(同エリア23100件中)

2

44

ゆきよね

ゆきよねさん

最高予想気温40度以上の真夏のバンコク。

二日目のこの日はタイガーテンプルへのOPに参加。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
5.0
交通
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
10万円 - 15万円
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • まずは朝ごはん。<br /><br />ノボテルの朝食ビュッフェは6時に始まります。<br /><br />この日はタイガーテンプルのOP。<br />集合時間は7時。<br /><br />ゆったり朝食を食べます。

    まずは朝ごはん。

    ノボテルの朝食ビュッフェは6時に始まります。

    この日はタイガーテンプルのOP。
    集合時間は7時。

    ゆったり朝食を食べます。

  • こちらはパン。<br /><br />この他トーストなどもありました。

    こちらはパン。

    この他トーストなどもありました。

  • 果物いろいろ。<br /><br />パパイヤが美味しかった〜。<br />スイカはイマイチでした。

    果物いろいろ。

    パパイヤが美味しかった〜。
    スイカはイマイチでした。

  • こちらはシリアルとジャム。

    こちらはシリアルとジャム。

  • 自分の好みの具材をオーダー出来るオムレツ。<br /><br />美味しくて毎日お願いしました。<br /><br />オムレツの他にもスクランブルエッグ、目玉焼きもオーダー可能。

    自分の好みの具材をオーダー出来るオムレツ。

    美味しくて毎日お願いしました。

    オムレツの他にもスクランブルエッグ、目玉焼きもオーダー可能。

  • ホットビュッフェ。

    ホットビュッフェ。

  • こちらは点心と麺類。

    こちらは点心と麺類。

  • タイ料理やカレーもあります。<br /><br />こちらは毎日メニューが変わります。

    タイ料理やカレーもあります。

    こちらは毎日メニューが変わります。

  • 焼き立てワッフルもありました。<br /><br />朝から食べすぎ〜。<br /><br />フレッシュジュースも美味しかったですよ。

    焼き立てワッフルもありました。

    朝から食べすぎ〜。

    フレッシュジュースも美味しかったですよ。

  • さて、集合時間になったので、ロビーで待機。<br />お迎えの車に乗って、カオサンのオフィスまで。<br /><br />今回のOPはこちらでお願いしました。<br /><br />サワディアンコールツアー<br /><br />カオサン通りの日本人経営の旅行会社<br /><br />http://www.kaosan.info/1day/1day.html<br /><br />予約はメールにて(日本語OK)<br /><br />メールで予約する場合は、事前にツアー料金を指定口座に振り込みます。<br />振込先は日本の口座なので、手数料もそれほどかかりません。<br /><br />ガイドさんは英語ですが、不明な点は日本語でメールして聞けますよ。<br /><br />

    さて、集合時間になったので、ロビーで待機。
    お迎えの車に乗って、カオサンのオフィスまで。

    今回のOPはこちらでお願いしました。

    サワディアンコールツアー

    カオサン通りの日本人経営の旅行会社

    http://www.kaosan.info/1day/1day.html

    予約はメールにて(日本語OK)

    メールで予約する場合は、事前にツアー料金を指定口座に振り込みます。
    振込先は日本の口座なので、手数料もそれほどかかりません。

    ガイドさんは英語ですが、不明な点は日本語でメールして聞けますよ。

  • えっと・・・何故か水上マーケットに案内されました。<br /><br />実は予約は『象トレッキング&タイガーテンプル&リバーウェー』でした。<br />でも手配ミスで水上マーケットへ。<br /><br />ま、良いか。<br /><br />ダムヌンサドゥアク水上マーケット<br /><br />ボートの料金は一人150バーツです。<br /><br />手漕ぎのボートに乗り込みます。

    えっと・・・何故か水上マーケットに案内されました。

    実は予約は『象トレッキング&タイガーテンプル&リバーウェー』でした。
    でも手配ミスで水上マーケットへ。

    ま、良いか。

    ダムヌンサドゥアク水上マーケット

    ボートの料金は一人150バーツです。

    手漕ぎのボートに乗り込みます。

  • 川の両岸にはぎっしりお店が。<br />客引きも結構強引。<br />要らない時ははっきり要らないと言わないと、なかなか先に進めません。

    川の両岸にはぎっしりお店が。
    客引きも結構強引。
    要らない時ははっきり要らないと言わないと、なかなか先に進めません。

  • Hさんが果物を奢ってくれました。<br /><br />ドリアン 1パック70バーツ<br /><br />マンゴー 2個 30バーツ<br /><br />マンゴスチン 1キロ 50バーツ<br /><br />マンゴーはカットしてもらいました。

    Hさんが果物を奢ってくれました。

    ドリアン 1パック70バーツ

    マンゴー 2個 30バーツ

    マンゴスチン 1キロ 50バーツ

    マンゴーはカットしてもらいました。

  • ドリアン<br /><br />どんなものかと思って買ってもらいましたが、噂の通り臭い!!<br />味は良く熟れたメロン。<br />頑張って食べたけど、10分の1でノックアウト!!<br /><br />えっと、2回目はいいです。

    ドリアン

    どんなものかと思って買ってもらいましたが、噂の通り臭い!!
    味は良く熟れたメロン。
    頑張って食べたけど、10分の1でノックアウト!!

    えっと、2回目はいいです。

  • マンゴー<br /><br />とっても甘くて美味しい!<br /><br />日本で食べてたマンゴーより甘い!!

    マンゴー

    とっても甘くて美味しい!

    日本で食べてたマンゴーより甘い!!

  • ボートは1周50分で水上マーケットを回ります。<br /><br />最後にチップをお支払いしてボートを降ります。

    ボートは1周50分で水上マーケットを回ります。

    最後にチップをお支払いしてボートを降ります。

  • ボートを降りる時に写真付きの絵皿の売り込みがあります。<br />最初450バーツが、最後は150バーツになってました。<br />でも買っている人居なかった…。<br /><br />ココナッツのお菓子カノムクロック。<br />1パック 20バーツ

    ボートを降りる時に写真付きの絵皿の売り込みがあります。
    最初450バーツが、最後は150バーツになってました。
    でも買っている人居なかった…。

    ココナッツのお菓子カノムクロック。
    1パック 20バーツ

  • 甘いのかと思ったら、結構塩気がありました。<br /><br />ココナッツミルクと上新粉のお菓子だそうです。<br />ネギも入ってて美味しかったです。

    甘いのかと思ったら、結構塩気がありました。

    ココナッツミルクと上新粉のお菓子だそうです。
    ネギも入ってて美味しかったです。

  • 水上マーケットの後は、エンジン付きボートに乗せられどこかの寺院へ。<br /><br />えっと、良く分かりませんが人間と蛇が闘っている模様。<br />入場料もチェックせず。<br /><br />トイレだけ借りて集合場所へ。

    水上マーケットの後は、エンジン付きボートに乗せられどこかの寺院へ。

    えっと、良く分かりませんが人間と蛇が闘っている模様。
    入場料もチェックせず。

    トイレだけ借りて集合場所へ。

  • ツアーに着いていたランチ。<br /><br />おかず4種類にご飯。<br /><br />この日も40度を超える猛暑。<br />氷入りのお水が嬉しかった〜!!<br /><br />おかずは左から鶏肉のカシューナッツ炒め、オムレツ、ブロッコリーとレタスの炒め物、パイナップル炒め。<br /><br />一番美味しかったのは鶏肉のカシューナッツ炒め。<br />食べる前はじゃがいもに見えたのはパイナップル。<br />ソースはかなり辛い。<br />パイナップルの甘さとソースの辛さ…私は苦手。

    ツアーに着いていたランチ。

    おかず4種類にご飯。

    この日も40度を超える猛暑。
    氷入りのお水が嬉しかった〜!!

    おかずは左から鶏肉のカシューナッツ炒め、オムレツ、ブロッコリーとレタスの炒め物、パイナップル炒め。

    一番美味しかったのは鶏肉のカシューナッツ炒め。
    食べる前はじゃがいもに見えたのはパイナップル。
    ソースはかなり辛い。
    パイナップルの甘さとソースの辛さ…私は苦手。

  • 食後はリバークウェーへ。<br /><br />クウェー橋に行くまでに子供の豹がお出迎え。

    食後はリバークウェーへ。

    クウェー橋に行くまでに子供の豹がお出迎え。

  • 150バーツで豹の赤ちゃんにミルクをあげる事が出来ます。<br /><br />同行者のHさんが挑戦!<br /><br />赤ちゃん必死でミルク飲みます(笑)

    150バーツで豹の赤ちゃんにミルクをあげる事が出来ます。

    同行者のHさんが挑戦!

    赤ちゃん必死でミルク飲みます(笑)

  • 見てください、この必死な顔。

    見てください、この必死な顔。

  • 豹の赤ちゃんは2匹居て、白人のおじさんは大きい子にチャレンジ!<br /><br />みんなから歓声が上がってました!!

    豹の赤ちゃんは2匹居て、白人のおじさんは大きい子にチャレンジ!

    みんなから歓声が上がってました!!

  • クウェー川鉄橋。<br /><br />『戦場に架ける橋』の舞台となったところです。

    クウェー川鉄橋。

    『戦場に架ける橋』の舞台となったところです。

  • 橋は歩いて渡る事が出来ます。<br /><br />もちろん列車も走っているので、列車が来たら、橋の途中に作られている待避場所にて列車の通過を待ちます。

    橋は歩いて渡る事が出来ます。

    もちろん列車も走っているので、列車が来たら、橋の途中に作られている待避場所にて列車の通過を待ちます。

  • 対岸には大きな仏様。

    対岸には大きな仏様。

  • 何しろ暑いので、橋のたもとにあるお土産物屋さんでアイス。<br /><br />バニラアイス 20バーツ<br /><br />他にもTシャツのお店(Mサイズ100バーツ)などもありますよ。

    何しろ暑いので、橋のたもとにあるお土産物屋さんでアイス。

    バニラアイス 20バーツ

    他にもTシャツのお店(Mサイズ100バーツ)などもありますよ。

  • さて、車に戻っていよいよタイガーテンプルへGO!!<br /><br />クウェー川鉄橋から車で20分程でした。

    さて、車に戻っていよいよタイガーテンプルへGO!!

    クウェー川鉄橋から車で20分程でした。

  • 入り口でチケットを買って入場。<br /><br />タイガーテンプル 600バーツ<br /><br />こちらは親を亡くした虎の子供を村人がこの寺院に預けた事から孤児院として虎の子供と僧侶が一緒に暮らすようになりました。<br />そして虎と僧侶が仲良く暮らす寺院として有名になり、今では観光名所に。<br /><br />チケットには『虎に襲われても訴えません』と言う事が書いてあり、署名をしないと入れてもらえません。

    入り口でチケットを買って入場。

    タイガーテンプル 600バーツ

    こちらは親を亡くした虎の子供を村人がこの寺院に預けた事から孤児院として虎の子供と僧侶が一緒に暮らすようになりました。
    そして虎と僧侶が仲良く暮らす寺院として有名になり、今では観光名所に。

    チケットには『虎に襲われても訴えません』と言う事が書いてあり、署名をしないと入れてもらえません。

  • 虎の谷<br /><br />いよいよ虎とご対面!<br /><br />この寺院の虎は特殊な育て方をされているので人間を襲う事は無いそうですが、たま〜に怪我をさせちゃう事もあるそうです。

    虎の谷

    いよいよ虎とご対面!

    この寺院の虎は特殊な育て方をされているので人間を襲う事は無いそうですが、たま〜に怪我をさせちゃう事もあるそうです。

  • 列は二列あって、無料の列と追加料金1000バーツで虎の頭を抱っこしたり出来るスペシャルフォトの列があります。<br /><br />虎との対面には、大きなバック、ひらひらした洋服やスカーフ、キラキラしたアクセサリー等は厳禁。<br />テント内のベンチに置いていきます。<br /><br />荷物はベンチに置いて離れるので、パスポートやお財布などはウェストポーチや旅行用のポーチ等に入れて身に付けた方が良いかも。<br />ポーチは洋服の中に入れる事が出来ればOK。<br />それ以外は置いていくように言われます。<br /><br />私は事前に情報を得ていたので、小さなポーチを持って行き、お財布はホテルのセーフティボックスに預けて行きました。

    列は二列あって、無料の列と追加料金1000バーツで虎の頭を抱っこしたり出来るスペシャルフォトの列があります。

    虎との対面には、大きなバック、ひらひらした洋服やスカーフ、キラキラしたアクセサリー等は厳禁。
    テント内のベンチに置いていきます。

    荷物はベンチに置いて離れるので、パスポートやお財布などはウェストポーチや旅行用のポーチ等に入れて身に付けた方が良いかも。
    ポーチは洋服の中に入れる事が出来ればOK。
    それ以外は置いていくように言われます。

    私は事前に情報を得ていたので、小さなポーチを持って行き、お財布はホテルのセーフティボックスに預けて行きました。

  • 虎1頭につき、スタッフが一人付いています。<br /><br />そしてお客一人につき、スタッフが一人ついて写真を撮ってくれます。<br /><br />虎にはスタッフの指示に従い触ります。

    虎1頭につき、スタッフが一人付いています。

    そしてお客一人につき、スタッフが一人ついて写真を撮ってくれます。

    虎にはスタッフの指示に従い触ります。

  • こんな写真も撮れますよ〜。<br /><br />写真は何枚も撮って貰えます。<br /><br />虎さん暑くてやる気なし〜(笑)

    こんな写真も撮れますよ〜。

    写真は何枚も撮って貰えます。

    虎さん暑くてやる気なし〜(笑)

  • 大人の虎の後は子供の虎のエリアへ。<br /><br />とはいっても1頭居るだけ〜。<br /><br />『ベイビータイガー』と銘打ってありますが、結構大きい。

    大人の虎の後は子供の虎のエリアへ。

    とはいっても1頭居るだけ〜。

    『ベイビータイガー』と銘打ってありますが、結構大きい。

  • 寺院内の地図。<br /><br />寺院内には牛も放し飼いにされてます。

    寺院内の地図。

    寺院内には牛も放し飼いにされてます。

  • タイガーテンプルで貰ったお水。<br /><br />こちらのお水は無料です。<br /><br />ラベルもタイガー!(笑)<br /><br />ここから一路バンコクへ。<br /><br />途中ガソリンスタンドでトイレ休憩を挟み、3時間でカオサン通りに到着!

    タイガーテンプルで貰ったお水。

    こちらのお水は無料です。

    ラベルもタイガー!(笑)

    ここから一路バンコクへ。

    途中ガソリンスタンドでトイレ休憩を挟み、3時間でカオサン通りに到着!

  • 晩御飯はプーパッポンカリーで有名なソンブーンへ行く予定でしたが、カオサン通りから乗ったタクシーのドライバーさんが新人さんでたどり着けず…。<br /><br />金曜日の夜なので、ソンブーンは諦めてサイアムセンターのCOCAでタイスキ。

    晩御飯はプーパッポンカリーで有名なソンブーンへ行く予定でしたが、カオサン通りから乗ったタクシーのドライバーさんが新人さんでたどり着けず…。

    金曜日の夜なので、ソンブーンは諦めてサイアムセンターのCOCAでタイスキ。

  • カンパーイ!

    カンパーイ!

  • 海老の湯葉巻き

    海老の湯葉巻き

  • タイ風さつま揚げのトートマンクン

    タイ風さつま揚げのトートマンクン

  • プーパッポンカリー

    プーパッポンカリー

  • タイスキは2種類のスープで。<br /><br />こちらはお野菜とお肉のセット。

    タイスキは2種類のスープで。

    こちらはお野菜とお肉のセット。

  • 食後は苺のスムージー。<br /><br />さっぱりして美味しい!<br /><br />こちらは店員さんが細やかに配慮してもらえます。<br /><br />お皿がカニの甲羅でいっぱいになったらすかさず新しいお皿を。<br /><br />お絞りも持ってきてくれました。<br /><br />3人で色々食べて2310バーツでした。<br /><br />この日もサイアムパラゴンのスーパーに寄ってお土産購入。<br />ホテルに戻ってシャワーを浴びてゆっくりしました。<br /><br />二日目終了!<br />三日目はお買い物とチョコレートビュッフェ、夜はサイアムニラミットです。

    食後は苺のスムージー。

    さっぱりして美味しい!

    こちらは店員さんが細やかに配慮してもらえます。

    お皿がカニの甲羅でいっぱいになったらすかさず新しいお皿を。

    お絞りも持ってきてくれました。

    3人で色々食べて2310バーツでした。

    この日もサイアムパラゴンのスーパーに寄ってお土産購入。
    ホテルに戻ってシャワーを浴びてゆっくりしました。

    二日目終了!
    三日目はお買い物とチョコレートビュッフェ、夜はサイアムニラミットです。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • momoyukiさん 2012/05/14 15:42:11
    トラさんが・・・
    ゆきよねさん

    トラさんが、可愛いけど怖いです^^;
    でも二日目も盛りだくさんだ〜!!
    水上マーケットも手配ミスとはいえ楽しそうですね。
    アジア圏はねぇ・・・物売りがねぇ・・・(笑)
    結構しつこいですよね。とくに観光地は。
    ドリアンチャレンジしてる〜!!私も二度目はないです(笑)

    momoyuki

    ゆきよね

    ゆきよねさん からの返信 2012/05/18 19:56:47
    怖くないですよ〜
    momoyukiさん

    トラはもう暑さでグタ〜と寝ているので全然怖くなかったです。
    私は触れる事に興奮でした!

    水上マーケットに連れて行かれた時は???でしたが、楽しかったので結果オーライです。
    帰国してからツアー会社さんに問い合わせたら、丁寧なお返事が返ってきたので好感が持てました。
    実は私以外の二人がもともとツアー料金に付いていた象乗りを、追加料金払って乗ったのですが、返金も申し出て貰えました。
    (結果返金はご辞退しました)

    ドリアン…もういい…。

    ゆきよね

ゆきよねさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP