多賀城・塩釜・利府旅行記(ブログ) 一覧に戻る
一森寿司(客多くて入れず)<br />すし徳。<br />カズノリムラタ。<br />

東北ぶらぶら珍道中1日目~塩竈・多賀城編~。

6いいね!

2012/04/01 - 2012/04/01

360位(同エリア504件中)

0

7

まいまい

まいまいさん

一森寿司(客多くて入れず)
すし徳。
カズノリムラタ。

交通手段
JALグループ JRローカル 自家用車

PR

  • 予定通りに8:49大阪空港着。<br /><br />サクッと手荷物検査終えてからぼんやり待つ。山形便が運休になってたけど、単に機材トラブルぽかったので安堵。こっちも使用機材の到着が若干遅れたものの、伊丹の遅れは想定の範囲内なので大丈夫でしょう。<br /><br />09:35ITM<br />↓ JAL<br />10:50SDJ<br /><br />飛行機乗るのも相当久しぶり。航空性中耳炎にならないように耳栓は忘れずに持ってきたぞ。<br />2×2シートの小型だったんだけど、中は新しかったのでよかったー。

    予定通りに8:49大阪空港着。

    サクッと手荷物検査終えてからぼんやり待つ。山形便が運休になってたけど、単に機材トラブルぽかったので安堵。こっちも使用機材の到着が若干遅れたものの、伊丹の遅れは想定の範囲内なので大丈夫でしょう。

    09:35ITM
    ↓ JAL
    10:50SDJ

    飛行機乗るのも相当久しぶり。航空性中耳炎にならないように耳栓は忘れずに持ってきたぞ。
    2×2シートの小型だったんだけど、中は新しかったのでよかったー。

  • 暑くて目が覚めたら遠くに富士山。下界は多分、諏訪湖あたりであった。<br /><br />仙台には普通ぐるっと太平洋旋回して海側から着陸するのが普通なんだけど、今日は何故か旋回せずに山側から着陸したからなんか違和感あったなぁ。よっぽど風向きが悪かったのか。<br /><br />定刻到着したので、いそいそとアクセス線に乗り換えて仙台駅。<br /><br />11:00仙台空港<br />↓ アクセス線<br />11:23仙台<br />11:37<br />↓ 仙石線<br />12:05本塩釜<br /><br />それから仙石線へ向かってたら、友人夫妻が本塩釜駅まで迎えに来てくれることになったので荷物は持ったまま移動。12:05本塩釜にしゅたっと到着。

    暑くて目が覚めたら遠くに富士山。下界は多分、諏訪湖あたりであった。

    仙台には普通ぐるっと太平洋旋回して海側から着陸するのが普通なんだけど、今日は何故か旋回せずに山側から着陸したからなんか違和感あったなぁ。よっぽど風向きが悪かったのか。

    定刻到着したので、いそいそとアクセス線に乗り換えて仙台駅。

    11:00仙台空港
    ↓ アクセス線
    11:23仙台
    11:37
    ↓ 仙石線
    12:05本塩釜

    それから仙石線へ向かってたら、友人夫妻が本塩釜駅まで迎えに来てくれることになったので荷物は持ったまま移動。12:05本塩釜にしゅたっと到着。

  • 友人の車に乗り込み、いざ一森寿司!<br />以前の場所は見に行かなかったけど、ネットで更地になったのは見かけてて。別の場所でようやく営業再開したので、営業再開したら必ず行こうと決めてたの。<br /><br />って、行ってみたら、なんと、団体さんが入ってて14時くらいじゃないと無理とのこと。<br />繁盛してるし、みなさん元気でなによりだけど、だけどー!!<br /><br />食べれないなんて、ショック・・・。<br /><br />ショックだけどどうしようもないので、別のとこに行こうと寿司パンフレットを見てモヤモヤ。西塩釜の『すし徳』なら駅から少し離れてるから空いてるだろうと踏んでゴーゴゴー。お腹すいたー。

    友人の車に乗り込み、いざ一森寿司!
    以前の場所は見に行かなかったけど、ネットで更地になったのは見かけてて。別の場所でようやく営業再開したので、営業再開したら必ず行こうと決めてたの。

    って、行ってみたら、なんと、団体さんが入ってて14時くらいじゃないと無理とのこと。
    繁盛してるし、みなさん元気でなによりだけど、だけどー!!

    食べれないなんて、ショック・・・。

    ショックだけどどうしようもないので、別のとこに行こうと寿司パンフレットを見てモヤモヤ。西塩釜の『すし徳』なら駅から少し離れてるから空いてるだろうと踏んでゴーゴゴー。お腹すいたー。

  • で、無事入れたので迷わずどーんと特上頼んじゃったわよー!<br /><br />どれから食べようか悩むけどどれも美味しいから困っちゃう(*´ω`)<br />美味しかったー。やっぱり寿司は塩竈に限る!(マグロ定食は那智勝浦の桂城だけど!)

    で、無事入れたので迷わずどーんと特上頼んじゃったわよー!

    どれから食べようか悩むけどどれも美味しいから困っちゃう(*´ω`)
    美味しかったー。やっぱり寿司は塩竈に限る!(マグロ定食は那智勝浦の桂城だけど!)

  • 満腹のあとはカズノリムラタへゴーゴゴー。<br /><br />カズノリムラタに着いたら流石に休日だからか人いっぱいでマカロンも残り僅かだった。ピスタチオのフレジェと、コーヒーのマカロンとカシスショコラのマカロン購入。<br />カズノリムラタもブログでずっと見てたけど、ほんと以前と変わらない内装になっててびっくりした。<br /><br />仙台に戻ってからホテルにチェックインして、早速ピスタチオのフレジェもぐもぐ。美味しかったーヾ(*´∀`*)ノ

    満腹のあとはカズノリムラタへゴーゴゴー。

    カズノリムラタに着いたら流石に休日だからか人いっぱいでマカロンも残り僅かだった。ピスタチオのフレジェと、コーヒーのマカロンとカシスショコラのマカロン購入。
    カズノリムラタもブログでずっと見てたけど、ほんと以前と変わらない内装になっててびっくりした。

    仙台に戻ってからホテルにチェックインして、早速ピスタチオのフレジェもぐもぐ。美味しかったーヾ(*´∀`*)ノ

  • カズノリムラタのマカロンは、私の中での三大マカロンのひとつ。<br />あとは、神戸岡本のグラモウディーズと新宿伊勢丹か西武池袋にあるセバスチャン・ブイエ。<br />セバスチャン・ブイエ、日本で作ってないじゃん!って話なんだけど。

    カズノリムラタのマカロンは、私の中での三大マカロンのひとつ。
    あとは、神戸岡本のグラモウディーズと新宿伊勢丹か西武池袋にあるセバスチャン・ブイエ。
    セバスチャン・ブイエ、日本で作ってないじゃん!って話なんだけど。

  • 夜はライブ見に行って、それから友人達と居酒屋でキャイキャイしてたら震度3くらいの地震があったけど特に動じず。<br />慣れって怖いなぁ。

    夜はライブ見に行って、それから友人達と居酒屋でキャイキャイしてたら震度3くらいの地震があったけど特に動じず。
    慣れって怖いなぁ。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP