リスボン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
現地ガイドさんが天候を調べてきてくれました。<br />本来の行程を変更しての観光です。<br />先にリスボン市内観光、午後からシントラ、最終観光に相応しいロカ岬です。<br /><br />ポルトガルも魅力的な街で気に入りました!<br />何より治安が良さそうなので、今度は個人旅行で色々と歩きたいと思いました。<br /><br />この旅、本当に現地ガイドさんには恵まれた旅行だったと思います。<br />ツアーも運が良ければ楽しいですね。

スペイン&ポルトガル周遊の旅◆リスボン

6いいね!

2012/04/22 - 2012/04/23

1739位(同エリア2660件中)

旅行記グループ Portuguesa

0

56

girasol

girasolさん

現地ガイドさんが天候を調べてきてくれました。
本来の行程を変更しての観光です。
先にリスボン市内観光、午後からシントラ、最終観光に相応しいロカ岬です。

ポルトガルも魅力的な街で気に入りました!
何より治安が良さそうなので、今度は個人旅行で色々と歩きたいと思いました。

この旅、本当に現地ガイドさんには恵まれた旅行だったと思います。
ツアーも運が良ければ楽しいですね。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
同行者
社員・団体旅行
航空会社
エールフランス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
  • ホテルからも見られる光景。<br /><br />直ぐ上を飛行機が飛んでいます。もう直ぐ乗って帰るのかぁ・・・

    ホテルからも見られる光景。

    直ぐ上を飛行機が飛んでいます。もう直ぐ乗って帰るのかぁ・・・

  • ここの建物が目印!<br /><br />夜の散歩に役立ちました。

    ここの建物が目印!

    夜の散歩に役立ちました。

  • またまた空を見上げれば飛行機。<br /><br />

    またまた空を見上げれば飛行機。

  • 道路脇の外壁もオシャレです。<br />カラフルな外壁をたくさんみかけます。

    道路脇の外壁もオシャレです。
    カラフルな外壁をたくさんみかけます。

  • 昨日も通った道、アグアス・リブレス水道橋をくぐり・・・<br /><br />

    昨日も通った道、アグアス・リブレス水道橋をくぐり・・・

  • 【世界遺産 ベレンの塔】へ向かいます。

    【世界遺産 ベレンの塔】へ向かいます。

  • 今朝のリスボン市内の気温は15℃ 曇り。<br /><br />セビージャが29℃だったので、こちらは冬ってぐらいの気温です。

    今朝のリスボン市内の気温は15℃ 曇り。

    セビージャが29℃だったので、こちらは冬ってぐらいの気温です。

  • まずは最初にベレンの塔!デカッ。<br />

    まずは最初にベレンの塔!デカッ。

  • 1922年大西洋横断をしたサンタ・クルス号のレプリカが展示。<br /><br />これで渡れるって凄い!

    1922年大西洋横断をしたサンタ・クルス号のレプリカが展示。

    これで渡れるって凄い!

  • かなりのズームで。<br />4月25日橋の逆側にはテージョ川から見えるBugio lighthouse(灯台)<br /><br />島の上に小さな灯台があります。<br />あまりみなさんここまで真剣に見ないですよね。失笑

    かなりのズームで。
    4月25日橋の逆側にはテージョ川から見えるBugio lighthouse(灯台)

    島の上に小さな灯台があります。
    あまりみなさんここまで真剣に見ないですよね。失笑

  • ミニベレンの塔

    ミニベレンの塔

  • 遠くには4月25日橋とクリスト・レイ像が見えます。<br />隠れてしまっていますが左側木の後方に発見のモニュメントがあります。

    遠くには4月25日橋とクリスト・レイ像が見えます。
    隠れてしまっていますが左側木の後方に発見のモニュメントがあります。

  • ベレンの塔を少し離れるとショップが立ち並んでいました。<br /><br />ダッシュで見て回ります。

    ベレンの塔を少し離れるとショップが立ち並んでいました。

    ダッシュで見て回ります。

  • 可愛らしい小物がいっぱい♪

    可愛らしい小物がいっぱい♪

  • 続いては【世界遺産 ジェロニモス修道院】です。

    続いては【世界遺産 ジェロニモス修道院】です。

  • バスを降り歩道を渡っていると向こうに見える青い屋根は、あの有名なエッグタルトの店 パステラリア・パステイス・デ・ベレン<br /><br />ジェロニモス修道院からすぐです。

    バスを降り歩道を渡っていると向こうに見える青い屋根は、あの有名なエッグタルトの店 パステラリア・パステイス・デ・ベレン

    ジェロニモス修道院からすぐです。

  • 横幅もありかなりの迫力です!<br /><br />入場には凄い列が出来ていますが、段取りの良い日本人。<br />事前に団体入場券を現地ガイドが購入済みとの事で行列を横目に入場です。

    横幅もありかなりの迫力です!

    入場には凄い列が出来ていますが、段取りの良い日本人。
    事前に団体入場券を現地ガイドが購入済みとの事で行列を横目に入場です。

  • ヴァスコ・ダ・ガマの棺<br />

    ヴァスコ・ダ・ガマの棺

  • ロープ、ザクロ、ポルトガルの国章が彫られています。

    ロープ、ザクロ、ポルトガルの国章が彫られています。

  • このロープは近年観光客が触るようになり艶がでてます。<br /><br />「無事に帰国(帰還)できるように」といつの日からかここを触る人が増えたそうです。<br /><br />航海には一番必要なもの、それは「ロープ」。<br />帆を張る、船を停泊させる、物の積み下ろし、まさに命綱ですね。

    このロープは近年観光客が触るようになり艶がでてます。

    「無事に帰国(帰還)できるように」といつの日からかここを触る人が増えたそうです。

    航海には一番必要なもの、それは「ロープ」。
    帆を張る、船を停泊させる、物の積み下ろし、まさに命綱ですね。

  • こちらにもポルトガルの国章が。

    こちらにもポルトガルの国章が。

  • やしの木を思わせる天井に、海草や船のロープなど海にまつわるものがたくさん装飾されています。

    やしの木を思わせる天井に、海草や船のロープなど海にまつわるものがたくさん装飾されています。

  • ドアのサイドにはアジアやアフリカなどの民族の顔が彫られています。<br /><br />確かに目が大きかったり鼻が低かったりと特徴が出ています。

    ドアのサイドにはアジアやアフリカなどの民族の顔が彫られています。

    確かに目が大きかったり鼻が低かったりと特徴が出ています。

  • サンタ・マリア教会の祭壇<br />

    サンタ・マリア教会の祭壇

  • ちょいピンボケですが・・・こちら現地ガイドさんのオフィシャルバッジ。<br /><br />スペインでもそうでしたが、ガイドは国家試験を受けるそうです。<br />そして観光案内の際にはこのバッジを持った人がいなければ案内が出来ないそうです。<br />添乗員、現地ガイド、現地通訳日本人ガイドの3名体制です。

    ちょいピンボケですが・・・こちら現地ガイドさんのオフィシャルバッジ。

    スペインでもそうでしたが、ガイドは国家試験を受けるそうです。
    そして観光案内の際にはこのバッジを持った人がいなければ案内が出来ないそうです。
    添乗員、現地ガイド、現地通訳日本人ガイドの3名体制です。

  • マヌエル様式というポルトガル独特の様式で造られているそうです。

    マヌエル様式というポルトガル独特の様式で造られているそうです。

  • アズレージョで描かれたストーリー

    アズレージョで描かれたストーリー

  • こちらにもザクロの実

    こちらにもザクロの実

  • ここの中庭をみて自由散策の時間となりました〜。<br /><br />現地ガイドが「是非エッグタルトを食べに行ってください!」の一言で、女性人はテンション上がりそそくさとジェロニモス修道院をあとにしました。

    ここの中庭をみて自由散策の時間となりました〜。

    現地ガイドが「是非エッグタルトを食べに行ってください!」の一言で、女性人はテンション上がりそそくさとジェロニモス修道院をあとにしました。

  • パステラリア・パステイス・デ・ベレン <br /><br />外の歩道、となりのスタバにまで並ぶ行列です。<br />女性人は先にお手洗い、商品物色へ店内へ。男性人は女性人の代わりに並んでます。笑<br />

    パステラリア・パステイス・デ・ベレン

    外の歩道、となりのスタバにまで並ぶ行列です。
    女性人は先にお手洗い、商品物色へ店内へ。男性人は女性人の代わりに並んでます。笑

  • 店内のレジ前。<br />右側がレジ、左側は商品受取。<br /><br />左奥に進むといくつもの部屋がありテーブルやトイレ、工場までありました。

    店内のレジ前。
    右側がレジ、左側は商品受取。

    左奥に進むといくつもの部屋がありテーブルやトイレ、工場までありました。

  • 焼きたてを1つ e1.05<br /><br />シュガーとシナモンが付いてます。<br />これ本当にお土産で持って帰れたら一番喜ばれる品だと思います!<br />値段も手頃で、味も抜群にウマイッ!

    焼きたてを1つ e1.05

    シュガーとシナモンが付いてます。
    これ本当にお土産で持って帰れたら一番喜ばれる品だと思います!
    値段も手頃で、味も抜群にウマイッ!

  • 移動して【世界遺産 発見のモニュメント】へ。<br /><br />モニュメント前の広場には世界地図とコンパスが。<br />上を見上げると・・・

    移動して【世界遺産 発見のモニュメント】へ。

    モニュメント前の広場には世界地図とコンパスが。
    上を見上げると・・・

  • こちらも大きい〜!!<br /><br />高さ52mの帆船をイメージしたモニュメントらしいです。

    こちらも大きい〜!!

    高さ52mの帆船をイメージしたモニュメントらしいです。

  • コメルシオ広場<br /><br />赤い電車は観光スポットを巡る観光用だとか。<br />日本の皇后両陛下もこれに乗って観光されたそうです。

    コメルシオ広場

    赤い電車は観光スポットを巡る観光用だとか。
    日本の皇后両陛下もこれに乗って観光されたそうです。

  • アウグスタ通り<br /><br />奥に見える大きな門の前がコメルシオ広場です。<br />さすがにこの通りも長くて半分程しか歩きませんでした。

    アウグスタ通り

    奥に見える大きな門の前がコメルシオ広場です。
    さすがにこの通りも長くて半分程しか歩きませんでした。

  • アウグスタ通りにて解散!自由散策の時間です。<br /><br />もちろん私は雑貨屋巡り。<br />高いのか?安いのか?も分からず物色中。

    アウグスタ通りにて解散!自由散策の時間です。

    もちろん私は雑貨屋巡り。
    高いのか?安いのか?も分からず物色中。

  • 有名なサンタ・ジュスタのエレベーターが見えてきました〜<br />

    有名なサンタ・ジュスタのエレベーターが見えてきました〜

  • 上がれるのかと思いきやそんな時間は無いようで・・・残念。

    上がれるのかと思いきやそんな時間は無いようで・・・残念。

  • スペイン、ポルトガルで毎日TVでサッカーの試合が流れてました。<br /><br />一通り2カ国で主流のサッカースタジアムを外から見ただけで、あとはTVだけ。次回はサッカー観戦もしてみたいですね!

    スペイン、ポルトガルで毎日TVでサッカーの試合が流れてました。

    一通り2カ国で主流のサッカースタジアムを外から見ただけで、あとはTVだけ。次回はサッカー観戦もしてみたいですね!

  • こちらの店も有名?なのか、ガイドさんが案内していましたが買う時間が無いので写真だけ。

    こちらの店も有名?なのか、ガイドさんが案内していましたが買う時間が無いので写真だけ。

  • 鉄道ロシオ駅<br /><br />こっちに来たら一度は電車に乗ってみたかったなぁ〜<br />今回は地下鉄にも乗る時間も無さそうで。

    鉄道ロシオ駅

    こっちに来たら一度は電車に乗ってみたかったなぁ〜
    今回は地下鉄にも乗る時間も無さそうで。

  • 同じTシャツを着た大勢の女性達。<br />今日は女子マラソンがあったそうです。<br /><br />確かにスペイン、ポルトガルにきて走ってる人を良く見かけます。

    同じTシャツを着た大勢の女性達。
    今日は女子マラソンがあったそうです。

    確かにスペイン、ポルトガルにきて走ってる人を良く見かけます。

  • ランチはこちらのお店でいわしのグリルを。

    ランチはこちらのお店でいわしのグリルを。

  • 店内には世界各国の時間を示す時計がずらり!<br />パッと見て日本が夜なのか朝なのかもわかりません。<br />日本時間を示す時計の下には「Nagasaki(Japan)」と表示されてました。<br /><br />お腹もいっぱい!<br />午後から天気が良くなるそうで、それを信じてシントラ→ロカ岬へ移動です。

    店内には世界各国の時間を示す時計がずらり!
    パッと見て日本が夜なのか朝なのかもわかりません。
    日本時間を示す時計の下には「Nagasaki(Japan)」と表示されてました。

    お腹もいっぱい!
    午後から天気が良くなるそうで、それを信じてシントラ→ロカ岬へ移動です。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 339円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP