浅草旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ゴールデンウィークに 「浅草寺」 へ行ってきました。<br /><br />ものすごく、混んでました。混んでるなりに楽しめます。<br /><br />比較的、日本人が多かった気がします。

浅草寺

26いいね!

2012/05/05 - 2012/05/05

917位(同エリア4175件中)

0

40

川上

川上さん

ゴールデンウィークに 「浅草寺」 へ行ってきました。

ものすごく、混んでました。混んでるなりに楽しめます。

比較的、日本人が多かった気がします。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「浅草駅」 の地下から上がったところです。<br /><br />あらゆるところから、スカイツリーが見れます。

    「浅草駅」 の地下から上がったところです。

    あらゆるところから、スカイツリーが見れます。

  • 混んでます。<br /><br />「浅草駅」 から 「徒歩5分」 ぐらいで着きました。

    混んでます。

    「浅草駅」 から 「徒歩5分」 ぐらいで着きました。

  • 混んでます。<br /><br />混んですが、みんな楽しんでました。

    混んでます。

    混んですが、みんな楽しんでました。

  • 「雷門」 の名前の由来は、<br /><br />左右に、「風神」「雷神」 がいるからです。<br /><br /><br /><br />「金龍山」 とは浅草寺の 「山号」 です。<br /><br />※ 山号(さんごう)は、仏教の寺院に付ける称号。

    「雷門」 の名前の由来は、

    左右に、「風神」「雷神」 がいるからです。



    「金龍山」 とは浅草寺の 「山号」 です。

    ※ 山号(さんごう)は、仏教の寺院に付ける称号。

  • その 「雷神」 です。

    その 「雷神」 です。

  • 「大提灯」 に 「松下電器」 とありますが、「松下幸之助」 が、この建物を 「寄進」 してます。

    「大提灯」 に 「松下電器」 とありますが、「松下幸之助」 が、この建物を 「寄進」 してます。

  • 裏側にも・・・<br /><br />「金龍(女神)」 だそうです。

    裏側にも・・・

    「金龍(女神)」 だそうです。

  • 反対側は・・・<br /><br />「天龍(男神)」だそうです。

    反対側は・・・

    「天龍(男神)」だそうです。

  • 「仲見世」 です。

    「仲見世」 です。

  • ガラガラより、混んでるほうが風情がありますよね。

    ガラガラより、混んでるほうが風情がありますよね。

  • 「東京都内最古の寺」 だそうです。<br /><br /> 知らなかった〜<br /><br /><br />「聖観音宗の総本山」 。<br /><br />

    「東京都内最古の寺」 だそうです。

     知らなかった〜


    「聖観音宗の総本山」 。

  • 「宝蔵門」 。<br /><br />

    「宝蔵門」 。

  • なつかしい、「カルメラ」 。<br /><br />「500円」 か。<br /><br />高いよ!!

    なつかしい、「カルメラ」 。

    「500円」 か。

    高いよ!!

  • 「金剛力士像」 。

    「金剛力士像」 。

  • 「魔除け」 の意味をもつ 「巨大なわらじ」 だそうです。<br />

    「魔除け」 の意味をもつ 「巨大なわらじ」 だそうです。

  • 「五重塔」 。<br /><br /><br />残念ながら浅草寺は太平洋戦争で焼けて、現在のものは戦後に建てられています。

    「五重塔」 。


    残念ながら浅草寺は太平洋戦争で焼けて、現在のものは戦後に建てられています。

  • 高さ 「約48m」 。

    高さ 「約48m」 。

  • 「本堂」 。

    「本堂」 。

  • すごいい人で、「賽銭箱」 まで、なかなか辿り着きません。

    すごいい人で、「賽銭箱」 まで、なかなか辿り着きません。

  • 大きな 「賽銭箱」 です。

    大きな 「賽銭箱」 です。

  • ?

  • 耐震性の向上と参拝客に対する安全確保のために屋根改修工事を行い、軽量さと耐食性に優れたチタン成型瓦を全国ではじめて採用した。<br /><br />(ウィキペディアより)

    耐震性の向上と参拝客に対する安全確保のために屋根改修工事を行い、軽量さと耐食性に優れたチタン成型瓦を全国ではじめて採用した。

    (ウィキペディアより)

  • 「隅田川」 です。

    「隅田川」 です。

  • 「松本零士」 氏がデザインした 「ヒミコ」 です。<br /><br />「ティアドロップ(涙滴)」をイメージ・コンセプト。<br /><br />(東京都観光汽船株式会社ホームページより)

    「松本零士」 氏がデザインした 「ヒミコ」 です。

    「ティアドロップ(涙滴)」をイメージ・コンセプト。

    (東京都観光汽船株式会社ホームページより)

  • 航航路<br />(1) 浅草〜浜離宮〜日の出桟橋<br />(2) 浅草〜お台場海浜公園〜豊洲(アーバンドックららぽーと豊洲)<br />(3) 日の出桟橋〜(晴海)〜お台場海浜公園<br />(4) 日の出桟橋〜パレットタウン〜東京ビックサイト(有明)

    航航路
    (1) 浅草〜浜離宮〜日の出桟橋
    (2) 浅草〜お台場海浜公園〜豊洲(アーバンドックららぽーと豊洲)
    (3) 日の出桟橋〜(晴海)〜お台場海浜公園
    (4) 日の出桟橋〜パレットタウン〜東京ビックサイト(有明)

  • 個人的には、こういう人が増えてほしい。

    個人的には、こういう人が増えてほしい。

この旅行記のタグ

関連タグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP