福岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
最近海外ご無沙汰の私です。<br />この旅行記も最近アップしていませんが、今回九州出張があったのでピーチエアラインで行ってきました。<br />その体験記を簡単にご報告!

ピーチエア初搭乗記

10いいね!

2012/03/08 - 2012/03/08

6705位(同エリア14093件中)

0

29

だいさん

だいさんさん

最近海外ご無沙汰の私です。
この旅行記も最近アップしていませんが、今回九州出張があったのでピーチエアラインで行ってきました。
その体験記を簡単にご報告!

PR

  • いつも博多に出張する際は新幹線ですが、今回ピーチエアラインが3月から就航するということで、社長に無理をいってピーチエアラインで行かせてもらうことにしました。<br />予約はすべてネットから。値段は8000円ちょっと今回はビジネス利用ということでプラスを選択しました。一番安ければ4500円くらいで乗れるようです。<br />    ハッピーピーチ…10kgまでの持ち込み手荷物を除き、受託手荷物や座席指定等が有料。<br />    ハッピーピーチプラス…受託手荷物1個、座席指定(一部除く)、予約変更(ネット手続のみ)が無料。<br />

    いつも博多に出張する際は新幹線ですが、今回ピーチエアラインが3月から就航するということで、社長に無理をいってピーチエアラインで行かせてもらうことにしました。
    予約はすべてネットから。値段は8000円ちょっと今回はビジネス利用ということでプラスを選択しました。一番安ければ4500円くらいで乗れるようです。
    ハッピーピーチ…10kgまでの持ち込み手荷物を除き、受託手荷物や座席指定等が有料。
    ハッピーピーチプラス…受託手荷物1個、座席指定(一部除く)、予約変更(ネット手続のみ)が無料。

  • 空港まではJRの関空快速で約50分。フライトが10時50分発で空港着が10時2分。30分前が締め切りなので急いでエアロプラザへいつもは改札を降りて左の空港ターミナルへ行きますがピーチは右にある日航ホテルがあるエアロプラザがチェックインカウンターです。

    空港まではJRの関空快速で約50分。フライトが10時50分発で空港着が10時2分。30分前が締め切りなので急いでエアロプラザへいつもは改札を降りて左の空港ターミナルへ行きますがピーチは右にある日航ホテルがあるエアロプラザがチェックインカウンターです。

  • エアロプラザ2階です。

    エアロプラザ2階です。

  • ピーチの看板が目につきます

    ピーチの看板が目につきます

  • チェックインカウンター。ここでチェックインです。基本紙にプリントアウトした予約書のバーコードを読ませます。私はスマートフォンのバーコードを使いましたが問題なしです。

    チェックインカウンター。ここでチェックインです。基本紙にプリントアウトした予約書のバーコードを読ませます。私はスマートフォンのバーコードを使いましたが問題なしです。

  • ここは手荷物預けのカウンターです。

    ここは手荷物預けのカウンターです。

  • セキュリティ

    セキュリティ

  • 荷物のカート。どれも簡易です

    荷物のカート。どれも簡易です

  • ボーディングチケット。基本的に席のリクエストは不可です。たまたま通路側です

    ボーディングチケット。基本的に席のリクエストは不可です。たまたま通路側です

  • 搭乗前のセキュリティゲート。2列あります。国際線と違い飲み物のペットボトルの持ち込み可です

    搭乗前のセキュリティゲート。2列あります。国際線と違い飲み物のペットボトルの持ち込み可です

  • 待合室。中に小さな売店があるだけです

    待合室。中に小さな売店があるだけです

  • 待合室から出発場へエレベーターで1階へ

    待合室から出発場へエレベーターで1階へ

  • 出発口から飛行機まではバスです。南海バスでした!

    出発口から飛行機まではバスです。南海バスでした!

  • プレハブの簡易な作りです

    プレハブの簡易な作りです

  • 前は関空の駐車場です

    前は関空の駐車場です

  • バスは前と後ろに着きます。タラップを上って搭乗です

    バスは前と後ろに着きます。タラップを上って搭乗です

  • エアバス。A320-200.欧州エアバス社が制作した近・中距離向け商業旅客機である。民間機として初めてデジタル式フライバイワイヤ制御システムを採用したハイテク旅客機であり、サイドスティックによる操縦を採用しているのが特徴である。座席数

    エアバス。A320-200.欧州エアバス社が制作した近・中距離向け商業旅客機である。民間機として初めてデジタル式フライバイワイヤ制御システムを採用したハイテク旅客機であり、サイドスティックによる操縦を採用しているのが特徴である。座席数

  • CFMインターナショナルによって開発、生産されている推力が18500-34000ポンドの高バイパス比のターボファンエンジンである。

    CFMインターナショナルによって開発、生産されている推力が18500-34000ポンドの高バイパス比のターボファンエンジンである。

  • 一番前の座席です。広いです。ここは追加料金700円ほど払うようです

    一番前の座席です。広いです。ここは追加料金700円ほど払うようです

  • 一般客席。狭いですが1時間くらいなら問題ないです。たまたま私は3席独占できました。この便は搭乗率85%程?

    一般客席。狭いですが1時間くらいなら問題ないです。たまたま私は3席独占できました。この便は搭乗率85%程?

  • [結論]<br />いろいろ考えると新幹線に軍配が上がる気がします。結局家から空港ということを考えると新幹線とほぼ時間は変わりせん。しかも新幹線なら変更がフレキシブルなので使い勝手がいいです。<br />値段は安いチケットならばOKですが。ビジネスで使うプラスは料金差があまりありません。直前予約だと料金も高くなるし。使い方が難しい気がします

    [結論]
    いろいろ考えると新幹線に軍配が上がる気がします。結局家から空港ということを考えると新幹線とほぼ時間は変わりせん。しかも新幹線なら変更がフレキシブルなので使い勝手がいいです。
    値段は安いチケットならばOKですが。ビジネスで使うプラスは料金差があまりありません。直前予約だと料金も高くなるし。使い方が難しい気がします

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP