パラオ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3日目はガラツマオ滝ツアー 催行社 スプラッシュ(PPR併設)<br />$90 8:30集合 9:00出発 <br />ホテル内の会社なので部屋からぺたぺた歩いてOK!<br /><br />世界三大滝(イグアス・ビクトリア・ナイアガラ))を追っかけした滝好きな私としましては、「ガラツマオ滝」と共に「ガスパンの滝」にも行きたかったのです。<br /><br />こちらのツアーはガラツマオ滝の他は、行く前に希望の場所を相談ができるとネットで見ましたので、さっそくお願いし出発前に予約をしておきました。<br /><br />http://www.splash-palau.com/jp/nature/natureland.html<br /><br />(ちなみに他社は別々のツアーになっています)<br /><br />写真はネイチャーガイドの上杉さんとガスパンの滝<br />

パラオ 3日目

11いいね!

2012/02/13 - 2012/02/18

641位(同エリア1495件中)

0

29

mzmzmz

mzmzmzさん

3日目はガラツマオ滝ツアー 催行社 スプラッシュ(PPR併設)
$90 8:30集合 9:00出発 
ホテル内の会社なので部屋からぺたぺた歩いてOK!

世界三大滝(イグアス・ビクトリア・ナイアガラ))を追っかけした滝好きな私としましては、「ガラツマオ滝」と共に「ガスパンの滝」にも行きたかったのです。

こちらのツアーはガラツマオ滝の他は、行く前に希望の場所を相談ができるとネットで見ましたので、さっそくお願いし出発前に予約をしておきました。

http://www.splash-palau.com/jp/nature/natureland.html

(ちなみに他社は別々のツアーになっています)

写真はネイチャーガイドの上杉さんとガスパンの滝

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
3.5
ショッピング
2.0
交通
2.0
同行者
友人
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
タクシー
航空会社
デルタ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • アラカベサン島からコロールの町を抜け、一番北にあるバベルダオブ島へ<br /><br />見渡す限り、ジャングルが続く島です。住人は少ないそうです。<br /><br />まずは「ガスパンの滝」へ<br />車を降りて熱帯雨林のジャングルの中を歩く歩く。濡れた落ち葉で滑る滑る。<br /><br />実はここはマイナーな場所らしく、ガイドの上杉さん<br />途中で出会ったほかのガイドさんにガスパンに行くといったら珍しいですねと言われたそう。<br /><br />人が行かないところに行けるなんて益々わくわくする〜

    アラカベサン島からコロールの町を抜け、一番北にあるバベルダオブ島へ

    見渡す限り、ジャングルが続く島です。住人は少ないそうです。

    まずは「ガスパンの滝」へ
    車を降りて熱帯雨林のジャングルの中を歩く歩く。濡れた落ち葉で滑る滑る。

    実はここはマイナーな場所らしく、ガイドの上杉さん
    途中で出会ったほかのガイドさんにガスパンに行くといったら珍しいですねと言われたそう。

    人が行かないところに行けるなんて益々わくわくする〜

  • もののけ姫の舞台になるような雰囲気です。<br />これぞ熱帯雨林!わくわく!

    もののけ姫の舞台になるような雰囲気です。
    これぞ熱帯雨林!わくわく!

  • 木立の中から滝が見えてきましたよ〜

    木立の中から滝が見えてきましたよ〜

  • これがガスパンの滝です。

    これがガスパンの滝です。

  • ガイドさんの案内で川の中に入り、滝に近づきます。<br /><br />今回も参加メンバーは、私たちの他は結婚して1年目のハネムーンのカップルと4人だけです。

    ガイドさんの案内で川の中に入り、滝に近づきます。

    今回も参加メンバーは、私たちの他は結婚して1年目のハネムーンのカップルと4人だけです。

  • 今度は滝の脇を登り、滝の上に出ました。<br />足元の岩が黒いのでコケで滑るのかとおっかなびっくりでしたが、全然滑りません。<br />上杉さんに聞いたら、森に栄養が少ないのでコケが生えませんとのことでした。<br />なるほど、パラオは火山の噴火で出来ている土地なので栄養が少なく、作物も余り出来ないそうです。

    今度は滝の脇を登り、滝の上に出ました。
    足元の岩が黒いのでコケで滑るのかとおっかなびっくりでしたが、全然滑りません。
    上杉さんに聞いたら、森に栄養が少ないのでコケが生えませんとのことでした。
    なるほど、パラオは火山の噴火で出来ている土地なので栄養が少なく、作物も余り出来ないそうです。

  • 滝の上流は静かな浅い川でした。<br /><br />滝好き私は、豪快に落ちる水しぶきも好きですが、上流も興味がありますので登れて満足でした。<br /><br />この後ジャングルを戻り、ガラツマオの滝へ向かいます。

    滝の上流は静かな浅い川でした。

    滝好き私は、豪快に落ちる水しぶきも好きですが、上流も興味がありますので登れて満足でした。

    この後ジャングルを戻り、ガラツマオの滝へ向かいます。

  • ガラツマオの滝の入り口に着いたら、ちょっと早いランチタイム。<br /><br />お昼はおにぎり弁当。<br />事前の問い合わせ時にリクエストで選べるお弁当でした。<br /><br />わらぶきの風通しのよい小屋が用意してあります。<br /><br />

    ガラツマオの滝の入り口に着いたら、ちょっと早いランチタイム。

    お昼はおにぎり弁当。
    事前の問い合わせ時にリクエストで選べるお弁当でした。

    わらぶきの風通しのよい小屋が用意してあります。

  • PALAU ECO THEME PARK<br /><br />ここでバベルダオブ州の州税$10を支払います。<br /><br />滝見物だけでなく、各種有料アクティビティがあります。

    PALAU ECO THEME PARK

    ここでバベルダオブ州の州税$10を支払います。

    滝見物だけでなく、各種有料アクティビティがあります。

  • まずは、以前使われていたトロッコの線路を歩きます。スタンドバイミーみたい

    まずは、以前使われていたトロッコの線路を歩きます。スタンドバイミーみたい

  • 途中でスコールが降り出したので、ガイドさんが持ってきていた黄色いレインコートを着て行進は続く。<br />今度は赤土の道。

    途中でスコールが降り出したので、ガイドさんが持ってきていた黄色いレインコートを着て行進は続く。
    今度は赤土の道。

  • 約40分のトレッキング。<br />中々の上り下りです。<br />左上に滝が垣間見えてきました。

    約40分のトレッキング。
    中々の上り下りです。
    左上に滝が垣間見えてきました。

  • 途中の川に深いコーナーが出来ています。<br />ちょっとした川の窪みに石が入り、その石が回転して深い窪みを作るのだそうです。<br />日本でも時々見かけますね。<br /><br />深いものは4mくらいあるそうです。ガイドブックにはここに飛び込んでいるのを見かけましたが、私たちは挑戦できず。

    途中の川に深いコーナーが出来ています。
    ちょっとした川の窪みに石が入り、その石が回転して深い窪みを作るのだそうです。
    日本でも時々見かけますね。

    深いものは4mくらいあるそうです。ガイドブックにはここに飛び込んでいるのを見かけましたが、私たちは挑戦できず。

  • ガラツマオ滝に到着!<br /><br />高さと幅共に25m。

    ガラツマオ滝に到着!

    高さと幅共に25m。

  • 人との比較で大きさがわかりますね。<br />今日の水量もまずまずでいいです。<br /><br />ガイドさんが「修行して来ます」と水着になり入っていかれたので、私たちも水着になり、滝に打たれました。<br />滝の裏側にも行けます。<br /><br />この時ほとんど貸し切り状態でしたが、しばらくしたら日本人ツアーグループと台湾の一団が大挙してこられたので、早々に引き上げました。<br />いいタイミングでした。

    人との比較で大きさがわかりますね。
    今日の水量もまずまずでいいです。

    ガイドさんが「修行して来ます」と水着になり入っていかれたので、私たちも水着になり、滝に打たれました。
    滝の裏側にも行けます。

    この時ほとんど貸し切り状態でしたが、しばらくしたら日本人ツアーグループと台湾の一団が大挙してこられたので、早々に引き上げました。
    いいタイミングでした。

  • また川を遡り、帰途に着きます。

    また川を遡り、帰途に着きます。

  • 帰りは登りの階段がそびえています。<br />行きに借りた杖が役に立った。ふう!ふう!

    帰りは登りの階段がそびえています。
    行きに借りた杖が役に立った。ふう!ふう!

  • 登りの楽チントロッコが通っていきました。

    登りの楽チントロッコが通っていきました。

  • 食虫植物のウツボカズラがそこここにあります。

    食虫植物のウツボカズラがそこここにあります。

  • ネイチャーガイドの上杉さん<br />途中でいろんなことを教えてくれます。<br />世界で一番小さい蘭とか、珍しいカミキリムシとか、シダの種類とか。

    ネイチャーガイドの上杉さん
    途中でいろんなことを教えてくれます。
    世界で一番小さい蘭とか、珍しいカミキリムシとか、シダの種類とか。

  • 坂を登り切って振り返ったら、遠くに滝が見えました。<br />バイバイ!ガラツマオ!<br /><br />他のツアーはこの後遺跡やバイといわれる建物を見に行くのですが、私たちはガスパンを選択したので、ここで終了。<br />一路帰途に着きます。

    坂を登り切って振り返ったら、遠くに滝が見えました。
    バイバイ!ガラツマオ!

    他のツアーはこの後遺跡やバイといわれる建物を見に行くのですが、私たちはガスパンを選択したので、ここで終了。
    一路帰途に着きます。

  • ホテルに3時到着。<br /><br />予定より1時間早く帰れたので、PPRのダイニング「ココナッツテラス」でのアフタヌーンティに間に合いました(2時から4時まで)<br /><br />2人前で$20はお得です。<br /><br />ココナッツテラス<br />http://www.palauppr.com/dining-ja.html<br /><br />

    ホテルに3時到着。

    予定より1時間早く帰れたので、PPRのダイニング「ココナッツテラス」でのアフタヌーンティに間に合いました(2時から4時まで)

    2人前で$20はお得です。

    ココナッツテラス
    http://www.palauppr.com/dining-ja.html

  • まずはコーヒーまたは紅茶のサービスがあってからサンドイッチ。<br />トーストしてあるパンが美味しい。

    まずはコーヒーまたは紅茶のサービスがあってからサンドイッチ。
    トーストしてあるパンが美味しい。

  • 上段はフルーツ。下段はチョコケーキなど3種のケーキだったのですが、<br />食べてしまってからの撮影になってしまいました(呆)お見苦しい写真でごめんなさい。<br />クッキーも美味しかったのですが、お腹一杯になったのでお持ち帰りをお願いしました。

    上段はフルーツ。下段はチョコケーキなど3種のケーキだったのですが、
    食べてしまってからの撮影になってしまいました(呆)お見苦しい写真でごめんなさい。
    クッキーも美味しかったのですが、お腹一杯になったのでお持ち帰りをお願いしました。

  • 水曜日はホテル主催のカクテルパーティです。<br />ゲストを招待して5:30から6:00<br /><br />各自ココナッツジュースをもらい、お酒がいける人はラム酒を入れてもらえます。<br />冷たく冷やしてあって美味しいです。<br /><br />ほかにもビールやワイン、ジュースのサービスもあります。<br /><br />おつまみはポテチやポップコーンの他に、ココナツのスライスがイカのお刺身風で人気が集中していました。

    水曜日はホテル主催のカクテルパーティです。
    ゲストを招待して5:30から6:00

    各自ココナッツジュースをもらい、お酒がいける人はラム酒を入れてもらえます。
    冷たく冷やしてあって美味しいです。

    ほかにもビールやワイン、ジュースのサービスもあります。

    おつまみはポテチやポップコーンの他に、ココナツのスライスがイカのお刺身風で人気が集中していました。

  • ココナッテラスで男性たちの戦いのダンス。ほとんどが可愛い少年たちでした。

    ココナッテラスで男性たちの戦いのダンス。ほとんどが可愛い少年たちでした。

  • それぞれ飲み物を持って、プールサイドを散策。

    それぞれ飲み物を持って、プールサイドを散策。

  • プールサイド目の前にもお部屋が、広そうなのでスイートかな?

    プールサイド目の前にもお部屋が、広そうなのでスイートかな?

  • 夕暮れてきれいです。<br />プール越しの海辺。ロマンチックです。<br /><br />PPRに決めてよかったな!と思いました。<br /><br /><br /><br />↓4日目はこちらからどうぞ。<br />http://4travel.jp/traveler/mzmzmz/album/10651704/

    夕暮れてきれいです。
    プール越しの海辺。ロマンチックです。

    PPRに決めてよかったな!と思いました。



    ↓4日目はこちらからどうぞ。
    http://4travel.jp/traveler/mzmzmz/album/10651704/

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP